このサーバーはテストモードに設定されています。取り込みテスト用です。データは予告なく削除されますので利用しないでください。実際の利用は notestock.osa-p.netへどうぞ。

うなしのアイコン、あめちゃん持ってるのか。蟹を持ってるのかと思った。

いろいろな朝だ。

2020-03-15 10:11:18 画眩の投稿 ggagen@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

めっちゃしぶい。

外食産業に限らず、ドラマや小説などの創作で、「調子が悪い表現」として「家の夕食を残して自室に帰る」が描かれることがあるけど、うちの実家じゃ「出されたものは残さない」「調子が悪いなら最初から申告しろ」という方針だったので、出されたものを残すシーンは全体的にモヤモヤする。

>結論から言うとインフルやノロがコロナ対策のおかげで抑制されたというのはまったく根拠のない風説だということになります。
新型コロナショックでこの冬のインフルエンザ感染が激減してますが、冬の定番、ノロウイルス感染は変化があるのでしょうか?に対するSakuragi Junichiさんの回答 - Quora
jp.quora.com/shingata-korona-s

新型コロナショックでこの冬のインフルエンザ感染が激減してますが、冬の定番、ノロウイルス感染は変化があるのでしょうか?

新車いいなぁ。

2020-03-15 10:26:01 mzpの投稿 mzp@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2020-03-15 10:24:48 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ドアに挟まれてほっぺたがアンパンマンみたいになってるの好きすぎる>BT social.mikutter.hachune.net/@a

あっきぃ / C106(日)東7S-33b (@akkiesoft@social.mikutter.hachune.net)
2020-03-15 10:44:00 銀色のもぐのの投稿 moguno@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

FOLDING@HOMEってBOINCベースじゃないんか。

SETI@homeとEinstein@homeをやっているが、まだ地球外生命体見つからないんだよね・・・。

SETI、3月末で休止するよ。

BOINCベースのFOLDING@HOMEは昔はあったのか。
FAH on BOINC – Folding@home
foldingathome.org/faqs/high-pe

2020-03-15 11:00:10 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2020-03-07 10:05:51 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help

あっ。
SETI@home - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/SETI@hom
>2020年3月31日にseti@home向けワークユニットの配布を休止することが発表されている。
>ドレイクの方程式に基づくと、2020年から2025年までの間に決定的な証拠となる信号が見つかり、異星人の存在が証明されると述べた。これは、SETI@home がその時期まで継続されることを前提とした発言で、これまでのSETI@homeの実績から推定したものである。

現在Team@2chの943位です。
BOINC combined - User stats - Team 2ch | BOINCstats/BAM!
boincstats.com/stats/-1/user/l

BOINC combined - User stats - Team 2ch | BOINCstats/BAM!
恋する小惑星(アステロイド) 10.を視た。

鈴さん、髪切っちゃったのか。やっぱりみさ姉に失恋しちゃったんだなぁ。ていうか、妹と区別が付きにくくなった。髪留めしか違いがない。みらの家であおと晩ご飯を囲んでいたけど、わざわざ二人用のテーブルを出したんか?順当に行けば、二人セットで応募して合格すると思っていたんだけど、一人一人個人なのか。みらはあおのことが好きなのは分かっていたけど、あおがみらのことをどれだけ気に入っているのか分かっていなかったので、まさか追いかけてくるとは思っていなかった。来ちゃったといっても参加できないだろうし、どうするんだろう。

2020-03-15 11:59:25 error:usapoyo_run_gaming:の投稿 errormaker@misskey.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

「紛争を開始します」ボタンいいなw

戦略シミュレーションゲームにありそう。

仕事で受けているサービスのガラケー対応が終了するまでガラケー維持。

GaN(窒化ガリウム)を使っているとされる65WでType-C*2、Type-A*1のACアダプタ、みんな同じ形してるな。ガワを付け替えてるだけか。

kickstarterで65Wのやつに出資して成功した後に100Wのやつが出てきてたので、早まったなと思った。

兼々金がねえ?!

BOINCと平行してFolding@homeも回し始めた。解析タイプをANYにしてるけど、これで本当にCOVID-19関連の解析をしているのかどうか分からんな。

USB-miniAとUSB-miniB、見分けにくいな。

東京から浜松って、新快速で端から端まで行く感じか。(上郡→近江塩津 264.6km 3時間54分 4510円)

サウンドブラスター16接続のCD-ROMドライブは持っていました。

Folding@homeのユーザー登録をしたら、確認キーのメールがめっちゃ届き続けるんだけど、なんかサーバぶっ壊れてるのでは。

2020-03-15 14:01:19 :neko_smiley:の投稿 mizukmb@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

高ゲ駅って表現、上ゲ駅の近くにありそう感。

2020-03-15 14:05:41 NHK NEWS【非公式】の投稿 NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

イタリアでバルコニーで励まし合うって、武漢で当初「みんな窓を開けて励ましの声を叫び合っているが、当局から禁止された」と同じ状態では。
外出できない武漢市民、窓開けて「頑張れ」と励まし合う=医師「危険だからやめて」―中国|レコードチャイナ
recordchina.co.jp/b776933-s0-c

外出できない武漢市民、窓開けて「頑張れ」と励まし合う=医師「危険だからやめて」―中国

Folding@home、CPUのスロットを消して、GPUスロットだけ回しておくと良い感じっぽい。

ブンサンエスエヌエスァー

2020-03-15 16:01:17 松屋とすき家に行ったら金が溶けるから我慢の投稿 nacika@oransns.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ウーバーイーツやってる人が、運営者か店舗か、運んでる人か受け取り側かでさらに細分化されそう。

2020-03-15 17:36:23 せぬいたんの投稿 senuitan@xxx.azyobuzi.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

似妹、なに。

2020-03-15 17:39:30 せぬいたんの投稿 senuitan@xxx.azyobuzi.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

