このサーバーはテストモードに設定されています。取り込みテスト用です。データは予告なく削除されますので利用しないでください。実際の利用は notestock.osa-p.netへどうぞ。

なんか気になるマンガが流れてきた。

長すぎる駅名、副題みたいに後ろを切り離してもいいのかも。

今日はまた急に寒くなったね。

最上川
これはね前置
最上川

下の階の人のいびきが聞こえる。

超京都人、スーパーサイヤ人っぽい。

ドラゴンボール読んでないので適当。

2018-10-21 00:39:45 うづきの投稿 uzuky@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

そんなわけないでしょって言ってるのはおばさま感あるね。

クラウドマウンティング

終止符を打つ。

流しの排水溝の臭気逆流防止蓋(名前わからん)が固定されてないとか。

めっちゃ口の中乾燥してる。

損切りしないで、働いて追加入金派(現物)です。

ベランダ家庭菜園でニラに葱坊主(韮坊主?)ができてた。

学校出てから資格類一個も取ってないな。会社勤めの時は目標書かないといけなかったので、資格取得って書いて、業務が忙しいから無理だ、で通した。

2018-10-21 10:09:03 千矢の投稿 karno@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

オタサーの姫道(茶道とか華道的な)っぽい。

ベランダ家庭菜園、あんまり雑草とか生えてこないので、水さえやっていれば問題ないので楽。

出るとこだけ!

Win10のRS5、いつ再開するんだ。WSLのコピペ使えるやつ、使いたいんだけど(Insiderはちょっと不安定すぎてやめた)

2018-10-21 10:41:53 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

「デリバリープロバイダなんてたいそうな名前お持ちですから(足が)重たいんでしょうなぁ」

喫茶店のモーニング、なんで優雅な気分になるんだろう。

@7_nana うちは朝にサラダを食べていないので、なんかそれだけで豪華な気分になっちゃう。

エロサイトにAPIあるの、って思ったけどDMMか。

notestockの設定画面に「ファンティアユーザーID」の入力欄を付けました。ファンティアで応援していただいて、ここにユーザーIDを入れると、画面上に応援ユーザーである表示が付いたり、トップページに名前が出せるよう(選択可)になります。今はファンになっても違いはありませんが、今後、新しい機能の制限が緩和されたりする予定です。 fantia.jp/posts/93676

【notestock】 notestock機能追加(応援ユーザー表示) - おさの投稿|ファンティア[Fantia]

流れてくる2次画像の作品名が分からない時があるのでハッシュタグ付けて欲しい。

2018-10-21 05:39:16 くろみるの投稿 chrml@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-10-21 06:00:07 くろみるの投稿 chrml@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-10-21 06:51:47 くろみるの投稿 chrml@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

麓キャンプ場だ

でびどる!3話と4話を間違えて作っちゃったってすごいな。

AWS Snowmobileって、オンプレのデータをAWSに取り込む専用かと思っていたけど、出すのも行けるのか。

ポケモンGoで近くのポケモンが表示されないのは、電車や車などの高速移動直後で、まだ低速移動と認識されていない状態だよ。そのときはポケストップもポケモンも表示されなくなる。

地震とかどこの田舎だ。

@akkiesoft なんでや阪神関係ないやろ。

ホットクックから何をクラウドに保存するんだろう。

作られた料理を保存するにしても、炊飯器でホットケーキ焼く人とか、豚トロ作る人とか、うちみたいにご飯炊くときに一緒に野菜を蒸しちゃう人とか居るし、標高によって調理の時間は変わるし、かなり詳細に情報を入力させないと、まともに使えるデータは集まらないように思う。

無線LAN機能 | ヘルシオ ホットクックの特長 | ヘルシオ ホットクック:シャープ
sharp.co.jp/hotcook/feature/wi

2018-10-21 20:25:28 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

みんな作ってる。作ってないのお前だけ。

みんな作ってる料理を提案するなら、冷蔵庫の内容物から、買い物に行かずに作れるものを提案して欲しいぞ。

だいたいいつも野菜とお肉の炒め物です。

シャープの冷蔵庫は、まだプラズマクラスターだけか。

うちにもプラズマクラスター空気清浄機があるけど、前のやつを処分して新しく買ったので、比較利用をしてなくて、プラズマクラスターの効果が実感できない。

家電毎に別のメーカーを揃えて、それぞれが自社広告を流しまくり、台所で喧嘩が始まる未来。

2018-10-21 20:32:51 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-10-21 22:42:52 アカイ👹の投稿 kyra919@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

OSが勝手にディスクキャッシュでメモリ使うから、普通に使っていればメモリ使用量は天井に張り付くよ。

NOT INってインデックスも効かなくなって最悪じゃなかったっけ。

まつくらのIKEAに居るオオカミ、外にいたときはおとなしかったのに、中に入ってきてからずっと怒ってる。

みんなにすーはーすーはー良い匂いしてるのか。

自治体が焼却場を持ってて、周りの自治体からゴミを受け入れてるときは、収入があるので分別が要らなかったりする。外部の自治体に依頼してるところは、持ち込み量を減らして支払いを減らしたいので分別させられる。

お布団.inしてるのに、お腹すいてきた。

アクセス元絞るのだめやったん?

