このサーバーはテストモードに設定されています。取り込みテスト用です。データは予告なく削除されますので利用しないでください。実際の利用は notestock.osa-p.netへどうぞ。

「認証情報は保存しません」の文言は「OAuthは認証じゃなくて認可」みたいな話になってくると思う。

まあ、セッション消したら済む話だよね。

こいつ、いっつも良い感じだな。

ヨドバシカメラの中国アナウンス - 私は自分の特技の一つとして、ヨド... - Yahoo!知恵袋
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/

ヨドバシカメラの中国アナウンス - 私は自分の特技の一つとして、ヨドバシカメラの中国語アナウンスをマスターしたいと思っているので... - Yahoo!知恵袋

りんすきさんのぶれないな。

2019-07-06 00:18:27 rinsukiの投稿 rinsuki@mstdn.rinsuki.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

今週を生き抜く活力に! 茜さやの写真素材|フリー素材のぱくたそ
2019-07-06 00:19:29 あじょだよの投稿 azyobuzin@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

せぬいさんのどまんなかにせぬいさんが来ている。

無視する単語も設定できた方が良いな。

​ ゼロ幅スペースか。

ワードクラウド、やっぱりそれ大きいよな、見たいな予定調和を楽しむところがありそう。

お、なんかエラーが。

「ちょうどいい」と「いいな」辺りが反応してるのかな。

グインサーガ、どこまで読んだか忘れた。

2019-07-06 08:05:46 zundaの投稿 zundan@mastodon.zunda.ninja

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

sumoのイメージが維持されているからかな。寝技有りの新しい格闘技にsumoって名前付けられたらたぶん同じ事になりそう。

奇人の多いインターネットですね。

まだビックリするほどユートピアしていない・・・
ビックリするほどユートピアするなら今のうち・・・

タピオカの直径、ミリ規格とインチ規格が有ったりするのかな。

タピオカとストローの規格が違うと詰まる。

ISO規格タピオカ
JIS規格タピオカ

2019-07-06 10:44:48 Legasus / Toraの投稿 tora@mstdn.nere9.help

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

JAS規格、なんとなく原料までしか決まってないようなイメージ。サイズの区分とかもJASなのかな。

「格付の表示の様式及び表示の方法」一応あるっぽい。

特選タピオカ

B級タピオカ、一気に怪しさが醸し出されるな。

自分は右手のホームポジションがEnter辺りにある。

おるみんさんが「ほぼ名指し」って書いたのは「当該サービス」の方では。

ジェネリックタピオカ

イオンとか行くと、ジェネリックお菓子いっぱい有るよね。

走っている限りオープンカーは雨に濡れないって条件、なかなか厳しそう。(速度が落ちてくるとだんだんフロントガラスに近づいていく様子を想像しながら)

納期が遅れると、上からもらえるお金は決まっているのに、下に払う金は期間契約なので延長で金が多めに出て行ったり、新しく人を集めないといけなくなってしまう。

ブランチ→ランチ→?ランチ

「申し訳ございません。(以降申し訳)」

申し訳するけど、申し訳ございませんって言っちゃう。(すみませんの時もある)

恐れ入りますって、なんとなくありがとうの意味だと思っていた。あとは何かを頼むときに頭に付く「すみません」と「申し訳ございません」のとき。

雨が降りそうな曇り。

まあ、でもあの感じを見ていたら、刺し違えて被害を防いでも、外から見たら当たり前の仕様で提供されたようにしか見えないだろうから、遅れの責任だけ取らされて感謝もされず、路頭に迷う未来しか見えないわな。

責任者とは、路頭に迷う費用を先にもらっている。

ディーゼルカー乗りに行きてぇな。

2019-07-06 13:27:07 красная икраの投稿 ikuradon@comm.cx

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

法被の前から見て字が書いてあるところらへんの場所に、直帰しますって書いてありそう>BT comm.cx/@ikuradon/102392609314

красная икра (@ikuradon@comm.cx)

箕面キューズモール、広場で音楽のイベントやってるんだから、BGM止めてやればいいのに。

最近はタブレットに楽譜を表示したりするんだな。紙の人もいるけど。

演算子の優先順位がいつも分からないので、カッコを付けまくってしまう。

回線の屋外工事、しらんまに終わってることあったね。

「ネクスト」という会社名を名乗る人間が、「新しい電気メーターになったことで手続きのお願い」とか言って新電力系っぽい契約を企んでいるっぽい。インターホンで細かく聞いたら「またチラシを入れておくんで~」とか言って退散した。チラシ入れてもらえなかった・・・。

さっきの「ネクスト」って会社、関西電力から契約が変わることになるみたいなことを言っていたので、その場でググったんだけど、そういう情報は見つけられず、たぶんキーボードの音が聞こえたから退散したのかな。電話も掛けまくっているようで、電話番号データベースのサイトで東京電力も名乗ったりしているみたい。

博士号って「○○に詳しい博士」みたいなもん?

前に伊丹から新潟まで飛行機で行くときに雨の中タラップだったけど、屋根とか無かった。

な、七夕・・・。

炎炎ノ消防隊、未チェックだったのでdアニメストアのあらすじを読んだら、プロメアかと思ってしまった。

物語シリーズ、この前「続終」まで見て満足した。

シリカゲルって、どのくらい湿気吸うんだろうね。押し入れ用の除湿剤と一緒に入れたら効果強そう。

2019-07-06 22:46:44 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

確かに、物語シリーズ全部見るのに、へとへとになった。特徴的な演出だから、余計に見逃さないようにと思って。アニメなのに一時停止してみるのは、なんかルール違反だろと思いつつ。

見たいアニメが全然消化できていない。

なんかアニメの季節変わるところで一週ずつ遅れていってる感覚がある。全く何の配信もない週が一週挟まっている感覚。

お寿司買ってきたときは即席味噌汁にしてしまうことが多い。

子供の頃なら親に文句言われるような食べ合わせができるのは良いね。

ちんぽだけに?