このサーバーはテストモードに設定されています。取り込みテスト用です。データは予告なく削除されますので利用しないでください。実際の利用は notestock.osa-p.netへどうぞ。

ジト目はないの、ジト目は!

ふぁぼるっくでEC2のc3.large使ってUserStreamを10000本繋いでたので、多分大丈夫。ただしC++で接続用のデーモンを書いた。

まあ運営会社を殺す宣言しててサイレンスで済んでるのは寛大なのでは。

なんか沖縄の地震増えてるね。

大島屋海苔のCM?「巻いてください」「巻きます。手巻きで。」ってやつ。

インスタンスのアカウント番号だけ表示されて、番号で呼び合う刑務所インスタンス 

2018-09-16 00:45:18 THE BOSSの投稿 the_boss@theboss.tech&OLD0
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

スズカってハンドルの人がサイレンスされたら…

サイレンス者だけのTL、管理者が会話の内容を把握できないとかで無くなるみたいな話は聞いたが。

最近、ぐるぐる目の派生版の「雑に黒く塗りつぶして横線が一本入ってる」表情もすき

身体の水分が足りてない。

あれ、ビッグベンって時差八時間だったっけ。九時間かと思っていた。

もしかしてサマータイム

サマータイムの切り替わるタイミングで、街中にある時計たちがどういう動きするのか見てみたい。街中にある時計屋さんの自動調整機能付きコーナーは一斉に動き出すんだよね?夜中にそれはホラーだよな。

s.m.h.n、アップデートに時間かかってるのかな。2.5.0のマイグレーションに時間かかるみたいだし。

2018-09-15 21:44:25 あひるの投稿 ahiru3net@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-09-15 21:44:53 あひるの投稿 ahiru3net@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

新名神の神戸側を初めて走ったけど、めっちゃきれいやね。

宝塚北SA、高所作業車体験コーナーをやってる。

2018-09-16 14:59:27 桜ノ咲みえ🔞の投稿 mamagogo@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

個人的にはS3の方が安い気がした。あとGoogleは謎のBANとか、各種サービスのBANがアカウントのどこまで反映されるか謎すぎて怖い。

e-moteにしたら枚数少なくて済むのではないか(なおライセンス料)

ごちうさ2020年に3期って、また気が遠い話だな・・・。来年の話をすると鬼が笑うらしいが、再来年の話をするとなにが笑うんだろう。

鼻で笑うような内容だった。

ゲームキューブ懐かしい。ピクミン遊びまくった。

2018-09-16 21:08:10 けんちきロボ🤖の投稿 panda_planet@gingadon.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

田舎の方の路線で、上下の本数が一致しない駅って、少ない方のやつは回送があるってこと?

2018-09-16 21:11:54 神沢野並の投稿 nnm_t@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

なるほど、併結。

2018-09-16 21:12:50 ヒドロ🦊の投稿 OH@v1x3n.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-09-16 21:14:41 ヒドロ🦊の投稿 OH@v1x3n.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-09-16 21:17:18 りょうごの投稿 Ryogo@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

オレオレクライアントのサムネの切り方で、ものすごいなにかに見えた。

mikutter丼でまあ通じる気がする。

ospn.jpとosaponを勘違いされるやつ

i0oで圧縮率悪くなるやつすき

SLA39.39%に近づけるために。

withgoogleドメイン、あなたとgoogle、今すぐダウンロー
ドじゃん

openssl 1.1.1入れて、TLS1.2と1.3だけ使う設定でnginxをビルドし直したけど、なぜか1.0、1.1、1.2だけ使われる設定になってしまう。ぐぐっていると人それぞれssl_ciphersの指定方法が違うけど、あんまりごちゃごちゃ書きたくないよね。

@Clworld ssl_protocolsでやるのですが、うまく認識されなくて、調べてるとssl_ciphersにも書いてる人がいて…、まあそれも効果なかったのですが。

tls1.3対応はよく分からないので、また明日。

お、mikutter丼復活してる。めでたい。

id名の短いほうの制限掛けるの、本当に意味分からない。いや、たぶん争奪とか、使わないのに確保して転売防止とかなんだろうけど、本当に三文字IDの人間の人権侵害である。

中指立てるリーナス、見られなくなっちゃうの?

2018-09-17 10:04:44 自鯖の丼復活しましたの投稿 jnsk@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-09-17 15:36:40 埼玉ギャル(無能)の投稿 sota_n@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

鉄のフライパンは重たいから、量販店に売ってる軽いフライパンはだいたいアルミかも。電磁調理器向けだと鉄か。

やはりentyの請求表示が変になってるのか。

ど根性ガエルのあれと同じじゃないの。Tシャツの方が本体。

2018-09-17 19:07:51 sukekyo🌻マンガ感想屋さんの投稿 sukekyo@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

緊急来日って、「あ、そうだ、京都、行こう」みたいな感じの、急に日本でライブしたくなった感はないよなw >BT mstdn.jp/@sukekyo/100740554506

sukekyo🌻マンガ感想屋さん (@sukekyo@mstdn.jp)

ステータスバー鑑定人

2018-09-15 18:12:12 箱山の投稿 pacochi@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-09-17 19:35:43 箱山(ねれきゅ)の投稿 pacochi@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

notestockでは未収載でもハッシュタグ出るようにしている。単純に便利だしね。

ラリーウォールが60歳ぐらいだったな。

終末時計、時間の増減量の基準が不明すぎて不明。

終末時計、いつも残り数分なので、残り6時間は世界がどういう状態で、残り12時間はどういう状態なのか分からないので、無駄に煽っている感が嫌い。

2018-09-17 20:25:16 チチブの投稿 neso@don.neso.tech
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

条約違反したった。

これは何条?とか言って揉むプレイを思い浮かべた。

Kyashのリンクを張るのが大変、みたいな売り文句の意味が分からなかった。集金用リンクってことなのかな。

2018-09-17 22:49:34 シーラカンスの投稿 coelacanth0715@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

