This server is set to test mode. For import test. Do not use the data as it will be deleted without notice. Please visit notestock.osa-p.net for actual use.

生命保険は解約して共済だけ入ってる。

個人年金は別に入ってるけど。

スイッチサイエンスで注文したpi4、勝手に希望日時が19時から21時で指定されているが、最速で平日の家に居そうな時間に届くように配慮されたんだろうか。うちは指定しない方が午前中に持ってきて貰えて嬉しいのだが。

あれ、でもクロネコの日時変更フォームだと、変更前は時間帯希望なしになってるな。荷物追跡ページと表示が違う。

ラズパイはどちらかというとちっちゃいサーバーみたいな感じで使ってみたいなと。

🤔

新大阪主幹支店が間に割り込んで指定しているのが謎。

2019-11-27 07:59:36 あっきぃ / C106(日)東7S-33b님의 게시물 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net

This account is not set to public on notestock.

あーっ、ヤマトごめん(以前は水曜日に会議があったので外してあったが、月曜日に移動したのに書き換え忘れてる)

自動ウインカー、脳波読み取らないと難しそう。

Steamオータムセールの、男が声を掛けると店員が身を乗り出す部分のアニメーションが好き。

2019-11-27 09:46:24 きーすと님의 게시물 keasti@mstdn.maud.io

This account is not set to public on notestock.

環状線で右回り左回りって、どっちになるのか良く分からないな。

2019-11-27 09:52:48 かなたん🎀님의 게시물 kxn4t@mastodon.kxn4t.tech

This account is not set to public on notestock.

曲がりなら分かるけど、回りだとドリルっぽい。

ヤマト、別に希望時間無しに変更しなくても「お前いつも家に居るやろ」で持ち出されていた。

サイバーエブリデー

○○方面しか言わなくなったね。

第一報の飛び降りた話しか見ていなかったから、悪ふざけかと思っていたんだが、そういうことだったの。
大人のひきこもりを救えなかった自立支援施設を考える 「新東名高速で男性飛び降り死」ニュースの衝撃(加藤順子) - 個人 - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/byline/katoyo

取りたいIDが商標じゃなかったら別のIDにしてねって書いてるけど、不満が多かったんだろうな。

初期設定のランダムみたいなIDは、確実に存在しないものが表示されるんだろうけど、いざIDを入力すると、ほとんど取られている状態になってきているんだろう。

2019-11-27 11:07:28 かつと님의 게시물 kat_cloudair@pawoo.net

This account is not set to public on notestock.

これ、写真がすきすぎる。>BT pawoo.net/@kat_cloudair/103207

かつと (@kat_cloudair@pawoo.net)

大勝利と叫ぶ組織

新しいKyash Card、結局何も分からんかった。

今日はヤマト来るの遅いな。

ヤマト来ないからトイレ行けない。

麻薬取締官が落ちる話?

あの、買い物に行きたいのですが、ヤマトさぁん。

もしかして、ヤマトの時間変更より持ち出しの方が早かったから、時間指定取り消しが通っていないのか。

SIMの回りのカードを切り離して、あのSIM本体だけ返しても再利用できないし、どうせゴミ箱に直行しているだけなのでは。

ご飯食べきれないので少し"へつる"とかの表現は家族が使っていて分かる。

2019-11-27 19:37:16 とと님의 게시물 tos8@mstdn.nere9.help

This account is not set to public on notestock.

2019-11-27 19:33:47 とと님의 게시물 tos8@mstdn.nere9.help

This account is not set to public on notestock.

少し削り取るとはまた違うのか。

この言い方って、広報担当者も知らないみたいな感じを受けて、会社としてそれは良いの?という印象を持ってしまう。普通にまだお答えできませんでいいのでは。
>Kyashの広報担当者はEngadget日本版の取材に対し『まだ詳細は謎に包まれている状況です』と返答するに留まり
Kyash、コンタクトレスでIC搭載な新カードを20年に提供か - Engadget 日本版
japanese.engadget.com/2019/11/

遊園地のスタッフのお兄さんお姉さんが言うセリフっぽい。「まだ詳細は謎に包まれている状況」

キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!!

Pi4、あっつあつやな。こりゃケースと冷却要るわ。

2019-11-27 21:08:09 とと님의 게시물 tos8@mstdn.nere9.help

This account is not set to public on notestock.

このサイズで動いちゃうの、時代の進歩はすごいなぁ。

これより小さいのもあるし、これで驚いてたらダメか。

ディスプレイのPinP機能、好きな位置に移動できないので不便だ。昔みたいにPCでキャプチャしてウィンドウとしてやりたいけど、取りあえずインストールが終わるまでの辛抱。。NOOBS使わないで直接インストールした方が良かったかな。

Win10からSDカードにNOOBSを書き込むときは、4MB/sの速度が出ていたけど、Pi4からNOOBSでSDカードにRaspbianの書き込みは1MB/sしか出ないな。

この前揃えた32GB*4枚は5万円で済んだよ。

仕事で不具合が見つかって、データから2014年11月11日に入れた修正に不具合があるらしいというのが分かった。該当のコミットを見たら「~してしまう現象の対処(確信が無い)」と書いてあって、5年間誰も気が付かなかったけど、今やっぱり間違いだったときが付いた。

Pi4でなんとかインスートルが終わったけど、初回起動時にもう一度アップデートを取りに行くところで全く進まなくなって、電源ぶっちしてしまった。