This server is set to test mode. For import test. Do not use the data as it will be deleted without notice. Please visit notestock.osa-p.net for actual use.

選挙が盗まれた、という言い回しがしっくり来ないまま過ぎ去ってしまった。盗むという言葉は実態があるものに使うイメージがあるので、票は盗めるけど、選挙は盗めない。リレーのバトンは盗めるけど、運動会は盗めないイメージがある。と書いて、実態のない心は盗めるなと思い至って考えるのをやめた。

ICカードリーダーを持っているけど、書き込みができなくて困ったことがないので、リーダー機能だけで良いのでは。

2021-01-21 09:55:53 てるこ님의 게시물 t@pl.telteltel.com

This account is not set to public on notestock.

2021-01-21 09:56:18 てるこ님의 게시물 t@pl.telteltel.com

This account is not set to public on notestock.

:straight_shrimp:
:naf_rist:

和えに行けるパスタ

社会主義国で一番偉い人を作らないために、見かけ上書記が一番偉いみたいなやつだ。

転生したらスライムだった件 第2期 第26話を視た。

やはり向こうでもやらかしていたのか。しかしまあ順調だな。任せられる人間がいて、常に俺TUEEEEを発揮する必要がないと言うのは心が安まる。ここでやっと別の企みが見えてきた感じか。

貸し出し本のところに入れる板、学校の図書室ではあったな。最近は学校司書とかいるけど、昔は居なくて自分で戻していたかもしれない。記憶があやふや。低学年だと図書室に行く時間も時間割に組み込まれていたね。

iPadをPCで充電するとき、毎回このコンピュータを信頼するかって聞かれるけど、PC側にiTunesが入ってたら勝手に通信して一回覚えたマシンは何度も聞かないとかできないの。覚えるらしいが覚えてくれない。
iPhone、iPad、iPod touch で表示される「このコンピュータを信頼しますか?」という警告について - Apple サポート
support.apple.com/ja-jp/HT2027

楽しみ、アニメとゲームと漫画とドライブあたりか。

劇場版モルカー

2021-01-21 16:04:19 あっきぃ / C106(日)東7S-33b님의 게시물 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net

This account is not set to public on notestock.

2021-01-21 16:02:19 あっきぃ / C106(日)東7S-33b님의 게시물 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net

This account is not set to public on notestock.

2021-01-21 16:02:09 あっきぃ / C106(日)東7S-33b님의 게시물 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net

This account is not set to public on notestock.

4ドル?!

やりたいことは色々あるけど、手が回らない。

洗濯機の進捗管理(蛇口開け忘れによるすすぎ手前の待ち検出、完了通知)をやりたいと思いつつ5億年ぐらい経った。

台所に置いてる買うものを書いたホワイトボードのネット共有もやりたいが、部屋の明るさが変わる中で書いてある内容の変化を検出する方法が思い付かなくて3億年ぐらい放置している。

洗濯物を入れてスタートボタンを押したあと、洗濯機が洗濯物の重量を見て水量を決めるので、その水量ランプに合わせて規定量の洗剤投入とふたを閉めるところまでやって欲しいわね。これはEject案件な気がするけど。

2021-01-21 16:10:00 Asmodeus :dumpling:님의 게시물 shinderuman@ding-dong.asmodeus.tokyo

This account is not set to public on notestock.

2021-01-21 16:12:18 Asmodeus :dumpling:님의 게시물 shinderuman@ding-dong.asmodeus.tokyo

This account is not set to public on notestock.

2021-01-21 16:10:33 Asmodeus :dumpling:님의 게시물 shinderuman@ding-dong.asmodeus.tokyo

This account is not set to public on notestock.

賢い洗濯機かよ。

IoT家電、スマホに通知するためにインターネット通信をするんじゃなくて、外部からAPI叩かせて欲しいよな。

最近、部屋の植木の乾燥度を測りたいんだけど、そういうキットとスマホアプリがあって、いやそうじゃなくてzabbixで監視してSlackに通知して欲しいんだけどって気持ち。

ハードが得意じゃないので、半田付けで線を繋ぐぐらいはできるんだけど、この部品は電圧がnボルトだからxΩの抵抗で下げて、みたいな計算が面倒。

今、arduinoで組んだ温湿度・気圧・CO2計があるんだけど、液晶画面はあと0.5V下げないと行けないらしいんだが、下げなくても寿命が縮むだけで使えるよとかネットに書いてあって、そのまま繋いでる。4ヶ月ぐらい経ったけど、まだ動いてる。 notestock.osa-p.net/@osapon@ms

2021-01-21 16:29:29 nukosu님의 게시물 nukosu@pao.moe

This account is not set to public on notestock.

16台は1プロジェクトあたりなんだろうか。大規模システムは全然関わっていないので、プロジェクト単位だったら全部置き換えられそう。

2021-01-21 17:38:43 とっと(はんドン)님의 게시물 tos8@handon.club

This account is not set to public on notestock.

ジャァァァーーードンッ!

最近フォー食べてないな。

グラボ買いたい。

2021-01-21 17:44:47 あっきぃ / C106(日)東7S-33b님의 게시물 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net

This account is not set to public on notestock.

ファイブミニがあるならファイブもファイブビッグも。

マクドナルドに二つ折りのバーガーでマックブックって出して欲しい

パン屋さんとかの惣菜パンで、上と下のパンが切れてないバーガーなやつあるよね。(あれを二つ折りと呼んでいいのかどうか)

いい話。
Ryuta IchinoseさんはTwitterを使っています 「日本酒サブスク失敗の理由。なるほど。 顧客の好みに合わせて日本酒を定期的に届けるサブスクサービス。 月額3,150円で4合瓶 or 月額5,250円で1升瓶 誤算だったのは、契約後2年前後で会員が「卒業」していくこと。 選び方がわからないことが動機で契約した会員は知識がつくと離れていったんですね。」 / Twitter
twitter.com/ryu_progressive/st

2021-01-21 20:12:26 自称丸の内OL님의 게시물 gomama@handon.club

This account is not set to public on notestock.

お前もサメにしてやろうか。

お風呂入って肩こりが頭に行った。

2021-01-21 22:33:38 Asmodeus :dumpling:님의 게시물 shinderuman@ding-dong.asmodeus.tokyo

This account is not set to public on notestock.

そうそう、荒巻も肩無いでしょ・・・ってなんでやねん。

読み終わったブラウザのタブは閉じてしまうから、タブだらけにならない。

タブから生まれた

モルカー、夜はどこが光るの?

@debug ユーザーモジュールの再起動

イキリ男子小学生が居るサーバ、どこなんだ。

@debug 報告