Let's Encrypt、ユーザーごとにサブドメインを切るタイプのサービスで使われてるので、だいぶ緩和されたのでは。それとも、あれは別の契約なんだろうか。

2020-03-15 18:22:11 再解凍の投稿 hina@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

うちの自宅サーバも、固定IPじゃないけどほとんどアドレスが変わらない(今のところ経験無し)のを良いことに、Aレコードを書き換える方式でやってる。

正座をして書いたので、かなり行儀良いコードです。

最近コードを書く時は、椅子の上であぐらをかかずに、ちゃんと腰掛けてるので行儀良い方。

2020-03-15 18:29:50 rinsukiの投稿 rinsuki@mstdn.rinsuki.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

Folding@home、この6時間で13通も確認キーのメールを送ってきている。完全にサーバがちゃんと動いてないやつだ。登録者殺到とかでおかしくなってんのかな。

いつ出かけるか分からないので、いつでも出かけられるように家ではスマホにケーブルをつないだままにしがち。

本当に家にたこ焼き器が無いので、あのネタに参加できない。まあ実家にはあるんですけど。

2020-03-15 21:32:23 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

Eject競技・・・Ejectの飛び出しで円盤投げ、Ejectのトレイを縦方向に排出して高飛び、Ejectのベゼルに水かきをつけて水上移動・・・。

2020-03-15 21:36:18 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

最近のdアニメストア、放送開始されてから話題になる作品の獲得ができていないパターンが多い気がする。

ランウェイで笑って 10着目を視た。

そうだよな、あのマネージャーが内弁慶だからムカつくんだろうな。この作品で嫌な気分になることが多いなと思ったの、柳田さんもそうだし、身内にキツく当たるけどそれが理解できるだけのバックグラウンドが描かれていないから、理不尽に見えてしまうんだと思った。それぞれは自分の送り出す物に責任を持つためなんだろうけど、一方的に主人公の視点からしか見えないから、群像劇にしても視点が足りないんだろうな。育人の作品に対する審査員のコメントで、やっと育人が凄いというのが理解できたけど、これを最初の柳田さんのショーとかでも入れておいて欲しかった気がした。

au使っていたので、BIGLOBEの請求分がKDDIになったタイミングでauIDを統合した。

2020-03-16 08:00:34 するすすの投稿 su_rususu@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

suドメイン!!!

異種族レビュアーズ 第10話を視た。

一般的なデコイ人形の声ww 「良く来るの、こういうとこ?」「いえ、そういうわけじゃ」ダウト~! コスパもいいし、満足度も高しで、やっぱり全員10点満点は凄いなぁ。

2020-03-16 08:47:24 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

A.「わたしは片手間エンジニアです」
A.「目が覚めてしまった手前布団から出た」

客商売だと、マスクしてないと客から怒られるからマスクしてるみたいなのもかなりありそう。

@debug 30分後に声をかけて

最初にサイト立ち上げるだけなら楽だけど、常に最新のデータを更新していくとなると面倒よね。特に相手がPDFやWordでアップロードしてくるような相手だと。

DAS欲しいわねー。

今週の金曜、祝日なのか。

慕でボと読むので誤変換に気が付いてないのでは。

緩く慕え、「自発して」みたいな感じ?

"ゆる慕"でググっても結構出てくるので、Google変換辺りで学習されてしまっていたりするとか?Google変換使ってないから知らんけど。

2020-03-16 11:27:11 てるこの投稿 t@pl.telteltel.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ほーん、Semeji

今日は寒いな。

2020-03-16 11:51:53 今谷里奈の投稿 mohemohe@mstdn.plusminus.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2020-03-16 11:57:29 再解凍の投稿 hina@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
虚構推理 第十話を視た。

真実はどうであれ、納得ができるオチに落とすというのは難しいなぁ。ところで九郎君はなんで戦ってるのか分からなくなってきたw いや、死ぬ度に未来をつかみ取る能力といっても、琴子さんの手柄で進んでるので、九郎君の働きが変わらん。まあ鋼人七瀬を足止めしておくには、不死はちょうど良いんだろうけど。

宝石商リチャード氏の謎鑑定 第10話ほ視た。

リチャード、正義君のSNSウォッチしてるのかよw なんだかんだ言って正義君のことを気にしすぎでは。そしてやはり、リチャードと正義君はそう言う流れになるのね。リチャードは今まで同性のパートナーはいなかったと答えたが、正義君はまんざらでも無さそうだし。しかし正義君の行動原理がやっと分かった。なるほどなぁ。ここまで来てやっと繋がった。

攻撃遮断君、めっちゃ重いな?

2020-03-16 12:22:36 自称丸の内OLの投稿 gomama@handon.club
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

もしかして、死んだワニはぶつ森界で幸せに暮らしましたエンド?

もう帰ってるのに帰りたいって発言、なんかデジャブ感ある。

隙間風が寒い。

異世界転生、そろそろお腹いっぱい感がある。少なくとも俺つえーは難しいそうな気がする。

トーチカがトーチをともしておけるパワーをトーチ力と言います。

たしかに異世界転生でスローライフが増えている気がする。
TOKIO「なんか変な景色のところに出たな・・・」

そういえば知り合いが書いてる異世界転生ものもスローライフだった。

船が難破して海外の国に流れ着くのも異世界か。

えっ、三時。

⚞🍩⚟備蓄おやつ残量警告灯

やばい、警告灯が点灯した。

2020-03-16 15:36:37 てるこの投稿 t@pl.telteltel.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

あの棒を抜き差しするゲームって、存在しなかったの?ビビッドアーミーだったの?

