このサーバーはテストモードに設定されています。取り込みテスト用です。データは予告なく削除されますので利用しないでください。実際の利用は notestock.osa-p.netへどうぞ。

何もしてないのに眠くなってしまった。

最近、一般の車でも垂直尾翼というかちっちゃい背ビレと言うか付いてるの有るね。どこまで効果有るのやら。

ねむいね。

布団の中でめっちゃ干からびている。

地緑
場提
産灯
品★
応★
援★
の★
店★

>店主が自主申告する国産品の使用割合に応じて星の数を付けることになっている。

割合とか書いたら、★100とかあるの?とか思って説明を読もうと、農水省からリンクが張られている midori-chouchin.jp を開いているが、クソ重たいな。 ogpproxy.osa-p.net/midori-chou

緑提灯:日本の食料自給率アップ、地産地消、国産食材使用レストラン・居酒屋等飲食店の応援

もともとのリクエストが重いサイト、ogpproxyを通しても一発目の結果が返ってこないので、キャッシュが見つからず、結局リクエストが飛んでしまうか。

家事だるい。

マイクラで作ったことない施設を作ろうとして、大規模すぎてめげたときに、縮小して作り直すか、ゲーム自体諦めるかのやつ、なんかマイクラに限らず、ゲームにも限らず、自分でやってみて最初の試行が失敗するとそれだけでもう諦めて(時には逆ギレ(できないのはその物事の方が悪い)して)やめちゃう人たちを見かけるので、本当にそれをやりたかったのか、こらえ性なのか、なんか分からん時ある。

目的に達するまでの行動を細分化できるかどうか、か。

前にTwitterで、海外の体操教室?で子供がバク転できるようになるまでの、練習風景を撮影した動画が流れていたが、細かく目標を分けてあって、すごいなって思った。

あと一ブロックずらして建ててたらなぁ、みたいなので泣きながら移設する経験で人は強くなるよw

今仕事でメンテ性が悪いプログラムをなんとかする作業をしているので、元のコードを書いた人は学習して欲しいんだけど、なんかいまいち。

長い階段で液体トラップ忘れるやつ、たまによくやる。

魔法使い黎明期 第9話を視た。

あー、開幕ホルト失恋だー。生徒に恋されると逃げ出す先生、一般的なの? ホルトは応援できる人なのか、えらいな。暴虐さん、もう身体戻ってるやん。神父の言葉責め、あんまり感じなかったけど「そこにいるバケモノ表現」で理解できてしまった。身内に誤爆するタイプか。ホルトが、みんな大人が決めてしまうとぼやいていたけど、これまでの教育方針なんかを見ていても、ここに出てくる大人達は丁寧に計画を立てるタイプだよな。まあホルデムは違うけど。

盾の勇者の成り上がり Season 2 10を視た。

脱獄早すぎない?こんなにすぐ脱獄方法が見つかるなら、ラフタリアが居なくても、あの三人だけでなんとかなったのでは。カズキもキョウと同じで弱いっぽいなぁ。弱い犬ほどキャンキャン叫ぶというやつだ。ラフタリアが身も心も一気に成長してしまった。もう一歩引いてヤキモチを焼くこともなくなるんだろうか。

SPY×FAMILY MISSION:10を視た。

ヘンダーソン先生、若々しいな。次男も大変だな。ビル君デカすぎるww ダミアン君達、真面目にやってるのか?あーあ、ダミアン君はアーニャへの自分の気持ちに気づいちゃってるのかな。

2022-06-12 19:45:00 АнамезонСудно☢No Nuke, No Lifeの投稿 AerospaceCadet@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

中学の時に受けた高校模試で、会場がいつもいろいろな高校だったんだけど、とある進学校がこのタイプで、絶対ここには行かねぇとなったな。 mstdn.jp/@AerospaceCadet/10846

АнамезонСудно☢No Nuke, No Life (@AerospaceCadet@mstdn.jp)

金剛は空気が読めない。

けものフレンズ Cellien May Cry、わちゃわちゃするの楽しすぎる。アニメ見た人なら分かるシーンではあるが、ネタバレになりそうなので一応隠す。

無料だよ。
Steam:けものフレンズ Cellien May Cry
store.steampowered.com/app/196

2022-06-13 08:50:14 estplsの投稿 estpls@mstdn.beer
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

入れるから見ててねって言えば、黙って入れられるマジ?

