.swpみたいなファイルができてるので消すか、そっちが必要なら入れ替え。
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ X版ぶろるっく・ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。「Xからの転載にはURLをつけて欲しい会」会員。
This account is not set to public on notestock.
現代風異世界、流行始めてるの?いじめで不登校な主人公がかつていた友達を取り戻すために異世界で奮闘。勇気を持てるようになって現代で復活、みたいな流れなのかな。
会社組織の判断をCEOが支持って、そう表現するもの?会社の担当者の判断でも、CEOの言葉でも、法人としての一個人?なのではとか思った。なので「上司として追認」って表現じゃないのかなと思ったんだけど、「(所属する組織の意見ではなく一個人として)支持」ということなのかな。
>ドーシー氏は利用者からのフィードバックを求めたツイートで
だから、「所属する組織とは関係ありません」なのかなと自分の中で結論づけた。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
在宅証明、電車の運転席に付いてる「運転士死んでないかボタン」みたいに定期的に押させて、GPSが付いてて場所も確認できるようになってたらいい。玄関のドアに貼り付けてもらって、押して回るバイトとかが発生する。
This account is not set to public on notestock.
GooglePlayMusicは取りあえずなんか流してのボタンがあったのに、YouTubeMusicはアーティストなり曲なり気分なり、何か選ばないといけないのが苦痛。一日にできる選択の量は限られているんだぞ。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
お金がこぼれたのは、袋に穴が開いていたか、犯人の積み方が悪かったからであって、シロモの手柄ではないのでは?と思って、勲章をもらった理由が分からなかった。けど怖い思いしたみたいだし、かわいいので、いい。
This account is not set to public on notestock.
欲しいものリストからNVMe - PCIe変換ボードをいただきました。使ってないNVMeを有効活用できます。ありがとうございます。
このNVMe - PCIe変換ボード、ねじとドライバーまで付いてるの親切すぎる。(リストに入れたときはそこまで確認してなかった)
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
手をかざすだけで出る蛇口、初めて見たときはそこまで手を抜くかとか思っちゃってたけど、理に適っていたんだなぁ。
【独自】大江戸線運転士の集団感染、「盲点」だった共用洗面所の蛇口 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210114-OYT1T50170/
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.