This server is set to test mode. For import test. Do not use the data as it will be deleted without notice. Please visit notestock.osa-p.net for actual use.

ねむいね。

Ubiquitiのマネージメントツールでスイッチが認識しているクライアント端末一覧が、認識してたのに見えなくなったりするのなんなんだろ。

2023-12-27 10:39:47 ぐすくま@わかりみ님의 게시물 guskma@abyss.fun

This account is not set to public on notestock.

git-promptの存在を知る前からブランチ名を出していたので、git branchで十分みたいなところがある。

学会のマングース?!

Firefish/Calckeyのhttp signaturesを突破できないので、notestockの掘り返しができていない。でも通るサーバもあるので、原因が分からん。Firefish/Calckeyでhttp signaturesのON/OFFができるんかな。ドキュメント見たけど、よくわからんかった。

Authorizationヘッダーも付けてるんだけどね。取れてるところは取れてるので、たぶん相手側のバージョン違いとかなんかなとか思っているが。

2023-12-27 11:04:18 デジタルデトックス님의 게시물 mitarashi_dango@social.matcha-soft.com

This account is not set to public on notestock.

これ

2023-12-27 11:36:03 FullStuck님의 게시물 su@fedi.fullstuck.net

This account is not set to public on notestock.

基本全てのシリーズは全裸になるのではw

思考の方向性として、楽観主義というか、相手に悪意はない(何も考えていない(ある意味そっちの方が悪いが))・仕方ない理由がある・何らかのミスと考えるようにしている。

ブルアカの次のイベント、ゆるキャン△コラボじゃないの?

お昼までにデータをもらえると聞いているデータを待っています・・・。

あらゆる行動が、全て反射神経で処理されていて何も考えていなさそうな人たまに居るよね。

今までよく生きてこれたな、とビックリする。

データ来た。

bluetoothイヤホンのマイク機能は諦めてて、マイク付きWebカメラをディスプレイの上に載せて使ってる。

ブラウザのハードウェアアクセラレータ設定を切ったらTwitchの不安定さ収まった。

学校のスポーツが強いと、テレビでよく名前が連呼される→何となく知っている名前の学校→進学先を選ぶときによく分からない学校より聞いたことある名前の方が何となく親近感がある、みたいなどこでもいいからとりあえず大学に入る人達向けの広告戦略なのかなと思っていた。

一人でコントローラー3つw

シリアル番号が3の倍数の時だけアホになるパー券。

リリース担当なので、度々すみませんとか謝ってもらわなくて構わないんだけどなぁ。そういう流れの仕組み作ったのもわたしだし。

ガチャ、メルが出た。

ゼルダの伝説なのにゼルダが出てこないw

無を取得だ

まだ新技見つかるのw