設定いじらせて欲しいと思うパターンいくつかある。

背中いたい

githubの調子が悪いときに、どのサービスのアクセスが上がるのか調査してほしい。

アイコンの色調で判断しているところがある。

unfuddleなので仕事休みにならない。

ネオランガ

自分なりのナムいを見つけるって、それ悟りを開くというやつでは。

鼻うがいの広告の人、気持ちよさそうな顔なら、まだ納得できるんだけど、ある意味無表情だから怖さを感じる。

2018-10-22 11:17:16 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

焼き卵、焼き土下座

100年メール

やっぱり・・・そうか・・・そうかなとは・・・思ってたんだけど・・・

朝から変わっていた。

2018-10-22 12:31:44 えあいの投稿 Eai@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-10-22 12:36:32 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

だってさくらの自家発電の時だって、状況変わらなくてもなんか通知しろとか、いつも同じ文章だと自動追記みたいで不安だとか言うじゃんw

Kyashのアップデートというかサービス更新が爆速になってきてない?

めっちゃ勢いを感じさせる。小出しにして、そのようにコントロールしてるのかも知れないけど。

フュージャネイザン

CWでネタバレを気にせず投稿できるのって、精神的に楽だなぁって感じる。

隔週月曜日は休日になるように、ギフハブからのプレゼント。

EC2みたいに、自分で落として再起動したら脆弱性対応済みのホストで起動するで、期限までにやらないならこっちで勝手にやるでってのが、メンテのタイミング入れやすくていい。

ハイコンテクストな会話。まるでゆゆ式を読んでいるようだ。

一蘭の店員のお辞儀が深すぎて集中できなかった。

11/3に開発者向け?マストドンイベントはありますね。

ぐぐったらconnpassは出てきたんだけど、本サイトへのリンクが無くてアレ。

@fujii_yuji 一応、チラホラとはあるのですが、一時期よりは落ち着いた感じですね。 mmt18.info/

Mastodon Meetup at Tokyo

マネーフォワード、先日からまた再開したんだけど、amazonの認証が全然繋がらない。何度か画像認証入れさせられるんだけど、いつも失敗するやつだ。

マネーフォワード使ったときにUFJ銀行はOAuth的な動きしたので「おっ」って思ったんだけど、他のサービスはだいたいパスワード入れないといけないやつだった。

草おいしい!草おいしい!ってやつを思い浮かべた。

投稿量によって草生えるよ。 notestock.osa-p.net/@osapon@ms

2025年6月8日 - @osapon@mstdn.nere9.helpの投稿

notestockにXSSが有ったので修正しました。phpのstrip_tagsを使っているのにすり抜けていて、なんでだろって思って調べてみました。ActivityPubで届くデータはHTMLなんですがscriptタグは&lt; &gt;でエンティティ化されています。このときstrip_tagsはタグじゃないのでこれを無視します。そのあと、ハッシュタグリンクをnotestock向け検索アドレスに書き換える処理があり、そこでDOMDocumentを使っていて、こいつがエンティティ化された記号を< >記号に戻します。それをそのまま出力・・・こんにちは!!という流れでした。この問題は2018年9月13日から発生していました。報告していただいたくりむさん @klim0824 、ありがとうございます。

2018-10-22 15:11:58 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

@klim0824 ありがとうございます🙏

AWS Loft、東京にしかないのか。

遠い親戚と会ったときの、大きくなったねーとしっかりしたねーは常套句っぽい。隣の県とかで毎年遭っていたりすると、ほとんどそういう話が無かった。

両親の実家と、おじ・おばの人数によってお年玉の量が変わると聞く。すごい多い人はやっぱりすごいもらうらしい。

2018-10-22 15:23:44 Achi@銀河丼の投稿 Achi@gingadon.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

@nelsoncoffeeroaster 確かに、額が大きくなりすぎると親同士も大変ですもんね。

お話が一本書けそうな親戚ストーリーだ。

ディスプレイポートに繋いでいるとどうも調子が悪い気がする、と思ってHDMI接続に切り替えたんだけど、なんかえらい白色が白い。

ふりかけののりたまを直接口にザラザラと!?

