怒りメール書くのだるい。普通にわたしは怒っていますって書きたい。
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ X版ぶろるっく・ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。「Xからの転載にはURLをつけて欲しい会」会員。
うち、豚キャベツ炒めでも、普通に炒めてるときにキャベツが茶色くなってくるけど、焦げというか、そういうものなのでは。油をたっぷり使えば茶色くはならないのだろうけど、なんかギトギトなのもなと思って油控えめ。
ブレンド・S 第3話を視た。イイハナシダナァ。アニメガタリズと同じでオタク文化に触れてこなかった女子高生の話なんだけど、導入がうまいなぁと感心する。周りの人達のサポートが抜群で突っ走りすぎないので、苺香が置いてけぼりになることがなく、見ていて安心できる。
そういえば、もらったアマギフをamazon.comに登録してみたことがない。co.jpも.comも共通なら出来そうだけど、アカウントは別々だし無理なのかな。
Amazonギフト券の登録上限を確認したいので、ちょっと皆さん送ってみてくださいって釣り文句を考えたけど、自分で買って試せる部分をどうやって煙に巻くか思いつかなかった。
zshカスタマイズして、入力されたファイルに合わせて自動で展開オプションを選んだり、ディレクトリ移動できる設定を入れてるけど、手が癖で本来のコマンドを打つので意味が無い状態。
zipファイルでもディレクトリ付いてるかどうか分からなくて、最近は「ファイル名のフォルダを作って中に解凍」がデフォルトなんだけど、最近は親切にディレクトリの中に入っているので、二重にフォルダが出来る。
やはり終端駅の近くに住んでいたら終端駅に旅情を感じる、みたいなの有るんだろうか。個人的には大阪駅だと、西にも東にも特急の始発・終着駅だったので、いわゆる通過駅だけど旅情は感じていた。
そういえば今朝見た夢、ホテルに6人で1部屋の予約を入れたら、ふすまで区切られた3LDKみたいな部屋の1室に相部屋させられて、残りの2室も、なんならホテル全体ヤクザの団体が大勢いるみたいな状況で、フロントに部屋を変えてもらうように言うか、ここで出ていったら同室のヤクザにいちゃもん付けられるか迷う夢だった。
鉄道貨物、コンテナをトラックや貨車に載せ替えるより、トラックの荷台部分が切り離せて道路も鉄道も行ける軌陸車みたいになっていたら、もっとスピードアップしたりしないのかな。
台車交換というか、トレーラーが荷さばき線?の線路(踏切みたいにレールが埋めてある)の中に入ってきて牽引部分を切り離し、牽引部分で上げてあった車輪が降りてきて線路に接地、タイヤが持ち上がる。それを機関車が押して全部繋いで出発、みたいなイメージをしていた。
豆屋のサイトで煎った豆を買うかと思って、ググって出てきたサイトを開いたら403だったんだけど、販売サイトの方を直接開くしかないんだろうか。
和歌山や大阪南部から名古屋方面へ行くのに、新名神まで行ってられないから名阪国道という選択なんだろうけど、京奈和道が全線開通してくれれば…。
VRゴーグル、色々あるけど、どれでも良いのだろうか。Steamとかみていると、エンジンによって対応しているゴーグルが違うみたいで、結局対応ソフトが多いやつはどれになるか、値段的に王者が決まるまで手が出せないように感じてしまう。
ジョーロ君がパンジーさんのことを嫌いって言っている理由がやっと分かった。普段からこういうやり取りを繰り返していたんだな。ジョーロ君からすると、嫌なところを突いてくるから苦手ってことなんだろうけど、一番自然な態度で対応できる関係って一番いいよね。あすなろさんのあだ名の成り立ちは難しすぎるだろ。コスモスさん、こんな面倒臭い子だったのw そして1話のジョーロ君が帰ってきた!1話では色々と唐突すぎて分からなかったけど、波が面白いな。
あのときも不整合を起こしているデータを修復したりして立て直したんだっけ。技術力はあるんだろうけど、そうなると何も言ってくれないなら、自分でなんとかするんだろうなって思うし、プライドとかあって問題点を開示して助けを求めるとかもできないのかもしれないけど、周りのサーバーがトラブルを助け合っているのをみていると、やっぱり、困っているならなんとかして上げたくなるし、本当に大変なら助けを求めて欲しいなって思う。
マインが先生になってるのウケる。気持ちだけ先走りしてしまって、体力がないのは辛そうだなぁ。粘土板って爆発するのか。水分が乾燥しきっていないと、焼いたときに中の水蒸気が膨らむんだろうな。なかなか先は長いなぁ。やっぱり紙漉きしかないだろう。
@adolfhonkler Do you understand the mechanism of fediverse? This post is not only for your server, I choose the language to use. If you think it is not suitable for your server, please moderate it on your server.