2020-03-16 15:42:27 てるこの投稿 t@pl.telteltel.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2020-03-16 15:56:49 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

映り込みがUFOに見えるやつ。

仕事で個人宅に入る人は、散らかっているのには慣れているのでは。

散らかり具合には慣れてるだろうから、純粋にコレクションの驚きでは。

財布の中身、404円だった。

2020-03-16 18:03:46 チチブの投稿 neso@don.neso.tech
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2020-03-16 18:03:48 国見小道の投稿 kunimi53chi@pl.komittee.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ビデオドライバの更新をサボっていたらWindowsUpdateで降ってきたことはあるけど、戻されたことはないなぁ。

キーボードは位置はいじってなくて、普段コピペなんかをする時は、コントロールキーを小指や薬指で押して、XCVは人差し指を使っている。Caps Lockをコントロールにしている人は、XCVを親指で押してるの?わたしがやろうと思うと、小指でCaps Lockを押して、人差し指は爪側(指が長くて腹や先で押せない)になるんだけど。親指だと水平すぎてVを押す時にスペースキーも押しそうになる。

2020-03-16 18:30:49 辺境領主(マストドン)の投稿 glorificatio@mstdn.glorificatio.org
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

炎上専門SES、火を付ける方のイメージがあるw ワクチンソフトをウイルスソフトって言っちゃうやつ。

2020-03-16 13:10:04 にのの投稿 ninosan@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2020-03-16 20:02:08 再解凍の投稿 hina@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2020-03-16 20:03:34 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

やっぱり、旧盛りって書いてあるよな。

旧盛り
1目盛り(ひとめもりの漢数字をアラビア数字で書くなバカ&書きミス)の可能性。

盛りの度合いにレベルがあれば、一メモリもありうるのか。

おっぱいトゥート消えた

halt -pしかしないけど、むしろ-pを付けない時のhaltの使い道が分からん。

群れからはぐれた珍走団の個体が、遠吠えを上げながら国道を走っていった。

毎日おかのさんの写真が流れてくる感覚がある。

突貫CDN導入、辛そう。

2020-03-16 23:11:30 Cutls@cutls.comの投稿 Cutls@cutls.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

「イージス艦を導入しなくてもGoogle Earthで敵の船が見えるんだから」と言った政治家もいたし、あれがリアルタイムだと一定数の人間が思ってしまっているんだろうなぁ。

Googleは早く人工衛星を打ち上げて一日一回Google Mapsの衛星画像を更新して。

Google Mapsの航空写真で、建設途中の道路をみるのが好きです。用地買収だけ済んで、そこだけ雑草が伸び放題の様子が一番の好物。

2020-03-16 23:35:02 RJ百科通の投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ペット用の移動火葬場もあるぐらいだし、頑張れば人間用も。

世界が分断だ。

お腹空いたので起きるか。

押し心地がバラバラだけど、これ実際にPCに入力までできてショートカットとか割り当てられたりしたら、かなり便利アイテムになりそうな気がする。
キースイッチの感触を確かめるだけのキーボード | ギズモード・ジャパン
gizmodo.jp/2020/03/mechanical-

キースイッチの感触を確かめるだけのキーボード

マスクの行列に並んでみたが、今日の入荷は無しだった。

あと、今気が付いたけど、X2-HTをAndroid10にしてからだと思うが、モバイルネットワークに繋がらない。

2020-03-17 08:33:30 zundaの投稿 zundan@mastodon.zunda.ninja
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

電話も繋がらないのかと思ったが着信はできた。よかった。(よくない)

HIV耐性を持つ、そんな人も居るのか。
>2016年に骨髄移植を受けている。この際にHIV耐性を持つドナーから幹細胞移植を受けており
HIVの完治、2例目が報告される。2年経過しても再発は無し | スラド
srad.jp/story/20/03/16/1521238

Page not found · GitHub Pages

モバイルネットワーク繋がった。なぜかIIJmioに切り替わっていた。

Folding@homeのPasskeyメール、本当に止まらなくて届き続けるんだが・・・。もう丸2日続いてる。この辺りの動きがやばそうでクライアントも昨日止めてしまった。

混雑具合に反映してリアルタイムで料金が変わる電車

@syumari WiFiは繋がっていたのですが、なぜかAndroidのモバイルネットワークにあるアクセスポイントが変更されていたのが原因でした。

モールス信号は・・・---・・・だけ覚えておけば良いのでは。

夜とかトンネルとかで無灯火の車が前か後ろにいた場合、自分も電気を消して「な、見えなくなるだろ」ってやってるんだけど、気が付く車は2割ぐらい。

ソマリと森の神様 第10話を視た。

最初の導入は少しだけ描かれていたけど、ソマリの名前も無かったのか。ゴーレムに寿命があるのは分かっているが、ゴーレムがいなくなった場合にその森は誰が管理するんだろう。新しいゴーレムが生まれるか、どこからか派遣されてくるのなら、今のゴーレムがシズノに託そうとしたように、新しいゴーレムに託せないのだろうか。

元寇のときに神風が吹いて~みたいな話が有るので、世界規模の話でも日本だけ逃れる方法があるみたいな、一種の宗教だよ、あれは。

信じるものだけ救われる。

抑圧された分の復興需要は有ると思うんだけど、どうなんだろう。むしろ爆発的になると、また需要に追いつかないみたいな歪なことになるので、個人的には対応できる形での需要回復の方が良いと思っているんだけど。

現金で元気ん!

おうちの電気代は6割経費、ガス代は12月~3月にかけて5割経費扱いにしています。よろしくお願いいたします。

電気代はUPSに表示される使用ワット数で概算した。電気代はファンヒーターをつけた時と付けてない時期の金額と、まあ昼間だけだし、みたいなところ。水道代は流石に経費に入れていない。

関わっている案件のうち、2つは全員が普段からリモートなんだけど、やはりおうちに小さい子が居ると大変そうで、仕事用のワンルームを借りている人も居るな。

そもそも感染症なんだし、一回検査したら大丈夫ってわけでもなく、今罹ってない人も検査を受け続けないといけないんだから、検査数に意味は無いよね。検査した翌日に感染するかもしれないし。

キヤノンのインクジェット複合プリンタを持っているけど、領収書のスキャンと年賀状の印刷にしか使っていない。

プラスチック転売

スクショ画像はGyazoに上がってるし、作業中ファイルは開発用サーバで直接いじってるか、Dropboxの案件フォルダか、データドライブのDATAフォルダでしか作業してないな。

Windowsのユーザディレクトリにできるドットファイルが邪魔、分かりすぎる。

家からほとんど出なくて月1GBちょっとしか使わないんだけど、使い切ったら全く通信できなくて、追加した分が月末で消えるのはちょっと辛い。

2020-03-17 15:59:31 国見小道の投稿 kunimi53chi@pl.komittee.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

B'zの稲葉さんの実家がバスツアーのルートに組み込まれている感じで、おるみんさんの家も観光になる流れ?

