このサーバーはテストモードに設定されています。取り込みテスト用です。データは予告なく削除されますので利用しないでください。実際の利用は notestock.osa-p.netへどうぞ。

お仕事のサーバにめっちゃ負荷掛かってるんだけど原因が分からん。

昨日0時前ぐらいからアラートが出始めて、どう調べてもシステムに問題は無くて、アクセスが多いだけっぽいんだけど、権限的にAnalyticsから見られないので、とりあえず喘ぎ喘ぎ動いているから、そのうち収束するだろと思っていたら五時過ぎぐらいに落ち着いた。うーん、何だったんだ。

2時半まで起きてて眠い。

眠いので、今日の出かける予定をキャンセルした。今日で掛ける予定だったので、スイッチの受け取りは明日に延期しちゃった。

はんきゅー

マイクラちょっと酔うよね。

ゲームの3Dエンジンに身体が慣れてきたら「ようやくこの身体にも慣れてきたな」って言える。

もうテレビでシンゴジラやるの?早くない?

昨日寝るのが遅かった分、眠む味が高まってきた。

関西でも休日の夕方とかに、買ってきた番組を流していたりして「このプレゼントの受け付けは終了しています」って字幕を見たことが何度かあったな。

あ、これ、マイクラのサーバとバージョン合わせないと行けないのか。

Minecraftマルチプレイ、松明かりありまくりで「文明」って感じだ。

今日はちょっとお出かけ。

帰宅。またWindowsのHiDPI設定がおかしくなった。

昨日はnerare9だったのでneru

@orange_in_space LTSB単体で買うと1万円以上するっぽいですね。もしかしたらDSP的な扱いで安いのかも知れないけど、ちょっと怪しい気がする。

ニンテンドースイッチ来ました!

午前中にマイクラやりすぎて、ちょっと進捗が危ないのでスイッチは少し後回し。

Firefox57が今後来るとして、FireMobileSimulatorが絶対に対応しないと思うのでどうしたものか。Firefoxの開発者モードにあるデバイスを切り替えるやつだと、ガラケー用のヘッダーが出せないので、なんかそれとセットにしないといけない。
FireMobileSimulatorは、画面サイズとヘッダーと絵文字対応がセットになっていて、本当に使いやすかったのだ。

ガラケー確認用にESR突っ込むか。

2017-10-02 16:06:37 sukekyo🌻マンガ感想屋さんの投稿 sukekyo@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

集合住宅は自分が気をつけていても、もらい火する可能性があるからなぁ。

あれ、Visual Studio Code Insiderのアイコンが緑に戻った。やっぱり不評だったのかな。

排他処理書くのめんどくさい。バッチ処理だから待たせておけというわけに行かない部分が出てくると途端に面倒くさくなる。

月見バーガーを重ねる職人が秋にしか確保できない可能性。

うちのHR-V、2DINの場所が中央ダッシュボードの下の方に用意されているので、ナビ見たら事故るなと思ってオンダッシュのポータブルナビにした。

レーダー検知器、検知した瞬間に手遅れなのではという疑問をずっと抱いている。
「お前がレーダーを見つけたとき、レーダーもまたお前を見つけているのだ」

2017-10-02 17:39:05 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

Y!カーナビ、端末が熱くなっている警告を止める方法ないのかな。

マイクラのテクニック的なやつが全く無知なので、wiki見ながらやっているが、たぶん遠回りな事をしている。

ボケッとして歩いていると穴に落ちて地底神殿みたいなところに辿り着く。

自分の拠点近くにボートを浮かべておいたら、いつの間にか牛が乗ってて降りられなくなっている。

誰の建物か分からないんですが、クリーパーから逃げるのに鶏小屋みたいなところに逃げ込んだら、壁を爆破されて穴があいた。土しか持ってなかったので土で塞いでます😓 mstdn.nere9.help/media/cLkjlgO

-83,35付近の土天井で擬態している建物に拠点を作りました。

スポーン地点から帰るのが面倒だったので橋を二つ架けた。

ニンテンドースイッチ、開封した。

ニンテンドースイッチのドックって、もっと「ガッスィーン」って感じでドッキングしないんですか?このなフラフラなの。

ニンテンドースイッチ、ジョイコンを取り外すときに裏のボタンを押すというか、裏のボタンを押すようにつまむけど、反対側はどこを持てば良いのか分からない。(+-ボタンを押すと別の入力が走っちゃうんじゃないかという不安感)