英語話者が多いインスタンスに日本語投稿が流れ込んでしまうの、むやみにフォローしまくるフォローbotな人のせいなので、あれはやはり人を幸せにしないんじゃないか。
@adolfhonkler Someone has followed me on your server, and I think there is a tragedy in which an incomprehensible language flows into the public timeline. If you have an account on your server that is following other accounts, you might want to deal with that account.
フォロワーから特定のドメインを検索とかできないのかな。検索欄でも出てこなかった。リプライのやり取りをしたのに出てこないのも変だな。検索欄で出てくるアカウントはどういう基準なんだろう。
@adolfhonkler Looks like this user.
https://kiwifarms.cc/users/superfren
I'm using mastodon, so I can search for users from the follow list. I don't know how to use Pleroma.
こっちで処しても、他のサーバーも一杯フォローしてるし、そっちで処してもらった方が良いんだけどなぁ。
https://kiwifarms.cc/notice/9oEmiiRrOQmfMhC1LM
札幌の市長は歓迎って言ってるけど、下で働いてる人は戦々恐々やろうw あと一年もないのに、いきなりオリンピックのイベントやるんで警備とか整理とか、諸々全部よろしくって言われるかもしれないのがまだ決定じゃないんやでw
美姫ちゃん、やっとヘッドホン外したのか。しかし翠ちゃん怖い。翠ちゃん、ゲーム屋で働いてるんだから、敵うはずがないんだよなぁ。副会長が地雷踏みまくっていて、見ながら「うわぁー」と思ってしまった。
連合の仕組みを理解していないんじゃなくて、お前ら英語以外喋るなおじさんだったの?mikutterのFAQでも投げつけておいたら良かったか。
「アカウントを処す方法が分からん」みたいなことを書いていたから、てっきり連合は初めてか?力抜けよ。って言ってあげたら済む話かと思っていた。
車のペダルに付いたガム、冷やしたら固まるので簡単に取れるって、いかがでしたかさんが言っていたから、ケーキとかに付いてくる保冷剤をペダルに当てて古い歯ブラシで取ろうとしたけど、ペダルの溝に入ったやつまでひんやり感が伝わらなくてダメだった。自然と水分が抜けて、勝手に落ちるまで待つしかないか。
さすが、眠らない街だ。
東京都が五輪マラソン午前3時スタート案 | 共同通信
https://this.kiji.is/560044795344897121
Arduino手に入れたけど、電気が全然分からないので、ラズパイにしとけば良かったとか思っている。でもたぶんラズパイ買っても小さいサーバーとしてしか使い道が思い付かない。
あー、わかった。TheDeskを自前ビルドしているんだけど、app/viewの各言語のファイルが更新されていなかった。makeの中身が更新されたら自動で再生成されるのかと思っていたが、自分で消さないといけないのかな。
観光ツアー含まれてるじゃん(流石に休日がないとは思っていなかったが)
合宿免許のモデルスケジュール | 合宿免許なら免許の匠
https://www.menkyo-takumi.com/header/schedule/
昨日の朝、足の爪の話がTLに流れていて、わたしも深爪&巻き爪のループに陥っている中、丸く切ってはいけないってのが流れてきてたけど、こういうことか。こんな切り方したら、すぐ靴下に穴が空いちゃいそう。 https://tumblr.osa-p.net/post/632821510436962304
川を挟んで分かれている小学校校区の小学校同士が近い、みたいなのがあるので、本庁舎が自治体の中心にないところを探しまくったらありそうでもあるな。
https://www.google.com/maps/@34.7048637,135.6087297,17.96z
昼頃、TLで話題にしていた自治体役場同士の距離を出してみた。
