This server is set to test mode. For import test. Do not use the data as it will be deleted without notice. Please visit notestock.osa-p.net for actual use.
00:08:03

Microsoftの動画、なんだこれと思ったら、ライブ前の二時間半分映像を早送りしないと行けないのか。

00:08:56

そして早送りしたら、カウントダウン45秒前の所から読み込み中になって進まない。

00:12:31

ウィンドウをそんな均等に並べたいことあるか?

00:16:58

やはり見た目を変えるのにWindows10のままにはできなかったんかね。

00:17:47

Twitterの中継の方が安定しているっぽい。

00:23:25

今までWindowsでもそうだけど、Windows11で付いてくるアプリを改めて使うかと聞かれると、うーんという感じで。

00:26:08

さっきからこいつなにわろてんねん。

00:46:18

動画終わった。

01:02:18

管理画面へのアクセスぐらいは復旧させたかったが、取りあえずチマチマ直すか。

08:28:00

no zonjiage

08:29:49

タスクバー左固定派なんですけどっ

08:41:50

たぶんTPMなんだろうけど、詳細情報のボタンを押しても紹介サイトに繋がるだけで何が引っかかったのか何も分からん。 gyazo.com/7dde01ceacbc2ed8a4b3

09:37:45

社内サーベイが効かないの、「言っても改善されたためしがない」「言っても無駄」「ただでさえ業務が詰まっていて仕事が遅いとか言われるのに、検討されない改善提案をして上から文句言われる時間を取られて無駄」みたいなのありそう。

09:40:06
2021-06-25 09:39:41 Posting :nonke:​​水冷団地妻​​:homoo: 204504bySE@homoo.social

This account is not set to public on notestock.

09:40:07

中間管理職も大変だもんなww

10:07:10

TLで良くTGMの略語を見かけるので、TPMが流れ出すと、テトリスのなんかかと思ってしまう。

10:12:13

マザボにTPM刺すとこ付いてるわね。

10:16:45

最近のマザボはTPMはオンボードなのか。だったら、まあCPU変えるのと合わせて、壊れるまでWin10かなぁという気もしてきた。

10:19:35

@204504bySE ほげー、保存しているデータの重要度に合わせて使い分けないと、下手に高めると面倒そうだなぁ。

17:28:27

スマホを忘れて家を出ると、ノートPCを持っていても何も仕事ができない。(できなかった)

17:44:18

zabbix 5.2から5.4に上げたら、なんかダッシュボードの扱いが変わってしまったのか。

18:16:01

zabbixのグラフに設定する日本語フォント、いい加減真面目に指定したいなと思って、fc-listで表示されたやつを指定してみたが全然動かないな。

18:24:54

@herschel OSに元から入っていたファイルがttcだったので、この中からフォント名を指定できるかと思ったんだけど、ファイル名で指定しないといけないみたいで、無理っぽそうでした。

20:16:14

Arduinoまで動かなくなってしまった。うーん。

20:25:33

これやりたいね。(暴徒鎮圧のシーン)
警視庁が東京五輪警備訓練(2021年6月22日)
youtu.be/qTgpeiayHps?t=150

Attach YouTube
20:27:03

セダンの方、完全に対応が手遅れでは。

20:27:48

それぞれの訓練が個別だけど、バスジャックして歩いてる要人のところに突っ込むとかもしてみて欲しい。

20:32:49

副反応がキツイのって、むしろ健康で免疫力が高すぎると全力でさっきの動画の暴徒みたいに袋叩きして起こったりするんだろうか。

20:59:33

Windowsのsshで秘密鍵ファイルの最後の行に改行がないとエラーになるやつ、毎回はまってしまう。

22:18:44

ドライブベイに付いているめっちゃちっちゃいファンが異音を立てるようになってしまった。