相手サーバが死んで通信がタイムアウトした時の処理、詰まり方によってエラートラップが発動しない時があって、条件の書き方が良く分からん。普通のタイムアウトとコネクションタイムアウトだけじゃダメなのか。

たまにコーラグミ食べたくなる。

2020-03-17 16:23:43 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

さくらのNTPを設定してみた。jp.pool.ntp.orgとv6.mfeed.ad.jpを指定していたが、一回再起動した段階では候補にならなかったけど、二回目の再起動で候補に入った。うちからだとntp.orgのサーバの応答が良いみたいで、そっちの方が候補に選ばれやすいな。

店に置いてあるトイレットペーパーとか、消毒液のボトルを盗むやつがいるんだよね。治安~。

うちの周りのドラッグストアでもトイレットペーパーは平常通りで、マスクがないだけだな。

年明けちゃった。

そのうち全部systemdでやるようになって、ファイル一覧もsystemctl lsコマンドになるよ。

カエルを水から出せば、常に陸上で生活できるようになると思ってるのでは。

でもbioにわざわざ嫁とかアカウント書いてあったら、そうなのかーって思っちゃわない?

スクショを見ても、文字の綺麗/汚いが分からなかった。ハイレゾ音源も聞き分けられない。何も分からない。

2020-03-17 21:45:00 えあい🦐:straight_shrimp:🦐の投稿 Eai@stellaria.network
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

あー、そういうところか。なんかいつも、Windowsはフォントレンダリングが~とか言われるから、ギザキザ具合ばかり見ていた。

人が確保できないと、ローテーションが組めなくなって時短営業になっちゃうわね。

2020-03-17 23:01:38 チチブの投稿 neso@don.neso.tech
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

街に出るといつも歩きすぎて疲れる。

一人ずつしか喋られない「Mutex Ninja Turtles」

OpenSilver!椅子から転げ落ちそうになった。

2020-03-17 23:27:59 YDKKの投稿 YDKK@social.0ko.me
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

Steamのベータ版クライアントを入れていると、よくクライアント更新の後にウィンドウが開かないことが多くて、なんかうちの環境は踏みまくっているのか?という気がする。

Firefox使いなのに、ブックマークだけはGoogleブックマークを使っているんだけど、アドオンが不安定気味で、Firefoxで管理するべきか悩む。動作確認程度でしかChrome使わないんだけど、Chromeとも共有したいんだよな。

2020-03-18 08:03:38 Legasus / Toraの投稿 tora@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

バージョンアップした後に、「更新したよ」と表示して「えらいっ」ボタンを押さないとログインできないようにする。

石鹸使おうね。

>やつらは石けんなどによって感染力を失い増殖も不可能になり、急速に分解されてしまいます。洗って流されるとかいうのとはわけがちがうんですね。
>現在推奨されているのは少なくとも20秒間ていねいに洗うことです。
コロナウイルスはなぜ石けんや洗剤で殺されるのか—高校化学のレベルで解説 – KonamiLog
konamih.sakura.ne.jp/blog/2020

さっきのページの下の方に書いてあるけど、ノロウイルスは洗剤やアルコールが効かなくて、もっと強い次亜塩素酸ナトリウムが効くらしいので、石鹸も万能ではないっぽい。

手洗いって言葉が、どうしても洗い流す感があるよね。洗剤を使った時点で、手洗いより消毒という言葉の方が良いんだろうけど。

官報、プライバシー情報は要らないから、事件番号から破産手続きがどこまで進んだか分かる仕組み欲しい。裁判所に電話をしたら良いらしいが、何度も掛けるのも申し訳ないやん。国税庁の法人番号公表サイトに、終結したらすぐに反映されるならいいんだけど、どうも時間かかるっぽくて。

給湯器のコロナは、今回本当に辛いだろうな。

珍しい苗字の人とかが犯罪をして騒がれている時に、同じ名前の人はやっぱりいい気はしないだろうし。しかし鈴木さんが悪いことをした時に、世の中の鈴木さんは薄められてそれほど何も感じなさそう。

深セン(土偏に川)という表記は、ガラケーが死んだら無くなるのかな。

「奈良のシカ」飢えてない 保護団体、新型肺炎で:時事ドットコム
jiji.com/jc/article?k=20200210

>「シカも死活問題だ」

「2009年に1人当たり1万2000円を配布」の記憶が無い。なんか還付の形だっけ?自治体の金券だっけ?覚えがない。

今シーズンは牡蠣フライを食べ損ねた。

この前、晩ご飯で海鮮の店に行ったら、牡蠣フライ定食は昼間しかやってなくて、めっちゃボリュームのある海鮮フライ定食を食べてしまった。

@neso なるほど。それならもらえないわ。

2020-03-18 09:47:30 てるこの投稿 t@pl.telteltel.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2020-03-18 09:57:18 チチブの投稿 neso@don.neso.tech
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

地域振興券は覚えてるけど、定額給付金は申請した覚えがないな。2009年だと前の会社のときか。

1万年と2000年前から?