区役所あり https://gist.github.com/osapon/79792cd6ff22af150fed282c7862cfe9
区役所なし https://gist.github.com/osapon/9c1d7a4409f748c423c0082c0aeb277a
google mapsのリンク、自治体名で検索すると赤い枠が出たりするけど、二つ指定したり、距離を測った結果の線を引いたりしようと思うと、KMLを書かないといけなくなるので途端に面倒になる。
前に住んでいた家の管理会社が、よく放置気味で(その割には家賃の振り込みを忘れるとすぐに電話が掛かってくるのだが)、ああいうやつの進捗管理がお互いに見えるツールを導入して欲しいなぁと思った。
時間の表記、絶対に昼間だと分かる時間だと15時でも「昼の」は付けずに3時とか言っちゃうな。7時は「ななじ」って言ったりするときもある。自分の中でも法則が決まっていない。
backblazeで、バケットの設定を全バージョン保存から最新バージョンだけ保存に切り替えても、全バージョン保存時代に作ったファイルは全バージョン保存されてしまうのか。削除だるいな。
BeOSのis_computer_on()、利用者からは電源オフと認識できるが、実際はスリープに近い低電力モードに移行しているという想定とかあったのだろうか。
そういえば、最近TLで見かける「カウンター席のお湯出てくるところ」で、下に排水設備がないというか、受けるものを置かずに給湯したときのことを考えていない作りのやつを見かけるけど、子供が失敗する可能性とか考えてないんだろうか。
ドメイン判定なぁ。 twitter-text/validGTLD.js at 33169dfd33d61debdbf58dc940f5a200c06def10 · twitter/twitter-text
https://github.com/twitter/twitter-text/blob/33169dfd33d61debdbf58dc940f5a200c06def10/js/src/regexp/validGTLD.js
なるほどなぁ。
>チモク 韓国におけるスラングの一つ。「おっぱいは頭より大きくあるべき」の意。
用語集 - Last Origin (ラストオリジン) 日本版攻略wiki
https://seesaawiki.jp/lastorigin/d/%cd%d1%b8%ec%bd%b8#ta
メメンプーが勝手過ぎる。さすが子供だ。あれで大学生なのかよ。勉強はできても、一人で生きてこられたのは街の中という安全圏に居たからこそなんだよな。人間が一人で生きていけない、命が掛かっているような協力が大事な空間で、ちょっと協調性がなさ過ぎるなぁ。
風花はほんとお姉さんだなぁ。偉いね。空也さん、島袋チーフの肩をぽんってしてたけど、そういうのできるんだ。って男と勘違いしてたの。ああ、僕っ娘なのね。あのインテリ、人の観察が得意だけど、ちゃんと櫂のことも見てるなぁ。求愛行動とかそういうのも理解できるんだ。副館長なぁ、あれも人間としてどうなの。個人的に声を荒げるしか能がない人間はゼロ評価なので。くくると島袋さんの方向性が定まったので、一つクリアか。がまがま組の評価低いの、くくる一人で跳ね返すのは無理そうだし、空也さんにも頑張ってもらわないといかんなぁ。
政見放送の撮影の時って、カメラマンとかどうしているんだろう。たまにどうしても笑ってしまう候補者とか居そうに思うんだけど、無の境地なのか、めっちゃどこかつねっているのか、カメラだけぽつんと置いてあって声が入らないように別のところで操作しているのか。
実家にあった軽石は、石けんぐらいのサイズがあったけど、今漂着しているのは砂みたいになっていて、大きいやつだけ拾っても対策にならなさそう。なんか固めて使えたら良いんだろうけど。
沖縄に大量の軽石漂着 専門家「人間が撤去は無理」(2021年10月24日) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=QWCt3FTvra0
この前、NHKニュースのサイトでも特集があったけど、今熊本めちゃくちゃ景気良いっぽいな。 https://www.google.com/search?q=NHK+熊本+TSMC&tbm=nws
大阪の山奥の彩都のところも、高速できるってなってから物流施設呼ぶぞーってなって、道路作ってるね。高速は開通したけど、道路はまだあちこち工事してる。
あー、これこれ!
