This server is set to test mode. For import test. Do not use the data as it will be deleted without notice. Please visit notestock.osa-p.net for actual use.
01:02:38

ガチアサリもしないかんし、ゼルダもしないかんし、マイクラもしないかんし、大掃除もしないかんし、年賀状もしないかんし、他の月は30日までにして12月だけ35日までにした方が良いのでは。

01:06:00

@unarist 一年の長さは変わっていない朝三暮四という感じで。

07:28:55

読んだ。都市の人口の移り変わりみたいな話は聞いたことがあり、マストドンは地理的束縛がないから自由にインスタンスを移動できるという話も見ていた。しかし街に集まりすぎによる暮らし辛さみたいなみたいなのは意識していなくて、単純に場所がないから広がるという想像をしていたのだけど、雑多になりすぎて不便というのは、都市でもLTLでも同じなのかもしれないなぁ。
文系大学院生が見た「マストドン」-大手3鯖のユーザー数・トゥート数の分析を添えて(アドベントカレンダー) - 海ミハ車両区
miha.hateblo.jp/entry/advent20

文系大学院生が見た「マストドン」-大手3鯖のユーザー数・トゥート数の分析を添えて(アドベントカレンダー)
07:41:56

アプリの問い合わせ、英語で書いても全く反応されないし、謎オブ謎。

07:44:00

一瞬外に出ただけで、肌に刺すような寒さになってきたな。

07:52:01
神は降臨してこの塔を見「人間は言葉が同じなため、このようなことを始めた。人々の言語を乱し、通じない違う言葉を話させるようにしよう」と言った。このため、人間たちは混乱し、塔の建設をやめ、世界各地へ散らばっていった。
07:54:13

2ちゃんねるは専ブラばかり使っていたので、壺という印象が薄いんだよな。Twitterは鳥のロゴが目立つので鳥のイメージが強い。

07:55:26
2017-12-15 02:22:53 Posting nullkal 🦊 nullkal@mstdn.jp

This account is not set to public on notestock.

07:55:28

あー、確かに、わたしもスパム感染チェックアプリ一個を残して全て凍結されてましたね。それだけではシステムとして使い物にならない状態だったのですが。

08:40:51
2017-12-15 08:39:55 Posting sasachi. suzukisan@mstdn.jp

This account is not set to public on notestock.

08:41:02

わかりすぎる

09:50:45

一ユーザー1アプリって、何ができるんや。

10:00:54
2017-12-15 10:00:39 Posting やしゅう先輩 toshi_a@social.mikutter.hachune.net

This account is not set to public on notestock.

10:08:06

Twitter新CEO、開発者に対し「関係をリセットしたい」と語る | スラド IT
it.srad.jp/story/15/10/27/0528
そういう方向のリセットだったかー。

503 Service Temporarily Unavailable
10:12:27

@hcm ぬるかる氏が凍結解除の条件としてアプリを一個にしろと言われたそうで。

10:23:09

早急に環境を整える必要があるなぁ。

10:24:49
2017-12-15 10:24:12 Posting やしゅう先輩 toshi_a@social.mikutter.hachune.net

This account is not set to public on notestock.

10:24:51

だからWebでアプリ名非表示になってしまったのではw

10:30:03

Twitterでサスペンドされたアプリ用のアカウントを削除しようとしたら、意見を聞かせて欲しいというリンクが出てきたんだけど、異議申し立てに繋がって、凍結でもロックでもないからとフォームが全て入力無効で送信ボタンも出てこない。 mstdn.nere9.help/media/lj2uFqG mstdn.nere9.help/media/zLVn-Vh

10:32:21

@toshi_a 意見が言えないだけで、削除はできました。

11:12:38

おや、いままでの家の上り回線、100Mbpsまでしか出なかったのに、Google Cloud Storage(asia-east1)へのアップロードで300Mbps以上出ている。RTX1200調べ。

12:28:30

称賛や同意を得るっていうのも承認欲求の一つで、演説などで聴衆が盛り上がるのも気持ちいいんだろうな。まとめサイトでみんなが同意するのもその一つで、なおかつ自分の言葉で書くよりも他人の言葉を拾ってくるほうがさらに手っ取り早いという流れ。

14:39:02

ガールズ&パンツァーを全て視た。実は映画は見たんだけど、テレビシリーズは視ていなかったんよね。dアニメストアに収録されている映像はテレビ版そのままなのかな。5.5話と10.5話の予告がもの悲しい。映画や二次創作の話を見ている限りでは、とても細部までこだわった設定があったけど、テレビシリーズを見る限りではすごい駆け足で、まだこれから視るアンツィオ戦やら劇場版やら、現地の盛り上げ、重圧な設定から派生する二次創作など総合的な戦力での結果なのだなと思った。これこそみぽりん流の戦い方だね。やはりガルパンはいいぞ。

16:00:37

人工甘味料を避けようと思うと、きちんと果物を買うしかないんだろうなぁ。(濃縮還元100%オレンジジュースを飲みながら)

16:02:17

うおー、ついにゴッサムシティに線路が。

16:10:23

Twitterアプリbeeterの有料契約を解約した。アプリは使いやすいんだけど、たぶんPCのブラウザでたまにしか見ないと思うので。

16:13:22

ストロングゼロって、普通のチューハイと何か違うの?