アメリカ、すぐ銃乱射

ニンテンドースイッチ、なにげに我が家で初めてのType-Cをちゃんと使う機器だ。PCも付いてるけど、使う機械が無かった。

ニンテンドースイッチ、入力画面が出てくるとタッチさせてくれ~という気分になる。

amiiboが無いとWiiUからSwitchへMiiの移動はできないのか。この辺、AndroidのNFC使って野良アプリでピャッとできないのかな。

ニンテンドースイッチ、初回起動時のお試しでTVモードに切り替えて携帯モードに戻したら、TVモードに切り替わらなくなった。

サポートに書いてあるように、ドック側の線を抜いて20秒待ってから刺し直したら行けた。ドックってただの中継器かと思ったんだけど、これUSBハブなのか。一瞬抜いただけではリセットされないのかな。

スプラトゥーン2面白かった。酔いもせず、まだ低いランクだけど、チーム内で一番点を取るプレイヤーとして君臨できた。

2017-10-02 22:17:41 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

これのことかな>BT mstdn.nere9.help/@ejo090/98959
時速100キロで爆走する「老人用ハンドル型電動車椅子」
newsweekjapan.jp/stories/world

えじょねこ (@ejo090@mstdn.nere9.help)
時速100キロで爆走する「老人用ハンドル型電動車椅子」

起きた。眠い。

自分が寝たいと思った分だけ寝られなかったら、それはnere9です。

最近買った富士通のノートPCはめちゃんこ軽いので、鞄に入れて持ち歩いても疲れなくなった。

天使の3P! 第12話を視た。途中の回の騒動が大きく感じたので、静かに終わったなという感じだった。エロマンガ先生以上にエロい路線を狙っていった感じがした。まあいい話で良かったね。

前はDELLのXPS 12という液晶部分が裏返ってタブレットにもなるやつだったんですが、重くてタブケットとして使うには無理があった。結局タブレットモードは全くといって良いほど使わず。タブレットだとのぞき込まないといけないので、画面は立てられる方が良いなと思った。そうなると、ノートPCになっちゃう。

トラックボールをワイヤレスにする理由、まあどこにでも置けるってところなんだろうけど、訴求力が弱いな。

ワイヤレスマウス、すぐ電池無くなる。

ワイヤレスマウス、Qiとかでマウスパッドから給電すれば完璧では?って思うんだけど。

過去に買ったやつ、電池一本で3ヶ月持つ!みたいなやつが2日で無くなったりするので、お前は一ヶ月に数時間しかマウスつかわんのか?って思った。

2017-10-03 14:41:56 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2017-10-03 14:43:59 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ここすごいすき
>液晶ディスプレーの狭い上側に置いて、トラックボールを使う橋本。曲芸のようだが、本当に点数が伸びるのだからすごい

未確認で進行形を全部見た。三峯の謎はあまり分からないままだったけど、このまま続いていく感じなのかな。真白が居る限り騒動は絶えない感じだろうし、安泰そうだ。全体的にほのぼのする作品だった。

ひょろひょろもやしっ子なので、体力勝負な職業は無条件に尊敬してしまう。

ほぼ名指しで通さんと言われているのに出し続けているの、完全に無駄骨っぽいけどどうなんだろう。

上田「なぜベストを尽くさないのか」

クリーパー怖い。

Tumblr、ちゃんとブログとして使ってるのえらいっ

Tumblr、97%ぐらいリブログで構成されている。

最近Tumblrではリブログとライクの使い分けが面倒になって、リブログだけ使うようになった。好きだから保存しとく、みたいな。

巨大構造物が好きなので巨大構造物を作っているが、あの橋はネタ的な部分もあるので、良いところまで進んで完成していない、みたいな感じになるかも。

作りかけ巨大構造物、ジャンクションが繋がる予定のやけに幅が広い路側帯とか、四車線化の用地だけ確保済みとか、橋の橋脚だけ立ってるとか、ああいうの好きです。

NetWalkerってメモリ512MBとかだったのか。

新規さんだ。いらっしゃーい。

Firefoxの古い方に入っているLastpassがバージョン4.1.66aになっていて、見た目がChromeのアドオンと同じになっている。これはもしかしてFirefox57対応のやつか?って思ったんだけど、Firefoxアドオンのサイトだと最新版が4.1.54で、公式サイトからでも、インストールしようとしたアドオンは57に対応していないと拒否られる。
うーん、このバージョンはどこから手に入れたら良いんだ。

見た目がChromeと同じになっているLastpass 4.1.66a、ファイルを見てWebExtensionになっているのを確認。

盛り蕎麦か掛け蕎麦か問題。

さっきからtypoしすぎ。

米ヤフーの流出、何度目だ。

2017-10-04 10:52:17 umikaki5017の投稿 umikaki5017@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

カワンゴ氏の件、把握した。IDというか、名前を統一する以上、立場なんかも紐付いてきてしまうのは避けられないよな。政治家の神社参拝とかでも、休みの日に自分の給料から金を出しても、周りからどう見られるか、みたいなことを言う人が居るし。

