このサーバーはテストモードに設定されています。取り込みテスト用です。データは予告なく削除されますので利用しないでください。実際の利用は notestock.osa-p.netへどうぞ。

ねむいね。

タグが付いていないメシ画像も結構あるもんなぁ。

昨日毛布出しました。

OracleってFETCH FIRST n ROWS ONLYとかでLIMITの代わりにできないの?

使えるのはOracle12以降か。

Oracleに受けた仕打ち、もう全部忘れた。

Oracleはエラーの時に、ORAって言ってオラついてくるよ。

3HD2Dという表記、フロッピーディスクの記録密度か?と思う(思わない)

全員出社して物理オフィスの限界を知らしめるという話、だから段階的に増やすという話なのでは、とも思わんでもない。

今の時代って、みんな労組に入ってるもんなんですか?若い人ほど入ってなさそう。

スタバのスマホで注文するやつ、選んだら呪文が生成されるとかじゃないんだ。(電話帳アプリがDTMF音出せる機能みたいな感じ)

労組のある会社に入ったことない2

2024-12-15 22:35:01 しゅうまい君(バカンス)の投稿 shuumai@misskey.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

たらこのパスタソースとかは暖めないよね。

NHKの10数億円表記、NHKのサイト内でちょくちょく出てくるのでミスではないのか。

ことばの研究に乗ってなさそうだったので送った。

NHK放送文化研究所のお問い合わせからこちらに飛んだので、こちらに送らせていただきます。
NHKのサイトを見ていると「10数億円」という表記があり、違和感を覚えました。数字と漢字の組み合わせは、数字を入れ替えても違和感が無いものに使うという認識だったため、「10億円」や「15億円」という表記はあり得るが、「10数億円」は「15数億円」がおかしいため使用すべきではないと解釈していました。
「十数億円」ではなく「10数億円」である理由などを、NHK放送文化研究所ことばの研究などで解説していただけると嬉しいです。

なんの修理にでも使えるというダクトテープ、修理に使ったことない。

都会じゃないところは監視カメラが少なくて犯人に辿り着きにくいとかあるんかな。

ダンジョン配信もののなろう小説に出てくる配信ドローン

なんの情報も無いまま引き継がされて、自分がやるならこうしないなという仕様を、なぜこうなっているんですかと聞かれて、知らんがなって答えたことはある。

2024-12-16 13:24:49 二宮エリーの投稿 kyokolisianthus@mstdn.y-zu.org

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

シマエナガ別売りしてるけど、面ファスナーが付いてるところだけで、体中につけられたりするわけじゃないんだ。

2024-12-16 13:30:06 へいほぅの投稿 h3y6e@social.camph.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

mixi2、何。

mixi、アカウント消しちゃったし、今から2を登録するかと言われるとなぁ、というところがある。

ブラウザ対応しないのかな。

デフォルトって言葉、どこまで素人に出して良いんだろうな。一般人的には金融用語の方がテレビとかから聞いてそう。

ポストTwitterに対して、本当のSNSを見せてやりますよって事なのかもしれない。

mixi2のサポートページにデフォルトとかチケットを送信(問い合わせ送信の意)とか出てくるので、まだ招待制でだいぶ分かってる人向けという感じがある。

mixi2、スマホアプリをダウンロードして、招待リンク踏むっぽい。

osaponからの 招待🎟️
一緒にはじめよう!🚀
mixi.social/invitations/@osapo

[mixi2への招待] おささんとはじめよう

アプリの方はサクサク動いてるけど、招待リンクのWebのところがだいぶ負荷掛かってるっぽいね。みんなAPに投稿誌まくりだから?

SNSのアカウント切り換えはもう必須機能なんだなぁ。

Webサーバの方、増強されたか。

結局人をSNSに縛り付けておくものは、機能か人か、みたいなところだもんな。

mixi2にThreadsのアカウントできてるのウケる(なりすましだろうけど)

mixiの招待制URLを配っていた頃、まだICQとかで話してた時代だもんなぁ。

2024-12-16 15:37:22 ひさきの投稿 moyashimanjyu@meganekeesu.tokyo

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

えーっ、NHKサイト内のあちこちに結構書いてあったんだけど、意図した表記じゃないの?!