実はロングセラー!ガチャっと綴じる「ガチャック」って知ってる?【文具のツボ】 | &GP - Part 2
https://www.goodspress.jp/reports/119990/2/
パスタ測るやつ、穴に通すやつを使っているけど、置くだけで良いやつの方が便利そうやね。
家事問屋 パスタメジャー 目盛付き 50g 100g 150g 200g 250g 300g 日本製 燕三条製 ステンレス 43110 :kajidonya40039:職人と作家の道具店 - 通販 - Yahoo!ショッピング
https://store.shopping.yahoo.co.jp/kougeishop/kajidonya40039.html
最近のカスタマーサービス、大手だと結構Twitter監視ししてるね。誤解含めて炎上する前に、消せるものなら消そうという方針なんだろう。
なんか最近Togglが夜中に「タイマー止め忘れてるぞ」ってメールを送ってくるんだけど、寝る前にちゃんと止めてるし、実際止まってるんだよな。
どこに何があるか分かっている状態は片付いてると言えるよなぁ。爆裂君、これだと試合に出るときも覆面だろうなぁ。衣装は変えないのか。インフィニティなんとか使わないのか。Zane、ザネって読むよなー。ローマ字じゃない読み難しい。堕天使翼猫姫のハンドル名、記号まで覚えてるんだ、すごい。あれ、まだ爆裂君と悠宇は繋がってないのか。瞬が妹のことをどうやって吹っ切るか、キリを付けるかだなぁ。妹、お兄ちゃんのアカウント知ってるのか。まあ知ってるわな。瞬は妹に悠宇のことまだ教えてないのか。知ったら失神しそう。カレー飲むやつ、本当に居るんだ。ネット怖いねー。
竜、日本に少なくとも4匹いるのか。動物的勘で生きている貝崎さんw ひそねうざいよなぁw 竜、全部戦闘機じゃないんだ。すごい、ゲロまみれじゃなくて綺麗に吐き出すとかあるんだ。星野さん、熱いなぁ。すげー短距離離陸www 星野さんから飲みに誘うとかあるんだ。そういうことしなさそうだったのに。財投さん、性格良いなw まあ星野さんなら単独行動しそう。優等生にあるパターンだなぁ。竜であることを隠してるけど、竜である機動力だけを使うってことなのかな。いざというときには竜には変形しないのか。ひそねの本音が役立つことあるんだ。まあ星野さんにはあれぐらい要るやろう感がある。あれ?幾嶋さんって実はえらい人なの。
Excelに書いた「日本語仕様書(?)」からVB6のコードやSQLを吐くツールとか使ってたこともあるが、ああいうのって、「これは絶対必要な複雑処理」みたいなのが処理できなくて結局手で書く処理が出てきて統一できなくなって崩壊するんだよなぁ。あの形式好きな人、異常に好きだよね。
アーティストが歳を取ってくると、こういうのもあるなぁ。つらい。
「BUCK-TICK」ボーカル・櫻井敦司さん死去 57歳 ライブ中に救急搬送…搬送先の病院で脳幹出血(スポニチ) | 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20231024/spp/000/006/047000c
アルゴリズムの訓練ってどうやって積むもんなんだろうね。なんでこんな書き方なんだ、みたいなコードを前に、なんか読み解けていない仕様でもあるのか?とか不安になってしまう。どう考えても回りくどい処理なコードとか、いやよくこれ書き上げたな、みたいな。まあそれっぽい出力なだけで、なんか違うから手を入れようとしているんだけど。
MySQLのFULL OUTER JOINが無いせいでループを回しまくっている224行のコードをグッと睨み付け複雑なSQL(と言ってもググって出てくるLEFT JOINとRIGHT JOINの組み合わせ20行)込みで55行に減らした。
