このサーバーはテストモードに設定されています。取り込みテスト用です。データは予告なく削除されますので利用しないでください。実際の利用は notestock.osa-p.netへどうぞ。

ウイルス監視ソフトを入れちゃうの、Windows Defenderを知らない(なんか(タイトルだけだが)英語なので良く分からない)んだろうな。

ハケでタブレットを操作

事故の確率の話、種全体としては、一定数の遺伝子が生き残れば良いという判断なんだけど、中途半端に自我を得てしまったので、本人にとっては0か1でしかないというの、面倒よね。

チャーハン焼きそば弁当という欲望の塊を食した。旨かった。

ドアに発電用のグルグル回すハンドルを付けて置いて、回してから認証を通す。

トイレの壁に付ける、無線だけどボタンを押した力で発電するコントローラーがあるけど、ああいうやつで、カチッと押した瞬間だけ認証回路に電気が流れるとかなら、電池が切れてようが安心なのでは。

エクマスクリプト、なんか召喚できそうなイメージ。

エクソシスト的なあれかな。

2021-08-02 14:35:49 あくあーら@イワテドン鯖缶の投稿 aquarla@iwatedon.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

パーサーの日

2021-08-02 14:47:40 ryanakの投稿 ryanak@mstdn.ryanak.xyz

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

やっぱり鉢が浮かんでるよね。

鉢だけ凄い手前にあるように感じる。

小さいスペース数で365日開催

図書館でリクエストを出すと、買ってくれたり他所の図書館から借りてくれたりするよ。

昔はプログラミングの本を結構買ってたけど、いまは言語リファレンスはネットで見られるし、年間一冊買うか買わないかレベルに落ちている。

ノウハウ的な本を買うことが多い。

ゲームエンジン作って完成させるやつ、2回成功したのでもうお腹いっぱい。

紙芝居ゲームエンジンです。

自衛隊ボタン

faultもRenPyだった気がする。なんかエラー画面を見た。と思ったら紹介されてたわ。
Ren'Py Games List
games.renpy.org/game/fault-mil

17時半から戦いは始まっていますよ。

若者だからね。

自衛隊の受付システム、東京と大阪で別なのは、どちらかが失敗したときの予備のつもりだったんだろうか。

Unreal遊んだことない。

2021-08-02 17:48:11 えあい:straight_shrimp::win98_shrimp::straight_shrimp:の投稿 Eai@stellaria.network

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-08-02 17:49:42 あしゅふぃの投稿 ashphy@mstdn.nere9.help

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

運転中は周りが全て異常者と思えメソッド

今回は17時半ぴったりに滑り込んだが、はたして。

いけた。

自治体の方で「大規模会場で接種する人は別途券番号発行」を受け付けてない?

照らしていたのコピペがすっと出てこなかった。

マグマにゴミを投棄して良いのはマイクラの世界だけ。

2021-08-02 18:23:50 体力自慢爆死お兄ちゃん(学生)の投稿 Otakan951@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

サボテンにゴミ投げたら消えるんだっけ?

2021-08-02 18:25:41 体力自慢爆死お兄ちゃん(学生)の投稿 Otakan951@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ほーん。

アメリカと中国でやり合うにしても、巻き込まんといてくれーなところあるけど、うーん。
中国、新たな核ミサイル格納庫か 新疆に110カ所建設―米報道:時事ドットコム
jiji.com/jc/article?k=20210727

プラゴミの分別、結局汚れていたら燃えるゴミにしろなので、あんまりプラごみ出ないんよな。

募金箱に見せ金が入っていたら募金する人が増える、満杯のゴミ箱があったらそのそばにゴミを置いていく人がいる、みたいな感じで、ペットボトル専用のゴミ箱容器の壁面に、ペットボトルしか入っていない状態の写真を貼っておいたら、他のゴミを捨てられないとかないのかしら。

池に誰かがお金を入れたら、どんどんお金が集まっちゃうやつ、たぶん罪に問えないからやめてと言うしかなさそう。勝手に賽銭箱設置(設置者が回収しなかったとしても)なら不法占拠とかになるんだろうけど、お金をそこに置かれるだけだと、落とし物であって投棄じゃないんだろうな。価値のあるものでも、投棄になるならないの差は貨幣だけなんだろうか。それとも、お金でも不法投棄の罪に問えるんだろうか。

いいよ

晩ご飯食べられなくなるよって言おうかと思ったけど、好きなことしていいのは大人の特権。

2021-08-02 18:49:26 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

>この「庭内神祠」およびその部分の敷地は、相続税法において非課税財産
へーっと思ったが、
>一定の要件を満たさなければなりません。課税逃れの目的で祠を建てただけのような場合には、敷地の非課税措置が認められない
で解散になった。

自分の敷地にエサ販売機を置くなら大丈夫なのでは。確定申告は要るだろうけど。

サイトから数千個の画像を探す課題、クラウドソーシングサービスに5000円で依頼が出そう。

2021-08-02 19:45:29 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

静かな大安が自動で?!

iTuneカードのバーコード偽造のやつ、わからんのよな。バーコードとカードの番号は使い捨てではないのか。レジでバーコードを読んだときに、紐付くカード番号にチャージされるとして、何度もチャージできるものなのか?

2021-08-02 20:05:11 Legasus / Toraの投稿 tora@mstdn.nere9.help

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

@pyn_pyn ランダム錬成は外れが多過ぎそう。バーコードとカード番号が紐付いていて、ずっとカードの残高が増えるのを監視しているのかなぁという感じ。

ソシャゲのランキング常連さんが消えると、ああ・・・ってなりますね。

映像の世紀、夜中なのか。

イギリス人には 「紳士はこういうときに打つものです」
ドイツ人には 「規則ではワクチンを打つことになっています」
イタリア人には 「さっき美女が打ちました」
アメリカ人には 「ワクチンを打ったらヒーローになれますよ」
ロシア人には 「接種会場にウオッカのビンが運び込まれていました、今追えば間に合います」
フランス人には 「ワクチンを打たないでください」
日本人には 「みんなもう打ちましたよ」

大阪のシステムは、お待ちくださいの画面でも、定期的に裏でポーリングしてるのか、状態の確認時間が更新されているけど、東京のシステムはお待ちくださいのまま分からんのかな。

大阪でも一回崩壊したからなぁ。
(2021年4月の記事)【独自】コロナ入院先見つからず、救急車内に「1日半」…症状悪化し重症病床に : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン
yomiuri.co.jp/national/2021042

【独自】コロナ入院先見つからず、救急車内に「1日半」…症状悪化し重症病床に

基板綺麗に切れた(折れた)ことなし。