もう今年24時間無い。
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ X版ぶろるっく・ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。「Xからの転載にはURLをつけて欲しい会」会員。
本当に急降下だった。これもしどこかのボルトがダメになっていて、異常振動を検知したとかで、確認したけど見落としがあったりしたらとか考えちゃうよな。
大阪 枚方 アトラクションで地上50mに取り残された2人を救出 | NHK | 事故
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221230/k10013938761000.html
もうどうなるのか全然分からんな。
半導体不足が一転、供給過剰 PC・スマホ低迷で - WSJ
https://jp.wsj.com/articles/chip-inventories-swell-as-consumers-buy-fewer-gadgets-11672206934
This account is not set to public on notestock.
すごい赤土だな。
山形県鶴岡市で土砂崩れ、約10棟が被害か 高齢の夫婦と連絡とれず:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASQD020KCQD0UGTB001.html?iref=pc_photo_gallery_bottom
不具合修正されてたんだ。
NASA、「ボイジャー1号」の不具合を約45年前のマニュアルで解決 | Business Insider Japan
https://www.businessinsider.jp/post-263271
UTF-8で保存されたPDFをAdobe-Japan1で開くとこれになるという話。
1 Night to Laugh with Horimoto RTA記録
https://yurugengo-adcal-2022-24.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/index.html
KDF反復回数の推奨値、31万回とかになってるんだ。bitwardenも10万回の設定だったので、増やしとくか。
ブログ: PR声明の中身: LastPassの不正アクセスに関する説明
https://okuranagaimo.blogspot.com/2022/12/pr-lastpass.html
ロト6のクイックピック、本当に乱数なのか、当たる喜びを植え付けるために一番購入人数が多いところへ投票する(効率よく末等を当たらせる)ようになっているのか、と思って、自分で番号を選ぶようにしているけど、自分で選ぶと末等すら当たらないので、やはり上記の考えが強くなってくる。
This account is not set to public on notestock.
紅白歌合戦のサイト、出場歌手一覧から個別のページがあるのに一覧以上の情報がなくて、なんの意味もないのすごい。Wikipediaの情報ぐらい引っ張って来たらいいのに。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
なんか前にどこかで見かけたのは、現在存在する業務用ワイヤレスマイクのチャンネル数的に、絶対口パクのやつがいるというか音を拾えてないマイクがあるはずという話じゃなかったっけ。
毎年紅白歌合戦は親世代の「これ誰やの?」「なんでここに居るの」という質問に、子供世代が答えていくゲーム。歌の時間内に、背景を説明しないといけない。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
今日はまだ声が出てる方か。fm802で流れるAIと一緒に歌ってるやつは全然声が出てなくて、何度も流されるのでいたたまれなくなる。