この終息宣言、ここだけ読むと「ふーん」なんだけど、このWikipediaの記事全体を読んでここまで辿り着くと、鳥肌立つぐらい感動するんだよな。

>「Aleph」(アレフ)、意見対立で分派した「山田らの集団」、元死刑囚の影響を払拭したと強調する「ひかりの輪」の3団体に分かれ
>「山田らの集団」
これは名前がなくて公安で業務上呼んでいる名前なのか、正式名称なのか。
東京拘置所へ「巡礼」継続か 地下鉄サリン25年 麻原元死刑囚への帰依なお強固 - 産経ニュース
sankei.com/affairs/news/200317

2020-03-18 10:24:41 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

国が決める政策で自治体が作業するの、その余分に発生した人件費はもらえないので辛いね。

2020-03-18 12:06:07 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

有害図書ポストにちゃんと入れる人が居ることに驚いた。えらいっ(?)

2020-03-18 12:23:35 爪楊枝の投稿 tumayouzi@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

夜間金庫の偽物を作って金を奪った事件があったが、偽白ポストでエロ本回収はできそう。

@estpls 喫煙・飲酒を親が許可できないように、条例も家庭の取り決めより上位そう。

中身の量が見えない壺に金を入れていって、満杯になったらその人が総取りできるというゲームがあるが、ほた氏にエロ本を投げ込んでいって満杯になった時は、総取りではなく爆発四散するイメージ。

子供は国の宝だから、子持ちに優遇有るのは仕方ないわね。

「ネットやゲームが未成年者の健全な育成を阻害する」の、小学校の宿題を嘘ついてまでやらずにパソコンばかりしていた人間なので、そこは理解できる。加減が自分で管理できないから。その管理を「しつけ」と称して親にやらせるか、「教育」として学校にやらせるか。管理できない親も居るし、「うちはうち・よそはよそ」という方針も理解できる。学校は既に先生が破綻状態。じゃあコンテンツ提供側に、という流れなんだろう。

社会全体で考えないといけない問題だとは思うんだけど、結局親に丸投げ、子供を作るのが悪いとか、人の家の教育方針に口を出すなとか、変な人間を社会に放つなとか、自由と社会のバランスが良く分からなくなる。多様性のバランスというか。

ファミコン買ってもらえない家だったけど、その反動で貰い物のパソコンにはまったし、今はバランスの良いゲーマーに育ったので、普通科もしれん。

2020-03-18 13:58:50 mzpの投稿 mzp@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

welcom to ようこそ COVID-19!

PHPのcurlでCURLOPT_TIMEOUTが効かない現象が発生していて、コマンドラインや該当処理だけ抜き出すと動く。サービス内に組み込むと効かない。CURLOPT_FRESH_CONNECTで接続を使い回さないとかも指定してみたが効果が無い。うーん、あとなんだろう。

2020-03-18 17:43:39 塀(H3Y)の投稿 heytonatona@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

上伊那ぼたん、扉の番号が23までしか振ってなくて、最初から3巻で終わりなんかなぁ。取りあえず3巻分のネタはあるということなんかなぁ。

昼から夕方にかけて悩んでいたやつ、めっちゃ初歩的ミスだった。鬱だ死のうとか言っちゃうレベル。

2020-03-18 20:23:36 っしょーの投稿 reff_gg@mast.moe
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

「誰もいない○○するなら今のうち」じゃん

ゲーミングPCを買ったらOffice2019ライセンス実質無料ってメールが届いて、ゲーミングPCでOfficeするんかって気分になったけど、重いマクロを動かすとかなら有りなのか。

ローラアシュレイとアシュレイマディソンを勘違いしていた。

機械の身体を手に入れて地球に戻った鉄郎は、宇宙戦艦ヤマトと間違えられてコスモクリーナーを取りに行かされたんだっけ。

ますとどんちほーには、みゆはん氏のアカウントが。

シイタケ目、どうしてもとある科学の超電磁砲に出てくる食蜂さんのイメージがある。
食蜂操祈 - とある科学の超電磁砲T アニメ公式サイト
toaru-project.com/railgun_t/ch

2020-03-18 21:43:51 あしゅふぃの投稿 ashphy@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

あれ、結局SSL使ってないサーバが連合に居たからなんじゃなかったっけ。

@toshi_a なんか原因っぽいダイナミックDNSで動いているSSL使っていないサーバが見つかったところまでは分かっていて、結局そこがちゃんと動くようになってから発生しなくなって気がする。

2020-03-18 21:24:26 rane@mstdn.nere9.helpの投稿 rane@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

Macのキーボードの細い表示欄でポケコン動きそうだな。

コンビニのハンバーガー、パン食べたいけど甘いパンじゃなくて、サンドイッチでもない時に買うのかと思っていた。買ったことないけど。

最悪の場合、親戚に取引先へ連絡してもらう必要があるので、セキュリティガチガチにできないんよな。

ネックスピーカーって、陽気な外国のお兄さんが肩にラジカセ乗せてる気分になれるのかな。

PS5ってRyzenなのか。AMDは完全に息を吹き返した感じなのかな。

家庭用ルーター、一時期バッファローだったけど、最近はNECばかり買ってる。

フレッツ光を受けるてサーバ部屋に配るところにAterm WG1200HP3、そこからリビングに伸ばして無線と自分のマシンに配るところでAterm WR9500Nを使っている。

2020-03-19 07:34:15 Eiji Kitamuraの投稿 agektmr@toot.cafe
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ローリングリリースを停止、そういうのもあるのか。

NESカートリッジ型ワイヤレスルーターw
NES Cartridge Wireless Router : 7 Steps (with Pictures) - Instructables
instructables.com/id/NES-Cartr