あれ、なんで完成してないのかと思ったら・・・ >BT mstdn.maud.io/@coelacanth0715/

シーラカンス (@coelacanth0715@mstdn.maud.io)
2018-09-18 00:53:24 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

名阪国道にもあるやつだ。「ここは高速道路ではない」

ウォシュレットのノズルから出た水がお尻に当たって、それが跳ね返ってノズルに滴って、また次使った人のお尻に…とかは考えちゃうね。

連合を組んでいないという条件が付くことで、discordとかslackとか別サービスになるしかないよね。

ツクツクボーシ鳴き始めた

なんか、ふと気が付くとブラウザの新しいウィンドウで「syndication.exdynsrv.com」というアドレスが開いており、ぐぐってみたところ、削除方法みたいなのを解説するサイトがいくつか出てきてツールをインストールしろとか書いてある。怪しすぎる。広告からポップアップ→ぐぐった人間にツールを入れさせる→感染という手順なんだろうか。

「ソラとウミのアイダ」だいぶぶっ飛んだ設定だったw
【音出ます】 soraumi-anime.com/

TVアニメ『ソラとウミのアイダ』

メインは新人で脇役を大御所で固めるパターンあるわね。

バランスボール、落ち着きたい気分のときに落ち着けないし、バランスボールと椅子両方用意したら椅子ばっかり座ってしまってダメだった。強い気持ちがないので。

2018-09-18 12:22:29 千矢の投稿 karno@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-09-18 12:20:10 千矢の投稿 karno@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

知立要塞、4面8線なのか。バケモノだな。

近鉄布施は2面8線で追い越し列車との接続ができないんよね。

2018-09-18 12:30:40 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

横山ホットブラザーズものこぎりでチュンチュン言わせるからね。

横山ホットブラザーズ お前はアホか〜
youtu.be/50ULVGQhARw

Attach YouTube

わたしもMountainに飽きてずっと立ち上げてすらいない(アンインストールしていないだけ褒めて欲しい)

2018-09-18 15:39:19 えあいの投稿 Eai@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-09-18 15:44:03 えあいの投稿 Eai@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

クライアントだとトークンを見えるとこに置くわけに行かないので、後は設定ファイルをクラウドストレージにおいて各端末から参照、みたいな。

「どのアカウントを使っていたか」は結局本人かどこかに保存するしかないからなぁ。

パスワードという名の暗号・復号化キーでトークンを暗号化して投稿。利用する度にアカウント名とパスワードを入力したら、該当アカウントからトークンを暗号化された投稿を探し出して復号化してトークンを取得。w

投稿毎にリトライするから、リトライ間隔を広げないと辛くなっちゃうわけで、やっぱりドメイン単位でリトライ処理をまとめたら、一時間に一回とか、一日一回とか、取りあえず繋がるか見てみるでいけそう。(よくあるまともなsidekiq設計の話?)

地震とかどこの田舎だ

unittestをunaristに空目

マンションの敷地内とかに、駐車禁止の看板とか立ってるけど、道路標識のアレと同じマークだし、標識扱いになるんだろうか。ポールになってなければ良いのかな。

エミレーツ航空って、ブルジョア御用達なんだっけ。運営者が石油王なんだったっけ。

買った1/4切りカボチャのワタをスプーンで取って、ラップをかけて冷蔵庫に入れておくと、ワタのあった部分は問題無いけど、最初から切ってあった方が白くなってくるのは、カビなん?保存は普通に冷蔵庫の野菜室に入れてるんだけど、保存方法が悪いのか、カットに使われた包丁の方が悪いのか。だってワタの部分は白くならないし。

2018-09-18 18:45:51 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

でんぷん!移動してくるの。まあ生きてるものだし・・・。

聞いてみるものだなぁ。

野菜は収穫してもいつまで「生きている」ものなんだろうな。動物は心臓とか脳波で判定するけど、植物は明確な死の定義が分からない。再起不能なポイントまでは、つねに何らかの維持活動をそれぞれの細胞がしてるんだろうな。

2018-09-18 18:51:12 ゆなす🧑‍💻☕🍷🍶🍾🍹🍺の投稿 juners@oransns.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

白衣?白衣?

Not 白衣(´・ω・`)ショボーン

専門職大学、専門学校となにが違うのかしら。卒業後の肩書き?

電車の中でアラスカの熊見てたら、それはそれでTwitterで話題になってみんな見るようになるのでは。

ハラダのガトーラスク

2018-09-18 21:50:05 らるどの投稿 Rald1991@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

トイレは色違いペンギンなのかな>BT mstdn.jp/@Rald1991/10074685474

らるど (@Rald1991@mstdn.jp)

D言語君は完全に理解できそうな顔してるよね。

エグチさんとタブチさん、マクドに行って自分の名前をあちこちで呼ばれてる気分になるのかな。

キングソフトのオフィスみたいなやつで、スプレッドシートみたいなやつからCSVで保存すると、ちゃんとCSVにならなくて辛かった記憶。

2018-09-18 22:50:48 ヒドロ🦊の投稿 OH@v1x3n.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

海外のテレビ番組で、自転車発電で家を電気を持たせられるか、みたいなコーナーやってたね。
世界まる見え!テレビ特捜部
ntv.co.jp/marumie/onair/100531 >BT v1x3n.net/@OH/1007470934831203

去年はコードの場所を指し示してあーだコーダ言ってるのを見かけたけど、比較的変更が落ち着いて、issueでのやり取りで収まってる感じなのかなと思った。

スプラトゥーン、好きなステージと苦手なステージの組み合わせで、苦手なステージ6連続みたいな時があって辛いときある。

海女美術大学がセットに入ってくるときの海女美術大学の選ばれやすさ強くないですか?