「あなたがそんなことを言ってはいけない」「あなたらしくない」「周りからどう見られるか」みたいな言葉は呪いだ。

主語が「わたしは」じゃない発言は呪い。

2017-10-04 11:51:18 Naf :naf:の投稿 Naf@otogamer.me
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
時間帯があれなので💩話

30m級とか言われると、どうしても蛇みたいになってる状況を思い浮かべるが、実際はナメクジの這った跡みたいな感じなんだろうか。

2017-10-04 12:04:18 バトルプログラマー柴田智也✅の投稿 tomoya_shibata@m6n.onsen.tech
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

そういえば、さっきの『主語が「わたしは」じゃない発言は呪い。』にも主語が無いけど、「わたしは~と思っている」で挟む感じ。

自分の言動が一致しているか自信がないので、言ってたことと違うことをしていたら電流流れて欲しい。また以前言っていたことと違う意見を言った場合は、先に意見が変わった理由を述べないと発言ができないようになって欲しい。

自分が過去に言ったことも忘れているぐらいなので検索機能はやはり欲しいし、発言は全てそのとき頭に残っていた情報だけで適当に判断しているのでブレがあるし、つまりは適当に聞き流して欲しい。😪

自分が発言しようとしたら(その機器に)電流流れて欲しい。そりゃ、確かにそうだ。

このtootはわたしのPCに電流が流れた結果です。

ハイレゾって聞くと、PC-H98を思い出す。

MastoDaysからの個別リンクを検索エンジンにクロールさせれば、取りあえず検索はできそうか。
mastodays.osa-p.net/

MastoDays (beta)

NEW GAME!! 第12話を視た。作品全体としては駆け足だったけど、12話はじっくりという感じで大変良かった。ここに時間を割くための駆け足と考えると、まあ仕方ないか。ねねっちが超人になりすぎていて、登場人物全員がすごくて凡人がいなくなってしまったので、辛い。

住宅街のど真ん中に一本だけ生えている高い松の木は自然物だからダメとポータル申請を却下されたので、本格的に申請できるものがなくなってしまった典型的な住宅街。

2017-10-04 14:12:38 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ごみステーション申請してみるか。

うーん、排他処理周りの不具合が直らない。

@juners いえ、仕事のプログラム関連です。

不具合、注目してみているときには発生しなくて、ちょっと放置してみるかみたいなときに発生するので謎。

かんざし、お団子頭に使うイメージある。

スプラ2のサーモンラン、面白かった。

学生気分だけ配達してくれるの?それでナゲット付いてくるとかすごいな。

toot_idおっきくなっちゃった!

id大きくなるのは気にしないんだけど、過去との整合性が・・・。日付で引ける機能が本体に欲しいね。

日付で引ける、前後のtootを参照できるぐらいは欲しいところだ。

そろそろrubyにも手が出せるようにしないといけないな。

古いIDは引けないじゃん。

max_date/since_dateみたいなオプションで内部変換掛けて欲しい。古いIDにも対応して。

イカスミパスタという名の焼きそばっぽい写真が流れてきた(青のりが掛かっているし)

ヘーホンホヘホハイ、もしかして、ベーコンポテトパイのことなのか?

2017-10-04 19:35:49 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ちゃんと書いてあった。

ヘレアイン(nere9)

熱々を食べてたら、レも難しいか。

2017-10-04 19:37:46 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

シフトレバーがハンドルの横に付いてるやつと、標準の運転席左に有るやつを交互に乗ると、左手が空を切る。

図書館で動物のお医者さんを借りてきたので読んでいる。手書きのツッコミが入ってるの、昭和の漫画だなぁという感じ。

今日のWindows Insiderの更新が適用されたら、游ゴシックの日本語フォントだけ変わったのか、めっちゃ太い。

古い画面キャプチャを見つけたので、どのくらい太くなったのか比較。フォント設定はいじらず、朝更新が掛かったらこうなった。変更されたのは游ゴシックだけみたいで、メニューのところとかは以前と同じ細いフォント。

そういえば、いまのmasterは○分前の表示が英語になってるな。

>Antaga大正
グルメ雑誌紹介の「人気ラーメン店」に乾燥大麻…所持容疑で店長逮捕 「家で吸えないので店に保管」と供述 大阪
sankei.com/west/news/171005/ws

どうやって発覚したのか分からんな。

MSDNの日本語ドキュメントがBING翻訳になっちゃってから、読むの辛いね。確かに翻訳コストが馬鹿にならないんだろうけど。

2017-10-05 14:00:27 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

さっきから面白い猫のアニメがめっちゃ流れてくるw

設定画面がどんどんWin10向けに置き換わっていくが、むかしの設定画面の項目がどこか分からん。

ドン勝、大変そう。
「PUBG」で起こっているサーバー障害について,開発チームが状況を説明。解決に向け最善を尽くす
4gamer.net/games/348/G034868/2

¡ÖPUBG¡×¤Çµ¯¤³¤Ã¤Æ¤¤¤ë¥µ¡¼¥Ð¡¼¾ã³²¤Ë¤Ä¤¤¤Æ¡¤³«È¯¥Á¡¼¥à¤¬¾õ¶·¤òÀâÌÀ¡£²ò·è¤Ë¸þ¤±ºÇÁ±¤ò¿Ô¤¯¤¹
2017-10-05 21:37:59 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

横風時の着陸動画すごかったけど、望遠効果があるとは言え、滑走路は平坦に作らないもんなの?(地下鉄の駅間が駅より低くなってる的なアレ?)

