このサーバーはテストモードに設定されています。取り込みテスト用です。データは予告なく削除されますので利用しないでください。実際の利用は notestock.osa-p.netへどうぞ。

ねむいね。

2025-04-02 07:55:27 sudo_viの投稿 sudo_vi@social.mikutter.hachune.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

maps.mgって他に何も出てこないけど、なんか as a Serviceじゃないのか。

ノーパンクタイヤ、高校生の時に乗ってたんだけど、固すぎて後輪の泥よけとフレームの止めてある部分が金属疲労で何度も破断したので、軸部分にサスペンション要りそう。

ジョンソン・エンド・ジョンソンみたいな感じ?
>青森県弘前市の「町田アンド町田商会」
違約金払っても売らない 備蓄米納品できず入札停止処分の業者の苦悩 [青森県] [令和の米騒動]:朝日新聞
asahi.com/articles/AST4141DCT4

違約金払っても売らない農家 備蓄米納品できず入札停止の業者の苦悩:朝日新聞

テスト1です。

テスト3です。

箕面丼・・・

デバッグさんの前段にdialogflowを置いてるんだけど、なんかと無理矢理にでも文脈を認識しようとして、邪魔になってきたな。

世間一般に衛星都市の地名なんて知られてないイメージがある。

2025-04-02 11:39:46 いち家(久留米豚骨)🐻‍❄️(CV.えんた)の投稿 sanbongazin@kirishima.cloud

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

グラボ動かすのに、ちゃんと電源を繋いでるの偉いな。

インスタンスの呼び名が変わったことの弊害は大喜利タグの連続性がなくなったこと。

ある魔女が死ぬまで 第1話を視た。

コンロは魔法じゃないんだ。死ぬの、このババアの方じゃないんだ。余命一年の呪い、今掛けたんじゃないのか? 未来視怖い。それならもっと早い段階から18歳で死ぬと宣告して上げていた方が良かったのではないか? メグは人望有るね。師匠のおかげなのかもしれないけど。病院から帰ってきてずっと寝てる母、亡くなってたのか。子供には黙ってるんだな。ピンクの花、なるほどねぇ。あー、寝てるは認識してるのね。死者蘇生はできない魔法か。生態系の破壊か?! 流石に幻影だったか。涙は勝手に収集されるのね。その涙くださいって言うと情景ぶち壊しになると思っていた。この家、衛星放送まである。えっ、瓶に入ってきたのに違う涙なの。関係ない涙でいっぱいになっても大丈夫なのかな。打ち明けるタイミングなぁ。

推し参照モデル

2025-04-02 15:13:59 こるもJSの投稿 cormojs@nayukana.info

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

FirefoxのDNSキャッシュを消去しても、消えてない感じなんだけど、メモリも複数階層になってたりする?

hosts書き換え→Firefox再起動→再アクセスしたら反映されてる。
hosts書き換え→DNSキャッシュ消去→再アクセスしたら反映されてない。拡張機能のIPvFooの表示も反映されてないけど about:networking#dns は反映されてる。

2025-04-02 15:39:25 はーしぇる。 :sabakan: :freebsd:の投稿 herschel@raptol.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

NBT リモート キャッシュ テーブルを削除できませんでした。(重要なことなのか8回言われた)

単純にhostsを書き換える度にブラウザ再起動したくなかっただけなんだけど。

2025-04-02 15:41:04 はーしぇる。 :sabakan: :freebsd:の投稿 herschel@raptol.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

管理者権限だといけた。もっとわかりやすく怒って欲しいな。
>NBT リモート キャッシュ ネーム テーブルを正常に削除し、事前に読み込みました。

うーん、なんかFirefox側でもう一段キャッシュされてそうだなぁ。

dアニメストアのアニメ配信ラインナップページ、数年前からFirefoxの時に表示が崩れるんだけど、作ってる人一人も確認してない。

@cobodo 「このサイトを自動的に安全な接続にアップグレードします」をoffにしたらいけるかも。少なくともうちではサービスが落ちてない限り失敗してない。

@cobodo なるほど。

httpでアクセスしたいのにhttpsにされるの、要らんことしぃのイメージがある。

2025-03-07 21:27:55

dアニメストア、Firefoxで問題ないです。たぶん「このサイトを自動的に安全な接続にアップグレードします」(いわゆるHTTPをHTTPSにするやつ)が「オン」になってるんだろうけど、技術力ないから調べられませんってことでしょ。

