このサーバーはテストモードに設定されています。取り込みテスト用です。データは予告なく削除されますので利用しないでください。実際の利用は notestock.osa-p.netへどうぞ。

眠い。

背中いたい。

お布団.outするか。

昨日の夕方にヨドバシで注文したメモリ、もう持ち出し中になっている。

2023-04-23 10:31:19 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ぶつかって、ではないのか・・・。

2023-04-23 10:33:37 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

iOSでセッションが維持されないやつ、また発生しているな。なんだったっけこれ。

my new gear.メモリ8+8+4+4の24GBだったのが64GBになった。

notestockでセッションが無効と言われてログインできないことがあったやつを直しました。

オレオレフレームワークで無条件にセッションを開始してしまうので、関係ないアクセスの時にセッションが記録されていくのしんどいな。

ウィジェットと検索で呼ばれるAPIが同じなので、ウィジェットにアクセスしたときはセッションを扱わなくて良いんだけど、フレームワーク側で勝手に作ってしまって無駄なので削除してたら、notestockのトップページにウィジェット貼ってるからそのときは消したらダメみたいな条件が入る。

この前はイギリスだったけど、ウクライナも。世界の海が全て太平洋になってしまう。
ウクライナ、TPP加入の意向 年内交渉開始に期待―通商代表が言及:時事ドットコム
jiji.com/jc/article?k=20230422

ロシアの戦争で国連が機能してないから日本が先頭に立って新しい枠組みをみたいな話があったが、そのときは社交辞令的なやりとりかと思っていたけど、TPPが大きくなって経済だけにとどまらない枠になって欲しいみたいな思惑があったりするんだろうか。

生協で頼んでいたレタス1玉が、めちゃくちゃデカい1玉で来たので、毎食レタスサラダを付けている。

@OOO23 すみません、まだエラーになるパターンがあったので修正しました。

豚をコーラで煮たらコーラ豚なら、豚をビール煮したやつはビール豚?

(飲料名)豚、どうしても蔑称ぽく感じてしまうw

守口市の守口、色々イントネーションあるな。

街の間にできる駅、両方の地名を繋げがち。

くまクマ熊ベアーぱーんち! 第3話を視た。

蚕の繭、デカくなかった? 倒したゴブリンにちゃんとゴザ掛けてあるんだ。ただの変な熊・・・。まああんな格好でそれを信じろと言われてもなぁ。「足手まといだ」気に入ってるんだろうな。やっぱり繭デカいの気になるよな。ユナがちゃんと全員の様子を観察してたのえらいな。

ぐんまちゃん シーズン2 第2話を視た。

スーパーバイザーの説明してくれないんだ・・・。時間足りなかったのかな。ハニワアート、前衛的過ぎる。ダイバ先生の背景が切り替わるの、もしかして薄型画面なのかな。めっちゃ金かかってない? デオキシリボ核酸の説明してくれないんだ。時間本当に足りないんだな。パネルアート、芸術じゃなさそう。あ、でも踊りと同じと言われるとそうだなぁ。ぐんまちゃんの家、アイランドキッチンなんだ。ハイカラ(?)だ。おうちでの昼ご飯が焼きそば、安心感があるね。お母さんすごいね。肩たたきにグンマパワーを込められるんだ。お父さんwww 蛇足の説明はしてくれるんだ。助かる。叔父さんの話に納得できるの、ぐんまちゃんだけだよな。ぐんまちゃんも将来叔父さんみたいになりそう。うどんがおいしくて発動したグンマパワー、何に効果が出たんだろう。上げ底www バラしちゃって良いのか。

艦これ10年なのか。素人までガチャゲー運営に手を出して大爆死しまくっていたの、あそこからだもんなぁ。

鮭ハラスメント

notestockのリツイートを検索で出せるようにした。昔ながらのRT表記(Twitterがこれで記録しているので)。

@hina tweets~で始まる名前のファイルを全部入れてもらう形式になりました。

TLに流れてきたTwitterのリンクを開くと、さっき見ていたツイートのページが開く事がある、という動作が直らないな。フロントのキャッシュが効き過ぎている?

jsファイルの1行目は「window.YTD.tweets.part数字 = [」があるかどうかを判定している。

エラーと判定の対応表みたいなの要るな。

何もしていないのに土日が終わってしまう。

お布団.inするか。