仕事のサポートブラウザを表明してないけど、cssを置いてるサーバのTLSのバージョンを上げたときかなんかに、IEで読み込めなくなって画面が崩れるようになってからサポートしてない。

何年か前にぎっくり腰になったけど、ほんと生まれたての子鹿のようになった。いや移動もままならないから、風に揺れてる振りをするナナフシの方がお似合いだったかもしれん。

セルフマリッジ、世帯主と配偶者を調べる処理で考慮しておかないと、問題起きそう。投票券が二枚発行されたり。

notestockの掘り返し処理と、サーバメンテナンスが被るとめっちゃエラーメール来るのなんとかしたいな。あと、そこのデータが歯抜け状態になるし。

カングー走ってるところ何度か見たことあるけど、黄色しか見たことない。単に目立つから気づいてるだけど、他の色も走ってるんだろうか。

分散SNSにある公式アカウントまとめが要るな。

ああ、意味分かった。まとめがあったら分散してないって話か。まとめも分散するんだよ。みんながまちまちにまとめて、みんながまちまちにそれらをマージするサービスを作る。

時間掛かるクエリ、作業テーブルとかが作られると指数関数的に遅くなるので、オンラインメンテとかできる場合は逆に動かしながら裏で一件ずつ処理するとかの方が、オフラインメンテ時間を減らせるとかもあったりするね。

2022-06-13 11:35:41 zundaの投稿 zundan@mastodon.zunda.ninja
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

大食して退職、上司のおごりで想像を絶するほど食べたんだろうなぁ。

それではわたしはこれでドロンしますって言う人、リアルで見たことないなw

エラーメッセージで「Unexpected token {」だけ言われてファイル名も行番号も出ないの辛い。

うちのおかんも、もともと同じ話を良くする人ではあったけど、最近ちょっと短時間に繰り返すときがあるので心配。

2022-06-13 16:56:02 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

この前見た動画の戦車落としちゃうやつ
youtu.be/WWxLjAqSM18?t=11

Attach YouTube

webpackが生成するchunk.jsが本番と微妙に違う(◞‸◟)

本番と同じファイルが吐かれたけど、コンソールにめっちゃエラー出る。やべえな。

普段一回で食べる餃子の数が少なくても、一個あたりが大きい可能性。

2022-06-13 18:13:15 NHK NEWS【非公式】の投稿 NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

バナナの専門店🤔

太陽光発電の変換効率が上がりすぎて地面が暖まらず氷河期が来る世界。

npmなんも分からん。

2022-06-13 20:11:09 nezuko_2000の投稿 nezuko_2000@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

後ろ足要る?!?!!!??w

2022-06-13 20:13:14 nezuko_2000の投稿 nezuko_2000@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

明治初期のまだ車が珍しかった状態の頃を再現したら、写真に写っているように賑わいのある街が返ってくると思っているよ。

賑わいのある街しか写真に残っていないというバイアス

路面電車のある生活をしたことがなかったので、前に広島まで車で行ったときに、軌道をまたいで右折するところでめっちゃビビりながら走った。

大津にも行くことはあったけど、京津線周辺を走ることがなかった。

2022-06-13 20:32:56 アカハナの投稿 akahana@fla.red
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

やっぱり冬の時代が来ることを予測して行動している人いるんだ。
mstdn.nere9.help/users/osapon/

2021-04-22 10:43:57

ある日いきなり終了するのではなくて、こうやってあるゆるものが無くなっていき、半導体が足りなくなって8ビットマイコンで仕事をしたり、ナイロンがなくなってそこら辺の葉っぱを巻いて生活したり、緩やかに絶滅へ向かっていくのだなぁ。
ナイロン不足、素材各社が対応急ぐ(ニュースイッチ) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/2876

冷蔵庫に冷たいお茶を用意した。

めっちゃ外が嵐だ。

2022-06-14 08:54:45 アカハナの投稿 akahana@fla.red
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

広告主「侵入された側に非は無い感じでオナシャス」
記者「ウイルスは、特殊なプログラミング言語」
読者「よく分からんけど、そりゃしょうがないな」

Twitch「osaponさん、みんながチャットに参加しています。あなたも参加しませんか?」
参加してへんのお前だけ😂

みんな机の上綺麗でえらいな。

「今は使ってないけど、あると便利なケーブル」とか机の上に放置しないの?

バームクーヘンは美味いねぇ。

生協の切ってあるバームクーヘン買ってるけど、ちょうど良いサイズだ。微妙にパッケージが違うな。
CO・OP 厚切りバウムクーヘン 9個|商品情報|コープ商品サイト|日本生活協同組合連合会
goods.jccu.coop/lineup/4902220

404 page not found|コープ商品サイト|日本生活協同組合連合会

そろそろCSV編集エディタとしてExcelをお勧めするのをやめたい。

ExcelのVBAからDLL呼んで、指定された画像の大きさを変えたり画像加工して、セルに書かれている商品情報と合わせてアップロードファイルを吐き出すみたいなことしたことある。

2022-06-14 11:12:52 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ウッ、めまいが。

梅雨、いつ始まったのか分かっていない。

あ、今日かららしいです。
近畿地方(大阪)の梅雨入り・梅雨明け【2022】 - ウェザーニュース
weathernews.jp/s/news/tsuyu/ki

近畿地方の梅雨入り・梅雨明け【2025】 - ウェザーニュース

風が強いだけなので、洗濯物外に干した。

最近でも、外は暑くても家の中の方が寒いので、いつでも羽織れるものを椅子に掛けてる。

Googleアドセンスの成績が良いが、アドセンスBAN時代を支えてくれたadstirへの恩があるので、まだ表示の第一候補にしている。

あ、fantiaのログインに認証コードが必要になってるじゃん。支援者の自動ダウンロード処理転けてるのでは。

いや、でもデバッグさんはなんも言ってないな。

うんこですぎてない?!

