Oracleの資格取るって最初の会社で目標にしたまま、一度も勉強しないでOracleも触らなくなってしまった。
最初の会社がIBM系列だったのでDB2も触ってたけど、今は仕事だとMySQLばかり。
VPNのセッションが足りないので朝から繋いであるのか、昨日の晩から繋いであるのか。
2020-04-28 07:57:20 🐘ゲソトク🍜の投稿
gesogeso@best-friends.chat
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
systemctl daemon-reload、必要だって分かってるなら勝手にやって欲しい。
リカバリーコード、印刷して耐火金庫がベストなんだろうけど、オンラインストレージ領域に置いてて、そのストレージはMFAが必要な状態になってる。
うーん、dialogflowではちゃんと認識しているのに、後ろに繋いでいる自前の認識処理が強すぎて翻訳と勘違いしている。
学校の中で「分かりません」がゆるされる場面、色盲の検査と視力検査が初めての経験かもしれん。
地元の喫茶店とかがテイクアウトの弁当をしているけど、どうしても1000円に達しちゃってるなぁ。
アンケート投稿をBTするBotは作りたいなぁと思って手を付けていない。締切直前とかにもう一回BTしてくれたり。
紙の領収書、面倒すぎるので、それするぐらいならクラウドソーシングサイト通したいレベル。
2020-04-28 11:06:33 もちゃ(あと-9.20Kg)の投稿
mot@mastodon.motcha.tech
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ヤマトで荷物が届いたけど、サイン省略になってた。荷物の量が多い&接触機会を減らすとかだろうか。
色盲検査の数字が読めた場合は異常、というの子供心にトラップだよね。
Skypeの通知分かりにくい。背面で良いからウィンドウ上がってきて、タスクバーで通知して欲しい。
抽選販売だけど、外れた人も予約受付として順次発送とかにしたらいいのでは。十数年待ちのコロッケみたいに。
玉子焼きは旨いとアカシックレコードにも記されている。
ZFS on Linux使ってるけど、RAIDを構成しているディスクを2050MBから2000MBに切り替える予定なので、サイズを減らさないといけない。
2020-04-28 13:02:23 やぴの投稿
yaplus@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
UPS、劣化すると定期実行される自己診断でエラーが出るようになって、カタログ通りの保持力が無くなる(スマホでバッテリーのセルが死んだのと同じだと思えば、残り50%でいきなり落ちたり)かと。
自己診断を通らなくなったUPS、交換用バッテリーも売ってるんだけど、そもそも制御回路が信用できるのかわからんので、ハードオフに売って新しいの買った。
2020-04-28 13:33:25 エビスメ

の投稿
ebisume@mi.ebisu.me
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2020-04-28 13:40:20 エビスメ

の投稿
ebisume@mi.ebisu.me
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2020-04-28 14:21:22 えあい🦐

🦐の投稿
Eai@stellaria.network
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Jitsi、読み方分からんから「じつい」って読んでる。
ハングアウトで会議してるけど、みんなカメラOFFだな。
2020-04-28 08:10:23 もぽぽの投稿
mopopo@kirishima.cloud
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
顔を合わせている時よりテキストの方が冷たく感じるの、口語で書けば改善されるのかな。よくチャットでは「了解ですー」みたいに書いたりする時もある。
声で発している時は、問いかけに対して「あー(思考中)、そうです」がテキストだと「そうです」しか返さなかったりして、ぶっきらぼうに見えたりとか。
2020-04-28 16:04:33 unaristの投稿
unarist@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
すみません😫遅れていた作業🏃先ほど終わりました🔚
確認🔍の方、よろしく🙇お願いいたします❗
チャットでぶっきらぼうが当たり前のチームだと、そもそも気にしないからなぁ。慣れてくれと言うしかない。
2020-04-28 16:09:42

水冷団地妻

の投稿
204504bySE@homoo.social
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
相手がどういう人か分からない時の敬語は、無害さを表す潤滑剤と聞くしな。
2020-04-28 16:02:42 もちゃ(あと-9.20Kg)の投稿
mot@mastodon.motcha.tech
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
あー、いたなぁ。思い出した。そういうタイプの人もいるね。
2020-04-28 16:15:12 もちゃ(あと-9.20Kg)の投稿
mot@mastodon.motcha.tech
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
矢印と「求める」って言葉が見えただけでアーマードコアが発売されそうなイメージが出てくる。
3D酔い、ゲームエンジンが変わると、想定している動きと目に入ってくる画像が一致しなくて発生するイメージ。一瞬で変化に対応できる脳があると大丈夫なのかも。
テドロスさんの発言、もうなんか痛々しくて、もういい、もう良いから黙ってるんだ!って思ってしまう。口を開いたら余計なことしか言わない印象を持ってしまっている。
Switchのオンラインが一週間無料になるやつやらないとな。
いままでロジクールのマウスを設定するやつって、「Options」ってソフトだったから、型番にGが付くゲーミングマウスで、Optionsを入れると何も画面が出なくて、G Hubを入れないといけないの、わりと罠だと思っている。
台湾を仲間はずれにした問題と、パンデミック宣言が遅かった問題は分けて考えた方が良いかもね。
政府の布マスク、てっきり国内から失われた製造ラインを組み立てて国内で作ったのかと思っていたんだけど、輸入のものもあるのか。
マスクの不良品、センター試験の機械の不良品、100%を求める国民性なぁ。不良品があった場合の交換手順も案内に書いてあったら騒ぎにはならんかったんだろうか。
4.1秒で時速100kmまで加速したい場面がないのだがw
ゆっくり、もう少し早く喋って欲しい(特にどうでもいいノリツッコミとかのシーン)
アメリカのスポーツ、アメフトとバスケと野球しか興味なさそう。
テトリスの落とすやつと回転のボタンが、ソフトによって逆だったりするの、作った人の好みなのかな。
会計年度独立の原則があるから、学年を9月開始とかにするなら色々調整が必要そう。
パスタはソースの種類が多くて飽きが来なさそうなところが、売り場から消えてる理由なのかな。うどんと素麺もソース出したら一発逆転あるか。
2020-04-28 19:29:12 あっきぃの投稿
akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2020-04-28 20:19:45 ガスマスクの人の投稿
Azukyuda@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
人が集まるから延期要請なんだろうけど、その場でウイルス扱いされたのか、そう思い込んでいるだけなのか。
Twitterの投稿詳細ページを開くとリプライのところにスクロールするの、社員は誰もTwitterを使っていないことが分かる。
ほんと四月末なのに全然温かくならない。陽は出てても風が寒かったり。
経済活動が停滞して温暖化ガスが足りていないのでは。
2020-04-28 20:42:23 sudo_viの投稿
sudo_vi@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
旭川から富良野経由で帯広まで車で走った時は、途中で激眠になった。
Steamー!セールはまだかー!(ストックのゲームを遊び尽くした鳴き声)
かぐや様は告らせたい?~天才たちの恋愛頭脳戦~ 第3話を視た。
久々に聞いたな、ラブストーリーは突然に風のテーマ音楽。会長が星好きだったの知らなかった。初っぱなからテンションが違うから、なんか悪いものでも食べたのかと思った。むしろ、あそこまで大胆な行動に出られるなら、会長の完全勝利になりそうなのにな。
うおっ、Bloggerの管理画面が変わった。Googleはもうやる気無いのかと思っていたのに。
2020-04-28 23:44:39 shibafu528の投稿
shibafu528@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。