vmstatでsi/soにずっと動きがなければ、swap使ってること自体は問題無い。

個人事業主なので、事業主借ばかり。

二要素認証と二段階認証って、よく呼び間違われてるよね。

全く投稿していないメインのTwitterアカウントを、赤ふぁぼ常連だったみたいな人に、今頃フォロー(800人中の1人)されるの、謎すぎる。

ニンテンドーオンライン、今日から有料か。お金払ったら、ちょっとは頑張って遊ぶようになるかなw

いつでもできると思うと、つい後回しになる。

ファミコンのゲーム遊べます、みたいなのは別にいらんのだけどな。

個人的には、マグニチュードもいまいち被害状況と関連しにくく感じてて、震度の方を先に出して欲しいとか思ってしまう。自分が揺れていないことで近いか遠くか分かるのと、TLが時系列なら今流れてる情報が今のものだから、「震度・場所・津波・時間とかマグニチュードとかその他」ぐらいの表示順でも良いと思っていたりする。

2018-09-19 09:21:51 みつごごの投稿 mitsugogo@syasai.club
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

さっきペン立てから赤いペンを探しているときに、インク漏れしている赤ボールペンを触ってしまったようで、それに気が付かずキーボードを叩いて、流血したままダイイングメッセージでも残そうとしたようなキーボードになってしまった。

iPadをiOS12にしたんだけど、計測アプリがない。未対応ってことなのかな。株価とかボイスメモとかは追加されたんだけど。

2018-09-19 09:31:14 みつごごの投稿 mitsugogo@syasai.club
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-09-19 09:33:53 みつごごの投稿 mitsugogo@syasai.club
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

なるほどー。マグニチュードから震度の換算ってなんか数式でやってるんだと思っていた。(元々の震度の目安は被害状況だったと思っていたがいつの間にか変換できるみたいな話を聞いた)

マグニチュードでかくて、震度小さくて、津波有りのときは、まあ到達まで時間あるし逃げられるか、みたいなことを街中で海から遠いところに住んでいるせいで考えてしまう。

2018-09-19 10:29:36 宮原太聖(まち)の投稿 TaiseiMiyahara@matitodon.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

あ、ラウンドアバウトの中って徐行なのか。進入前に一旦停止は覚えていたけど、ついつい街の遊撃手のCMイメージでスピード出してる感じがある。

いや、進入前に一旦停止は別に義務ではないっぽいな。停止線か点線か、場所によって違うのか。

免許更新のときにちらっと話が出ただけで、これは体験しないと分からんな。

2018-09-19 10:48:27 あしゅふぃの投稿 ashphy@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

二方向の流れが主みたいなラウンドアバウトで、メインの道路を走っていたらラウンドアバウトの真ん中を通るんだろうけど、交通量が多いところで真ん中に入っていくのは無理そう。というか意味が無さそう。

最近はlessばかり使っていてmore使ってなかった。

小学生のときの友達の家で、自室が中二階(その下は背の低いガレージ)のやつがいて、階段の途中に入口があったので何か格好良かった。

マスター追従インスタンスと安定重視インスタンスにアカウントを作ってテストしているところある。あと、各種連合SNS製品とか。

この世に、まだAndroid標準ブラウザが生きている限り、気を抜くことができない。

2018-09-17 01:32:17 JPエクソダス蟹工船乗船勢の投稿 hadsn@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

そういえば、ここのケーキもわざと完成させていない。完成式典で最後のボルトを締めるセレモニー的な感じで、最後のケーキを設置していない。 >BT mstdn.jp/@hadsn/10073640386550

JPエクソダス蟹工船乗船勢 (@hadsn@mstdn.jp)
2018-09-19 13:04:15 もちゃ(あと-9.20Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

mathtod.online/about は数式かけるけど、バージョン1.6か・・・。

あと、よそのインスタンスで見ても、意味は伝わるけど数式にはならないよね、たぶん。

投稿時には数式っぽく書いたら画像に変換されて連合に流すとかでも良さそう。

Pixel投入が遅れた理由はなんなんだろう。言われているように日本での売り上げは貢献にならない、リファレンスモデルと言われようが投入するだけ無駄、今後も3の倍数のPixelしか出さない、とかだとかなしいにゃんね。

ナベアツは3が付く数字と3の倍数だっけ。

Pixel5の後にPixel(2021年モデル)とか出てなかなか3の倍数のPixelが出ない世界線

久々にミュート設定を見たが、やはり通知はどっちの状態を表しているのか分からんな。

エディタで○○するクライアント、次はExcelか。

2018-09-19 14:27:56 ryanakの投稿 ryanak@mstdn.ryanak.xyz
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-09-19 14:28:15 ryanakの投稿 ryanak@mstdn.ryanak.xyz
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

マジで。RPGだと思って買ってしまった。同じく良く見ずに買っちゃって、まだプレイもしていない。>Undertale

街から離れたところを通る国鉄本線に接続するためだけの私鉄みたいなよくある感じになってる。

シリアライザブルうなし

富士通のLIFEBOOK、1kg無いですが、軽くて良いです。

@lucida3rd リレーサーバのアドレスからの接続を拒否しちゃえば良いのでは。

マストドンでぐぐって出てくる1ページ目のブログ、2番目2017/04/21 KAI-YOU、7番目2017/04/24 技術評論社、9番目 2017/12/02 ITMediaの100万人記事、10番目2018/04/18 xanacさんの記事、でそれ以外はwikipedia、qiitaインスタンス一覧、jp、twitterハッシュタグ、tootdonという感じだった。

プライベートサーチはONでもOFFでも一緒だった。

mastodonのバンドページが10番目に追いやられててかわいそう・・・。

そこはおらんって言って欲しかった。

取りあえず投げた。

うなし68k、新しいシャープのパソコンか、CPUかと思った(思ってない)

9月病 約 623,000,000 件 (0.47 秒)

