このサーバーはテストモードに設定されています。取り込みテスト用です。データは予告なく削除されますので利用しないでください。実際の利用は notestock.osa-p.netへどうぞ。

眠いね。

評価の評価があれば、店同士のレビュー合戦もなんとかなるのではって思ったりするけど、それも大量の評価の評価用アカウントで上書きされちゃうのかな。

最近Amazonから質問メール来ないなって思ったけど、Amazonで商品買ってなかったわ。

idが重複しているHTMLなぁ。(たまにある考慮しなくても良いはずのパターンをぶっ込む)

たまに自分もテンプレートでループとかしてるとやってしまうときある。id重複HTML。

そういえば、自衛隊の大阪会場で受けたとき、1回目と2回目で会場設営やらオペレーションが変更されてて、1回目は勝手に待機して帰ってねだったけど、2回目は紙に書かれた待機時間を過ぎているか確認されたな。

自衛隊大阪会場で1回目に受けたときは、グランキューブ大阪の10階まで上がらされて、エスカレーターの折り返しに一人ずつ立ってるし、移動距離は長かったけど、大量物資と大量人員投入で、勝ち戦しかしないという感じだった。2回目の時は5階までしか上がらなくて移動距離が短縮されてて、人もだいぶ減っていたけど、効率化すげえって感じになっていた。

内申書の封筒、開けてはいけないと言われている世代だったので、何書いてあったのか知らない。

近畿に住んでいると、ディーラーで付けてもらったタイヤのままだ。ちゃちいチェーンはもってるけど、数回しか使っていない。

チェーン店なら、別の店同士を回線で結んで、遠隔会食サービスできそう。同じメニュー出せるし。

インテリアとして欲しい。
ついに永久機関ができました - YouTube
youtube.com/watch?v=qTJvpRml5k

Attach YouTube

ざるを得ない

隣近所の家がベランダに生ゴミを置いている系の匂いするのしんどい。

コミケ並び代行(購入希望の方が先)のやつはそこまで問題を感じなかった。友達が居れば、友達同士で等価交換やったりするけど、そういう意味では友達料なのかもしれん。

コミケの購入希望本から友達をマッチングするサービス。

東京のメンバー宅でのCD-R焼きが全然進んでいなくて、昼から限定30みたいなゲームを売ったことがある。

Fitbit charge5の電池が23時間で切れる問題、fitbitの掲示板で再起動したら直ったと書いてる人がいて、再起動したら確かに収まった。昨日の23時にフル充電して、現在残り77%。今までは半分を切っていた。

TLのみんなドラフトの電話かかってくるの待ってる。

読み直そうとしたら公開停止になってた。

最初読んだとき、コミケに行く人に声を掛けて「他に買いたいやつ有ったら買ってきますよ」ってやったのかと思っていた。

だから、解釈は合ってたっぽい。
>代行は、欲しい人があらかじめ決まってる
>交通費とか引いても

600Wのビデオカード、もうなんか外付けにした方が良いのでは。

ドリフト会議、インド人が選出されるやつか。

知り合いのツイート流れてきた。

誰も止められない、上の意見は絶対だ的なやばさを感じるよね。

ハイスクールショーバイ、HS編集部は株式会社STOKEと書かれていて、なんでDMMが出てきてるのか、そもそも分かってない

晩ご飯をシチューにしたんだけど、クレアおばさんってシチューしか作ってないのか。

バーチャル料理研究家。

ググったら出てきたけど、更新止まっていた。
バーチャル料理研究家サチ🍖さん (@sachi_vcook) / Twitter
twitter.com/sachi_vcook

バーチャル料理研究家サチ🍖 (@sachi_vcook) on X

バーチャル/料理研究家
バーチャル料理/研究家

2021-10-11 19:32:17 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ラーメンの画像を見せながら、ソーメン食わせるやつだ。

2021-10-11 20:22:40 あっきぃ / C106(日)東7S-33bの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

イベント中ブースのあっきぃさんの写真・・・これだ!

回転(´・_・`)

2020-01-25 とのことです。

大阪やね。

心拍数配信するやつがBANされて死んだことになる回。

最安値を落札して値段盛って出品って、綱渡り過ぎない?

お風呂廃炉したのにめっちゃ汗出てくる。

若者のSNS離れ

あー、キーボード買いたい(口だけ)

今のやつで困ってないけど、気分転換で変えたい。

お祭りの焼きそば食べたいわね。コストよりもあの雰囲気。

>この日差し、この景色、フードパック、焼きそば、ビールである。この5人がスクラム組んでぶつかって来たら誰だって今日はもう休みだ。休み休み。つまり祭りである。
カップ焼きそばを夏祭りの焼きそばにして食べる :: デイリーポータルZ
dailyportalz.jp/kiji/natsu_mat

カップ焼きそばを夏祭りの焼きそばにして食べる
2021-10-11 22:57:22 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

襲われた方が出所したほう?刑務所に入っただけでは許せなかったということか。

ソニーのWF-SP800Nを使っているけど、たまに左右で音がずれるときある。再生を止めて、しばらく待つと直ったりする。いったんBluetooth再接続が確実なんだけど、同じぐらいかちょっと時間かかるので。

2021-10-11 23:10:46 🖕の投稿 mimorinka@fedibird.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

昔のHDDはよく壊れたけど、SSDが出始めてからも買い続けているHDDは壊れていない気がする。と思っていたが、確かに読み書きの頻度は減ってるかもしれん。

データディスクは、なんかHDDのまま。

お風呂で湯船につかった直後とか、布団に入った直後とかで、なんかすげえ鼓動がデカてタイミングが不安定になってるの分かるなって時がある。