めっちゃおなか空いてる。
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ X版ぶろるっく・ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。「Xからの転載にはURLをつけて欲しい会」会員。
よくTLで流れてくるジャケットが気になってサンプルを聞いてみているが、いいねこれ。
http://adh6.diverse.jp/ https://mstdn.nere9.help/media/gfc7nchCNqWLnmukMFg
DNS書き換えられてcoinhiveの結果だけ掻っ攫われるの、面白い。
https://coinhive.com/blog/dns-breach
在宅勤務は24時間電話が繋がる、みたいな感覚で電話してこられても、おうちのこととかしてる時間があるので、メールのほうが確実に返事が出来ます。
mizukmb@mstdn.nere9.help作りました!書きました!って言わなかったのでふぁぼるっくはfavstarに追い越されたので、notestockはTLの流れを見て宣伝していくぞ。
USBコネクタ、カチッとか言うわけじゃ無いのに浅いやつとかあって、ちゃんと刺さってないんじゃ無いかと思って無駄に押したりして体力使うから、ちゃんと深く作って欲しい。
担当会社の構成は同じだったけど、先週よりは安定した絵だったように思う。妹ちゃんのへの字口というか、わなわな顔というか、デレて口が開きそうになるのを我慢しているときの表情がめっちゃいいよね。なかなか涼花が本当の作家だとバレそうになる事はないね。担当編集から求められていないものだけど、果たして受け入れられるのかどうか。涼花は相当お兄ちゃん好きっぽいので、もうかなり大変なことになっている作品なんだろうけど、ネタが出尽くさないのかな。パンチラ知らないからまだまだ伸びしろはあるか。
リムルの能力が高すぎるの、チート過ぎてつまらなくなるかと思ったけど、物事がサクサク片付いて話が早いので、これはこれで有りだな。エルフの人達が美しかった。ここ最近ゴブリンとかオオカミとかむさ苦しいのばかりだから、落差のせいかなw
MobaXtermの期限が12月で切れるので、新しいターミナルアプリを探そう。お金払って使い続けてみて、まあ便利ではあるんだけど、IMEからの入力がちょっとだるいので継続はないな。
原作のマンガを少しと、アニメも視たはずでいくつか覚えていたんだけど、全部見た覚えが無かったので。救いのない話がわりと有ってゾクゾク来るね。子供の役は子役を使うとのことで、いま他の作品で活躍している人が出てきたりしてちょっと新鮮だった。淡々と進んでいくので、怖い話は怖く、救いのあった話はホッとする感じで、大変良かった。
大崎止まりの存在、運転本数を需要にあわせて減らしたいという目的だと思うんだけど、本数を減らすのは人件費だったり電気代が減らせたらいいわけなので、無人運転ができるようになったら人件費は完全に無視できるし、本数減らす代わりに二両ずつ切り離していくとかなら、大崎止まりは無くなるのでは。需要が少ない時間帯は二両とか四両編成ばかり走ってる状態。
増結は面倒だけど、解結は置いていくだけなので楽そう。幌をつけない車内移動できない併結なら、とか思ったけど、これも自動でできるといいね。宇宙船は自動でドッキングするのにね。
東京オリンピックのマラソン、実際のコースと同じ傾斜が再現できるルームランナーの機械を選手の数だけ作って、室内で走らせたらいいのでは。
前に住んでいたマンションは管理人室はあったけど、誰もいなかった。夕方に建物へ帰ってくると、管理人が所有している畑で取れた農作物が山のように玄関に置いてあって持ち帰り自由だった。多すぎてたまに余っていた。
「慚愧」初めて聞いた言葉だった。「残機」で耐えられないから辞任なのかと思った。
菅原経産相が辞任「ざんきに堪えない」後任に梶山氏 - 社会 : 日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/general/news/201910250000120.html
近所に美味しい唐揚げ屋があって、でも注文から時間が掛かるので、o:derが導入されているんだけど、なんか面倒で3回ぐらいしか行っていない。
わたしも、これ分からん。顔だけ原稿時の解像度で出力されてるのか?と思ったら、全体像を拡大しただけのぼやけた画像の時あるし>BT https://pawoo.net/@purinpurin/103022609196139545

