This server is set to test mode. For import test. Do not use the data as it will be deleted without notice. Please visit notestock.osa-p.net for actual use.

昨日ずっと首がだるかったのは治まったけど、喉が痛くなってきた。

2018-12-17 07:36:06 Prabha Bharathi님의 게시물 prabhatraveller@mastodon.social

This account is not set to public on notestock.

押し入れで除湿しつつ、部屋で加湿してるのが無駄感を覚えるので、押し入れのふすまに湿気移動装置的なやつ欲しい。

「色気」だと美しさが含まれている気がするけど、「お色気」だとエロ成分の方が高めなイメージがある。

新やぴ浜だ

いつも東京から大阪に帰るとき、だいたい海側に座るんだけど、新横浜から外を見て、はえー田舎だって思ってる。

新横浜でググったら、駅の北側だけ色が付いたので、あの見ていた斜面の住宅は新横浜では無いらしい。

ビデオカードのドライバアップデートで音が出なくなった件、Display Driver Uninstallerで消してから入れ直したら直った。

あと半月でとしあけるよ。

ロードアベレージ、処理待ち数だから負荷さえ掛ければなんとでも。

make -jオプション、コア数の二倍ぐらいまでって聞くけど、ディスクが付いてこないだろうし、全部メモリでできればもっと上げられるんかな。

再来週、もう大晦日とか、全然実感無い。

家から出ないからクリスマスの雰囲気も感じないし、年明けの雰囲気も感じない。

あとでクリスマスカラーにでもなるか。

@kb10uy notestockでステータスコード200でbodyは空を返してるけど、大丈夫っぽい。

大人の財力でプラレールを組むの楽しそうだよな。

2018-12-17 11:37:36 sukekyo🌻マンガ感想屋さん님의 게시물 sukekyo@mstdn.jp

This account is not set to public on notestock.

あれ、Windows版kindleにアップデートが来てコレクションが使えるようになったとか言われたけど、コレクションで並べ替えがないぞ。

2018-12-17 12:49:00 rinsuki님의 게시물 rinsuki@mstdn.rinsuki.net

This account is not set to public on notestock.

ゆゆ式ガチャ

まあよく亡くなった人がいなかったもんだ。

現場写真、構造物が何も残ってないの、ほんとすごい。

缶に書いてあっても、読まなければ意味が無いんだよなぁ。

最近のスプレー缶は、穴をあけずに缶の日に回収じゃなかったっけ【自治体によって差があるので転入届を出したときの冊子を確認しましょう】

2018-12-17 13:30:53 あさお🟥銀河音源院推沼金欠信女王님의 게시물 asaok@mstdn.beer

This account is not set to public on notestock.

そうか、事業所のゴミは別だったな。

こういう事故の話を聞くと、あとの補償のところを考えちゃって、ひゃーってなる。

わや、年輩の人が言うイメージ。噺家の人とが言ってそう。

なんか一時期、一週間ぐらいgr.jpで○○ユーザー会のサイト作るのが流行った時期があって、そのとき大量に作られたうちの一つだろうな。

ワヤ=有蓋車、職用車・試験車

消臭スプレー100缶がいきなり発生するの、管理物件で腐乱死体が出たとかなのかな。だとしたら、踏んだり蹴ったりすぎる。

なんか、よく読んでるブログだと、どうにもならなくて泣きついてくるパターンも割と有るっぽくて。

特殊清掃「戦う男たち」
blog.goo.ne.jp/clean110

特殊清掃「戦う男たち」

なるほど、Windows版のkindleでコレクション機能が追加されたって日本語のメッセージが出てきたけど、UIを英語に切り替えないと使えないのか。

でも、なぜかコレクションが同期できない。

となりの吸血鬼さん 第10話を視た。

やはりソフィーは灯を吸血鬼にしたくないのか。吸血鬼同士で同じ時間を過ごせたらいいと灯は思っているようだけど、ソフィーは自分がいろいろな人と分かれてきた思いを灯にさせたくないということなのかなぁ。

うちのメイドがウザすぎる! 第10話を視た。

ミーシャってお母さんの連れ子だったのか。てっきりヤスヒロと血が繋がっているのかと思っていた。うーん、そうなるとミーシャが母親を亡くしたときのショックのでかさも理解できるなぁ。まあヤスヒロはしばらくヤスヒロのままかも知れないけど、つばめさんとの絆はだいぶ深まっているはずなのだが、愛情が深すぎて徐々に慣れていく感じじゃないから、こっちはもっと難しいな。

キャベツ、1/2カットのやつを買って、1食で3枚とかしか使わないので、そんなに洗う量が無い。洗うにしてもさっと水を流す程度だ。

エスカレーターの傾斜に差し掛かったところから速度が上がって、歩くより速くなれば誰も歩かなくなる。

傾斜部分で速度が上がると言うことは、前の段とも距離が開くので、物理的にも歩けなくなる。

そういえば、リフトとかで、乗り降りするところだけゆっくりのケーブルに乗り移って、傾斜部分は高速ケーブルに乗り移るやつあるよね。あんなので良いのでは。

ケーブルカーとかリフトで支柱のところを通過するときの揺れが苦手です。あれケーブルはずれたりしないの?って。

ケーブルカーじゃないな、ロープウェイだ。

2018-12-17 18:18:47 Asmodeus :dumpling:님의 게시물 shinderuman@ding-dong.asmodeus.tokyo

This account is not set to public on notestock.

最近、体力的に急げなくなったので、体力作りもかねて階段を歩くようにしている。

動きそうで動かない少し動く歩道

遅かった。

やはり階段オンリーにして、歩ける人間は歩かせて、本当に歩けない人間だけエレベーター使ってもらえばって思ったけど、階段でも事故になるし、やはり家から一人用カプセルみたいなのに詰めて、全く歩かずに出社させるしかない。

食べ物のアレルギーは大変よね。

Flickrの、マウス動かすだけで拡大場所が変わるやつが、なんか違和感あって慣れない。

えあいさんち、パーティーか。

2018-12-17 19:25:41 えあい님의 게시물 Eai@mstdn.maud.io

This account is not set to public on notestock.

sukekyoさんが紹介してた終末の惑星、よかった。
終末の惑星 大家(一迅社): ポトチャリコミック
sukekyo.seesaa.net/article/463

終末の惑星 大家(一迅社): ポトチャリコミック

HTLに連続で違う丼の玉子乗せ画像流れてきてワロタ。

2018-11-20 19:11:42 おさ님의 게시물 osapon@mstdn.nere9.help

みんなが作ってる。作ってないのお前だけ。

久々にゲームしようと思ったら、SteamがProコンを認識してくれなくなった。

うーん、デバイス追加したときは接続済みって出るんだけど、接続準備ができましたってアナウンスが出たあとにペアリング済みに落ちて、接続済みに戻らない。その状態でSteamを起動してもコントロールがないと言われる。

無限にリロードって、なんちゃらコインのサイト?

みんカラってみんなのカーライフの略なのかな。ついカラオケ?って思ってしまう。