bingの壁紙がウォンバットだったので、クリックしたら住んでいる場所の地図と動画のリンクが出てきたんだけど、動画リンクをクリックしても「申し訳ございません。この動画は利用できません。」って言われてしまった。工エエェェ(´д`)ェェエエ工

新幹線で拳銃所持のニュース、昼頃に流れていたタイトルに私服警官だったって種明かしまで入っていたやつが出落ち感あって良かった。

いつも東京へ行ったときに使うコワーキングスペースに会員登録しているんだけど、今まで数年全然メールとか送ってこなかったのに、ここ数日急にやる気を出してメールを送って来はじめた。

家のマシンの方がパワーも画面の広さもあるので、コワーキングスペースに行くと仕事しかできないので効率落ちそう。(脳のコンテキストスイッチのタイムロスは無いものとする)

zendeskって利用者側から登録したら、どうやってアカウント消すんじゃろ。それらしいメニューがない。

「zendesk 退会」でぐぐっても各zendesk利用者が運営するサービスのFAQにある退会方法が出てくるだけで、zendeskそのもののアカウント削除方法が見つからない。

残り2時間、残り1.5時間、残り1時間って進んでる説明と経過時間が一致していない🤔

2018-10-22 22:11:22 松屋とすき家に行ったら金が溶けるから我慢の投稿 nacika@oransns.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

||   ====🔫
🧀シュッ

やっぱりそうかのやつ、朝に貼ったヒストリエのやっ以外にも出てきて、元ネタが分からん。

そういえば、ぶろるっくforTwitterの所有者移ってねーよって返事返しても無反応なので、もう一回フォームから前回のケース番号付けて変わってねーよって投げたやつの返事が来ないな。

github、やっとデータ戻し終わって今から整合性チェックなのか。

セッション保持期間を延ばしたつもりだったのに伸びてなかったので1週間に設定し直した。

Webhooks and Pages builds remain paused.一時停止って書いてるけど、再開したらissueとかPRとか一気に溜まってる分が動き出すんだろうか。やっぱり虚空に消えてるんだろうか。

ヤマモトヨーコの最終巻が遅れに遅れて、もう諦めてから、別の出版社から全部出し直されたけど、巻の区切りも変わってて、もう読む気しなかったからね。

ロゴとかどうやって依頼投げたら良いのか分からん。自分の中で明確なイメージ的なものが無い。

夕方にディスプレイポートからHDMIにしたんだけど、画面が白すぎるのと、4Kで60Hz出なかったので、結局戻した。ディスプレイポートだと、画面消して長時間離席したときに、ディスプレイの電源入れ直しても復帰しないことがあるんよね。

sftp net driveを使ってssh経由で直接編集してる。開発サーバが用意されることが多いので。

前はHDMIでも4K60HZが出せたんだけど、なんかいつの間にか出なくなったんよね。ケーブルの違いなのかな。

最高投稿責任者

ほたるさんみたいな人に振り回されたい。

DVI端子好きだったんだけどな。

エルミタージュは何でエルミタージュなんだろう。ATOKのサジェストで美術館って出てきたけど。

冴えない彼女の育てかたと冴えない彼女の育てかた♭両方全部視た。

原作は読んでいないのだけど、まだ原作分を全部完走ではないのね。Girls Sideを読んでいないので、恵の心境が分かりにくいままだけど、淡々とした感じのまま大胆な行動を取るので、やっぱりそうなの?とか思っちゃう。原作7巻にあたる♭のラスト4話はとても良かった。倫也の強引さが序盤に目立ったけど、それがだんだんと治まっていったので、そのへんが二人の離れた理由と知ったときには、あーなるほどなーと思った。こういうの見ちゃうと、なんかまた同人ゲーム作りたくなるね。

ゴブリンスレイヤー 3話を視た。

今回は平穏な話だったー。前2話がかなりゴブリンスレイヤーの外から視た印象づけになっていたので、こういう仲間達ができると少し心が安らぐ。孤独に生きてきた人っぽかったので、現状の女神官とパーティーを組んでいるのも以外なんだろうけど、魔女と関わりがあったこともちょっと驚いた。それを意識しちゃう女神官が可愛いね。

うちのメイドがウザすぎる! 第2話を視た。

ネトゲの展開が上手く行きすぎてて笑った。ミーシャがツンから一瞬見せるデレが出てきて良い感じになってきたな。憎たらしい小娘から可愛い子になってきた。キャンプの後半は完全に楽しんでいて、めっちゃほんわかした。いいね。

