このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ X版ぶろるっく・ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。「Xからの転載にはURLをつけて欲しい会」会員。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
東西線ができてすぐぐらいの昔、片町線を毎日使っていたとき、昼間の京橋方面行き運用に必ず放出で車両交換が発生する運用があって、めんどくせと思っていたんだけど、朝のラッシュ時に故障で車両交換が発生したときに、みんなさっさと乗り換えてて、やっぱり避難訓練は必要だなと感じた。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
これ、ブラウザのブックマーク勢は罠そう。 https://mastodon.zunda.ninja/@zundan/109344854779488822
メカクレ店長、力を発揮するときに目が見えるのか。大きくなってもこの方がメリハリが付いた気がする。転送陣でまだ生物転送できてない世界なのか。これ伏線かしら。アイリスは相変わらずだなぁ。店長はまだまだ子供だしなぁ。特に大きい事件もなく、収支はトントンに近いな。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
スマホのFIrefoxで開いて、FirefoxアカウントでPCと連携しているので、スマホで開いたやつをPCからも開いて対応している。これでもだるい。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
この前、ワクチン接種の案内がQRコードしか無くて、一生懸命ディスプレイの上に付けてるWebカメラで撮影しようとしたけど、めっちゃ面倒だった。カメラに写る商売をしている人って、すごいねという気分になった。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
これ知ってる、寝てる人が行方不明になって、またいつの間にかどこかのキャンプ用品店で売られてるやつでしょ。 https://mstdn.jp/@Azukyuda/109345950678110382
この前まおーさんが実験してたとおりだと、misskeyのscreen_name(apの呼び方覚えられない)でmastodonが名寄せしちゃうのでは?
うーん、notestockからの読み取りをブロックしているサーバさんで登録されたユーザーの方は、諦めてもらうしかないんだけど、該当のサーバにそれが書かれていないので分からない。多分ブロックされた理由がMastoOwnを使ったからのような気もする。あれはQiitadon対応のための特殊対応なので、一般サーバであれ使われると嫌がられるんだよな。非対応のプルリクするか。
そぎぎの説明に「子供に良くない」と書かれているものがあって、「えっちな」の意味が欠落し、世の中の闇を語るのに使われている事例を見かけるなど。こうして言葉の意味が変わっていくんだね。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
トレンドに四肢切断や近親相姦が出るから広告が出せない、というの、そもそもトレンドに出て無くても話されていたわけで、匂いものに蓋感がある。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
😥
>この番号はかつて「犬鳴トンネルの公衆電話と繋がっており電話をかけると一週間以内に死ぬ」という都市伝説が流れていたが、当然ながらデマである。悪戯電話があまりに多かったため、番号が変更されるまで電話線が抜かれた。
https://www.jpnumber.com/numberinfo_0123_45_6789.html
time.aws.comをchronyの設定群に追加したら、今までずっと選択されていたntp.nict.jpからtime.aws.comがメインに切り替わった。Stratum 4なのに。
Firefoxで文章選択したら翻訳ボタン出てくるようにしているので、まあワンタッチならあってもいいけど、無くても困らない体勢になっている。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。