お腹空いてきた

数GBの画像、NASAとかに置いてあるやつだ。

風呂を廃炉したのに、また風呂に入れる人たち。

物知りなモノシリックカーネル

スプラトゥーン1・2どちらもホッケ埠頭がすき。

寝落ちというか、気を失うというか。

こういう時に50億ポンと出して過半数の株を受けてしまうの、むしろ相手の被害状況につけ込んで海老で鯛を釣るという感じなのかなと思った。

でもコインチェックの被害額からしたら、なんかカスに見えてしまうのがあれだなw

2018-09-20 07:44:39 yutarot〓の投稿 yutarot@mstdn.binfish.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

すごい、全然今年感が無い・・・。

2018-09-20 07:45:53 ヒドロ🦊の投稿 OH@v1x3n.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

SpaceXの月旅行の価格が750億円だった。もっと安いのかと思っていた。一桁下がるのでも相当量産効果が必要だな。

そういえばOAuthの権限が細かくなっていたんだっけ。なんか画面写真だけ見たけど、全然ドキュメントとか見てないや。ぶろるっくもブロック情報を取得するだけで書き込み権限が必要だったので、ついでに投稿機能を付けちゃったけど、できれば余分の権限は持ちたくないよね。

すのはら荘の管理人さん 第11話を視た。

なんかエロアニメが始まった(最初からエロアニメだった)。茉莉の過保護はすごいけど、管理人さんのパワーはすごいな。管理人の妹に対してもそうだけど、まったく全然表情変わらないけど闘争心燃やしてるのが伝わってくるのがすごい。結局茉莉も引っ越してくるのか。亜樹の苦労がしのばれる・・・。

ちおちゃんの通学路 第11話を視た。

やっぱり真奈菜のキャラが良いなぁ。ちおちゃんは自ら中の下を目指すだけあって、頑張ってる感のベクトルの向きが最初から下を向いているけど、真奈菜は一応上を目指しているから、その空回り具合が面白いなと思ってしまう。

はるかなレシーブ 第11話を視た。

熱い戦いだ。試合してるだけで話としては進んでないのに、見入ってしまう。遙の成長がすごすぎるな。話の流れ的にははるかなペアが勝っちゃうのかな。先週、それだと順当すぎてつまらないから、ここは負けて来年まで持ち越して欲しいとか思ったけど、この試合シーンを見せられるとあかりと同じようにどっちも応援してしまう。ほんと良い試合だ。

ISLAND Jump2を視た。

うおぉぉ・・・・・おおぅ・・。駆け足過ぎるというか、タイムマシンじゃないんかい・・・。死んだ切那は本当になんだったんだ。リンネは良かったけど、凛音はちょっとかわいそうだったな。前々回のセツナとリンネのセックスシーンにどういう意味があるのかと思っていたが、前回のラストからの駆け足がすごい。そしてストーリーの根幹にもなる世界全体の構造はまだ解明されていないというところで押し通す強さ。最初の方からの不思議のばらまきと最後の一気に無理矢理回収していく感じがなんか、すごくてちょっと感動した。

くそっ、いいこちゃんかよっ

ISLAND 考えの続き

浦島の話は二回あるわけだが、二回とも玖音は出てくるわけで、一回目に気が付かなかった時点で諦めたわけではなく、もう一度繰り返したのだろうか。そうなると、一回目の凛音と二回目の凛音は父親が同じで母親も同じなのか、それとも周期的に何度も繰り返しているということで、一回目の母親と二回目の母親は違うのだろうか。同一の場合、凛音を二回生んでいるし、リンネがセツナを装置に入れたのも二回になるし、失敗も二回していることになる。リンネの性格からして二回は失敗しない気がするんだけど、そう考えると一回目のリンネと二回目のリンネは別人で、セツナだけが世界をずっと生き続けていて二回もリンネとセックスしていることになる。結果的に羨ましいという感想になってしまった。

ヤマノススメ サードシーズン #12を視た。

いい話だった・・・って最終回じゃないのか。後半のすれ違いを収めただけで、全体のまとめとしては確かにちょっとって感じでは有るな。まあでも、やっぱりヤマノススメは山に登らないと始まらないなと改めて感じた流れだった。

炊飯器でご飯を炊いてるときに蒸らしのタイミングで、ざるにもやしを入れて数分一緒に入れて蒸して、ごま油としょうゆとマスタードで味付けしてナムルっぽく食べたりしてる。

進撃の巨人 Season 3 第46話を視た。

ロッドレイスの巨人を倒すの時間かかりそうって思っていたけど、あっさり行ったな。ヒストリアレイスが本当に成長したなぁ。ユミルもさぞかし喜んでいることだろう、あの外から来た三人は出てこなくなっちゃったけど。シーズン3も2期やるのかな。そろそろ切りのいい回ではあるけど、なんかこのままヒストリアが王に付くだけではちょっと中途半端というか、ケニーも薬を持っていたけど、またケニーも巨人化しちゃうのか。薬の存在が公になってくると、また戦闘続きで大変そうだな。

はたらく細胞 第11話を視た。

やっぱり先輩赤血球いいよね。血小板ちゃんと先輩赤血球の組み合わせは本当にいい。結局今回の身体は病院で処置を受けたのか。白血球以外の防御機構が動き出すか、クーラーの効いているところにでも行くのかと思ったけど、この身体で働く細胞達は災難続きで大変だなぁ。

2018-09-20 12:38:55 れちせんぱいの投稿 ret156@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

あー、ingressはノッチ非対応なのか。

アマデウス、会話できるのか。声はどうしてるんだろう。今井麻美さんの声でボイスロイドみたいなやつ作ったのかな。

端末代、高いよね。

インターネット免許。
親族とのやりとりできる 1
学校のクラスとやりとりできる 1
上の世代とやりとりできる 1
同世代とやりとりできる 1
下の世代とやり取りできる 1
多数がみる場所にコンテンツの投稿ができる 1
インターネットを使ってソフトの開発ができる 1
インターネットを作れる 0