2017-10-05 21:54:39 ryanakの投稿 Ryanak@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2017-10-05 21:53:51 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2017-10-05 21:54:52 umikaki5017の投稿 umikaki5017@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2017-10-05 21:57:26 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

みちびきの体制が整ったら、勝手に平坦に削ってくれる機械とか出てきそう。

2017-10-05 21:58:42 umikaki5017の投稿 umikaki5017@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

やはり助走距離の考慮もあるのか、

えー、木のポータル申請通るの。

公園として申請したら行けるんだろうな。

Ingressのメール、読んだそばから消してたわ。

ノーベル猫賞、毎年猫が受賞してしまう。

Win10Insiderで夜間モードのOFFが反応しなくて、ON/OFFを繰り返したら画面真っ暗になった。(報告済み)

普段は夜間モードを設定してるんだけど、ゲームをもうちょっとしたいなってときに色味が変わるので手動でオフにしてる。

現場から退いた人、基本的に最新知識についてこれてないだろうし、昔ながらの精神論とか持ち出すので、話を聴きに入ってはいけないんだろうな。

昨日からパジャマ長袖にしました。

ここ数年はずっとNovaランチャー使ってるな。

フィクションの話を作るとき、一個だけ大きな嘘を付いて(例:線戦車道なんて無い)、それ以外を真実で固めると説得力が出ると聞いた。

そう言えばスプラトゥーンのアプリ入れてないや。

そう言えば、先日大蔵海岸へ行ったら、海づり公園みたいなところでみんな小さいカゴみたいなのに餌を入れて釣ってた。今時はみんなあれなのか、単に釣りたいものに合わせた方法だったのかな。

ムカチャッカファイアー、久々に見た。

@sukekyo 日本で流行ったのは4月からだけど、その前から公開はされていたようです。

マイクラマルチ、人のものを取らないってルールがあると、離れがちになるのかな。一声掛けようとかだとまた違うのかも。

うーん、新しい方のFirefoxにLastpassのWebExtension版が落ちてこない。

大きい建物を作りたいときに交渉するのもマイクラの醍醐味かも。

そういえば、 で作っている橋の先にある島が猫の島と聞いて、環境保護のために手前の小島から地下に下ろしてトンネルになった。十分深くしたつもりだったんだけど、砂利が抜けて海底が陥没して、出水事故が多発した。

2017-10-06 09:59:16 petitsurume@mstdn.maud.ioの投稿 petitsurume@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

マウスに反応するw>BT mstdn.maud.io/@petitsurume/811

petitsurume (@petitsurume@mstdn.maud.io)

TootCloudめっちゃ重くなってる。

TootCloudタイムアウトしちゃった。

neologdでも「めうめう」は分割できないんだな。

ムルティプラって、何度見てもニコイチにしたというか、客室部分だけ飛び出して分離できるように見えてしまう。

ねぇ、Google

2017-10-06 16:47:20 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ああ、猫のAAなのかこれ

地震とかどこの田舎だ。

「予算が無い」と最初にジャブをかましてきたところの仕事、本当にやる気が出ない。

2017-10-06 18:37:56 umikaki5017の投稿 umikaki5017@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

これすきすぎる

お、PostgreSQL10.0出てるじゃないか。

半年ほど余っているリザーブドインスタンスで仮想通貨の採掘を開始した。何もせずに遊ばせるよりはマシだろう。

2017-10-06 23:45:44 おさ<:ロミの投稿 osapon@ika.queloud.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

地震とかどこの田舎だ

日本全体をフロートにした方がいい。

un_nerv、マストドンにも居ますよ。

個人的に好きじゃないのでブロックしてる。

岩手丼の人を見かけないな

いつも聞く浜通りって地名、都会に感じる。(通りや筋と名の付く地名は、両サイドにビルが並んでるイメージ)

透明のミルクティーとかいうやつ?

Conohaに障害出てるのか。GMOのDNS周りって良く指摘されてるけど、改善されてるのかな。

2017-10-07 15:03:11 李ぷらむ🌙🐿🍑🍠🎄 :twitter:の投稿 limemidolin@friends.nico
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

懐かしい。一時期ずっと頭の中で流れていた。

あー、パワードレールって曲げられないのか。