地方税の払い込み、UFJのネットバンキングのペイジーから処理しようとすると扱えないって言われるのに、モバイルレジ経由で結局ペイジーの画面が開くの納得いかない。

冷静に考えると、とっとこハム太郎からビットコ上げ太郎を連想するの難しくない?と思ったけど、なんにでも太郎を付ける風潮があったので、自然の流れだったのかな。

Zoom会議を記録してるとき、参加と終了のタイミングで音声メッセージが流れるけど、いつも終了と同時にウィンドウも閉じてしまうので、記録終了のメッセージを最後まで聞けたことがない。

2022-06-14 12:08:01 packyyの投稿 packyy@mastodon.juggler.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

フライトシミュレータでHaloのペリカン飛ばせるんだww
『Halo』のペリカン登場、宇宙にもいけちゃう?『Microsoft Flight Simulator』40周年記念アプデ情報【XBGS2022】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
gamespark.jp/article/2022/06/1

『Halo』のペリカン登場、宇宙にもいけちゃう?『Microsoft Flight Simulator』40周年記念アプデ情報【XBGS2022】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

のAP満タン通知、永遠にタイミングずれてるな。

まちカドまぞく 2丁目 第9話を視た。

ダークネスピーチに変身するときのポーズって、無意識に決めてしまうものなのか。ずももさんの「にゃ」気を張ってなかったらもっと叫んでたよな。シャミ子の変身シーン、やっぱり暗くなっちゃうの悲しいね。みかんの武器複製、めちゃくちゃ強い。使える武器をメモっておかないといけないな。

いつまでもWindows2000使いたかったねぇ。というか、あのUIを使いたかった感じか。

DAO、Data Access Objectしか思いつかなくてな・・・。

ADO、ActiveX Data Object

魚類を超える脊椎動物の飼育難しそうなイメージある。(実家に居た頃から犬を飼ってたけど、わたしはなんもしてなかったし)

2022-06-14 14:00:03 大破の投稿 musashino205@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2022-06-14 14:11:23 深淵フルダイブ.exeの投稿 Fei3939@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

値札が値札として使われてないの、どうしても違和感あるよな。

BT長文言及したいとき、先に長文を書いてから、BTしてPOSTしている。

BTしてから時間空けちゃうと、もし空中リプライを見に来た人が、何も言及なしか・・・と帰っちゃうかもしれないなと思って。ってところまで考えるならリプライすれば良いんだろうけど、違うんだ、直接言いたいんじゃなくて、ただの話題のきっかけとして投稿を利用させてもらっただけなんだ、というあれね。

読めなくなるやつか、これを思い出した。
日本人にだけ読めないフォント「エレクトロハーモニクス」をプログラム用エディターに設定してみたら
nelog.jp/electroharmonix

日本人にだけ読めないフォント「エレクトロハーモニクス」をプログラム用エディターに設定してみたら

7月に参院選があるね。

(投稿ボタン押す前に消した投稿の痕跡)

最初に入った会社で、同期がAS/400使ったRPGをやっていたなぁ。

アンミラも馬車道もフーターズも行ったことない

2022-06-14 18:36:16 あきの投稿 akiraatsumi@snowdon.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

スペースを二回押してピリオドを入力、特定言語記述者しか嬉しくないのでは。

言語≠プログラム言語

開き括弧とかクォーテーションが入力されたら対になる文字も入力されるIDE、最近ここ数年でやっと慣れてきた。

😂😇
>CJKとかいうわけわからん文字使ってる奴ら

2022-06-14 19:27:41 ';--おのだいの投稿 onodai145@misskey.omhnc.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2022-06-14 19:37:27 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

この前tumblrで見かけたレッカー(?)キャリアカー(?)が、素早い!となった。
tumblr.osa-p.net/post/68586251

2022-06-14 20:01:43 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

貧乏性なので、斜め駐車って、道路の使い方が贅沢だなぁと思ってしまう。どうしても、縦列駐車にして、軌道一本、車線二本とか考えてしまう。

Web68000ぐらいまで商標取るかー。

2022-06-14 20:10:28 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

なるほどなぁ!
>ドアが車道側に開かない面で安全

VRコントローラーを操作するロボット

海外の、公共物だからみんなのもの感は強そうよね。日本だと、譲り合い?俺が金を出してるんだから、自由に使って良いだろと言う人が目立ってしまう。どこの国にもいろんな人は居るとは思うんだけど、どうしても悪い方が目立ってしまうね。文句言う人に限って、大して税金払っていないというね。

ケンジントンロックの仕組み、よく分かっていない。

日本の連帯責任は、階層別の横帯だけなんだよな・・・。

2022-06-14 20:52:02 あしゅふぃの投稿 ashphy@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

口が広がって抜けなくなるのか。ケンジントンロックの差し込み口は頑丈じゃないといけないんだな。

2022-06-14 20:57:23 ファンタスティックくりむ:ファースト・ステップの投稿 klim0824@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

上には上が居るなぁ!

