このサーバーはテストモードに設定されています。取り込みテスト用です。データは予告なく削除されますので利用しないでください。実際の利用は notestock.osa-p.netへどうぞ。
2020-06-02 06:37:25 mzpの投稿 mzp@mstdn.nere9.help

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

普段、デスクトップしか使ってないので仕事をする場所は限られてくるけど、設計を考えたりするときは台所でご飯作ってても頭の中で考えてしまうことがあるので無理。

NATしなくて良いようにIPv6を作ったのにな。NATでFWみたいなことができるのは、副作用でしかないのに。

なんかデータベース詰まった。

テスト

高速道路と新幹線の併用軌道。

シベリア超貨物の線路使用料でJR北海道が復活する世界

ベアプログラミング

総務省がマイナポータルから届いたデータと住基情報を突き合わせするツールを公開していたけど、使っていないのかな。使ってないところも有るっぽいが、公開したけど使い物になってないのかな。

自動照合ソフト、内閣府が発表 10万円で混乱の自治体 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル
asahi.com/articles/ASN5N633LN5

印刷3日がかり、アナログ書類点検…10万円「名ばかり」オンライン申請、混乱の舞台裏|社会|地域のニュース|京都新聞
kyoto-np.co.jp/articles/-/2627

「手間がめちゃくちゃ減った」 郵送とオンラインのハイブリッド給付金申請、非エンジニアの市職員が開発 経緯を聞いた (1/2) - ITmedia NEWS
itmedia.co.jp/news/articles/20

どんなコンテンツをお探しですか?:朝日新聞デジタル
お探しのページが見つかりません|京都新聞
お探しのページが見つかりません|京都新聞

ときどき聞く「めちゃくちゃ通知が飛んでくる不具合」では。

2020-06-02 11:16:16 かつとの投稿 kat_cloudair@pawoo.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

あ、ドメイン違うのか。

今日も大して仕事が進まない予感がしてきたぞ。

堅苦しい投稿ばかりでも離れてしまうので、バランスを取る投稿をしている人もいるし、本当に人は難しい。

目grep、画面でスクロールしているときだけ発揮される。

2020-06-02 11:47:10 sublimer@あすてろいどん鯖管の投稿 sublimer@mstdn.sublimer.me

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

これめちゃくちゃすき

16進データとか、コードとかを流していると、濃い気・薄い気を感じられるよね。

statusページが4/13から動かなくなっていた。statusページの監視システムが要る。
status.osa-p.net/

Service status osa-p.net
2020-06-02 12:10:24 sublimer@あすてろいどん鯖管の投稿 sublimer@mstdn.sublimer.me

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-06-02 12:11:39 さっかりんにーさんの投稿 saccharin23@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

おうち引き籠もりなので、タンスの順番に服を着ている。シャツとズボンの数が違うので、だんだんずれてきて、たまに上下真っ白だったり、真っ黒だったりしている。

TLの投稿を解析して、その内容をどの学年で習うか、という観点からTLの知能指数を表示。

マクロを組めると女装したことになる。

同じ空気清浄機だ。

過去にブチ切れた客が居るんだろうなと察するぐらいに店の人が超低空下手に出てくると、こっちもなるべく軟体動物と間違いそうになるぐらい柔らかい感じで返してしまう。

togglの新しいアプリ、いままでタイトルバーに表示されていたアイコンの色でタイマーが動いているかどうか分かったのに、アイコンがなくなってしまったので、「作業内容がタイトルバーに出ているかどうか」「タスクバーのアイコンが色付いてるかどうか」になって、目線の癖と判断基準に迷う。

2020-06-02 13:50:52 二日酔いの投稿 Fei3939@social.mikutter.hachune.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

わたしも読み間違えて、ちゃんと放送されてて偉いじゃんと思ったww

2020-06-02 14:01:56 おの投稿 owatan@mstdn.owatan.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

麺の蜜府度

2020-06-02 01:02:40 みもりんかの投稿 mimorinka@mstdn.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

フジイさんが良く言ってる「インターネットになりたい」というやつか。

日本が綺麗好きだからとかではなくて、本当に相互自粛監視だけで押さえ込まれていただけなのかも。

ゴールデンウィーク明けの分では。

知らん間にウイルスに軽く暴露して、体調に変化も無いまま抗体だけできてるのが一番ベストではあるのだが。

羽柴秀吉、亡くなってしまったからなぁ。

地震とかどこの田舎だ。

@debug おらんはどうですか。

「入門 監視」読みかけ途中で止まってる・・・。なんか凄い眠くなってくる。

@babukaru もともとは5月6日までだったのが延長されたので、会社の融通が利かないと延長分が考慮されずにゴールデンウィーク明けから出社した人が多かったのでは。

これから10年ぐらい掛けて、1ヶ月緊急事態宣言、1ヶ月解除を繰り返していくんでしょ。

そぎぎ

RTX Voiceがあれば見抜きしてもばれない(吐息でばれる)

大江戸びっくり人間コンテストの語感、ほんとすき。

2020-06-02 20:06:33 わおの投稿 nao@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

pleromaの掘り返しができなくなっている気がしないでもない。

keybaseでもらったやつは、coincheckで売った。

ラグナロクオンラインのエミュ鯖とかあったな。めっちゃメモリ食って大変だったので、少ししか遊ばなかったけど。

ん、大規模障害?

2020-06-02 22:18:43 Legasus / Toraの投稿 tora@mstdn.nere9.help

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

Q&Aサイトなのに、ご清聴ありがとうございましたって下りが、違うんだけど、なんか笑ってしまった。中国から来る変な日本語より断然普通で、素人は騙されそう。>BT mstdn.nere9.help/@tora/1042745

2020-06-02 22:55:33 NHK NEWS【非公式】の投稿 NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

「東京アラートが出されるのは初めて」って言うけど、「出します」って聞いたことが無かったので、適当な警報名を毎回付ければ、毎回「○○が出されるのは初めてです」って言えそう。

そもそも「東京アラート」って言葉を今日初めて聞いた。

東京クリティカル
東京アラート←イマココ
東京ワーニング
東京インフォ
東京デバッグ