発電機のあみぐるみ・・・
あみぐるみ - あみぐるみ・羊毛フェルト | ヤマハ発動機
global.yamaha-motor.com/jp/sho

あみぐるみ | あみぐるみ・羊毛フェルト | ãƒ¤ãƒžãƒç™ºå‹•æ©Ÿæ ªå¼ä¼šç¤¾

NESカートリッジルーター、BELKINの画面が出ていたので、YouTubeの動画を見る限り、ガワを被せ直しただけっぽいが。

マスク行列、年寄りは椅子持参が多い。

マスク行列の構成人員は老若男女という感じ。

落ち着いたら散財したいわね。年明けた頃、春になる前に旅行しようかと思っていたのだが。

@tumayouzi 「旅先も人いなくて、むしろ安全」までありそうね。

南海沿線民じゃないので、ステンレス車両は地下鉄という固定概念がある。

@tumayouzi それはつらい😇

今日の箱入りマスクの入荷は2個、解散!。日によって47個、0個、17個、2個と安定しない。

Woo facepunch!
Cloud computing!(Folding@Homeのこと?)
が出てきた。facepunch分からん。

2020-03-19 10:14:29 桝田道也@近世大名は城下を迷路化なんてしなかったの投稿 mitimasu@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

意味不明すぎて草

2020-03-19 10:10:29 せいほうけい🔥の投稿 sehoke@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

噴飯ものをおかしいという意味で使っていないのは、給食のときに笑かしあいして、テーブルクロスをびちゃびちゃにしたりしなかったのかしら。

わから
 理解せる

2020-03-19 10:47:59 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

お店に置いてあるやつは、太陽電池付いてたりするけど、NFCの電波で書き換えた後、どのくらい持つんだろうか。って調べてみると、最近は表示中に電気を消費しないタイプも有るのか。

今気が付いたけど、あれ「噴飯」と「憤怒」を勘違いしているんだろうなぁ。

ここほんとすき
>PHPがひどい言語だというならWordPressを他の言語で書き直しますか? がんばってください,5年後に会いましょう(笑)
【2015年の記事】PHPの生みの親,ラスマス・ラードフ氏インタビュー:レポート|gihyo.jp … 技術評論社
gihyo.jp/news/report/2015/12/1

PHPの生みの親、ラスマス・ラードフ氏インタビュー | gihyo.jp

吐いた血の量によるが、多かったら今すぐ病院行って。

>吐血は生命の危険を伴うことがあり、できるだけ早く医師に診てもらい、検査や処置を受ける必要があります。
吐血〔とけつ〕|家庭の医学|時事メディカル
medical.jiji.com/medical/013-0

吐血〔とけつ〕|家庭の医学|時事メディカル|時事通信の医療ニュースサイト

鼻が弱ってるなーってときは、煙臭い匂いを感じることがある。

Slackが更新される度にシステムトレイからアイコンが消えるのに嫌になって、全アイコン表示にしたけど、流石にこれはうるさいな。

枕カバーはときどき洗濯してる。

帰ってきた人が既に感染してるパターンがよく報道されるね。

痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。 第11話を視た。

やっと本当のピンチになったか。奥の手を温存しすぎて、最大火力がなかった分、イマイチ盛り上がりに欠けてずるずる来ていた気がする。まあ展開としては勝つんだろうけど、このぐらい苦労はして欲しいよな。

2020-03-19 12:13:11 ちゃーしゅーねこの投稿 charsiuCat@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ごちうさ3期かぁ。頑張って生きよう。

@Eai 最初の一文字が分からない。

2020-03-19 13:46:15 えあい🦐:straight_shrimp:🦐の投稿 Eai@stellaria.network
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

爆が読めなかったなぁ。

2020-03-19 15:55:59 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

小説サイトで登場人物の名前が分からなくて辞書引きたい、分かる。

2020-03-19 16:58:06 かつとの投稿 kat_cloudair@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

「100日後に死ぬワニ」って「電車男」だったってこと?

2020-03-19 17:51:10 再解凍の投稿 hina@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

これすきすぎる

2020-03-19 17:54:20 NHK NEWS【非公式】の投稿 NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ついに大阪国も鎖国か。

兵庫から奈良に行きたい時に、京都周りで行くか、紀伊水道から和歌山に上陸するか。

@estpls 近畿では大阪と兵庫が多いので。 toyokeizai.net/sp/visual/tko/c

新型コロナウイルス 国内感染の状況

@estpls 両方でしょうね。大阪からさらに兵庫にうつして、あーだこーだ言われるのも嫌でしょうし。

2020-03-19 18:45:03 体力自慢爆死お兄ちゃん(学生)の投稿 Otakan951@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

マシン内の配線が綺麗なのえらすぎる。どうしても一番近い距離になるか、長すぎて邪魔になってるかになる。

2020-03-19 18:46:05 ぴけぴけ@Skeb1件作業中の投稿 pikepikeid@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

自宅のような安心感。

2020-03-19 18:53:41 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2020-03-19 19:37:48 松屋とすき家に行ったら金が溶けるから我慢の投稿 nacika@oransns.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

せやなたかし

まあISBNは主キーにできないってだけで、他のキーがあるしなんとかなるやろ。

ファイルシステムに保存された日時って、作成日時や更新日時とは違うの?

ワニを追いかけていないので、現在、もう明日には死にそうな状態になっているのかどうかすら分からない。

CSSフレームワーク乗り換えしたいな。

猪名川に架かる橋の上で、兵庫と大阪の間をめっちゃ反復横跳びするYouTuberとかいないの?

そう言えばマクドナルドで飲み物を二つ頼んだことがないな。

2020-03-20 06:04:55 ツインスター・サイクロン・ランナウェイは3/18発売ですよ!?の投稿 motorailgun@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

シェアハウス、価値観とか行動原理が近くないと辛そうね。

2020-03-20 08:55:11 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

DISK-BASIC、DOS-BASIC勢は、カナキーロックしたままやっちゃうよね。

伝播?浸透?