オフ会ゼロ人だ。

TNT無限ってまだ動くんか。前にまめくらで試したときにどうしても動かなくて(2~3回作動したらコピー元のTNTも落ちていく)挫折したんよな。

TLで見かけた不満から、なんかツール作ろうかと思ったけど、既に公開されてるサービスあったわ。

Unifying使うとすぐマウスの電池が切れる感覚があって、Bluetoothで接続してる。

すぐ(1週間以内)

マウスのDPIを3200にしている。

レポートレート1000~125まで試したけど、どれも電池持続効果無かった。

やる気でないねぇ。

Vの者の魂募集とかあるのかw

バンド全パートそろっています、ボーカル募集みたいな。

2022-06-15 00:29:29 ねそてち🍆の投稿 neso@mstdn.home.neso.tech
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

新しい器を探しに行く・・・。魂が器を探す話、それだけでなんか話作れそう。
>脱落した「中の人」の行方を追う手段はなく、56名の人格は跡形もなくネットの海に消えていく。

魂が器を探す話、いっぱいあったな。

お外、風強いねぇ。

パトカーのサイレンが遠くで鳴ってる。

猫とマタタビ

マタタビで蚊除けと言われても、猫がどこまで因果関係を理解できてるのか。人間を起こしたら食べ物が出てくる、みたいに「○○したら△△できる」は理解しやすいだろうけど「○○したら△△しなかった」を動物が理解するのって、一日の終わりとかにその日の行動を振り返れる必要があって、めちゃくちゃ記憶力と思考力が要求されそう。
猫とマタタビの関係に新展開 「なめたりかんだり」は進化の証し? | 毎日新聞
mainichi.jp/articles/20220614/

猫とマタタビの関係に新展開 「なめたりかんだり」は進化の証し? | 毎日新聞

展示物が増える度に、らせん階段が増えていく建物。

2022-06-15 09:51:17 こいわの投稿 koiwa@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

AVTuberの時代来る?!そぎぎ

おささる、SNSやってなければ永遠に知らなかっただろうなぁ。

そのロゴありなんだ。
  ○T○
OTOBANANA

2022-06-15 10:00:23 にくはら🍻の投稿 abagv@mstdn.beer
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

タイトルで声出てしまった。

AGPスロット、懐かしい。

AGPのビデオカード捨てちゃったんかな。パーツ箱見たけどなかったわ。

火付けは重罪だからなぁ。

いつでも唐揚げ食べたいねぇ。

本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~第3期 第三十六章を視た。

あいつ、領主だったんかよ!あいつ呼ばわりするけどw やっと神殿長退場か。養女になるの、戸籍の都合だけなのに、元の家の人間まで殺したり本人を死んだことにするの、大げさだな。姉妹で抱き合うシーンの涙が動かないの違和感あったが、他のところに力を割きすぎたんだろうか。

connpassのページのこの広告出るの、かなり迷惑そう。

三者の間でやりとりされるデータのフローを考えている。ややこし。

エロ本でマスク処理されてるのは、見る相手が金を出して買ったとしても(NSFWの注意書きを見た上で画像を開いたとしても)、「わいせつな文書、図画、電磁的記録に係る記録媒体その他の物を頒布」で罪だからでは。

気のせいか。

一時期と比べたら最近地震減った?

地盤がゆるいタイミングとか有るんかな。

2022-06-15 14:14:47 アルター🐬 :verified:の投稿 alter095@dp.massmist.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2022-06-14 15:51:12 Subway Tooterの投稿 SubwayTooter@mastodon.juggler.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2022-06-15 15:40:55 ふぇのまー(キタカミのすがた)の投稿 Phenomer@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

マーケター「市場競争に負けた」

ゴーストキッチンのプロ

アマグラマー

2022-06-15 16:38:49 埼玉ギャル(無能)の投稿 sota_n@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

IEのアイコンをインターネットと思っている人「インターネット終わるの?!」

インターネットください!
藤岡拓太郎さんはTwitterを使っています: 「1ページ漫画「CITY」 t.co/mmZVgZovVt」 / Twitter
twitter.com/f_takutaro/status/

