This server is set to test mode. For import test. Do not use the data as it will be deleted without notice. Please visit notestock.osa-p.net for actual use.
00:01:32

高校の時、友人の医者の息子がゲートウェイのフルタワーとか持っててうらやましかった。今からするとPentium60とかあれだけど。

00:06:11

最近、ミニタワーのサイドパネルが透明のやつを使うようになって、ファンを光らせたい気持ちがちょっと分かるようになった。マザボのLEDしか見えてないと寂しい。

00:09:29

マシン一年に一回は開けて掃除してる。梅雨前ぐらいにしておくと調子いい気がする。

00:10:50

マザボ買い換える度にSATAケーブル増えていく。

00:13:44

マザボを油に全部浸けるやつ、一度やってみたい。

00:15:15

オーブンでブン

10:12:06

いまマストドンに居るような人達は、TwitterみたいにRTされてきたやつをふぁぼったら「知らない人なのに勝手にいいねしないでください、気持ち悪い!」とか言わないし、いいんじゃないですかね。

10:13:58

鍵をかけるという方法を知らなくて、全世界に公開されていることも理解できていないだけだとは思うのですが。

10:15:50

@natsukitak わたしは全然問題無いです。ただしトゥートが意図したものと違う解釈に繋がるようなまとまり方だと口を出します。

10:16:11

JPの雰囲気が、どうしてもTwitter寄りになって行ってる?

10:17:50

ふぁぼ爆はルール的に問題無いけど、承認欲求や同類が見つかったという喜びが、ぬか喜びに変わる、上げて落とされる感じが嫌なのです。

10:30:51

最大採掘量が決まっている暗号通貨で、採掘しても報酬が得られにくくなったときに、参加してくれる計算機が居なくなったらどうなるんだろう。

10:31:20

だんだん決済に時間が掛かるようになったら使いにくいと判断されて自然と価値が落ちていくのかな。

10:34:55

仮想通貨の自動取引で莫大な利益を上げている人も居るんだろうなぁ。

10:39:06

次に上がる暗号通貨とか全然分からん。どこで使われているのかも分からないので、外国為替より難しいのでは。

10:44:10

イーサリアムみたいに中に処理書いて依頼できるのは上手いなと思った。

10:48:56

あれもこれも採掘するより、信用したというか、思想に共感する通貨に絞って掘った方が良いのかな。

10:52:05

もう誰もVALUの話していない。

10:53:28
2017-11-27 10:53:25 Posting ヒポポタマスジ Otakyuline@mstdn.maud.io

This account is not set to public on notestock.

10:53:33

居たw

10:54:03

1マストドン

11:29:42

紙くずとなったジンバブエドルがおみやげとして逆に価値が上がった話すき

11:55:09

Excelミクロ

12:00:00
2017-11-27 11:59:36 Posting くり無 klim0824@mstdn.jp

This account is not set to public on notestock.

12:00:02

Excelミクロ有ったw

12:00:24

まあ、でもミクロ経済の方で一単語か。

14:02:56

LINEのoauth APIで、v1とv2でユーザーIDに互換性がないの、どうしたらいいんだ。

14:10:50

LINE developersのドキュメント、いつの間にかめっちゃ日本語化されてる。情報量は一緒か。

14:19:18

さっきのユーザーIDに互換性が無いやつ、これしたらいいのか。
ユーザーIDとMIDが同じユーザーのものであることを確認する方法を教えてください。
developers.line.me/ja/faq/line

14:38:19

@ejo090 メンバー?

15:30:14

キノの旅 -the Beautiful World- the Animated Series 第7話を視た。若い頃の師匠は格好良いなぁ。最近の原作は読んでいないのだけど、相棒のその後が全然分からない。どうなったんだろう。

15:58:50
おそ松さん 第2期 第8話を視た。これ、元ネタ分かる人間どれだけ居るんだよ。

フライ二世誕生は分かる人多い(それでも一定の年齢より上?)だろうけど、合成してあの変な生き物になるの、昔アフタヌーンで賞もらってたやつじゃなかったっけ。イルカに乗った少年も知識として単語は知っているけど、わたしでも詳細が分からなくて、どこまでパロディできてるのか分からん。w

16:28:58
2017-11-27 16:24:23 Posting mazzo mazzo@mstdn.jp

This account is not set to public on notestock.

16:28:59
2017-11-27 16:28:40 Posting らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ lo48576@mastodon.cardina1.red

This account is not set to public on notestock.