浸透って言うと送出側からなんかしているイメージだけど、実際は受け手側のキャッシュが切れるかどうかなので、吸収の方がいいんかね?「あー、使ってるDNSサーバがDNSを吸収していない」みたいな。

洗濯機回すのはいいんだけど、干すのと取り込んで畳むのがめんどい。

スキー場の宿にあるみたいな、クローゼットが強力乾燥機みたいな家。

うちも、次の洗濯物を干すまで洗濯物は干しっぱなし。

室内はどうしても匂いが付くと聞くね。あまり気にしたことはないが、まあベランダに屋根があるので、外に干してる。

CloudflareでCNAMEのやつも引けているが、収容されているサーバによって問題が出てるのかな。

2020-03-20 10:26:19 にのの投稿 ninosan@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

「おはようございまんじゅう」も一人しか見かけないので、独自挨拶はアイデンティティーになるのでは。

Steam版ソフィーのアトリエで、戦闘中の早送りモードにしていると、攻撃の種類によって画面が真っ黒になる現象があるな。

げんれい工房・5/4南フ23abさんはTwitterを使っています 「ターミネーター2の例のシーンをイメージした電気ウキを妄想 「アタリが来た瞬間は涙なしには見られませんでした」 t.co/4pNe9UuQIY」 / Twitter
twitter.com/Genrei_studio/stat

マイナンバーカードに電子マネー機能を付けて、国民に配る、みたいな。

儲かっていない部門を別の子会社にして会計を分けるみたいに、感染症が出た国を独立させて本国とは無関係と言い張る手法。

Twitterで漫画投稿する人、リプライで繋げられると読むのしんどいのでモーメント使って欲しい・・・。

昔のグループサウンド?で「(個人名)と(グループ名)」って付けられた時のグループ側の人って、絶対良い気分じゃないよな。安室奈美恵とスーパーモンキーズとか。

pixivのアカウントを持っていないので、pixivのセンシティブフラグを付けられると途中で読めなくなってしまう。

notestockで普段は自分の投稿を公開していないけど、特定のものだけまとめて公開できる機能?

兵庫でドアを閉めて大阪に入った電車は、ドアを開けるまでそこは兵庫。

感染者のうち重篤化するのが5%で、その数が人工呼吸器の数を超えないようにしようと思うと、感染して良い数が決まってくるというのを計算している人が居たね。

ピークカット戦略(集団免疫戦略)地獄への道は善意で舗装されている | Medium
medium.com/@bigstone/only-cont

ピークカット戦略(集団免疫戦略)地獄への道は善意で舗装されている

パンの間にご飯を挟むバーガーは出てこないのかしら。

転生したらどうぶつの森にいた件について。

ソフィーのアトリエで、プラウダさん改造のときに後ろで流れている歌の歌詞やべえな。

「聞こえた悲鳴は聞こえないフリして(イイネ!)」YABAI

@toshi_a ソフィー、どんどん壊れてくる・・・。

アドバイス罪になりそうだと思ってDELキーを押した。

杉キャフーン症

パチスロで何かのキャラが死なないと次に進まないとかいう条件で、客が「おらっ、早く死ねっ」って叫んでるとかいう書き込みを読んだことがあったw

4コマ漫画
(100日で完結する)400コマ漫画

新明和、どうしてもゴミ収集車を作っているイメージが強い。

ダイキンって戦艦の弾薬庫を冷やすための冷蔵器が発祥だっけ。

戦前からある会社、何らかの軍需に関わってそう。(社長は嫌々とかも含めて)

かぐや様二期やるんか。

2020-03-20 15:58:25 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

🈚️観客の相撲を今初めて見たけど、めっちゃ新鮮だな。

steam linkは家でテストできたんだけど、steam link anywareができない。ベータ版クライアントならできるらしくて、PC版はベータだけどiOS版もベータが要るのかしら。

2020-03-20 18:13:07 ぴけぴけ@Skeb1件作業中の投稿 pikepikeid@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

iOSでは無理なのか。残念。

うーん、iOS側ではオフラインになっちゃうな。

一度LAN接続しちゃったマシンはリモート接続できないのか? いや、それはおかしいな。

100日目に色々なコンテンツとコラボして、君の好きな死に方を選ぼう!みたいな展開か?

2020-03-19 13:23:52 mzpの投稿 mzp@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

どうでもいいワニのことを、どうでもいい感じで適当に駄弁って消費できる幸せ。

適当にワニのことを話題にしているが、一話も読んだことない。

2020-03-20 19:25:11 かつとの投稿 kat_cloudair@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

最終話だけ読んだけど、分からん。死んでるの?

1話から読まないと分からんのかな。それは辛い。

100日は長すぎたな。

100日目に死ぬネズミ?

2020-03-20 19:40:17 ぐすくま@わかりみの投稿 guskma@abyss.fun
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

やはり、みんなで共通の話題に上がるコンテンツは強いね。

真田丸も、最後に死ぬの知ってて騒いでたもんな。

うんこは小学生男子全体の共通コンテンツです。

坊主の選手権って、ちゃんと参加者いたのか。

最終話しか読んでないので、なんで花見会場に残ってたワニが死んだのか分からんのだけど。

旅行に行けたいねぇ。

ネズミに合わせて著作権法を改正するより、最初からネズミに合わせて年数を伸ばすって決めたら改正しなくて済むのにね。

凄いな。最初からメディアミックスが予定されてたんだろうか。

庭から石油湧く家の話を読んだことがあるが、精製できる程の量も湧かなくて、貯めて処分するのが大変とか。

徳川埋蔵金、毎回楽しみに見てた。

2020-03-20 20:22:39 椎葉じーんの投稿 cybergene@mstdn.ikebuku.ro
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

アーマードコアが出るなら金を出すオタクいそう。

チャックノリス vs おるみんさん

2020-03-20 20:38:06 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ワゴン車が来て、n人!って呼ばれて先着で乗り込むやつか。

河原の菜の花を食べるのは勇気がいるな。

しーいげた

ピザ(食品)食ってピザ(体型)

