このサーバーはテストモードに設定されています。取り込みテスト用です。データは予告なく削除されますので利用しないでください。実際の利用は notestock.osa-p.netへどうぞ。
2025-01-08 22:23:45 Matsの投稿 matspei@mstdn.nere9.help

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ひえーっすごい。

宿(取引先に取ってもらったairbnb)の隣の店から無限に曲流れてくる。

働いてる人たちフルリモートみたいな感じで、新年会みたいなときに全国から集まってくるので、人数多いんよね。

今日のとこは10人以上泊まれる施設。

前は個別に取って請求もできたけど、今年は宿もまとめて用意するよって言われたのでお任せした。

コロナ以後、初東京だしな。4年ぶりぐらい?

もう3時。

ねむいね。

一日乗車券トレーディングカード

>人類は学んだ
主語デカなんだろうなぁ。

2025-01-09 12:08:31 ネコビデオ ビジュアル ソリューションズの投稿 nvslive@mstdn.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

五人で人類を救うという、オデッセイファイブという作品が昔あってな・・・。

今日の分だけでも、ちょっと上がってきた。
ピックアップ サーバー紹介 - notestock notestock.osa-p.net/pickup_ser

ピックアップ サーバー紹介 - notestock

ついでに(?)奥多摩まで来てみた。来ただけ。

ライブとかよく行われるはずだったと聞くとこ。

クラファンでもらったマイコン博物館の利用券を行使しにきたのだ。(※要:予約)

うおお、欲しすぎる!(画面動いてる)※撮影・投稿可能

まあこんだけあれば実用にはなるのか。

YouTubeで見てたけど、実物で見ても不思議だ。

私のパソコン生が始まった、PC-6001。(おじからもらって(うばって?)きた)

ベーマガの中で写真でしか見たことなかった機種達、本当にあったんだ(今日のあるんだ)

最近TLで見たことあるやつの元祖だ。

ぴ、ぴゅう太だ!存在したんだ(今日のあるんだ)

高橋由美子!

98にゲタ履かせたなぁ。

ホームディレクトリがチルダ~になった理由のボタン

うおお、私が6001の次に買ってもらった8801MA2だぁ!(88シリーズはどうしてもmk2SRとか奇抜なTRとかMC2みたいなのが残ってて、まさかここで見られるとは。)

@hadsn なるほど、それで対応機種がMateなのか。

懐かしのベーマガとか読み放題だったので読みふけっていた。広告とかも懐かしすぎる。

あー、そろそろ帰らないといかん。名残惜しいが、またの機会に。

中央線グリーン車が無料、今すぐ乗れ。で乗った。

次は福生福生って二回言うの、別の意味を見出そうとして良くないですね。

内燃機関積んでても状況によって止まるもんな。

JR東日本の電気をスマホに25%ほど取り込んだ。

2025-01-09 18:17:34 kakkun61の投稿 kakkun61@pawoo.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-01-09 18:36:27 デジタルデトックスの投稿 mitarashi_dango@social.matcha-soft.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

らめん

東京なうw誰かいないかな〜?w誰か〜誰か氏〜w とりあえずゲーセン入りましたw 誰かいないかな〜w おっ○○さんも秋葉原なのか〜(空リプ)暗くなってきたな〜誰か夕飯でもどうですか?w さて、そろそろ帰りま〜す!w

東京行くとき、予定突っ込み過ぎる。

ウェゥカムトゥザシィンカァンセェン。ディスィズザ ノォゾォミィ スゥパァエクスプレェス バゥンド フォー オカヤマァ。 celestian.io/shinkansen

シィンカァンセェン : celestian.io

手首の動きだけでパワーウィンドウするやつと、後ろのワイパーも自動っぽくするやつと、トンネルでヘッドライト自動っぽくするやつはやりました。

前に乗ってたCVT車、スポーツモードをエンブレに使ってた。

2025-01-09 19:32:39 4Gamer.net(RSSfeed)の投稿 4gamer@chaosphere.hostdon.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

>譲渡できないNFTを検証する機能
どうやって手に入れたんだろう

2025-01-09 19:36:25 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

「なんとかバード」か「なんとかバー」
例:一本満足bird

地球平面と球体のあいだを取って、コンタクトレンズ型としよう。

この車両、めっちゃ振動が伝わってくるな。

アカウント別でブックマークをフィルタリングできるクライアントがあると、砲撃楽そう。

今は振動収まったので、熱海のあたりの線路がガクガクか、カントが足りない?

2020-12-04 00:46:17 はんの投稿 highemerly@handon.club

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

まだ掛川。

関空と神戸と伊丹の滑走路を繋げよう。

editorconfigで文字コードに定義するとよろし。

2025-01-09 21:16:26 unicの投稿 unic@mstdn.nere9.help

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

電子羅生門

焼石につゆ

これ、豊中駅でドアが開いた後、閉まったらペラペラの絵に変わるみたいなギミック欲しい。

マイコン博物館、吉崎さんがちょうどおられたのでいろいろ解説していただけた。

昨日寝られなかった分、ぐっすり行かせてもらうか。