16:29:03

これらすき

17:39:20

自分のブログのコメント機能に返信機能付いてるの初めて知った。

17:40:02

返信って書いてあるけど、コメント追加と同じかと思って、押してみたことがなかった。

17:43:33

今日やらないといけないこと、大体終わった。

18:31:14

自分が最高だと思えるインスタンスを運営するための、インスタンス運営サービスですら、Hostdon、ムトー、masto.hostと選択の自由がある。素晴らしすぎる。

18:32:50

アカウント作成と維持に定額が必要なインスタンス、共産的な気がする。

18:33:09

または1トゥート毎に料金が発生とかすると、均等負担っぽい。

18:35:39
2017-11-27 18:34:51 Posting えじょねこ ejo090@mstdn.nere9.help

This account is not set to public on notestock.

18:37:19

生協、たまに儲かると出資者に配当がある。

18:40:28

インスタンス管理者による「わたしの考えた最高にみんなが幸せになれると確信している運営方針」を否定する自由は、外野にはないのですよ。もちろん民主主義は否定しないし、民主主義で運営したいインスタンスの存在も否定しないけど、「全てが民主主義で運営されるべき」は、逆にディストピアでは。

18:41:20
2017-11-27 18:41:08 Posting Naf :naf: Naf@otogamer.me

This account is not set to public on notestock.

18:41:34

これめっちゃ分かる。>BT otogamer.me/@Naf/9907573020704

Naf :naf: (@Naf@otogamer.me)
18:49:17

生協、やめるときもちゃんと出資金返してくれるらしいよ。まだやめたことないけど。

18:55:19

壮大な問いかけだけど、マストドン標準で投票機能欲しい、というフェイント説

18:57:33

beeterってTwitterアプリがそうなんだけど、通知タブを見たらステータスバーに出ている通知アイコンを消してくれるんだよね。あれSubwayTooterに欲しい気がしている。

19:02:32

nil.nuからjpに切り替えるのをけしかけた人間だけど、マストドン玄関口としての責任みたいなのを追わせてしまっている感もしつつ、すごい頑張って色々考えてくれてると思うよ。ぬるかる氏。

19:04:04

たぶん、お爺ちゃんになってボケたときの口癖に「ぬるかるはワシが育てた」が入るのを予想している。

19:14:20

即身仏になるって宣言しないで即身仏になってくれたら、自殺幇助にはならないのかな。

19:14:42
2017-11-27 18:57:16 Posting やしゅう先輩 toshi_a@social.mikutter.hachune.net

This account is not set to public on notestock.

19:14:43

え、Twitterの投票機能無くなったの?

19:16:06
2017-11-27 19:15:12 Posting やしゅう先輩 toshi_a@social.mikutter.hachune.net

This account is not set to public on notestock.

19:16:23

ああ、Twitterが終了しちゃった人がいたかー。

19:17:59

これ勘違い、てへぺろ(・ω<)

19:18:05

ぶら下げるところ間違えた。

19:22:03

ルートビアって湿布の香りなのか・・・。

19:24:26

んー、財産権の話をしないといけなくなってきたのかな。インスタンスはインスタンス管理者の物ってだけの話で、民主主義だからあなたの家で自由に過ごす権利が無いのはおかしいって言う、単純な話だと思うのだけど。

19:27:37

s/自由に過ごす権利が無いのはおかしいって言う/『「自由に過ごす権利が無いのはおかしい」って言う』のはおかしいっていう/

19:33:29

うーん、うーん、ああいうのにかっかして反応しちゃうと、Twitterの頃に逆戻りしてしまう気がする。たぶん、ああいう意見を表明するのも自由なんだ。そういう人が存在することも認めなくちゃいけないんだ。
ここで、うちのお母さんの名言を紹介します「うちはうち、よそはよそ」

19:37:04

末代鯖と自鯖併用の人、なにげにアカウント使い分けが上手くて感心する。

19:37:38
2017-11-27 19:37:31 Posting ほた hota@mstdn.maud.io

This account is not set to public on notestock.

19:37:41

これすき

19:40:26

@fujii_yuji CW付けずにJPで膣って流すのはどうなの→ぬるかる氏「LTLにフィルターかけてもいいかもな」→「誰の許可を取って勝手に制度を決めるんだ」的な。

19:43:44
2017-11-27 19:43:01 Posting tateisu​ :force::r_9a: tateisu@mastodon.juggler.jp

This account is not set to public on notestock.

19:44:51
tateisu​ :force:​:r_9a: (@tateisu@mastodon.juggler.jp)
2017-11-27 18:57:33

beeterってTwitterアプリがそうなんだけど、通知タブを見たらステータスバーに出ている通知アイコンを消してくれるんだよね。あれSubwayTooterに欲しい気がしている。

19:53:54

正規表現フィルター、書くのが面倒だし、見たくない単語を列挙するのも拷問だし、他人が作ったフィルターを、みんなが好きに選べるシステムがあれば、それなりにみんな幸せになるのでは?