OS擬人化はMSもやってたけど、ブラウザ擬人化はしてなかったもんな・・・。

図書館いかなあかんの忘れてたわ。

洗濯機は音が大きくなってくるというのは有ったね。あと給水口のフィルターが目詰まりしてくると、注水が遅くなって処理時間が遅くなるのはありそう。

IE6でサイトにアクセスされたら、右上にアナログって出すのは昔やってた。

「にしむくさむらい」の士(サムライ)は、十一を縦に繋げて士で覚えた。

Spotifyから のサントラ流れてきた。

2022-06-15 18:25:13 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2022-06-15 18:31:48 無宛@零月のラウラ良かった……の投稿 LwVe9@mstdn.poyo.me
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

これらすき

アドセンス

Googleから「最初のお支払い受け取りまであと少しです お支払いの受け取り可能額まであと半分に達しました。AdSense アカウントでの収益がお支払い基準額 100 ドルに達すると、最初のお支払いをお受け取りいただけます。」ってメールが来たけど、サイトの方は「合計金額が ¥8,000 以上の場合に、毎月支払いが行われます」となっていて、後者で既に払われたので、修正忘れてるんかな。みんな最初の一回しか受信しないメールだし、誰も報告していないのである!ってやつかな。

マストドンのブランドカラー、えらい紫になったな。

ランチョンマット知ってるオタク男子、ゆゆ式のオタクのイメージある。

図書館にリクエスト出したら、近隣の自治体から借りてきてくれるよ。

買ってくれる場合もある。

これは状態異常。
3本の尻尾を持つトカゲが見つかる、コソボ | ナショナル ジオグラフィック日本版サイト
natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/new

3本の尻尾を持つトカゲが見つかる、コソボ

プールの設備は高校まであったけど、授業は中学までだったな。選択制でも、まあいいと思うんだけど、着衣で水に落ちたら想像している以上に動けないことぐらいは、やっといてもいいんじゃない?

ActivityPubのMustな項目、よく分からんな。自前で通信する範囲なら好きにやるか。

ブロブロ解だと、またフォローされたら通知で名前見ちゃうじゃん。ミュートの方が幸せじゃない?

通信ができないサーバのフォローを整理する機能があるから、通信が不調なときにそれが発動してフォロー外れちゃったのかな、もう一回フォローしておこうって思ってしまう。

voteguide、アンフォローはアンフォローするけど、確かブロックはなんもしてなくてフォローとフォロワー一致してない気がするw
notestock.osa-p.net/users/vote

いや、でもおかしいな。無視してたらフォロワーの数字は減らないか。なんか不整合あるな。

YubiKeyは無くしたり壊したりしても大丈夫なように2個用意してるけど、スマホ2台用意しなくても大丈夫なんかな。またそのうち調べるか。

セーフハウス持ってるの、殺し屋と公安9課だけだと思っていました。

Amazonのお勧め、最近インディーズっぽいものをめっちゃお勧めされる。

VS PARKって中高生に流行ってるの?最近エキスポシティに行くと、いつもその辺の若者が大行列している。
VS PARK ららぽーとEXPOCITY店 | VS PARK | その他の施設 | バンダイナムコアミューズメント「夢・遊び・感動」を。
bandainamco-am.co.jp/others/vs

VS PARK ららぽーとEXPOCITY店 | VS PARK | その他の施設 | バンダイナムコ アミューズメントユニット公式サイト

右マンジという記号が存在しないかのようになっているし、Zも使えなくなっていくし、あと25人が順番にアルファベットを掲げて大きなことをしていくと、アルファベット全滅するな。

2022-06-15 23:12:34 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

楽天家過ぎて好き

2022-06-15 23:15:07 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

神の審判の言葉かと思ってしまった。

システムは「与えられたものを使ってるだけ」の窓口部署ならまだわかるけど、「デジタル行政推進課」という名前でこの発言するの、流石にダメでしょ。各地の情報政策課とか情シス部的な部署でしょ。
“インターネットエクスプローラー”今月16日でサポート終了…約27年の歴史に幕 業務システムの更新など対応に追われる企業や行政機関も… | TBS NEWS DIG
newsdig.tbs.co.jp/articles/-/7

大抵、開発会社の下請けみたいなのが保守契約で入っていると思うんだけど、そこもなんも言わなかったのか?とは思うが、言ってもこれまでの数年間に予算に付けてなければ動けないだろうし。この発言をした人が今年の四月から配属になった人で、過去の人間の尻拭いをさせられているのかもしれないが。

2022-06-15 13:27:59 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
IE 卒業式 (2022/06/16 19:00〜)

楽天証券のMarket Speedバージョン1系も、未だにIEを開くよね。IE好きなんかな。

2022-06-16 08:28:12 estplsの投稿 estpls@mstdn.beer
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

行政だとだいたい新年度4月以降の予算を1月からの議会にかける前に、12月までに財務部とすりあわせをしている。その中で予算案を出す・財務部に蹴られるというルーチンのなかに「なぜこの予算が必要なのか」を財務部に納得させる必要があるんだけど、IE終了を納得させられないのは、相当仕事できないか、予算案にすら入れてなかったのどっちかなんだよな。

7月6日はビア鯖記念日
の む
↑「な」と「の」の中間みたいな発音でごまかすこと

IEのちっちゃいポップアップがEdgeだとタブになっちゃうやつとか。

表向きはIE11でも、IE6向けの互換モードとかで動いてたら、ブラウザ変えると総崩れみたいなのはありそう。

中途半端なエロはイカン、やるならしっかりやりなさいってこと?!