#ポケモンGO は図鑑を埋めることだけを目的にしている。一応パラメータの高いやつだけ残すようにしているが、ロケット団のボスとか強すぎて倒せん。
盛り土するところに、沖縄に流れ着いている軽石詰めたら、水はけ良くなりそう。(でもだんだん崩れて沈下するか、砂になりすぎて水が抜けなくなるか)
期日前投票と不在者投票って、別扱いなのか。期日前投票は投票日より前に投票箱に入れられるけど、不在者投票は投票日に行けないだけなので、票は保管されて投票日に投票箱へ入れられる。もともと不在者投票しかなかったところに期日前投票制度が追加されたみたいだけど、ついでに統合しなかったのか。なので投票日から選挙権を得る人は期日前投票はできなくて不在者投票はできると。
選挙権年齢 -選挙期日との関係- 参議院法制局
https://houseikyoku.sangiin.go.jp/column/column105.htm
おっぱい無いキャラクターによるおっぱいに憧れる話、テンプレートになってきたというか、そういうのに全く触れずに行く作品あってもいいのではないかと思ったりしたけど、五十嵐ちゃんちびっ子だから仕方ないのか。風間さんやるじゃん。柔道の紅白帯とかあるのか。黒帯の上なのね、知らなかった。
嫌がらせ注文のニュースだけど、このタイトルも相当嫌がらせでは。
「ヤマザキ」がたこ焼きや寿司をウソ注文→電話番号は「同じ衣料品店」15件の被害...この店には『80件の出前送り付けなど被害』も | 特集 | MBSニュース
https://www.mbs.jp/news/feature/kansai/article/2022/10/091520.shtml
電子レンジでBluetooth切れたことないんだけど、電子レンジから電波が漏れているということは、部屋の中が電子レンジ状態なのでは。(人体を含むあらゆるものが熱せられてしまう)
「ファンを裏切る」なぁ。確かに好きだった作家が2chで暴言吐いてたことが●流出でバレたときにショックは受けたが、それってよく聞く『A「Bらしくない」B「お前が勝手に俺を定義するな」』みたいなやつもあるなと思ってしまって、作品と人間を完全に分離できる思想を進めたほうが良いのかしら、みたいなことを考えてしまう。
どこで誰が誰を嫌っているか分からないので、人類みんなゴーグルとヘッドホンして、一緒に楽しみたい人同士で楽しんで、何となく流れてくる娯楽が発生しないようにする必要がある。
「この人は悪いことしなさそうだし安い配信でも良いか」という消費者ムーブから、クリエイターがワルを匂わせてきて、いつ配信停止になるか感から物理メディア所有の風潮とCD復権の流れ。
html2pdf.jsを使って裏でPDFを作りたくて、APIから返したHTMLを
pdf_ele = document.createElement('div');
pdf_ele.innerHTML = data.html;
html2pdf(pdf_ele);
とかしたんだけど、表ページの最下段にpdf_ele追加した感じでPDFのページ上端がずれる。CSSのmargin調整で合わせられることは分かったんだけど、表ページのデザインが変わる度に調整したくない。
三日月、昔からずっとあれなんだなぁ。姫になら殺されてもいいという夕日と三日月の感想が一致するの好き。三日月と盾と矛、いつの間にかそんな仲良くなってたんだ。まあ三日月は二人に対して無理強いしないからなぁ。良いお義兄さんになっちゃってるんだろうか。あかね君がこの先どっちに転ぶのか分かりにくいのが、すごい不安要素だ。
まだロッティって言ってるのかw 弟のシスコンも極まれり。カミラさん、いい人だなぁ。ヨルさん、普段の朝ご飯とかはちゃんとできてるっぽいのに、なんであんな紫の物体ができてるんだ。弟はあれで大丈夫なんだ。そういえば前に感想で書いたけど、アーニャが食べていた朝ご飯のサラダに魚の骨が刺さっているのがさらっと描かれていたけど、そういうところだったのか。料理下手設定に気が付いていなかった。オリジナルさえやらなければ、作れるのは作れるのか。
errormaker@misskey.io
zuizo@misskey.design
ワロタ
NASA、宇宙から持ち帰ったサンプル入り箱のフタが開かない | ギズモード・ジャパン
https://www.gizmodo.jp/2023/10/nasa-struggling-open-asteroid-sample-container-jpn.html
@nacika クリスマス用に出荷だ!