19:55:38

/dev/randomから、まるで生きているかのような発言が飛び出すデバイス。

19:58:55

ちくわしか持ってねえ!

20:13:49

民主的運営、言いたいことは分かるしご尤もなんだけど、具体的な施策や機能への落とし込み方が分からん。そもそもマストドンで実装するべきなのか?というところに行き着いて却下されて終わりそう。

20:20:54

"えらいっ"の検索結果、作った当初4件だったけど27件まできた。
mastosearch.osa-p.net/%22%E3%8
1ページ目、2ページ目はなぜか1万件ぐらい有る表示になるけど。
トゥートされる毎にpingを送るインスタンスがあれば、使える検索になったりするんだろうか。

20:47:06

「全てのインスタンスへの制約として何らかのシステムを考えるべき」「ユーザーの意見を反映できる仕組みを持つ必要がある」「マストドンに直接組み込むことは必要だとは考えません」🤔
結局お一人様インスタンスへの言及がないし、なんかまあそういうインスタンス立ててくれや、という思いだけになった。

20:50:35

ぬるかる氏がドワンゴ入ったのも、そういう運営を勉強するって話だったし、JPって一番巨大な実験鯖なのでは。(pawooは方針決まってるだろうし)

21:41:37

民主主義インスタンスを立ててみて、上手く回るようになればみんなマネするんじゃね。既に方針が決まっているインスタンスに民主主義になれというのは、自治権の侵害かなぁと。

21:45:02
2017-11-27 21:43:43 Posting Err(inux39) inux39@don.inux39.me

This account is not set to public on notestock.

21:45:04

HTLとLTLとFTLの間にマニ車TLを置いて、トゥートが流れる動力で回るようにすれば、インスタンスや参加者に徳が溜まって云々

21:47:34
2017-11-27 21:47:06 Posting くろみる chrml@mstdn.nere9.help

This account is not set to public on notestock.

21:47:37

これすき

21:47:49

@JSR7saki F5キーで視点変わります。

21:48:41

徳銀行

21:49:09

ただの信用では🤔

21:51:58

人(管理者)に裏切られることに極端におびえすぎている気がする。

21:58:40

お一人様インスタンスに対して言及がないので、お一人様インスタンスが新規登録を許していないのは人権の侵害だし、お一人様インスタンスに登録できて乗っ取られるのも民主主義だから仕方ないよね!って言いそう。

22:26:02

あのスレで一番の収穫は、SCP財団が民主的に運営されていると言うことを知れたこと。ただの、アンサイクロペディア風良い感じに空気を読んで秘密結社なりきりで書いてねサイトだと思っていた。

22:27:03

ムトーがある現状で、インスタンス立てられないとは言わせないぞ。

22:27:58

hostdonだってmasto.hostだって選択肢がある。

22:35:30
2017-11-27 22:34:08 Posting Err(inux39) inux39@don.inux39.me

This account is not set to public on notestock.

22:35:31

そう、ずっとこれを思っていて、民主主義とインスタンスで韻を踏めないかなってずっと考えている。(ただサ行が多いだけ)

22:36:22
2017-11-27 22:36:09 Posting unarist unarist@mstdn.maud.io

This account is not set to public on notestock.

22:36:27

これだ!

22:37:45

運営に参加するとか、そんな面倒なことしたくない。(管理者の方角へ向いて五体投地)

22:59:55

え、結局お一人様インスタンスの意見で落ち着くの?それって、あの人がQiitaにグダグダ書いてる時代から、一般的に認識されているものだと思った。

23:10:33
2017-11-27 23:09:47 Posting 体力自慢爆死お兄ちゃん(学生) Otakan951@mstdn.maud.io

This account is not set to public on notestock.

23:10:34

読む価値なしという判定?w

23:13:45

-1の絵文字を無くした方が良いって言われると、建てたサーバは独裁主義になりそう。

23:14:52

今日やろうと思った自分用のコード書き、こんな時間になってしまった。

23:15:58

昨日テストするのにフォローリンクのデータを消したんだけど、今テストしようとしたらなんかみんなデータの取得が終わっていて、昨日消す前と同じぐらいのデータが集まっていた。

23:23:03

ニコンの風評被害w

23:28:33

昔買った富士フイルムのデジカメ、保証期間も数年過ぎた時期に、CCDかなんかの不具合でおかしくなるから修理するって言って、配送費用とかも向こう持ちで修理してもらったことあるので、かなり自分の中で評価が高い。
fujifilm.jp/important/20040716

23:40:31

あのインスタンスが実現したとして、緊急を要する荒らしとかが来たときにいつまでも強権が発動できなくて自滅しそうな気がする。

23:56:46

スレ立てで「全てのインスタンスへの制約」と書きながら、反論されたからって、最後にそれは無いわ。