どこまで細分化するかだな。

notestockの蓄積投稿数が200万件になりました!
notestock.osa-p.net/

notestock、登録していないユーザーでもブーストされたやつを蓄積しているので、先に登録済みな投稿があります。登録していないユーザーの投稿は、ブーストした人間以外からは表示されません。

きんいろモザイクを見始めた。

Google Playに日本だけポイント制度が始まるとかいう記事とGoogleのページを見かけたが、Google Playのアプリに更新が降ってこなくて、全く存在を確認できない。

2018-09-20 18:03:06 NHK NEWS【非公式】の投稿 NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

北海道知事、JR北海道批判したり、北海道電力批判したり、仕事が簡単そうでいいな。

マンガのような車に泥水掛けられるやつ、一回だけなったことあるけど、本当にマンガみたいになるのな。経験するまで、なんでそんな上から掛かるんだよって思っていたけど、なんか道路のくぼみと水たまりのサイズと運転手の強い気持ちがあれば実現可能なんだってちょっと感動した。

2018-09-20 20:45:02 Fuの投稿 bgvillea@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

かるばぶ記法

危険予知なら危険予知って言えば良いのに、KYとか業界内でしか通じない用語で呼んでも意味ないよなとは思う。それが良い活動なんだったらよその分野にも伝わる言葉にしないと。

製鉄系SIにいたときに、月一でKY会議があって、その開会と閉会だけご安全にって挨拶していたけど、梅田のど真ん中でスーツでコード書いてて、ご安全にと言ってもなぁ、みたいなところが有った。

2018-09-20 21:31:56 チチブの投稿 neso@don.neso.tech
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

当時の先輩が、別にがさつではないのだが触る機械をよく壊す(ソフト的ではなくハード的に)ので、クラッシャーN谷って呼ばれていた。

後方確認してくれるんだけど、そのせいで車道に出てくるおばちゃんの自転車

2018-09-20 21:35:58 チチブの投稿 neso@don.neso.tech
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

放射性同意体(わかる)
わたし「うっ、こいつ、直接脳に!」

2018-09-20 21:53:31 千矢の投稿 karno@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

漢方みたいな胃腸薬の、一回に飲ませる錠数が多いの、なんなんだろうな。陀羅尼助丸も多かった。

2018-09-20 21:56:43 ヒドロ🦊の投稿 OH@v1x3n.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-09-20 21:58:49 あくらふの投稿 Aqraf@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ドライブレコーダー画像、いつどこから出てくるかと思って冷や冷やするけどつい見ちゃう>BT mstdn.maud.io/@Aqraf/100758213

あくらふ (@Aqraf@mstdn.maud.io)

2.3~2.5付近のバージョン間の差違でsidekiqが溜まるみたいな話の、アクセス実態がえあいさんのログにあるやつなのかな。

2018-09-20 22:12:38 再解凍の投稿 hina@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-09-20 22:13:00 あじょだよの投稿 azyobuzin@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

めっちゃゲームするお母さんじゃん

ドラレコのSDカードをEye-Fiにしてクラウドに

2018-09-20 22:15:46 Maya Minatsuki :neko_smiley:の投稿 mayaeh@taruntarun.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ドラレコ、ジャストシステムのショップで投げ売りされていたミラーに付けるやつを買って、後方カメラも付いているんだけど配線が面倒で前方しか撮影していない。

白ナンバーのワタミの宅食ステッカー車、うちの近所にも配達来てるわ。

サーバーをPONG

マナの力で動くインスタンス

@Aqraf 標識のおばけ!?

@Aqraf なるほど。神輿(的なものの)通過用に移動可能なのか・・・。

2018-09-20 23:21:36 あくらふの投稿 Aqraf@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-09-20 23:25:47 あくらふの投稿 Aqraf@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

そういえば、信号機を90度曲げたりするところあるな。

軽二輪と聞いて、軽トラを前後にぶったぎったやつを思い浮かべた。

昔、AIXでコードをミスってfork爆弾を爆発させたことあるんだけど、OSはびくともしなくてさすがだと思った。

沖縄の地震も落ち着かないね。

バイトリーダーしてたときは教えるの上手かったらしいのだが、今はたぶんもう無理。

mp3の文字化け、文字コードかな。Google Play Musicにインポートするときに、なんか変換した覚えがある。WinだとシフトJISなことが多くて、UTF-8に変えたはず。

足の裏がピクピクする事ある(今ピクピクしてる)

一般的に指し示す仮想通貨の仮想は、お札や貨幣が存在しないってものなんだろうけど、そうなるとヨドバシポイントも楽天ポイントも仮想通貨だよな。

雪が降る予報でも出てるのかと思って、見に行ってしまった。

雪じゃない冬の絵文字、こたつ?と思ったけど無いな

それでNHKは冬将軍のマークを作ったのか(違

サウンドブラスター懐かしすぎる。

今年の九月は涼しすぎない?昔は運動会の練習とかしててもめっちゃ暑かった記憶なんだけど。

大草原の小さな草

大草原WWWWWWWWWWWの小さな草w

無料スマホ欲しい。(違

2018-09-21 10:01:50 あくあーら@イワテドン鯖缶の投稿 aquarla@iwatedon.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

thinking_iwate カエルかと思った。岩手→奥の細道→松尾芭蕉→古池や蛙飛びこむ水の音という連想。俳句自体は東京の池らしい。

@find575 おう、そうだな。

ソニーストアのクーポン、クーポン適用しても市場価格より高くてうーん。

グリコードっぽい

2018-09-21 10:25:42 あんのーんの投稿 unknown_Ex@unkworks.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

notestock。ActivityPubを喋るので、stockerアカウントでフォローするし、osaponアカウントも用意してあるし、mastodonアカウントも作ってしまってある。 notestock.osa-p.net/users/stoc

zabbix、対数グラフ描けないのかな。スパイクするグラフだと平時の読取りができなくてな。

2018-09-21 10:38:24 Mibuの投稿 Mibu@mstdn.guru
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