クリスマスケーキの予約開始もイチゴが不足?「どうにか蕾が見えている状態」 猛暑が影響…意外なワケ=静岡(静岡放送(SBS)) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/b776541c2dc4d3fb5b94d3587f1dfab7af920d68
RS232Cのイメージがずっと残っていたけど、今はRS232DとかEとかFなのか。
RS-232 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/RS-232
@about17mm お麩でも汁物に浮かべる用のふわふわのやつと、法事で料亭に行ったときとかに出てくる身の詰まった(?)色付きのお麩(生麩)の、後者の感じでしょうか。生麩は餅米も入ってるので、また微妙に食感が違うみたいですね。
祭りの露店で武器まで売ってるの、なんなんだ。被差別階級が居る世界、余り管理しすぎると供給が滞りそうだけど、どうしているんだろうな。音楽隊が演奏する曲と、音ゲーの曲が合ってないと、ダンスがバラバラにならない?とか思ったけど、豚が踊ってるだけで曲と合ってるかどうかまでは気にしてないか。イェスマがテレパシーを使えることは、どこまで差別階級に知られているんだろうな。知られていたらもっと厳しい管理になってそうだし。供給元のイェスマは大勢居るのか。宝石屋からの脱走、もうちょっと苦労するかと思ったんだけどな。がっつり刺さってるやん。また黒のリスタ使われちゃうやん。
REALFORCE R3使ってるが、自由にキーバインド変えられるのに、テンキーの上のキー印字が決め打ちすぎて、無地のキー無いの?ってサポートに聞いても作ってないし、それぐらい用意しとけば良いのにって思った。
聖女お披露目会、今更って感じだなww 王様の謝罪会の時も同じような感じじゃなかった? 御園さんの時もお披露目会してるんかな。同時に召喚されてるから、王宮のゴタゴタで結局やってないんだったら、その辺の影響はないか。アレの弟w 弟、堅苦しいなぁ。まあダンスとか習ったとしても、ちゃんとできてるだけえらいよな。召喚した聖女が素晴らしい人間かどうかなんて、どのくらい召喚側が決められるのか分からんけど、それなりに実績は必要だしな。舞踏会、みんなで踊るんじゃないの? あんな一人ずつだと、注目多すぎて辛そう。
BLUEの人間なら鴨乃橋さんに探偵行為をさせるためにわざと事件を起こした可能性もあるのか?そうじゃないと、わざわざ旅館に潜入してまで追跡しないだろうし。そうなると、ちょっとBLUEの存在自体を否定しないといけないな。一色君のドモリから推測のネタに繋げるの、演技過ぎるだろw 雨宮刑事が駅から歩いたかどうかなんて、証明する人がいなく無い?えっ、あの女客も関係者なのか。あら、BLUEの身元明かしちゃうんだ。結局BLUEに仕組まれた事件じゃなかったのか。すごいな。えっ、追跡者、軽いなぁ。どこまで演技か分からんなぁ。


フリーレン「与謝野晶子って返したら良いんでしょ。覚えたもんね。リアクション」
フェルン「フリーレン様はネタが古すぎます。今の時代はにゃんぷっぷーです」
🦐
Eai@stellaria.network昔バイトしてた農園の隣に保育園だか幼稚園だかあって、めっちゃうるさかったけど、まあノイローゼになる気持ちは分かる。けど訴えても子供の口は防げないし、完全防音なんてできないし、一度気にし出したらたぶんもう無理だろうから、気になったら引っ越すしかないと思う。


akkiesoft@misskey.io
フロッピーディスク、最初に触ったのがワープロの3.5インチで、次に触ったのがPC-88の5インチで、その次に触ったのがバイト先にあった汎用機の8インチだった。
