うーん、pleromaはよく分からない。最後に考えよう。
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ X版ぶろるっく・ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。「Xからの転載にはURLをつけて欲しい会」会員。
This account is not set to public on notestock.
退役軍人という肩書きを見かけるが、現役軍人は表に出てこないだけだもんな。退役しても元の肩書きが活かせる職業だと、解説とかの仕事でつぶしがきくのかしら。
ブログ書いてる暇がある現役エンジニア。
ブログ書いてる暇がない現役エンジニア。
ブログ書いてる暇がある退役エンジニア。
ブログ書いてる暇がない退役エンジニア。
小豆を混ぜながら煮たときに、粒を残した物が粒あんで、崩れてしまった物がこしあん。だから粒あんの方が高くて、こしあんの方が安い。と思っていたので、こしあんを粒あんにする技術があれば・・・。
This account is not set to public on notestock.
武器商人だ。
>年上男性に受けがいい服を探す“パパ活女子”のニーズに刺さったようで売上が安定
https://bunshun.jp/articles/-/59330
MySQLのテーブル定義変更が全然終わらん。Handler_writeの処理行数を見たらだいたい分かるというのを見かけて、見ているが、テーブルが持ってるレコード数を超えたのに終わらん。
あー、SELECT * FROM performance_schema.events_stages_currentを見たらいいのか。今4900秒過ぎてて、あと残り100万件だわ。
Twitterでkrileを使っていたときは、画像だけ別TLにまとめるとか、外部リンクがある投稿だけまとめるとかしていた。リスト機能だけは、昔からずっと使いこなせないんだよな。
フォロー外からアクションを起こすとブロックする界隈、Twitterではよく見かける。公開してるのに内輪でやってるつもりだったのか、誰これ怖いってなるみたい。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
ブックマークっぽい感じする。なんかむかしべつのブックマークAP実装もあった気がするけど、名前忘れた。
https://lm.korako.me/post/24718
使える画像が限られているところがある。純粋に重ねるだけなら、レイヤー対応の画像ツールで縮尺を合わせてあげる方が便利なのかもしれない。
各AP実装に「お前このデータを投稿として表示するときに、どう表示して欲しいの?」みたいなのを答えてくれる仕組みが必要。WebFingerのあれみたいに。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
実家の犬の2代目がすごい怯え症で、母親が散歩中に、犬がびっくりすると紐に引かれて転けたりしてるんよね。手を離して欲しいんだけど、手を離して車に轢かれたりしたら嫌みたいで。それで転けて膝の皿にヒビを入れたり、足の周りをぐるぐる回られて転けて頭打ったりしているので、うーんとなる。しっかりしいやと犬に言い聞かせても、わたしも怯えられてる側で。自分たち子供世代は既に実家を出てそれぞれの生活があるし、母親も実家近所での友達付き合いがあるので、呼び寄せるのも断られているし、難しい。
リプライツリーで続きを書こうとしてやめる→別の話題を投稿したら関係ない投稿にツリーを繋いでしまう、というやつをちょくちょくやってしまう。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
物価との戦いとか言われてもこじつけ感があるけど、過去の漢字もまあワンイシューというか一つの事項に対して後はこじつけみたいなところがあるな。
「今年の漢字」は「戦」 ウクライナ侵攻や物価高との「戦い」 | NHK | ニュース深掘り
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221212/k10013920341000.html
今年の漢字は『人』、今年の絵文字は『🤔』でした。 by notestock( https://notestock.osa-p.net ) #今年の漢字 #今年の絵文字
絵文字の2~4位って、この前貼ったひなこのーとのコピペでランクインしてるだろ。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
毎年漢字の一位が人なんだけど、自分では全然入力しているつもりがなくて、どこで使われているのか分からん。と思って検索したらいっぱい出てくるので、無意識に使っている。
https://notestock.osa-p.net/@osapon@mstdn.nere9.help/view?q=%E4%BA%BA
misskey.ioからめっちゃnotestockに登録してもらったけど、過去投稿の取り込みにめっちゃ時間掛かるので、気長に待ってね。
親の収入を気にしても、そういうことは気にしなくて良いって言われちゃうんだよな。高校が私学だったけど出してもらえたが、専門学校は奨学金を借りた。
This account is not set to public on notestock.