このサーバーはテストモードに設定されています。取り込みテスト用です。データは予告なく削除されますので利用しないでください。実際の利用は notestock.osa-p.netへどうぞ。

フルトラ
ハントラ

こういうやつ?
>LEDが設置された観客席全体に模様が浮かぶ演出
世界が注目する未来のテクノロジー「平昌オリンピック開会式」のLEDビジョン | LED TOKYO | 最高最良のデジタルサイネージ、LEDビジョンや液晶パネルを最安値で販売・リース・レンタル
led.led-tokyo.co.jp/news/pyeon

ウェブ解析士、ウェブに絞る必要あるんかな。

ておくれ士

採用事例がないの、小さいOLEDを寄せ集めてそれなりのサイズにするなら、最初から大きめのディスプレイ一個の方がコントロールが簡単そう、というのもありそう。

普通にただのLEDだった。
質問!ITmedia - 韓国の平昌オリンピックの開会セレモニーの座席前にあ
qa.itmedia.co.jp/qa9427632.htm

話ちゃんと読まずにコメントしてごめんね。

Windows9xとかまでなら、起動ロゴ書き換えたりしていたな。

幻のWindows 9.x

2020-06-21 09:37:47 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

芦屋と有馬を繋ぐ道だから、「あし」と読み始めてしまう。

I'm at 道の駅 神戸フルーツ・フラワーパーク大沢 割と人が多い。隣の神戸三田アウトレットモールは高速の本線まで渋滞してた。 foursquare.com/v/58df09f08ae36

珍しく賑わっている昭和感のある遊園地。道の駅、神戸フルーツ・フラワーパーク大沢。

2020-06-21 14:53:05 shibafu528の投稿 shibafu528@social.mikutter.hachune.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

毎日7時21分

肝臓は何でも屋さんのイメージがある。

2020-06-21 16:53:50 ゆういちろうの投稿 yuuitirou528@best-friends.chat

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

曇っててなんも見えん。

カッコンカッコン

冬場は空気清浄機24時間稼働だけど、窓を開けるようになると止めてしまった。

ハンバーグの伝道師だ。

2020-06-21 19:45:23 爪楊枝の投稿 tumayouzi@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-06-21 19:46:22 爪楊枝の投稿 tumayouzi@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

JAFメイトに載っている、写真一枚から次の危険を予測するやつっぽい。怖い。

2020-06-21 19:49:34 カラスの投稿 toshiaki@mdn.crows.tokyo

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

「自転車は車道を走りましょう」になってからの方が、ノールックで歩道から車道に出てくるのと、車道逆走が増えた気がする。

うなしがピカッて光ると、それまでの記憶が消える。

スマホのGPSから献金先を割り出したって記事を読んだけど、位置情報はクラウドに揚がっているだろうし、そっちのデータも押収できるのか。Googleの所有物ではないんかな。

2020-06-21 20:01:37 こぶだしの投稿 kobudashi334@pawoo.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-06-21 19:49:24 ぴけぴけ@Skebなど1件作業中の投稿 pikepikeid@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

間違えてハイビーム付けそう。

何もしてないのにテスト通らなくなった。

よっしゃテスト通ったぞ。

自動で大喜利をしてくれるAI。

2020-06-21 22:53:48 トップドクター АнамезонСудно☭NCC1710hh2の投稿 AerospaceCadet@kirishima.cloud

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

鳴門大橋、2月にちょっと通ってきたので写真撮った。ここに電車が通っていればなぁ。

2020-06-21 23:01:42 Asmodeus :dumpling:の投稿 shinderuman@ding-dong.asmodeus.tokyo

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

紺色のやつが水着に見えてしまったもうダメだー(◞‸◟)

apiaryでAPI blueprint形式でドキュメントを書いていて、レスポンスの説明を書きたいのだが、json形式で書くとコメントが公開されるドキュメントに出てこないので、はやくjson5に対応して欲しい。

レスポンスもAPI blueprintで書くしかないのか。

なんちゃら王子は個人でやってて、所属している会社が受けたわけではないのでは。何が正しい情報なのか分からなくなってるな。
コロナ接触を通知する日本版「接触確認アプリ」を作ったのは誰か?…「6割普及」への挑戦 | Business Insider Japan
businessinsider.jp/post-214726

コロナ接触を通知する日本版「接触確認アプリ」を作ったのは誰か?…「6割普及」への挑戦 | Business Insider Japan

うわ、apiaryのデータがまき戻った。今日のやる気一気に消し飛んだ。

ヨーグルッペ 加トちゃんペ 違い

なるほどね。
>彼が「マイナーなLinux OS」と書いているのは、それなりに理解した上のこと
Debianはマイナーだったよ | おごちゃんの雑文
nurs.or.jp/~ogochan/essay/arch

Debianはマイナーだったよ