logrotateが動いてなくて、logrotate.statusは更新されてて、dry-runするとメッセージでは「さっき更新したでしょ」とスキップされて、でもログファイルはサーバ建立時からずっとそのまま。なんだこれ。
問題のサーバはkusanagiで建ててるWordPressで、複数のプロファイルが稼働していて、/blog/、/blog-a/、/blog-b/みたいになっていた。
管理の都合上、この/blog-a/、/blog-b/を/a/、/b/でシンボリックリンクを張っていたところ、ログローテーションの対象ファイルとして指定されている/home/kusanagi/*/log/nginx/*.logが本来のプロファイルとシンボリックリンク両方で実行されることになり、エラーとなっていた。
missingokが付いてるのにエラーになることについては不明。
/home/kusanagi/*/log/nginx/*.logの定義を/home/kusanagi/blog-*/log/nginx/*.logに書き換えることで、ひとまず解決。
広告費で揉めてるのはHDの方だけど、じゃあ電機が破産したのは純粋に金がなくなったんだろうけど、なんかその理由がHDの方が黒い感じになってて~みたいな。
虚構新聞のタイトル末尾に「これは嘘ニュースです」が隠しテキストで入っているけど、ogpに出てこないので永遠に間違われ続ける問題なぁ。
広告で出てきたの気になるって思ったら、ちょうど大阪だったけど申し込みが必要で全然対象者じゃない。
【食品加工技術展2024】食の進化は技術の力|イベント・セミナー申込画面|大阪産業創造館
https://www.sansokan.jp/events/eve_detail.san?H_A_NO=44744
東京に本社があるゲーム会社が、ふるさと納税の返礼品でゲームアイテムを配ることで、みんなが東京から出て行き、一極集中が解消される世界。
最近郵便局の人が電動バイクに乗っているけど、音だけ聞いていると高速なシニアカーみたいなので、後ろから聞こえてくると暴走老人か?!と思ってビックリする。たぶん慣れるまでもうちょっと掛かる。
でもなぁ、白票入れて数字には出るけど、結局は信任になっちゃうんだよなぁ。最高裁のやつでやめさせられた人がいないやつみたいに。選挙が無効になるレベルで白票が集まるわけじゃないし。
気に入った作品の作者が同作のエロ書いてた話。2chの●流出騒動で、気に入っていた作品の作者が、他の作家に暴言吐いてたのが分かったときの辛さみたいなもんでは(違う)
あの一日中座ってる人、実はあの空間では偉いんだよね。
>投票所の秩序を乱す者があるときは、投票管理者はこれを制止し、命に従わないときは投票所外に退出させることができるとされています。
選挙Q&A(投票) | 東京都選挙管理委員会
https://www.senkyo.metro.tokyo.lg.jp/qa/qa-touhyou-2/
いきなり挟まれてるじゃん。呪い解放されたら走りは強そうだけど、やる気無くなるのか。と思ったら呪い解除されちゃった。10分で市外まで行けるか?って10分の数え方が違うw ババアのパイを?! なんで蟹。えっ、みんな蟹見えてないの。ただのヤバい人じゃん。蟹が建物壊してるのはみんな感じ取ってるのか。甲羅の顔怖っ。霊に力を借りるって、スマホ持ってるんだ。電車で結界越えかぁ。列車から降りるの車掌に見られてないの。あの後で蟹食えるんだ。この家いかれてるぜ。オカルンもう呪い解放かぁ。
ジル、鉄枷まで破壊できるのか。どうなってんねん。貴族の権力争いは大変だなぁ。泥棒猫ちゃん! 壁を破りますっ、どうなってんねん。ガラスパリーンww 今鉄砲の弾受け止めなかった? どうなってんねん。ジル隊長!!頼もしすぎる。陛下の料理教室だ。恐怖政治が避けられた。斧を粉砕?!どうなってんねん。竜帝の登場タイミング良すぎない? なるほどね、タルト作ってるときに見ちゃったのか。