となりの吸血鬼さん 第2話を視た。

ひなたは常識人っぽくて良かった。いや今のメンバーの中ではソフィーが一番常識人なのか。長寿命種族と人間ものお話となると、どうしても別れの話になっちゃうね。友達がいないソフィーだけど、あえて作らないようにしているのかなと思ったりした。

青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない 第3話を視た。

1話のプロローグのシーンを再現するのかと思っていたから、大垣の宿でもう忘れちゃうのかと思ったけど、そういうからくりだったのね。麻衣に告白しちゃうまでが急展開だったと思ったけど、原作ではいろいろな人に対して思春期症候群が発症するのか。ひとまず世界が麻衣を取り戻せて良かった。あの手紙はやはり麻衣を忘れる前の理央からだったのかな。そこへ辿り着いた理央がすごいよなぁ。理央の人となりが謎すぎて気になる。これまでの咲太と友人としてやって行くには、相当な偏屈ものであると思うのだが。

管理していないサービス所有者を鯖缶と呼べるのだろうか。川に繋がる池の手入れを怠って、魚がみんな逃げてしまった池の持ち主は、何を眺めているのか。

放置された掲示板がフィッシングサイトへのリンクで溢れているなんてことは昔から有ったので、放置自体はまああり得るだろうね。分散SNSでは、それがよそにも波及するので、時にはドメインブロックみたいな対応も必要だと思う。田園地帯でも、草を刈らない耕作放棄地は害虫の元になるので嫌われるようにね。

IPアドレス、物理的サーバ設置場所がコロコロ変わる幽霊船インスタンス

幽霊船の要件ってなんだ。見た目なのか、幽霊が出れば良いのか、悪さすれば良いのか、お宝が隠されていれば良いのか。

インスタンス運営費を仮想通貨で貯め込んで、お互いに攻撃し合って奪い合う海賊船インスタンス。

おとなの防具屋さん #1~#3を視た。

ショートアニメなのでサクッと。なかなか話は進展しなさそうだよね。基本的には防具やの中だけで話が終わってしまいそうなので、なんか大きな動きもなさそう。リリエッタさんはなんかオチが有りそうな気がするなぁ。

あかねさす少女 #4を視た。

前回で一区切り付いてしまったので、どうするのかと思っていたけど、なるほどね。あの占い師が糸を引いてるのか。取りあえず全員が一通り楔になって、最後の悪をやっつける感じなんだろう。あすかの弟はどの世界でもいなくなっているのか。最後に元の世界の明日架の弟は帰ってくるんだろうけど、年数が経っているしどうするんだろうな。あと、ものすごい重要人物になってそうな気がする。

「教師が受け止め」と「マットの準備をしている教師にぶつかり」の二種類の報道が見られる。

もう一ヶ月経ったのか。

2018-10-23 14:42:49 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-10-23 14:29:30 埼玉ギャル(無能)の投稿 sota_n@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-10-23 14:31:18 武道パンの投稿 toshi_a@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

これらすき

東京の気になるイベント、毎週ある。まとめて欲しい。

ホットコーヒーの割合が増えてきた。

ホットといってもわたしの場合はぬるいコーヒーのことをホットというのだけど。

一つのフォルダにファイルを入れすぎると、ファイル一覧などにも時間が掛かるようになって後で面倒なことになるので、ファイルが大量に溜まる予定のディレクトリは、階層を多段にして分ける設計傾向があります。

観測範囲でだれもリーナスが人の心を理解出来たと思っていないw

箱の中からうなしだけを取り出す。

なんか暗いなと思ったらだいぶ日が短くなっていた。

おひとり様パーティプラン、「楽しくなったらそれはパーティだよ」じゃん。
ツナさんのツイート: "弟に電話をしたら「今たこパをしている」と言うので、邪魔してごめんね!と切ろうとすると、一人だよと言われて驚いて、「一人でたこ焼きして楽しい?」と聞くと、「楽しくなったらそれはパーティだよ」と言われたので感動して新聞に書いた。"
twitter.com/Tuna__chan/status/

@japaslu それが放置されてるっぽいあまりにも古いバージョンのマストドンインスタンスが生き残っていたりするので、謎なんですよね。

@japaslu 世の中には謎の出費を気にしない人が多いのかもしれませんね。それかVPSで動かしていて、同じサーバで他のサービスも動いていて、落とさずそのままなのか。謎の出費を気にしない石油王になりたいですね。