使用開始済み一日乗車券の当日転売あるんだ(今日のあるんだ)
使用済みの電車乗り放題券、チケットショップで転売 鉄道各社「営業妨害」店側「正当な販売」|社会|神戸新聞NEXT
https://www.kobe-np.co.jp/news/society/202410/0018257503.shtml
コレクションアイテムになるようなものを盗る奴いるけど、表に出せないし、本当に一人でニヤニヤするしかないけど、そういうもんなんかな。表に出てきたら、だいたい「盗品だと知らずに買った」が言い訳なんだろうけど、「コレクションしてるのに調べもしなかったのか」みたいになるし。
これを正解できるの、やっぱり経験だよなぁ。
>ディップが2023年12月に実施した調査によれば、このクイズに解答した高校生250人のうち3問とも正しく答えられた生徒は全体の23%にとどまりました。
ミミに深手が・・・。ちびっ子達が泣いてるのを見るのはガーフィール的に辛いな。街全体に放送されるの、士気に影響を与えるよなぁ。被害者達がなんかの卵にさせられている。やり方がエグいな。この作品に出てくる悪役は容赦が無い。あんなに大勢で袋だたきにしてるのに全然効いてない。この状況で戦力を分散して任せられるんかいな。
元々のゲーム、パン屋から貴族の通う学校に入ってるのか。どういう流れなんだ。アリシア、異端児扱いされるのか。本来の主人公と勘違いしている。まあ平民から貴族の学校に入ってたら、なんか理由があるだろうもんな。記憶を消す魔法まであるのか。主人公と兄が親しくなってる、悪役令嬢っぽくなってきた。はぁー主人公オーラが強い。あれ、魔法のある世界なのに魔法使ったらダメなの? あー、成長にあわせてなのか。悪女っぽいセリフが逆効果だ。なるほど、主人公は魔法つよつよ聖女扱いで貴族の学校で管理されてるのね。もう3年?!時間の経過が早すぎる。主人公の監視?きな臭くなってきたぞ。
ジルの言ったコウセイの意味が分かっていなかったけど、更生か。6年後に暴走するやつだもんな。えええ、ジルの能力どうなってるねん。竜、他の人に見えないの?!竜の国だったんじゃないのか。ちびっ子連れて帰ってきたら、ロリコンっぽいよなぁ。泥棒猫ちゃん!w 覚えてらっしゃいっww エプロン姿の陛下! えっち! 皇帝の家系だけ竜見えるのか。しかし見えない方が多いと。竜が疑われているw 陛下、弱いなぁww あー、陰謀に巻き込まれてしまう。あれ? 暴力で解決しちゃうんじゃないの。いい話っぽいのにロリコン仕草が。やり直しでだいぶ筋は大きく変わってそうなのに、事件は変わらないのか。やはり正史に戻そうとする力が働くのか?
メール、受け取るだけ受け取って、後で見返したいとき用に取っておきたいだけとかのやつを、フィルターでルール書いてフォルダに入れるけどその場で既読扱いにするとか設定しちゃってる。
スマホにメールクライアント入れてるけど、基本的にスマホでメール読まない。メールで届く入場チケットのQRコードを出したいとかの時に参照するぐらい。
船井電機創業者の株を長男が相続して、秀和システムHDがTOBして二者が株主になり上場廃止、船井電機HDに名前を変えて、新しく作った子会社・船井電機に電機事業をを移して、今回破産したのは子会社の方。
電気使用量で大麻栽培がバレるなら、太陽光発電にすれば良いのでは?と思ったけど、そもそもバレないらしい。というか、濃いサイトだなw
https://cd-labs.com/cannabis-grow-guide/electric-security/