街中で手を挙げて独り言を喋ってる人、やばくない?wいまでこそ「ヘイシリ」って最初に言ってるから、ああそうなんだなって思うけど。未だにハンズフリー通話はちょっとぎょっとする。

いい話ばかり流れている川だ。

@kinmokuse 設定で公開を選べば公開できます。

"コーヒー染め" 約 168,000 件 (0.46 秒)

2018-09-21 12:28:24 Err(inux39)の投稿 inux39@don.inux39.me
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

あれ、邪魔よね、京都の無電柱区間にある地上機器箱。全部地面の下に埋めて、蓋だけ見えてる状態にできなかったんだろうか。

データベースのデータがでかくなるだろうなって見積もりのときは最初から大きくなったときのことを考えておかないと、大きくなってからどうにも動かせなくなることがあるからなぁ。

4TBのPostgreSQLデータベースを管理していたけど、読み出しよりも、トランザクションID周回用バキュームに時間かかりすぎてどうしようも無くなったな。

PostgreSQLのWALとバキュームは関係ないはずだけど、なんじゃろ。WALは単なるログでしかなく、バキュームはテーブルに対して行われるだけで両者は連動してないはずだが。

PostgreSQLのWALが消えずに残ってしまうの、ディスクフルとかをやらかしたときに、WALが保存されているディレクトリにある「どこまでテーブルに反映されたかを記録しているフラグファイル」が残ってしまっていて、ずっとWALがテーブルに反映されていないと誤認識してWALが残り続けるということがある。

MySQLのinnodbテーブルで、テーブル毎にファイルを分けられなかった時代、ibdataファイルがめちゃくちゃで書くなってガクブルしてた。これどこか一カ所壊れただけで全部死ぬんか?みたいな。REPAIR TABLEはMyISAM用だったし、バックアップ取りまくってた。

確かに、PostgreSQL7の頃とか辛かったね。トランザクション使いたいと言うだけでMySQLじゃなくてPostgreSQL選んだときがあったけど、速さ命だと、圧倒的にMySQLだった。

Nintendo Switch、プロフィールから他人のプレイ時間は見られるね。

あ、自分のも見られた。

WiiUで作ったMii、なんでそのままSwitchに移行させなかったんだろう。なんか制限あってやらなかったけど、もう一度あれ作るのだるくてな。

でもニンテンドーアカウントにはWiiU時代に作ったMiiが紐付いてて、今でも不敵な笑みを浮かべているんだけど、今からでも読み込んで欲しい。まあ画像しか残ってないんだろうな。

2018-09-21 15:49:26 あくあーら@イワテドン鯖缶の投稿 aquarla@iwatedon.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

amiibo、一個ぐらいは置物として買っても良いかと思っていたんだけど、なんか手に入らないままスプラ2がメインストリームになっちゃって、ずっと買いそびれている。

ボステクって、もうエロ画像流れてるんだっけ?ボスのエロ画像流したいっていう熱い思いだけずっと流れてるけど、ボスしか見てなかったので、実際に流れてるのかどうかが分からない。

@kiki つけたらボステクのLTLに流れるのは知っていたけど、外部インスタンスからは全部の を追いかけられないので、ボスの熱い思いだけ眺めてたっ

2018-09-21 16:11:53 hotentry@mstdn.jpの投稿 hotentry@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-09-21 16:20:05 埼玉ギャル(無能)の投稿 sota_n@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

諸般の事情でBD発売中止、放送分だけ書き上げて会社潰れたとかなんだろうか。

はねバド! 第11話を視た。

理子の弟達、なぎさのことおっぱいって呼んでるのか?しかし綾乃の煽り癖はどうしようもないな。そして綾乃のお母さん問題は最後まで引きずる感じか。綾乃は母親に対する復讐しか考えてないし、エレナからガツンと言ってやるしかないんだろうな。これお母さんが反省しても綾乃の曲がった性格はどうしようもなさそうだし、どうするんだこれという感じがする。

京都寺町三条のホームズ 第11話を視た。

やべえ、珍しくドロドロの話だ。殺人未遂にまで発展するの、やばすぎるやろ。あの作家の先生、完全に逆転だし、むしろ逆に揺すりそうな気がする。清貴と葵の関係は進展しなかったけど、まあこの二人ならしょうがないなという気分なった。次回で落ち着く感じかな。

シュタインズ・ゲート ゼロ 第21話を視た。

前作でまゆしーが何度も死ぬ話ぐらいに繰り返してくれるのかと思ったんだけど、一気に飛ばしたな。流石に3000回のタイムリープを何度も見せるのはできなかったか。二日ごとに戻る期間に入ったところから、毎回戻り先が難しいように思うけど、やはりこれは平行世界が複数存在する設定なんだろうか。過去に戻っていく度に、歴史は変わっていくわけだから、未来のレスキネン教授だって事態が追い詰められていくのを観測できるわけで、何らかの手を打てるはずなんだよな。うーん、タイムリープものは作るのが難しいね。

すのはら荘の管理人さん 第12話を視た。

まあありきたりな展開ではあったが、やはり亜樹はエロい方向で考えているのか。当初は男らしくがメインの目標であったはずなのに、いつの間にか管理人さんといい関係になりたいって思っているし、やっぱりあのおっぱいじゃしょうがないんだろうなぁ。内藤さんと舞子さん、相当なショタコンだな。菜々とは比べものにならない、純粋なショタコンでやばそうだった。

マックスむらいっぽい人だと思った。

@lucida3rd 最近のバージョンなら、オートバキュームという仕組みで、わざわざoffにしていなければ自動でバキュームが動いています。

そういえば、今日Google Play ストアアプリを立ち上げたらポイントサービス始まっていた。

文化の日にmeetup、文化~

2018-09-21 19:48:19 NHK NEWS【非公式】の投稿 NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