お一人様で検索サーバ立てるのが大変なら、notestockに外出しするというのもありですよ。 notestock.osa-p.net/

そういえば、マストドンの投稿で変なところでpタグにくくられてるやつがあるのを調べないといけない。

2018-10-23 18:26:18 SHIMADA Hirofumiの投稿 shimada@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

KOFに警察来んのw

そういえば、notestockでhubzillaのデータ取り込みに失敗しているな。後で調べるか。

個人的にはづほ鯖のスパム対策をしてみたい。たぶんnginxからAPIに振り分けるところのIP制限をしたら解決するんじゃないかと思っているんだけど。

メアドと昔使っていたパスワードのセットでビットコイン払えって言うメール来た。

ビットコインで$861払えって書いてあるけど、思ったより安いな。払ってもらう必要があるからか。

@204504bySE 48時間後に公開されてしまうそうです/(^o^)\

@204504bySE 人生\(^o^)/オワタ

スマホ、2年ぐらいで変えてるかな。電池がへたってきちゃうんよね。電池交換してまで使い続けるより新しいの乗り換えたいし、みたいな。

ActivityMapのcontentMapって、マストドンから届くときは書かれているけど、こっちから送っても効果無いのね。システムを多言語対応するのに、送信メッセージを各言語でずらずら書けないから、これで表示言語を選んで出してくれたら良いわって思ったけど、contentの内容しか表示されなかった。

オラクルマスターとオラクルスレーブ

"may"って書いてあった。まあそのうち対応したら良いな。取りあえず英語と日本語表記のまま行くか。
Activity Vocabulary
w3.org/TR/activitystreams-voca

Wantedlyのやつは、株上場前に、業務体制のツッコミを入れる記事に云々だっけ。

オラクルマスターが丹精込めて立てたオラクルマスターサーバー

大破さんのアイコンがどんどん変わっていく。

2018-10-23 20:33:49 RJ百科通の投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

なんでタイ全裸の話になっているのかと思ったら、そういうことね。>BT mastodon.cardina1.red/@lo48576

らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ (@lo48576@mastodon.cardina1.red)

Office2013を未だに使い続けている。

2018-10-22 12:31:30 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help

朝から変わっていた。

やっぱりそうか・・・の元ネタ、ぐぐったらこれが出てくるので、ヒストリエかと思っていた。

2018-10-23 21:07:10 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

WWWC懐かしすぎる。でも遅すぎて戀塚さんが公開したWWWDの方を使っていたなぁ。
ウェブページ更新チェッカーWWWC 1.1.0公開、HTTPSに対応 | スラド IT
it.srad.jp/story/18/10/23/0513

503 Service Temporarily Unavailable

車で知らない道を走っていて急に現れたキューカーブで自爆は考えられるけど、路線が固定の鉄道で初めてその線路を運転した運転士じゃないでしょ?って思うね。

2018-10-23 23:11:54 ༄ малот ༕引越し先は三箇所の投稿 maloto@friends.nico
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-10-23 23:12:41 ༄ малот ༕引越し先は三箇所の投稿 maloto@friends.nico
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

プリント基盤のパターンが人に見えてくるの、お分かりいただけるだろうか、じゃん。

髪の毛の真ん中だけ太く見えるのは、きしめんみたいな形で途中でねじれてるやつ。

最近、晩のコーヒーを飲む時間にお腹がいっぱいでおやつ食べなかったら、お布団.inしてからお腹すいてくるやつを繰り返している。

Googleアンケートの到着音で起きてしまった。今まで鳴らなかったはずなんだけど、最近いつの間にか鳴る。

会議だとハングアウトかzoomか、個人間で会話するときはslackコールになってるな。

そういえば今朝見た夢、ホテルに6人で1部屋の予約を入れたら、ふすまで区切られた3LDKみたいな部屋の1室に相部屋させられて、残りの2室も、なんならホテル全体ヤクザの団体が大勢いるみたいな状況で、フロントに部屋を変えてもらうように言うか、ここで出ていったら同室のヤクザにいちゃもん付けられるか迷う夢だった。

企業対抗スプラトゥーン大会、1の頃は良く見た気がするけど、2では見ていない。Twitterを見ていないので、それはそう。

豆腐を文字の型枠で固めた豆腐フォント。

上りと下りで荷物の到着日数が違うの、鉄道貨物のダイヤの影響かね。

鉄道貨物、コンテナをトラックや貨車に載せ替えるより、トラックの荷台部分が切り離せて道路も鉄道も行ける軌陸車みたいになっていたら、もっとスピードアップしたりしないのかな。

2018-10-24 10:04:09 らるどの投稿 Rald1991@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

