あのアニメやってるとき、かなりの人が@がんばらないを付けていた気がする。
泥臭い設計しか思い付かないときの、これを正解として実装に進むか、もうちょっとなんか良い方法を考えるか、でもなんも思いつかん、みたいな時期のしんどさよ。
最近漫画の新刊を読むときに、一つ前の巻から読み直している。
接種券番号にチェックデジットがないとか、発注側がきちんと仕様を決められないのが辛いね。情報政策課とか呼び名は自治体によるけど、各課が決めるシステム仕様に口を出せる部門が要る。
アカウントの使い分け、(主語デカ警報)我々ですらインスタンス別アカウントを使い分けられないのに、素人にできるはずが無い。
雛は最初に見たサービスを親だと思って使い続ける(?)
TeamsのTogetherモードの写真、いつ見てもクイズ番組か?と思ってしまう。
LINE、スタンプを送らないと相手にpushが届かないときあるよね。メッセージだけ送って、いつまでも既読にならないって文句を言われて、そんなメッセージ届いてないよってなるけど、スタンプを追加で送ってもらうとまとめて届く。
2021-05-18 11:51:06 Posting ぐすくま@わかりみ
guskma@abyss.fun
This account is not set to public on notestock.
なので、これはある種解決方法なのかなって思ってしまった。
海外の「家の仕事が苗字になっている」というやつ、エンジニア家とかいるんかな。
二重予約で、既に予約済の番号が強制キャンセルされるやつ、例えば「日本の接種を遅らせて壊滅させてやろう」と考える外国勢力がいたとして実行することができる(?)
2021-05-18 12:15:32 Posting Giraffe Beer
giraffe_beer@mstdn.maud.io
This account is not set to public on notestock.
最近、SQLのDDLは単体じゃないとエラーになるときあるよね。
TLから二人消えたら、二人は付き合っている可能性があります。
システムの不備を突く、器物損壊罪?AIなら暴行罪?e-gov読む手間を惜しんでWikipediaで暴行罪を読むと、人に危害を加えたときという定義で、自然人と言っていないので、法人に対する暴行罪が成立する?
2021-05-18 12:42:24 Posting クラウザーさん
krauser3@gorone.xyz
This account is not set to public on notestock.
去年、税務署に個人事業主の住所変更をするのに、サイトを見て「新規登録の書類を出し直す」って書いてあったので持っていったら、「変更届出用の用紙があるんですよ。まあもうこれ書いてもらったから良いです」って受理された。
RSS全文配信して欲しい派だけど、たぶん訪問者数とか広告表示の兼ね合いで、一部分配信だったり止めちゃったりするんだろうねぇ。
RSS、なんかバージョンいっぱい有って、何も分からん。RSS0.9→1.0→RDFかなんか別の名前、RSS2.0は1.0と全然別物とか、なんか。
昔知り合いだった小麦アレルギーの人は、休日の前に好きなラーメンを食べて、休日は寝込んで過ごすと言っていたなぁ。(過去形なのは縁が無くなっただけで死んだわけではないです。いや、縁が無くなったので死んでるかも知れないけど)
2021-05-18 14:34:19 Posting 🐘ゲソトク🍜
gesogeso@best-friends.chat
This account is not set to public on notestock.
2021-05-18 14:42:25 Posting 🐘ゲソトク🍜
gesogeso@best-friends.chat
This account is not set to public on notestock.
2021-05-18 14:42:37 Posting 🐘ゲソトク🍜
gesogeso@best-friends.chat
This account is not set to public on notestock.
今は知らんけど、昔、西梅田の狭い王将とか、昼時は洗った皿が乾いてなくて塗れたまま出てきてたりしたなぁ。
海藻アレルギーがあるみたいね。あとアジア人以外は海苔が消化できないみたいな話もあったね。
Enty、ずっと厳しい状態が続いているねぇ。人が逃げ出すと、余計売上下がるし。
2021-05-18 15:39:26 Posting orange
orange_in_space@mstdn.nere9.help
This account is not set to public on notestock.
2021-05-18 15:38:32 Posting kb10uy
kb10uy@mstdn.maud.io
This account is not set to public on notestock.
格好良い入力装置を使いこなしている人、サイボーグ感ある。
2021-05-18 13:45:42 Posting あしゅふぃ
ashphy@mstdn.nere9.help
This account is not set to public on notestock.
クラウドソーシングで、どこかの誰かがプレイしている電車でGoが、実際にどこかを走っている列車になっているやつ。
「いちから」って、「にじさんじ」繋がりで、「一次元から」という意味かと思っていたんだけど、カラーの「から」だったのね。
2021-05-18 17:35:29 Posting すみれお嬢様
albert@fedibird.com
This account is not set to public on notestock.
ぶりもてる、もあるな。「すごい」を「バリ」という言い方は知っていたが、「ブリ」もあるんだな。
リモート運転あるのか!と思ったけど違った。
>リモート対応チームは車両を直接操縦できず、困難な状況から抜け出すために役立ちそうなデータを入力することしかできない
通常とは異なる状況の道路で動けなくなったWaymoの自律走行車、人間のサポートドライバーから逃げようとする | スラド IT
https://it.srad.jp/story/21/05/17/1613221/
503 Service Temporarily Unavailable
事業が引き継がれたときに支援金が引き継がれていないってのがヤバいな。
被支援者側が、前の運営者になんかアクション起こせないのかな。(昔の規約読んでない)
香典返し、「使い切れないぐらいいただいてありがとう、余った分返すね」の形式的なものなのかな。お祝い返しとか。中国の出された料理を少し残すみたいなのも。
自宅のNTPサーバはNICTの神戸副局が同期対象になっていた。
2021-05-18 20:40:26 Posting ひさき
moyashimanjyu@meganekeesu.tokyo&OLD0
This account is not set to public on notestock.
xテレビ局の電波が届かない→xの電波が入らない→xが入らないは普通に使ってるな。
パトロンサイト「Enty」、クリエイターへの支援金を滞納 背景を代表に聞く
ドラゴン、家を買う。 6軒目を視た。
オーガの喋り声、オガオガーなのかw。ならず者の街の逮捕者多すぎるやろww。ディアリアさん、魔王なのに顔広いわけじゃないのね。ぴぃちゃん、いつの間にコミュニケーションが取れるようになっていたんだ。
バスたまにしか乗らないので、アイドリングストップですごい静かな車内にいつも違和感がある。
2021-05-18 23:06:34 Posting あくらふ
Aqraf@m.aqr.af
This account is not set to public on notestock.
うちもvultrは見えてるので、もう治ったのかな。
ナイル川・インダス川・ライン川・アムール川・メコン川など、多くの川が「川川」みたいなもんか(?)
トレーラーの横が全部開く感じで通勤列車も開けよう。