山の奥ユーザーの第二陣が届き始めているようだな。

いまのみたらしだんごさんのやつ、ぜんぜん分からない・・・。

あ、きんゆーか。もっと長い部分かと思った。

昨日から実装しようとしていた機能、ライブラリを使っても全然上手く行かなくて、結局自分で書いた。

こういう時、車輪の再発明してるんだろうなぁと思う。

今日だけでHTLに山の奥ユーザー3人増えてるんだけど、おかしいやろw

これからの製品はインパクトで売っていく時代か。

notestock上で画像を拡大表示・複数枚なら切り替えできるにした。

ActivityPubの実装を調べるときにマストドンのコードを読んだとき、あっちこっち飛んで追いかけるのが大変だった印象。

@kinmokuse これ迷ったんですよね。時系列で追いかけやすいようにと思うと、旧→新だと思っていて、しかし検索では新しい物から見たいだろうということで、検索結果だけは新→旧になっていたりします。ちょっと考えます。

notestockの表示順、日付別のページは旧→新となっていて、検索結果は新→旧となっていて統一性がないのを迷っている。検索結果は新しい物から見たいだろうし、日付別のページは時系列を追いやすいようにという考えでこうなっている。検索結果に出ている日時のリンクを押すと、その日の一覧に移動して、話の流れが追いやすくなる、という想定をしている。

notestock、ログインしようとするときに、なんか想定しているデータが渡ってこないパターンがあるみたいでエラーが記録されるんだよね。

やっぱり並び順を選ばせるのが一番か。

2018-09-21 23:53:03 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

c++でいかに短いコードで長いエラーメッセージを生成するかコンテストみたいなのがあったね。回線速度が遅いリモートサーバで長大エラーメッセージを出させれば、コンパイラに1時間ぐらい怒られるとかできそう。

C++のコンパイルエラー爆発を競うコンテスト - Faith and Brave - C++で遊ぼう
faithandbrave.hateblo.jp/entry

C++のコンパイルエラー爆発を競うコンテスト

生協の個別配送で頼んでいたナスが台風の影響で量が半分で半額になった。たまに抽選販売の商品(配送日に配送をもって当選が分かる)があるが、それと同じで良いのにな。配送する数が変わらないなら、梱包の手間は変わらずに、終了と収入が減って農家だけが損するやんね。

買い物は生協の個別配送だし、平日はゴミ捨てぐらいしか家を出ない。

2018-09-22 09:03:19 みつごごの投稿 mitsugogo@syasai.club
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

755の名前を思い出す前に、先に551が頭に出てくる。

いいなぁ、いいカーナビ欲しい。

スマホのカーナビ、微妙に使いにくい。

2018-09-22 09:22:30 #<Object:0x00000528>の投稿 shibafu528@ertona.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

うちのHR-Vがそれだ。DINが下にあるのでポータブルかオンダッシュのやつじゃないと見難い。

2018-09-22 09:37:07 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

置きすぎぃぃぃw そのうち外の映像もカメラで撮影して投影しそうだ。>BT mstdn.nere9.help/@ejo090/10076

えじょねこ (@ejo090@mstdn.nere9.help)

車のダッシュボードあけていじれる人、えらい。昔、ドアロックでハザード点灯させる回路を自分で取り付けたときにダッシュボードのところを開けたけど、マイナスドライバーでこじ開けたので少しだけカタが付いてしまった。ちゃんと専用工具とかあるんだろうか。

2018-09-22 09:39:35 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

落ち着いたのかどうか良く分からない。変更がしばらくされていないという意味かw

2018-09-22 09:42:49 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

9801BX2を持っていたけど、ファイルスロットにIDE HDD 160GBを積んでたな。

2018-09-22 09:43:53 銀色のもぐのの投稿 moguno@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

あ、ファイルスロットとファイルベイは別か。9801BX2に付いてたのはファイルベイだ。

I'm at @Juso Station (HK03) (十三駅) 4sq.com/8Pcubu

2018-09-22 10:40:45 くり無の投稿 klim0824@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

オタクすぐ珍しいゲームハード

飲み食い漫画も増えたね。

I'm at @Kawaramachi Station (HK86) (河原町駅) 4sq.com/6NcoEc

京都市役所前にミュウツーがいて、恐ろしいほど人が集まってる。外人が写真を撮っている。

2018-09-22 14:25:54 れちせんぱいの投稿 ret156@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

献血えらすぎる。

教えてgooはすでにAI回答が入ってるんだっけ。

2018-09-22 14:30:40 とラの投稿 ryze_tora@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-09-22 14:31:36 とラの投稿 ryze_tora@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

SubwayTooterで、投稿内のURLタップがうまくいかない(投稿に対するメニューがでてしまう)んだけど、タップする場所の目安とか有るのかな。自分が思ってる親指の膨らみと実際の膨らみ位置が違うんだろうか。

2018-09-22 14:56:52 tateisu​ :force::r_9a:の投稿 tateisu@mastodon.juggler.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

匠の技的tipsだ。

料理、下ごしらえが面倒になってしまってなぁ。

たまに淡路要塞の建築場所を通るけど、東側の余裕なさすぎて、どうするんだろうな。

ポケモンGOでタモリ倶楽部のOPに出てくるようなキャラが出てきたけど、メタもんだった。なんか設定ミスなのか、そういうキャラなのか。

生まれて初めて口にしたのがビールかと思った。

予防接種で巨人化するの楽しそう

長い英文を書けないので、カンマ区切りで短文を繋いでいくという技を覚えた。相手からすると小学生に見えるかもしれんが。

redis永続化すると、確保してるのと同じサイズのメモリを食うので辛いね。redis使うときは、便利なmemcachedとして使う物だと思って、永続化しないようなシステムを組んでるけど。

だって、4GB積んでるマシンでredis永続化しようと思うと2GBしか使えないけど、永続化諦めたら4GB使えるんだし、永続化諦めた方がいいでしょ。どうせバックエンドにDB居るなら。