台車交換というか、トレーラーが荷さばき線?の線路(踏切みたいにレールが埋めてある)の中に入ってきて牽引部分を切り離し、牽引部分で上げてあった車輪が降りてきて線路に接地、タイヤが持ち上がる。それを機関車が押して全部繋いで出発、みたいなイメージをしていた。

2018-10-24 11:50:55 Nobuyoshi Sato (発信者情報開示本Booth)の投稿 7n2jju@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-10-24 11:56:20 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

おお、もうお昼。

自分でアセンブラで書いたMMX使う処理が、VisualCのMMX使わない処理の最適化に負けてから、完全にコンパイラにお任せ。

2018-10-24 18:22:16 うみかきの投稿 umikaki5017@mastodon-train.info
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

Aシート、絶対CMとかで「えぇ(良いの意味)シート」って言われそう。

ニンジャスレイヤー、ちゃんと読んだこと無いけど、なんかアイヤーって言ってるイメージしかない。

パスワードの定期変更を促すサービスばかりでうんざりする。

3ヶ月分ぐらいのたまっていた帳簿を付けた。

シールだけに飽き足らず、絆創膏まで・・・。

python分からないのでdjangoのエラーはもっと分からない。

weblateのバージョンアップできた。いつもすんなり行ったためしがない。

weblate起動したけど、リポジトリから引っ張ってくる処理が動かなくなった。うーん。

豆屋のサイトで煎った豆を買うかと思って、ググって出てきたサイトを開いたら403だったんだけど、販売サイトの方を直接開くしかないんだろうか。

やっと他言語化の準備ができた。後はひたすら訳していくだけだ。

お、NEW GAME 8巻が届いている。もう月末か。

はぁ、NEW GAME 8巻、良かった。

エアロックのある会社

食品系とか、業務上エアロックがある会社の花粉症の人、やっぱり工場内は天国なんだろうか。

作りました!書きました!って言わなかったのでふぁぼるっくはfavstarに追い越されたので、notestockはTLの流れを見て宣伝していくぞ。

総書記系男子、体型をイメージしちゃうけど、どちらかというと主張てきな感じなのかな。それか口調か。

USBコネクタ、カチッとか言うわけじゃ無いのに浅いやつとかあって、ちゃんと刺さってないんじゃ無いかと思って無駄に押したりして体力使うから、ちゃんと深く作って欲しい。

アングリーバーカ

dアニメストアで、最新話が公開されているのにマイページが更新されないときがちょくちょくあるな。

俺が好きなのは妹だけど妹じゃない 第3話を視た。

担当会社の構成は同じだったけど、先週よりは安定した絵だったように思う。妹ちゃんのへの字口というか、わなわな顔というか、デレて口が開きそうになるのを我慢しているときの表情がめっちゃいいよね。なかなか涼花が本当の作家だとバレそうになる事はないね。担当編集から求められていないものだけど、果たして受け入れられるのかどうか。涼花は相当お兄ちゃん好きっぽいので、もうかなり大変なことになっている作品なんだろうけど、ネタが出尽くさないのかな。パンチラ知らないからまだまだ伸びしろはあるか。

2018-08-23 03:34:40 あじょだよの投稿 azyobuzin@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-08-23 03:36:12 あじょだよの投稿 azyobuzin@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

永見涼花が無限にかわいい!

転生したらスライムだった件 第4話を視た。

リムルの能力が高すぎるの、チート過ぎてつまらなくなるかと思ったけど、物事がサクサク片付いて話が早いので、これはこれで有りだな。エルフの人達が美しかった。ここ最近ゴブリンとかオオカミとかむさ苦しいのばかりだから、落差のせいかなw

MobaXtermの期限が12月で切れるので、新しいターミナルアプリを探そう。お金払って使い続けてみて、まあ便利ではあるんだけど、IMEからの入力がちょっとだるいので継続はないな。

WindowsのSSHクライアントも惹かれるんだけど、WSLとの鍵の併用が難しいっぽいので、ぐぬぬという感じ。

車にデスクトップマシンを積んで、フラッと出かけて外で仕事したい。

オタクの道にはまったきっかけの作品が逮捕しちゃうぞだからね。

動かないSSDなら3つほどある。

新幹線の駅に行くと、モバイルwifiのせいか、東京に飛ばされることが多い。

蟲師第一期を全部視た。

原作のマンガを少しと、アニメも視たはずでいくつか覚えていたんだけど、全部見た覚えが無かったので。救いのない話がわりと有ってゾクゾク来るね。子供の役は子役を使うとのことで、いま他の作品で活躍している人が出てきたりしてちょっと新鮮だった。淡々と進んでいくので、怖い話は怖く、救いのあった話はホッとする感じで、大変良かった。

灼熱の卓球娘のオープニング曲で、ピンポン球の音でリズムになってるのがめっちゃ好き。

めっちゃちっちゃい携帯にFelica入ってたら、手をかざして決済してるみたいに見えそう。

えあいっ!