素人のネタとして始まったのを装って、壮大な準備がされていたからかな。

「○○が○○する漫画」の超巨大プロジェクト。

2020-03-20 21:13:37 naf@ap.auri.gaの投稿 naf@ap.auri.ga
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2020-03-20 20:58:24 かつとの投稿 kat_cloudair@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2020-03-20 21:00:12 かつとの投稿 kat_cloudair@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2020-03-20 20:53:18 かつとの投稿 kat_cloudair@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

JAFアプリの割引対象がなんか探し辛い。

JAFの割引、レストランか美術館ぐらいしか使ってない。

大都会岡山に感染者なしえらい

JAFメイトを読んでると、JAFの兄ちゃんはみんな優しそう。

基本的にJAFを呼ぶときは精神的に弱ってるので優しく感じる、それはそう。

サイバーナビ、いいわねー。

今日、ものすごい土曜日感。

Steam Link、帰宅すると繋がるな。なんか設定がまずいっぽい。

のこころグレードアップで、絞り込みに「グレードアップ可」を選んで対象がなかった時、その条件を保存できないのはいつまでも改善しないな。作ってる人間が遊んでないのでは。

そうそう。数百行なら、毎回CSVから読んで全部メモリで処理して書き戻すのでもいけそう。

CSV読み書き箇所を後からDB処理に置き換えられるように、処理を分けておくのがポイント。

辛いのが、いろんな処理でこのファイルをいじっているけど、それぞれの箇所でファイルを開いて書いてます、みたいになると、書き換え作業が死ぬ。

「複数項目で並べ替えしたい」みたいな希望が出てきた時、CSVを卒業しDBへ旅立つのです。

コーナンだったらこうなった?!

あつ森、どう森、ぶつ森、いろいろな森

rebaseぜんぜん理解していない。

nere9の森、みんな眠れずにさまよっているふしがある。

デバッグさんに他人を起こす機能を付けたいが、絶対に怒られが発生するので付けられない。

鉄道ファンrailf.jpのサイトの鉄道ニュース、知ってて当たり前みたいな感じで単語が出てくるけど、解説にリンクが貼ってあわるけでもなく、右クリックもできないから検索もできない(自分はFirefoxなので無理矢理やるけど)。不親切だなぁといつも思う。

「まれ森」はないのかな。

昨日はすごい土曜日感だったのに、今日も土曜日。すごい。

@acid_rain 店を出た後に襲う対象が絞れて良いですねw

自前fork版TheDeskをmaster追従させたら、TLのリンクが開けなくなってしまった。マージしたdiffを見ても、それらしい変更が見当たらなくて謎。本家はちゃんと動くので、なんかこっちの変更が問題なんだけど、前のバージョンではちゃんと動いていたしなぁ。

直った。nodeのモジュールも更新する必要があった。

2020-03-21 09:20:15 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

うっかりそのまま閉じて「バキッ」とやっちゃいそうだ。>BT mstdn.maud.io/@omasanori/10385

Masanori Ogino 𓀁 (@omasanori@mstdn.maud.io)

声変わりで音声認識ができなくなるとか有るのかしら。

賞味期限が切れると、油が酸化したりして美味しくなくなるんだろうなぁ。

北朝鮮の平常運転具合が世界のテレビ東京の扱い。

@debug ユーザーモジュール再起動

わたしのWindows10のコンパネにシリアル番号出てない。

Windows7ぐらいからシリアルコードを引き継いでるからかしら。

回らない鍋肉

2020-03-21 14:10:02 喪中の投稿 hadsn@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

これ怖いよね。
>電力会社11社を対象に緊急調査を実施した結果、鉄塔に対するボルトの抜き取りは全国各地で起こっていた
>BT mstdn.nere9.help/@hadsn/103859

餓鬼 (@hadsn@mstdn.nere9.help)

@trigon 後ろに線路が見えるので、線路の下に敷く砂利を貨物で運ぶ時に、ダンプカーから降ろす設備かも。

ラーメン漫画と聞くとラーメン大好き小泉さんを思い出した。

すごい小さい頃、つくしをトントンしたら出てくる緑の粉が抹茶だと思っていたことがある。

最近、家の周りに止まっている車の盗難防止クラクションが暴発しまくっている。

2020-03-21 15:15:49 Asmodeus :dumpling:の投稿 shinderuman@ding-dong.asmodeus.tokyo
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

これめっちゃすき

2020-03-21 15:25:06 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

白背景にしてると、画面に埃付いてるのかと思った。

ランウェイで笑って 11着目を視た。

五十嵐、ほんと嫌なやつだし、見る目もないし、そりゃ挫折するわって気がするな。壁として立ちはだかるなら、もっとちゃんと壁になってくれって思ってしまう。そして長谷川さんが全部持って行ってしまって、育人の存在感~。

恋する小惑星(アステロイド) 11.を視た。

さくら先輩、車運転できるの?やるじゃん!乗り込んだあおは、まあなんとかなるとは思っていたけど、そういうルートがあるなら、やはり募集要項はよく読んでおこうというか、先生も教えてあげたら良かったのにな。

結局どこが取り纏めたんだろう。

自分に流れ込んでくる情報全ての一次ソースを当たってコメントするほど暇じゃないので、限られた情報から心で感じたことをアウトプットしているだけ。

@cormojs 取得したデータを提供した時点でコピーしたと見なされて、著作権違反な気がする。

ミリネジにインチネジをねじ込むさん。

@cormojs OGPみたいに埋め込まれることが前提で提供されている部分なら問題なさそう。整形!確かに整形なら大丈夫そう。もしかしたら「何とは言えないデータを加工できます」みたいな、はっきり書けないかもしれないけど。

他人が公開しているデータを加工するだけのサービス、同一性保持権あたりに引っかかるのかな。

2020-03-21 22:57:43 喪中の投稿 hadsn@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

昔のパーキングエリアのトイレとか、こんなんだったね。

使徒の使途

ゆう・・じん・・?