小学校の頃に「新納」と書いて「にいろ」と読む人が居たので、新をニイと読むことに抵抗がなかった。

FIRST TAKEって、言葉をここ最近急にラジオやネットで聞き出した。これまで全然知らなかった。

いままで失敗した人とかいるんだろうか。

自分が急に知ったコンテンツを、周りのみんなが今まで話題にしてなかったのにちゃんとキャッチしていた、というパターンちょくちょくあるの、衰えを感じる。

えらすぎる。
>塾へ向かう途中で正直迷ったけれど
はだしの女性に「駅はどこですか」と声掛けられ…中2男子、会話しながら一緒に交番へ : 読売新聞オンライン
yomiuri.co.jp/national/2022061

はだしの女性に「駅はどこですか」と声掛けられ…中2男子、会話しながら一緒に交番へ

塾をすっぽかすことになる、親からの叱責、勉強に遅れる、いろいろな考えが瞬間的に出てきたと思うんだよな。

ダイバーシティって、どうしてもお台場あたりのイメージがあって、普通の文章で出てきたときに理解が遅れる。

みんな違ってみんな良い、かなと思っていた。

「いろんな価値観があると認めていきたいと思います」「君が認める権限なんてないんだよ。そこにあるだけなんだ」

2022-06-16 11:39:02 伊月の投稿 itsuki_k@mstdn.yakitamago.info
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

各社アプリストア乱立の時代来る?!

「婿捜ししてる人」

おやつ食べたのにめっちゃお腹すいてるぅ。

降水確率は「過去の同じ天気図から雨が降った確率」なので、0パーセントでも降るときは降る。むしろ何百年かしたら、降水確率0パーセントとかすごい貴重になっていくのでは。

歩行者横断で一時停止して、後ろでイライラされるだけならまだいい(よくない)んだけど、追い越していくのマジでやめて欲しいんだよな。もしなんかあったら、わたしが止まらなければこの人は怪我しなくて済んだのでは、みたいなところまで考えてしまいそう。

2022-06-16 12:10:18 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

C1000になった時どうするかだな。

あのまとめのパート2消えたんだ。

あ、本好きの下剋上3期って、10話で終わりなの。ずいぶん早めに切りの良いところに来たなと思っていたが。

かぐや様は告らせたい-ウルトラロマンティック- 第10話を視た。

おばさまと姪っ子の手つなぎ、良いわねぇ。伊井野さん、立体音響詳しいねっ!伊井野さん、藤原書記に憧れてたんだっけ。記憶になかった。あれ、かぐや様って藤原書記も会長を狙っていると思ってたんだっけ。石上行ったーと思ったけど、石上は理解してなかったのか。恋愛自粛ww そうか藤原書記はピアノのせいで、こんなことに・・・。

2022-06-16 12:52:52 ぽな (C.Ponapalt)の投稿 ponapalt@ukadon.shillest.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021年6月に環状線、2022年春に京都線・神戸線、みたいですね。
(2021年6月の記事)JR西日本、電車の混雑状況をアプリで表示 環状線など: 日本経済新聞
nikkei.com/article/DGXZQOUF157

JR西日本、電車の混雑状況をアプリで表示 環状線など - 日本経済新聞

首だるい。

2022-06-16 13:05:06 ランラン@鯖缶 :sabacan:の投稿 ranpei@mstdn-jp.site
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

へ~
>ケミカルクラック現象

🤔
>情報機関は水面下で政治リーダーの尿や大便を採取するなどして情報収集してきた歴史がある
尿、大便は「機密情報」 プーチン氏の排せつ物を回収する側近 | 毎日新聞
mainichi.jp/articles/20220615/

尿、大便は「機密情報」 プーチン氏の排せつ物を回収する側近 | 毎日新聞

後ろに予約があると予約延長できなかったりするけど、まあ予約付いてなければね。

19時から。
「IE 卒業式」ライブ配信 - YouTube
youtube.com/watch?v=VWHJ06K9Uw

Attach YouTube
2022-06-16 18:57:41 Sumögåsbord :vandrare_v2:の投稿 sumogasbord@vandrare.page
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2022-06-16 19:38:20 バトルプログラマー柴田智也✅の投稿 tomoya_shibata@m6n.onsen.tech
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