おサイフ大臣

プロセス落ちるの、だいたいOOM killerでは。/var/log/messages あたりになんか出てそう。

2018-05-05 23:47:45 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help

ボブ

2018-10-25 18:44:35 めたの投稿 metalefty@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-10-25 18:45:11 めたの投稿 metalefty@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-10-25 18:51:20 めたの投稿 metalefty@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

美少女巻き?

海外だと回転鍋とか回転焼肉とかあるらしいですね。

WSLでFedora来るみたいな話どうなったんだろう。

分厚いチャーシューが食べたくなった。

おはよおーたむ

アップルストアが渋谷に新しくできるだけで行列になるの?田舎のコンビニ・スタバじゃないんだから・・・。

アップルの製品を持っている人は、一度はアップルストアに行っているイメージがあって、新しい店ができてもわざわざ行くものじゃ無いと思っていた。

とある魔術の禁書目録III 3話を視た。

そういえば記憶喪失なんて設定があったな。すっかり記憶を失っていた。五和さん、なんか攻撃が単調すぎて大丈夫かいな。テッラが一瞬でやられてて、ええってなった。今まで弾丸ですら対応していたのに、その柱が倒れるのになんで対応できないんだ。あと学園都市って、国家レベルで独立してたんだっけ、ただの自治体レベルだと思っていた。色々と前提条件みたいなのを忘れていっているなぁ。

駅を出てから店までとかなら、ナビ使えるだろうけど、駅構内でナビって使えなくない?

横浜に行こうとして舞浜に?

横浜に行こうとして横須賀に?

身体を壊す前提の食べ物、食べ物なのか?

前に一緒に作業していた人が、小麦アレルギーだけど休日前には好きなラーメンを食べに言って休日は一日中寝ているという生活をしていたな。まだ生きているかどうか分からないが。

締め鯖、401 Goneの事かと思った。

さっきからtypoが激しいな。

410 Goneの間違い。

車両によってドアの上の表示器のサイズが違って、デザインが流用できないのやつをみていると、大変そうだなって思う。

2018-10-26 11:14:45 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-10-26 11:16:23 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

パターンダイヤの路線、だいたい1時間経ったらパターン一周するだろうし、60分遅れ以降は発車標上は遅れてないことにできそう。たまにJR西で新快速120分遅れみたいな表示を見かけるが。

すずかけ台に鈴掛かってるのかな。

notestockの公開ページが500エラーになっていたのを修正しました。

notestockに多言語対応の処理をガバッと組み込んだんだけど、ActivityPubで流れてくるHTMLとエンティティ処理の微妙なところでのせめぎ合いに油を注ぐ感じになっているので、なんかうまいことしないかん。HTMLのまま出すデータとかが無ければすんなり行くんだけど。

不具合出る時点でえらくない気がするので複雑な心境ではある😇

ハロウィンか・・・ってことでカボチャ色を用意しようかと思ったけど、オーブンで焼いたクッキーみたいな色になった。

荒巻アイコン

キャラメルということにしても良さそう。あのねじった包み紙を描く技量は無かった。

ブーストウォッチから直接ふぁぼりたいな。今なら権限細分化されてるし、変な権限を取らずにふぁぼ書き込みだけ取得したらできそう。

健康を診断するまで、体調が悪いかどうか分からない、シュレディンガーの体調。

いつの間にかお昼回っていた。

「めっちゃ産む」の意味でバリ産むでもいけそう。

2018-10-26 12:43:27 えあいの投稿 Eai@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

嵐のファン層って、JKいるの?

指導者の車列が長い=狙われやすいのでハズレを沢山用意する?

ゆゆ式で一番好きなシーンは唯ちゃんがすきなものを答えるのに、縁とゆずこを迷ってお金っていうとこ

2018-10-26 15:00:08 VALTAXの投稿 baltan78@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-10-26 15:09:04 VALTAXの投稿 baltan78@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

みんな一番だ。

ゆゆ式で一番好きなシーンは長谷川さんがゆずこと縁の連係プレイを褒めて、長谷川さんとゆずこの連携で岡野さんにちょっかいを掛けたら、岡野さんが唯ちゃんの気持ちを理解するシーン

ゆゆ式の無言でご飯食べてるシーンで突っ込み入れる子と、後ろの席で笑いをこらえている子って、あのシーンでしか出てこないゲストだよね?

