このサーバーはテストモードに設定されています。取り込みテスト用です。データは予告なく削除されますので利用しないでください。実際の利用は notestock.osa-p.netへどうぞ。

布団の中で電気あんかを付けてるが、足冷たい。

明日のスターシップ、朝七時かぁ。寝てそう。

ねむいね。

オー帰ってきた。

もう確立しちゃったねぇ。

上段でトラブル、珍しいな。

大蛇駅、だいじゃって読まないんだ。

東芝のHDD、そんな信頼性低いイメージないんだけど。

お雑煮に入れる餅、先にレンジで加熱しておくと素早く食べられて良いよね。

私のところは中学の技術の時間に、電灯キットを組み立てる授業があって、半田ごてで半田付けをする必要があった。

2025-01-17 08:46:33 がにょ✈️の投稿 ganyo@hikoukidon.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

半田ごてを作るための半田ごてを作るための半田ごて

全田ごて

2025-01-17 10:05:43 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

劇場版を見ていないと話が分からないテレビシリーズ来るか?!

瀬戸内海のフェリーしか乗ったことないけど、外洋の船は大変そう。
【極限状態】嵐の船旅30時間したら「奥義」を会得できたから、隣の人に教えてあげた結果 → 隣の人も別の奥義を会得してた | ロケットニュース24
rocketnews24.com/2025/01/16/23

【極限状態】嵐の船旅30時間したら「奥義」を会得できたから、隣の人に教えてあげた結果 → 隣の人も別の奥義を会得してた
2025-01-17 11:04:08 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

安野モヨコさんの大きなカブのやつ、超・おじいさんが出てくるくだり好き。

2025-01-17 11:15:22 :nonke:​​水冷団地妻​​:homoo:の投稿 204504bySE@homoo.social

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

まじこれ。不正アクセス防止機能(動作中のSSDを取り外したという判定になって以降の読み書きがロックされてマスターパスワードが無いと解除できない)が発動して、マスターパスワードも分からんしでどうにもならなかったことある。

有名な商品だとサポート窓口があったり、利用者が多くてマスターパスワードが割れてたり(こら)するんだけど、安物だと手も足も出ないことありそう。

自己紹介で技術力は無いけどっていうのはまあ分かるけど、他己紹介で言うのはなぁw

昔はMessengerで状態表示が一覧表示されていてなぁ。(ICQでも出ていた気がするけど画像が見つけられなかった)
rincondelatecnologia.com/wp-co

初心者なので具体的にお願いします。

2025-01-17 14:18:09 sudo_viの投稿 sudo_vi@social.mikutter.hachune.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

嫌なことがあっても机に帰れば金塊があるしな

うーん、ブラウザ詐称してDDoSばりに全世界からクロールしてくるやつをなんとかしたいな。

Chrome40以下とかFirefox100以下、Opera、Tridentとか名乗ってくる。

@204504bySE もう使われてないだろってブラウザだったら、Cloudflareでチャレンジ画面が出るようにしているんだけど、細かく指定しだすとキリが無い。

Cloudflareでチャレンジ画面を出しているが、なんかChrome/58を名乗ってくる正規botが居るっぽくてAS番号で除外しているが、これやり出すとキリ無い。

行儀良いクロールなら別にいいんだけどなぁ。

えびせんべいさん?!

一平ちゃん罪の味?!

タワマンで荷物とか食事を届けるのが大変って話があったけど、レストランとかに有るあの猫型ロボットのタワマン版とか作れそうに思う。タワマンなら段差もないだろうし、タワマン毎にカスタマイズできそうだし。

エレベーターを自分で呼んで移動する警備ロボットとか居るし、もうエレベーターとロボットの連携は簡単そう。

配達員はロボットに渡すところまで証明できればオッケーみたいな感じで。

ペッパー君、ガンタンク型ロボット

アブラナ科はお互いに受粉できるので、小松菜とキャベツと白菜とかを近くで植えてると、雑種の種ができる。(自家採種してる農家さんは隣の畑で何が植えられているか気にしたりするけど、だいたいはみんな種を買ってきていると思うが。)

たまにお店で小松菜として売られているけど、葉っぱが縮れていたり、すごい白かったりして、混ざってるだろwってときある。

何となく想像が付いた。

2025-01-17 18:01:17 鼻毛スライサーの投稿 hanage999@mastodon.crazynewworld.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

これ、他人の土地だったら、埋めた方も掘り出した方も罪に問われたりしないのかな。そうなると、引田天功の土地の可能性があり、法務局で登記簿を調べた方が早かったりする?

チェスト付きボートに乗り込んだNPCって、殴って下ろせないのかな。普段チェスト付きボートを使わないので分からん。

殴ってというか、ボートを殴ってアイテム化する。

マイクラで海底神殿を攻略しているときに、ボートを近くに置きすぎるとガーディアンが乗り込んでて、そういうときのボート使いたい時って体力ヤバくてすぐに離脱したいときなのに近づけないみたいなことになる。

積み荷全部ぶちまけるのかww