16:16:04

スパムアプリ対策かなと思ったけど、スパムアプリはどうせアカウント大量に作ってそれぞれで運用されているだろうし、単純に負荷とかをコントロールしやすい公式アプリだけにしたいんだろうなぁとは思う。

16:26:12

新しいバージョンというと黒コンクリートは一応残っていた。

17:59:11

JorneyMapでdynmap放置マンおるかーに飛ばされるのを回避した。

18:00:16

最近、やっと立川の街で迷わなくなった。

18:07:58

@hota 苗が植えられる?

18:10:26

TwitterにAPIを別のアカウントに移動させるフォームあったけどな。

19:19:03

Google Cloud Storageにアップロードしたファイルが壊れていないことを確認するのってダウンロードするしかないのか?ちゃんとアップロード時にチェックサム付きでチェックされてるんだろうか?gsutil ls -Lで表示されるハッシュは実際のファイルと食い違ってるし・・・。

19:21:19

Bluetooth5.0とかいつの間に・・・。

19:49:10
2017-12-15 15:54:11 Posting comicLO_YLNT comicLO_YLNT@pawoo.net

This account is not set to public on notestock.

19:49:13

「名前をど忘れしてしまったのですがとあるSNS」

19:55:09

マイクラのスノーゴーレムって、雪すごいところじゃないと雪玉作らないのか・・・。

19:58:14

クリスマスツリーのそばに雪が溜まれば良いと思ったんだけど、雪すごいところじゃないと作れるだけで効果が無かった。雪山山頂では頼もしくクリーパーを攻撃していた。 mstdn.nere9.help/media/fB0yY1K

20:05:44
2017-12-15 20:04:49 Posting ほた hota@mstdn.maud.io

This account is not set to public on notestock.

20:05:45

驚く ばかり 人 誰 製 この ROM 可能!

20:14:49

使っているプロバイダの12月上旬開始予定のIPoE v6サービス、何の更新も無いまま12月の折り返しまで来た。

20:16:55
2017-12-15 19:07:47 Posting xanac rk_asylum@under-bank.blue

This account is not set to public on notestock.

20:26:41

CGMはトップページに並ぶ一覧を制御するだけで雰囲気を変えられるんだけど、なかなか自動化が難しくて難しい。

21:18:24

久々にelasticsearchを立ち上げたら管理UIに繋がらない。

22:09:26

@hcm その人のトゥートを見ると、3次元のコスエロみたいですね。

22:11:00

sed、えすいーでぃーって読んでた。

22:21:25

自分で立てるのは辛いけど、そこは、もう、ムトーやらhostdonやらmasto.hostに頑張ってもらう方向で。

22:28:08

elasticsearch 6.0からプラグイン周りが変わったのかな。サードパーティーのプラグインが結構5.xまでと書いてあって、入らないやつが有る。

22:32:58

うーん、マストドンの場合、インスタンスに人を集めたら勝ちではなくなったので、個人インスタンスを立てるのは構わないけど、作家がそこにファンを囲い込むのはなんか違う気がするなぁ。

22:38:40

チノちゃんって、やっぱりママ居ないの?全く触れられなかったけど、おじいさんもあれだし。

22:49:59

シャロちゃん、いい学校に入ってるんだから、家庭教師できそうなんだけどな。

22:53:03

井之頭五郎が「そうか、もうごちうさはないのか」って言ってる画像を思い浮かべた(元ネタはガルパン)

23:22:41

elasticsearch6.1とx-packが入ったけど、クエリーを流すHQを入れたいんだよな。なんかモニタリングとかはできるみたいだけど、さらにkibanaも入れないといけないらしい。わたしはただブラウザからクエリーを叩きやすくなればいいだけで、kibanaは要らないんだよ。あとkibanaがなんかちょっと嫌い。HQの方が好き。

23:24:58

今の全文検索のトレンドって何なんだろう。

23:32:46

emacs立ち上げたことすら無い。

23:33:49

vimビーム「viiiiim」

23:50:38

結局kibanaを入れた。最近のやつはDevToolsでグラフィカルじゃない結果も見られるのか。

23:52:20

新しいFirefoxでBASIC認証のダイアログにLastPassがパスワードを挿入できなくなったの辛すぎる。elasticsearchのパスワードなしで試してみるか。

23:52:56

一般のTwitterユーザーって、今で言うところの本名プレイみたいなやつ?

23:56:23

CDNのスポンサーって、どういう感じで付くんだろう。宣伝になると思って何だろうか。