ポケモンGoのいつでも冒険モード、やっとか。これでIngressに復帰できるかな。

2018-10-26 16:36:56 えあいの投稿 Eai@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

えあいっ!

ついつい視てしまったが、心臓に良くないので、最後だけ見て。
ドライブレコーダー 事故・危険運転・ヒヤリハット集8【日本版】
youtu.be/G3oFFWhourQ?t=984

Attach YouTube

I'm at @Osaka (Itami) International Airport (ITM) (大阪国際空港 / 伊丹空港) 4sq.com/cBIGxa

ファイナルファンタジ

2018-10-26 20:32:16 Ryokiの投稿 Rioki@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
アニマエール! #3を視た。

もう同好会としてスタートしているのかと思っていた。取りあえず5人集めるのが大変そうだな。やっと4人目の候補が見つかったところで、どうやって最後の一押しをするかって感じか。尾崎さんの声はやっぱりこういう元気いっぱいの子によく合うね。

ランドセル10リットルでも牛乳パック10本というと、結構入る。イメージ的に3本ぐらいしか入らない感じする。

ミラージュ、戦闘機の記憶がある。

午前0時46分とかもう終電のイメージが強くて、事故で午前0時46分から運休という言葉がしっくりこない。

Eject勧誘現場を見た。

モーターに流れる電流を制限して速度上がらないようにしてやれば(適当)

跳ね上げ式Eject、新しい動きが追加できるのでは。

状況を表示しただけで罵られるのかわいそう。

2018-10-27 08:54:50 松屋とすき家に行ったら金が溶けるから我慢の投稿 nacika@oransns.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

広告に表示されるDHOLICの広告が、おっぱい強調した服ばかり。男性向け広告なんだろうか。服だけ買ってもしょうがないのでクリックしない。

やがて君になる 第4話を視た。

侑は流されやすいなぁ。燈子がどんどんつけあがってしまう。槙君やべえ。一瞬いいやつかと思ったけど、かなり趣味がやばいな。侑と燈子にとってはひとまず安心かも知れないけど、状況によってはどうなるか分からん人物だ。燈子がもう完全にメロメロだし、沙弥香はまだ良く思っていないままだし、燈子は早く気を確かに持って欲しい。

イベントが多すぎていけない苦悩、イベントが遠すぎていけない苦悩。

ファンティアのサイトは英語対応してるけど、ユメノソラアカウントを作るところは英語対応してないのか・・・。

@nefuda ねふだ

外出成功難しいよね。

充電しながらでも使えるBluetoothイヤフォンが欲しい。

2018-10-27 14:47:33 rinsukiの投稿 rinsuki@mstdn.rinsuki.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

異なるクライアントのブースでクライアント開発、エクストリームクライアント開発の一種か。

新幹線のいつでも飛び乗れる安心感が好き。

PC88持ってたときでも、かなり中身詰まっててずっしり重かった。小型化できないぶん、詰め込んでたんかな。PC98はちょっと余裕があった。

クッパ姫オンリー、よく開催できたな。

日本一周、海の見える範囲を走るのかな。

佐天さん、かわいすぎる。もっと禁書目録にも出してもらわないと。

2018-10-27 19:04:37 Maya Minatsuki :neko_smiley:の投稿 mayaeh@taruntarun.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

串に刺さっていないみたらしだんご、違和感しかないな。

もうスキーのジャンプ競技始まってるのか。

全く揺れを感じなかった。

今期アニメ、なんだかんだ言ってみてるやつ多いんだよな・・・。

となりの吸血鬼さん、面白いよ。

疑似アカウントに通称つけると良いよ。

同じアイコンで名誉毀損、普通に訴えられるのでは。

Osushiはもう完全に公開当初に遊んだ分を運営に寄付した感じになっている。

交換できそうに無い。

お茶だけ送り合ってステッカーもらうのはなんか申し訳ないので、最低でも一回なにかと交換してからだなと思っていて、ほとんどお茶を送っていないし、全く見知らぬ人から送られてきたお茶には反応していない。

お寿司指定で送れないのが痛いよね。

IPv6、面倒なのでグローバルスコープで中からも外からも繋いでいる。外のDNSに設定したドメインでどこからでも繋がるので便利。

いくつかの文字を書くだけで癖を学習して、オレオレ文字フォントを全文字生成してくれるツール欲しいよな。

胃薬が無くなる試合、心臓にも悪そう。

毎日何らかの作品のキャラクターの誕生日が来てそう。