更新しないお前らにも原因あるのでは、と言われれば、まあそれはそう。

liberapay落ちてるんか。

なんか繋がらんサイトがちょくちょくあるな。どこかのインターネットが壊れたか。placeholder.comもすごい遅い。

直通できない高野線、直通できない今津線。

Update Noteなぁ。

編集機能、真面目に対応するか。履歴どこに保存すんねん、と言うのがあるが。

面倒くさいから上書きしてしまいてえ。

現状、投票締め切り後に結果を上書きしちゃってるんだよな。

編集したらupdatedが付いてるから、それが付いてたら「履歴はオリジナル見ろ」でいいか。

@debug ユーザーモジュール再起動

あれ、マストドンの編集履歴って、タイムラインの詳細からしか見られない? odakyu.app/@osapon/10848731942

おさ (@osapon@odakyu.app)

履歴をオリジナルに任せるのは無理か。まあ、履歴テーブル作るか。

今日の夢。なんか山の中の、上から土が落ちてくる広い半分洞窟みたいな水たまりで、大勢でスコップ片手に浚渫する夢だった。土が落ちてくのでずっと顔になんか当たってるし、作業してる中で面白く無いことばかり言ってるやつがいてうんざりする夢だった。夢の中では気が付かなかったけど、土が落ちてくる中で浚渫するの、すごい無駄作業だったな。

七時前だと思って起きたら六時前だったので眠い。もうちょい寝よう。

久々にflickrへログインしようと思ったら、Yahoo.comとの連携がなくなっていた。もう傘下じゃないんだっけ。ログインでYahoo.comのアカウントを入れたら、一応OAuthの認証画面を通過したけど、データがゼロだ。うーん、パスワード管理にも残ってないし、アカウント消したんかな。Yahoo.com傘下になったときにflickr単体のログイン情報を消しただけの気がするんだけど。

連携ログイン、複数できるやつはえらいけど、一個しか使えないやつは何考えてるんだって思う。

googleで連携したかTwitterで連携したかfacebookで連携したかなんて覚えてないんだよ。全部連携させて、どれか押したらログインできるようにしてくれ。

連携ログインとパスワードログイン両方あるときはパスワードログイン使ってたりする。

まともな設計なら、自社サービスのユーザーIDを発行して、それと連携サービスのIDを紐付けたテーブルを作るんじゃないかな。OAuthで連携するとき、セキュリティ的に連携サービスのIDしか教えてくれない。

最近の風潮だと、IDも元サービスとは紐付けできない一意の別IDという感じになるね。

Pixel6 Pro、やっぱり大きいので、リング付きケース欲しい。

Googleストアの5000円割り引きコードもらったけど、欲しいものがない。

GoogleストアとPlayストアはもう別なんだっけ。

Googleの端末買ったの久しぶりだから。

スタンドなぁ。机の周りにケーブルはいろいろあるので、わたしは必要なさそう。あげるか。

autodeskのイベントと、auのイベントのハッシュタグがぶつかって云々とかあったなぁ。
Twitterハッシュタグは誰のものか?:Geekなぺーじ
geekpage.jp/blog/?id=2009/10/1

Twitterハッシュタグは誰のものか?:Geekなぺーじ

イベントのハッシュタグなら、完全に日程が被らない限り、まあ問題ないわな。

警戒色のマストドンアイコンだ。

魔法使い黎明期 第10話を視た。

クドー君、えらいなぁ。セブ君は相変わらず直球だ。先生逃げちゃうじゃん。うーん、でもセブ君の言う好きな理由は恋というより愛な気がするなぁ。前作かなんかに十三番の字が汚い話があったけど、セブ君には読めるんだ。さすが親子。暴虐の手足、ものすごい消費されるな。最後の先生の表情がなんか来るものがあった。どういう意識だったのか分からないけど、なんか、なんとなく伝わってくるような気がした。

2022-06-17 12:29:41 倉澤京章@Pawooの投稿 kyosyo@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

シームレスに青汁の広告になるやつかと思ったら違った。

2022-06-17 12:56:03 負けヒロイン@がんばらないの投稿 kelvin27315@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2022-06-15 06:57:13 /°すかい@相談再び🧢の投稿 sukai_704@kiritan.work
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

作者が描いたものが人だと言うなら、もうそれは人なのでは。みたいなのを現代美術の展覧会に行ったあとはいつも感じる。昔の美術品と比べて、現代美術を見ると、それこそ多様性というものをよく感じる気がする。作者にはこう見えたのかーと思いつつ、この部分が手だろうか、顔だろうか、みたいな想像をする。そのぶん、昔の作品以上に頭を使って、出口から出るとヘロヘロに疲れているけど。

スキャナが加わったことで音の種類が増えたな。スキャナメインになってしまった気もするが。
512台のフロッピーディスクドライブを使ったオーケストラ「Floppotron 3.0」【Gadget Gate】 - PHILE WEB
phileweb.com/news/hobby/202206

512台のフロッピーディスクドライブを使ったオーケストラ「Floppotron 3.0」【Gadget Gate】 - PHILE WEB
2022-06-17 17:01:08 まめもの投稿 mamemomonga@momo.mame.moe
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