@kakkun61 貸金庫事件以外の記事でも出てきたので、完全にそういうルールなのかと思って質問してた。

SNS焼き畑農業

エロ禁止みたいなものの存在を想像しない人は居そう。

このタイミングで突っ込んでくるとは思わなかったね。

mixim
:realtek:

2024-12-16 16:55:47 あっきぃ / C106(日)東7S-33bの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

SNS界隈、そういう風潮なのか?

MisskeyはもうMisskey2024だよ。

いや、バージョン2024か。

mixiMを辞めたときのMIXI ID、どうなったのか分からん。消したのかな。違うメアドでmixi2登録しちゃったので分からん。

SNSも、立ち上げ初期から求められる機能が増えてきて、大変ね。

危険物取扱者、乙種を全部取っちゃうと甲種に昇格しちゃうのかな。 ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%B

エクスプローラー立ち上がってこなくなった。

pixivとしてPinterestのアイコン使ってるの、使ってるアイコンセットで選んだ画像を適当に選んだとかなのかなぁ。

呼び出し元のプロセスを殺したら、しばらくして一気に立ち上がってきた。

フロッピーティスクドライブのクリーナーディスクとか、CDのクリーナーディスクとか、そもそも汚れや汚れの落ち具合がなんも分からんかった。読み込み失敗がなかったので、読み込み失敗するからクリーナー掛けたら元に戻ったという経験をしていない。

サブディスプレイの電源を普段切っているのだが、電源ONにしたときにメインディスプレイの方もガックガクするの辞めて欲しい。

鮮明なVHSの画像見たことないな。常に何らかのノイズが乗っていた気がする。

2chを経験してきているだけに、ある程度の治安の悪さはインターネットの華と思っているところがあり・・・。

バベルの塔で世界中が繋がろうとしたところ、神がお怒りになり人間はそれぞれのSNSに分散することとなった。

mixi2、なんかスクロールしてるときに読み込みが入って、スクロール位置がずれることあるな。

mixi2、なんも設定してないけど振動しない。けどめっちゃ電池は減る。

ソルワ構なぁ。

2024-11-20 12:01:05 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help

年末ジャンボ共同購入グループ作りました。※当選金は出資比率によって分配されます。※当選を保証するものではありません。
当てるぞ!
takarakuji-official.jp/ec/grou

共同購入グループへようこそ!|ネット購入【宝くじ公式サイト】

これでも、まだ去年より少ないんだよな。

Derail valley、うち捨てられた車両を見つけるのが大変だなぁ。運転中に周りをそんなに見てないし。

倒立できません。

勢い余って横に倒れて、周りのもの破壊しそう。

背中強打して息できなくなるやつ。

2024-12-16 20:11:27 黒居シミの投稿 k8i_chan@misskey.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

六つん這いって、「昆虫のBL本で『おい、六つん這いになれよ』って言ってて笑った」みたいな話しか知らなかった。

カブトムシのR18漫画で「六つん這いになれよ」という台詞に死ぬほど笑った話→元ネタは少女漫画で何だったらクワガタがカブトムシに言ってる - Togetter [トゥギャッター]
togetter.com/li/2185980

カブトムシのR18漫画で「六つん這いになれよ」という台詞に死ぬほど笑った話→元ネタは少女漫画で何だったらクワガタがカブトムシに言ってる

元ネタはエロじゃない、失礼。

pixiv百科事典を見てて思ったけど、各ワード毎にパンくずリストが付いているけど、一番深いワードってどれなんだろうね。

山岡家、近所に無し。

まあ恐竜みたいに体重増やし続けたら、身動き取れなくなるわなぁ。

2024-12-16 23:36:02 あっきぃ / C106(日)東7S-33bの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

技適シール、生産者なら張って良いんかな。生産者を呼んで、サイン会ならぬシール貼り会が有れば良いのかな。

CLIでなんか作るの、最初の一作は良いだろうけど、もう二作目からはTUIでキャラに見立てた文字が動くぐらいに進まないとモチベ維持できなさそう。