This server is set to test mode. For import test. Do not use the data as it will be deleted without notice. Please visit notestock.osa-p.net for actual use.
00:07:35

discord、曲かけたりできるのか。

00:10:29

小学生の時にカナ入力しかないPC6001をさわり始めたので、画面を見ずにキーボードだけ見て入力する癖がついてる。

00:12:26

アニメが終わるとどうなるかって?アニメが始まるんだよ。

00:23:34

8bitホビーパソコンのBASICでやり尽くすと、DATA文でマシン語書いて、POKE文でメモリに書いて実行するって形式が雑誌に乗ったりしていた。普通はチェックサムがついていて、間違えた行が分かるようになってるんだけど、電波新聞社のPC6001用ムックかなにかでチェックサムが付いてないやつがあって、なんか動きが変だけど全部見直すのなんか無理!ってやつがあった。

00:29:07

大阪のIKEAの前にある橋、無料化されたんだっけ。一度走ってみたい。

07:29:39

起きたくん

07:41:03

おはよー

08:39:33
2017-12-24 01:41:36 Posting らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ lo48576@mastodon.cardina1.red

This account is not set to public on notestock.

09:47:39

引っ越しの荷物が廊下に置かれている様子、漫画でしか見たことない。

11:22:10
2017-12-24 11:19:34 Posting 松屋とすき家に行ったら金が溶けるから我慢 nacika@oransns.com

This account is not set to public on notestock.

11:22:11

辛いものは全てカレーという考え、すき>BT oransns.com/@nacika/9922687625

松屋とすき家に行ったら金が溶けるから我慢 (@nacika@oransns.com)
14:37:18

オープナーをオプーナに空目

15:15:12

とりあえず、スポーンチャンク内は生産施設とかだと良いのではないかと思ったり。

17:07:11

綺麗なイルミネーションの画像が流れてくる。

17:09:20

電球色は落ち着く。というか暖かみを感じる。青色LEDは夏限定にして欲しい。

17:10:41

そういえば、マイクラでJourneyMap入れてて、ウェイポイントマネージャーを開くとナレーションがONになるのはなんでだろう。ショートカットが被っているのかと思ったんだけど、そうでもなさそう。

18:10:09

うーん、host-metaがjsonで提供されているかxmlで提供されているか分からんな。acceptを受け付けてくれるのもjsonだったり、xrd+xmlだったり、xmlだったりして、何に対応しているか分からないので、取りあえず何も付けずに要求してjsonが返ってくるかxmlが返ってくるか、解釈するしかないか。

18:43:53
2017-12-24 18:17:19 Posting 山岸和利 ykzts@ykzts.technology

This account is not set to public on notestock.

18:44:58

@ykzts なるほど。ありがとうございます。

18:52:22

ふーむ、webfinger周りもXMLで実装した方が良いっぽいな。jsonでも答えてくれるマストドンが親切なだけか。

19:30:59

ニコ動の薪放送、火が小さくて全然見えない。

19:31:36

もっと、ごうごうと燃やしてくれ。

19:33:10

薪追加キタ━(゚∀゚)━!!

19:45:42
2017-12-24 19:44:18 Posting sukekyo🌻マンガ感想屋さん sukekyo@mstdn.jp

This account is not set to public on notestock.

19:45:44

買い換えを決意すると調子よくなる現象、なんなんだろうね、あれ。

20:05:55

この配布されたプレゼントの数って、どういう計算なんだ。移動距離なのか、人口密度に基づいているのか。それとも・・・。
Official NORAD Santa Tracker
noradsanta.org/embed.html?map=

20:20:02

カラオケは聴いてる勢

20:35:39

寒いからか、めっちゃ飛行機の音が聞こえてくる。

20:58:42

URLとusername@domainの変換をするのにwebfingerを使うようにコードを書いているが、マストドンのwebfingerが返す別名がAliasで定義されてるの、RFCに沿ってない。GSはちゃんとaliasesで返してきた。

21:00:13

プレロマもAliasだ。

21:05:50

あと、webfingerの戻り値で、Subjectに問い合わせに使った物、aliasesに別名が入るのに、プレロマはsubjectが常にusername@domainが入って、aliasにURLが入る。GSとマストドンはちゃんと動作していた。

21:06:57

間接照明、やるじゃん

21:16:55

あー、でもRFC7033を読んでるとプレロマの動きも別に不正では無いのか。うーん、結局subjectとaliasesの両方を見て、自分の求めに使った物以外を抽出するしかないか。 RFC 7033 - WebFinger
tools.ietf.org/html/rfc7033

22:13:34

めっちゃ雨降ってる。

22:21:55

今マストドンに居る人、どちらかというとコンピュータ得意な人多いじゃないですか。ビデオの録画ができない人は居なさそうだし、キーボードも少なくとも二本以上の指は使うだろうし。

22:22:57

パスワード全部同じ、だめ🙅‍♂️

22:28:07

実家のビデオデッキは、オリジナルの文字しか出ないUIから、G-code対応を飛ばしてEPGに行った。

22:31:25

もう仕事収めたい気分。

22:34:39

集中力なくなったので、ダラダラコードを書いている。

22:36:33

アニメの配信、テレビからどれぐらい遅れているのか、なんもわからん。製作委員会にテレビ局が入ると、配信は後回しになるんだろうか。

22:42:21

文脈に沿ったジョークは高得点って、前にも基準が公開されていたので、反射神経が大事。

22:45:18

爆破前のインスタンスじゃなかったっけ。

22:53:46

法事の時に配られるお経の小冊子、焼香をあげた後に席に戻って追いつくのが大変。後ブロック単位で飛ばされるときがあるけど、法則が分からん。単純に坊さんが忘れただけなのか、今回の法要では読むべきではないところなのか、費用が少ないのか。

22:56:43

昔はそんなの無かったけど、若い住職になってから配られるようになった。

22:57:52

先代の住職で初めて配られるようになって、今の代の住職になってカタカナのフリガナが付くようになった!

22:59:48

フリガナが付くまでは特徴的な繰り返し部分などでしかシークができなかったが、フリガナが付いたことで、追いつきやすくなった。たぶん、お寺さんも色々工夫しているのだろう。

23:02:53

目grep師匠

23:08:26

月刊住職、歴史あったんだな。各業種の新聞とかもあるし、いろいろ面白い新聞もあるんだろうな。

23:08:55

部屋をこたつにすれば・・・。

23:10:58

天井の電灯をハロゲンヒーターにすれば、部屋がこたつ。

23:18:38
2017-12-24 23:18:30 Posting ヒドロ🦊 OH@v1x3n.net

This account is not set to public on notestock.

23:23:09

ホールケーキ飽きそう。実家にいるときでも四人家族で二日ぐらいかけて食べていた気がする。ショートケーキ複数種類の方が楽しそう。

23:26:10

Googleでホールケーキを調べると、英語でHall cakeと出てきた🤔 whole cakeが正しいらしいが。

23:27:16

演劇とかをやるホールの事かと思っていた。円形の土台で上に人形とか乗ってるし。

23:29:28

三択ロース?肩ロースとリブロースしかないらしいが?

23:33:46

ホールケーキのホールは全部という意味らしい。じゃあ、なんでショートケーキに対してロングケーキじゃないんだ?と思ったけど、そもそも短いって意味のショートではないらしい。

23:36:06

材料をきちんと量った計器ケーキ。目分量の有視界ケーキ。

23:39:58

スーパーとかでケシの実を売っているのを見て、子供心にパチンコみたいに触れてはいけないことなのだと思っていた。

23:57:34

最近ハード購入意欲が下がってしまった。