ニンテンドーダイレクト、夜の10時からか。

ドキュメンタリーでパーティーしてた人達はいなくなったんじゃなかったっけ。

2025-04-02 18:00:13 かつとの投稿 kat_cloudair@pawoo.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

なんか任天堂ストア東京もなんかデカくなるみたいね。
youtube.com/watch?v=OuwUi4BNQD

Attach YouTube

一般的なセルフ機械だと発生しないと思うんだけど、北海道だと機械に雪が詰まるからお店に払いに行く方式だったりする?
セルフスタンドで高齢女性が給油ノズルを差し込んだまま発進、破損したホースからガソリン約50リットル流出 周辺への影響なし 北海道稚内市 | TBS NEWS DIG (1ページ)
newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1

セルフスタンドで高齢女性が給油ノズルを差し込んだまま発進、破損したホースからガソリン約50リットル流出 周辺への影響なし 北海道稚内市 | TBS NEWS DIG (1ページ)

若い女性の旅行の荷物がデカいというやつ、創作のネタの中でも出てくるからそういうものかと思っていた。

カウントダウンキター

Nintendo Direct: Nintendo Switch 2 - 2025.4.2 - YouTube
youtube.com/watch?v=nkaodTSlhb

Attach YouTube

キタ━(・∀・)━!!!!

マリカー人気強いな。

さすがに専用ソフトで来るかぁ。

完全にコース無いの。

マリカ単体でダイレクトやるんだ。すごいな。

さすがにガックガクだなww

カメラ!

まあオタクなのでカメラ使うことなさそう。

来年の3月31日まで?!?

無料体験、発売日から1年じゃなくて、今日から1年?

テレビモードしか使わないからなぁ。

画面が大きくなったから、声も大きくなった。(?)

耐久性も上がりましたww

マウス!!

ティヴィーモード

うーん、しばらく様子見しようかと思ったけど、これは欲しくなってくるな。

空中マウスはも今まで通りではない?

5万切るかと思っていたけど、超えるかなぁ。

SDカード、速度でしばるんだ。

6月5日!

S2エディション、追加要素有るなら、それは専用ソフトと言わないのか?

カメラ1個で複数人切り分けできるんだ。

S2エディション、差額払えってことか。

ゼルダナビ?!?!

これスイッチの時に欲しかった。

マウスモードでスプラトゥーンやらせてくれ!!!!

ふむふむ

本体どんだけパワーアップしてんねん。

スイッチに移植は性能が・・・って言われてたゲーム全部移植できそう。

まだあと30分有るんだけど。

めちゃくちゃすぎる。

無双か

無双、めっちゃ敵出せそう。

ゼルダ操作できる!!!!!

GC対応か。

無線GCコンw、どこまで用意してくるんだ。

どんだけつぎ込んでくんねん。

どんだけ出してくんねん。

サイバーパンク2077出せるようになったんだ

スペック上がって、だいぶ楽になったんだろうなぁ。

フォートナイト

カービィか。

ドンキーコング

だいぶ遅延してるなw

値段は?

リージョンか。

日本語版と多言語版で本体違うの?転売対策?

値段は!!??!!?!?!?!!?

マイニンテンドーストア、重すぎて画像なんも出てこない。

「Nintendo Switch 2 日本語・国内専用」について|Nintendo Switch 2|任天堂

単発ソフトは遊ぶけど、オンラインは加入してないんだよな。

まあスイッチ2でしか出ないゲームでいつかは買わないといけないんだけど。

まあ私もSwitch買いたいときに、贔屓にしていたゲームソフト屋が、すげーポイント溜めてないと予約も受け付けないってして、その店使うの辞めちゃったけど。

Nintendo Switchとの互換性について(ソフト)|Nintendo Switch 2|任天堂
Nintendo Switchとの互換性について(ソフト)|Nintendo Switch 2|任天堂

スイッチ向けのドック使えないのかぁ。

SDカードをエクスプレス専用にしたの、すげー思い切ったな。安いやつ買って「遅せー、スイッチ2全然早くなってないじゃん」って言われたくないって事なんだろうな。

個人的に、一回クリアしたゲームは、もうやり直さないので、新要素追加みたいなやつ、辛いパターンがある。

コンシューマ機を遊びはじめたのが、DSとWiiからなので、あまり「名作」みたいなやつをプレイしてきてない。

スイッチに付いてた電源が中途半端な電流だったやつ、正されるのかw

まあ、私のとこは、また結局任天堂のソフト専用機になっちゃうだろうな。

スイッチ2にジョイコン1繋がるんだ。でもCボタン無いもんな。3番目以降のコントローラーみたいな扱いか。