の世界って、女の子以外が犬だったりロボットだったりするけど、先生はどんな形態してるんだろうね・・・。

うどんと焼きうどんは、焼いてるか焼いてないかの関係だが、そばと焼きそばになると、和食のそばと中華そばになる。

お、なんかVSCodeのターミナルからgit commitしたら、今までターミナル側でvimが起動していたのに、上のエディタで開くようになった。

上のエディタでは嫌だと言っていても下のエディタでは・・・

2022-06-17 22:12:45 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

デロイトトーマツコンサルティングをデトロイトマツココンサルティングに空目した。

昔はテレビ付けてないとダメな人だったけど、今は大丈夫になった。

なんか音が欲しいという意味では、いまSpotifyを流していたり、以前はラジオを流していたりしたので、なんか音が欲しい。

曲のテンポに合わせてコード入力してたりする。

以前、雨の音とか、喫茶店の音とか流してみたけど、代わり映えがないというか平坦すぎて、何も鳴ってないのと同じ感じになってしまった。

ブラウン管の高周波は部屋の外からテレビが付いてるの分かったりしたねぇ。

今の薄いテレビは、めっちゃ耳をべったりくっ付けないと聞こえないかもしれない。うちのディスプレイは、画面の上側から、裏の制御基板辺りを聞くと何となく分かる。

テストが通らないの歌、♪テストが通らない~

よーし、テスト通った。けどリリースは明日にしよう。

2022-06-17 23:18:14 みたらしだんごの投稿 mitarashi_dango@social.matcha-soft.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

朝以降にします!w

謎のThinkpadクーポン、Win11Homeだと満足できない人多いのでは?と思ったけど、転売なら気にしないか。

2022-06-18 05:51:17 ぴけぴけ@Skeb1件作業中の投稿 pikepikeid@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

確かにWin10Proのライセンスキー余らせてる。

あれ、EmEditorのファイル比較がタブ表示じゃないとできなくなった?プロセスを分離しているとダメなのは前からそうだったけど、前は単一プロセスでウィンドウ表示ができたはずなんだけど、今のカスタマイズ設定だとタブ表示を使わずウィンドウ表示をするにはプロセス分離するしかないっぽい。

うーん、タブ表示好きじゃないんだよなぁ。

Windowsをインストールするときのインストーラーが使っている軽量WindowsOSすき。

IndigoのIPv6が使えるようになったら起こしてください。

ミドルネームのところにメモ書きしてて「田中 こいつ嫌い 太郎 様」とか来たら嫌じゃない?w

スイパラって流れてくるたんびに空目するのやめたい。

混ぜそば、混ぜないそば

VSCodeのターミナルからcommitするときに、VSCode側のエディタが開いていたやつ、なんかエラー出るようになってしまった。git commit -mでメッセージ指定しないといけなくなってしまった。

モバイル回線がLTE/3G設定になっていたやつ、5G/4Gの設定に切り替えた。1週間ぐらい使ってみたけど、エリア内なのに、ほとんど5Gをつかまないので、またLTE/3Gの設定に戻した。

クソ懐かしいアプリの通知来たw
[OSDN viruscheck] 4 warnings detected on o2on002_0042_Win32.zip

朝から作業しているが、集中力切れてきた。

2022-06-18 16:41:16 ありまりばーの投稿 SRE6812@matitodon.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2022-06-18 16:48:59 ありまりばーの投稿 SRE6812@matitodon.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

これ、使ってるの現地人だけなのでは。使う人が一通り死んだら使われなくなるだろうけど、死に絶えない限り踏切じゃなくなっても渡られそうな気がするな。

DMでふぁぼりましたって送ったら良いのかな。

CSSセレクタなんも分からんになった。

2022-06-18 18:36:09 あしゅふぃの投稿 ashphy@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

なんとかここまで来たぞ、ぜぇぜぇ。(写真は開発中のものです)

Zennの説明を全然してない。

Zennってclassmethodなんだ(今更)

本垢とテスト垢の2垢程度でコピーパスタなんか判定されるんか?コピーパスタってのは、種類の少ない診断結果とかハッシュタグ付き広告ツイートとか、スパムアプリ投稿じゃないの。

Update Noteで投票の選択肢を書き換えると、全部0票に戻るのか。まあ、そりゃそうだな。

1泊夕食・朝食付きのプランの値段が1年間は変更されないってことなんだろうなぁ。

Update Questionの扱いダルすぎる。投票の途中経過もUpdate Questionで届くときがあるので、純粋に内容が書き換わったのかどうかチェックしないといかんやん。

2022-06-18 23:16:24 焼之内くんの投稿 ahiru@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

確かになんか出てきたな。

過去のリリースノートを見ると、地域毎に許可されるパターンがあるのか?

オタクみんなビデオカード買ってる。

続きは明日考えよう。

小型マシンに突き出すビデオカードやって。