ガラケーサイト、文字たくさん出したいし、ページのバイト数をそれほど大きくできないので(文字コードはシフトJIS)、半角カナが重宝された。(今でも仕事でガラケーサイトを維持しているので使っている・・・)

WebUI死んでると、APIの為にOAuthの許可も出せないしなぁ。

2018-09-22 17:32:20 Gomasyの投稿 gomasy@don.gomasy.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

redisの情報を再生成するコマンドがあるなら、それこそ永続化やめて確保メモリ倍増させた方が、色々捗るのでは。

永続化のディスクIOだって結構食うし。(仕事だと4GBとか確保しちゃうからだけど)

さくら、公式と違う方法で立てさせたんならバージョンアップも面倒みて欲しいよね。

うちのスクリプトで建てた場合、Mastodon x.xにはこの方法でバージョンアップ可能です、みたいに。

うちの近所のパン屋も、ツナちくわパン出してるな。おいしい。

ムルティプラ、上下分離しそうなあのデザインが、なんかいつみても違和感ある。

明日の打ち上げ、午前3時前か。流石に起きてないな。

オウフwwwいわゆるストレートな質問キタコレですねwww
おっとっとwww拙者『キタコレ』などとついネット用語がwww
まあ拙者の場合ハルヒ好きとは言っても、いわゆるラノベとしてのハルヒでなく
メタSF作品として見ているちょっと変わり者ですのでwwwダン・シモンズの影響がですねwwww
ドプフォwwwついマニアックな知識が出てしまいましたwwwいや失敬失敬www
まあ萌えのメタファーとしての長門は純粋によく書けてるなと賞賛できますがwww
私みたいに一歩引いた見方をするとですねwwwポストエヴァのメタファーと
商業主義のキッチュさを引き継いだキャラとしてのですねwww
朝比奈みくるの文学性はですねwwww
フォカヌポウwww拙者これではまるでオタクみたいwww
拙者はオタクではござらんのでwwwコポォ

フォカヌポウ/ デュフフコポォ オウフドプフォ フォカヌポウ/ 同人用語の基礎知識
paradisearmy.com/doujin/pasok_

フォカヌポウ/ デュフフコポォ オウフドプフォ フォカヌポウ/ 同人用語の基礎知識
2018-09-22 18:45:40 チチブの投稿 neso@don.neso.tech
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

唾液を飲み込む暇なく喋り続ける人は、コポォいうてますね。

APIアクセスするのにnginxは生きてるから、webuiだけ死んでるのはnodeの方が転けてるのでは、みたいな推測があったね。

ソニーの廃番になったポータブルナビを使っているけど、ジャイロセンサーでトンネル内でも進んでくれる。だいたいあってるのでえらい。

カーナビはカーナビ機能に集中してくれたら良いのに、使いもしない中途半端なオーディオ機能に労力を割くのをやめろ。

今乗ってるHR-V、14年前のやつだけど、外部入力端子があって標準でCDドライブ付いてたけど全然使わず、オーディオ機能には困らなかった。

スマホをしっかり車に固定する仕組みがあれば良いんだけど、いまいち二方向から挟むやつばかりでいまいち(この話、前もした)

お布団でスマホするときに便利そうなリングのやつで、車のマウント用に磁石がくっつきやすい鉄製のやつが有れば完璧なのでは。

2018-09-22 20:32:11 strnhの投稿 strnh@qiitadon.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-09-22 20:57:15 しゅまりの投稿 syumari@cironnup.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

テーマインスタンスで、テーマに沿わない(汎用インスタンスでは問題無いレベル)ものが問題だと思われて通報されるの、もう後は管理者次第では。それを許すかどうかでテーマを維持できるかどうか、具体的にどこまでの脱線を認めるのか、2chみたいなスレ違いだから別のスレを立てる(テーマインスタンスで言うなら別のインスタンスでやれ)のか。それまでの管理者の説明によって、参加者にはそう(通報に値すると)認識されたわけだし。

オタク酒、演歌っぽい。

出資金1円で「株式会社インスタンス」を設立したら2円出されてBANされた回

お一人様インスタンスの語源は、お一人様旅みたいな、旅行業界でお一人様なんちゃらが流行ったところからでは。

自敬団(敬っても一人)

2018-09-22 22:06:33 RJ百科通の投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

神が週休二日だった回(魚と鳥まで作って休暇に入った)
天地創造 - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A

名刺はここでPowerPointからPDFに変換して入稿した> mstdn.nere9.help/users/osapon/

2018-01-15 12:23:16
Twitterのアドレスとか、終了したサービスを整理して、マストドンのアドレスを書いた名刺が届いた。ユーザー登録のポイントプレゼントで、無料注文できたので、宣伝しておく。

Office用テンプレートから、Win用専用ソフトで入稿用PDFにしてアップロードでできた。
印刷のことなら【印刷通販プリントパック】≪ユーザー数No.1≫
printpac.co.jp/

パターンを複数用意して、トレーディングカード名刺にしたら、他人が他人の名刺を交換するようになった話

そういえば、mimikunのアイコンの頭に乗ってるのって、これ?
雪本柚子 - キャラクター -【公式】TVアニメ『すのはら荘の管理人さん』
sunoharasou-anime.com/characte

いまのほたしの茜ちゃんアイコン、入場ゲート配ってすぐでいやいや帽子被らされたところの表情っぽくて好き。帰るときの存分に楽しんだ表情も欲しくなる。

s/配って/はいって/

カップル丼、すぐ爆破されそう。

技術力のある姉妹が、姉妹丼の意味を知らずに姉妹丼と名付けてしまうやつだ。

2018-09-22 23:07:36 バトルプログラマー柴田智也✅の投稿 tomoya_shibata@m6n.onsen.tech
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-09-22 23:22:13 箱山の投稿 pacochi@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

空焚きで火事にならなくて良かった。