怒りメール書くのだるい。普通にわたしは怒っていますって書きたい。
Excelのマクロを建て増しして余計に酷くなるパターン。
うち、豚キャベツ炒めでも、普通に炒めてるときにキャベツが茶色くなってくるけど、焦げというか、そういうものなのでは。油をたっぷり使えば茶色くはならないのだろうけど、なんかギトギトなのもなと思って油控えめ。
マウスカーソルは拡大ポインターです。(もうおじいちゃんなので小さいと居場所が分からなくなる・・・)
メール一通書くのに2時間も3時間も掛かる相手、もうやだ。
レタスの葉が変色するのリンゴと同じで酸化して色が変わるのでは。水に浸けておくとか。
はぁー、ちゃんとお金払ってくれるお客様の作業が遅延している。
ブレンド・S 第3話を視た。イイハナシダナァ。アニメガタリズと同じでオタク文化に触れてこなかった女子高生の話なんだけど、導入がうまいなぁと感心する。周りの人達のサポートが抜群で突っ走りすぎないので、苺香が置いてけぼりになることがなく、見ていて安心できる。
広告非表示にして、ページ開く度に0.01円払う仕組み欲しい。
怪しいソフトの配布ページ、怪しい系の広告じゃないと許可が下りないんだろうなぁ。
2017-10-24 15:28:19 かるばぶの投稿
babukaru@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2017-10-24 16:25:20 えじょねこの投稿
ejo090@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
そういえば、もらったアマギフをamazon.comに登録してみたことがない。co.jpも.comも共通なら出来そうだけど、アカウントは別々だし無理なのかな。
Amazonギフト券の登録上限を確認したいので、ちょっと皆さん送ってみてくださいって釣り文句を考えたけど、自分で買って試せる部分をどうやって煙に巻くか思いつかなかった。
2017-10-24 17:10:37 ヒドロ🦊の投稿
OH@v1x3n.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
やはり買ったサイト内で完結か。各言語版ごとに独立してる感じだもんな。
最初に作ったリレーショナルがガラガラと崩れていく。
2017-10-24 17:15:37 ヒドロ🦊の投稿
OH@v1x3n.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
無を見かけるの、一番右のTLだけで、他の人のTLを見て戻ってきたりしたときに良く発生している気がする。
zshカスタマイズして、入力されたファイルに合わせて自動で展開オプションを選んだり、ディレクトリ移動できる設定を入れてるけど、手が癖で本来のコマンドを打つので意味が無い状態。
2017-10-24 17:52:06 unaristの投稿
unarist@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
pg_dumpで圧縮バックアップ出した後だけ、純粋なtarを使っている。
マイクラの新しいバージョン、レシピ機能が便利すぎて・・・。
怒濤の追い上げ作業により、遅れが懸念されていた仕事の1/4進んだ。
zipファイルでもディレクトリ付いてるかどうか分からなくて、最近は「ファイル名のフォルダを作って中に解凍」がデフォルトなんだけど、最近は親切にディレクトリの中に入っているので、二重にフォルダが出来る。
確かに、フォローと返信しか通知音を出さないようになったな。
nere9の場合はなんて言ったら良いんだろう。新しい夜更かしって言えば良いのかな。
各駅停車なのにグリーン車繋がってるの本当に理解できない。快速はまだ理解できる。
やはり終端駅の近くに住んでいたら終端駅に旅情を感じる、みたいなの有るんだろうか。個人的には大阪駅だと、西にも東にも特急の始発・終着駅だったので、いわゆる通過駅だけど旅情は感じていた。
北近畿タンゴ鉄道の特急が、音程の外れたミュージックホーンを鳴らしながら入線してくるのが見られなくなって寂しい。
地下化前の調布駅のぶつかりそうでぶつからない入線動画すき
2017-10-24 20:53:53 えじょねこの投稿
ejo090@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2017-10-24 22:16:05 おさ<:ロミの投稿
osapon@ika.queloud.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
みんなからどちゃくそに言われるCentOSが好きです。でもsystemdは未だに慣れない。
艦これのずっと二次開発予定みたいなdisabledされてたメニューはどうなったんだろう。