This server is set to test mode. For import test. Do not use the data as it will be deleted without notice. Please visit notestock.osa-p.net for actual use.

ねむいね。

スマホの画面内キーボードをなぞっていくだけで入力するやつとか、めっちゃtypo辞書持ってるんだろうな。

2025-01-25 08:15:06 ぽぽやま ぽっく님의 게시물 poc_popoyama@misskey.systems

This account is not set to public on notestock.

Revolutのチャージ元にGoogle Payが指定できるようになっていたけど、Google Payの支払い元にRevolut指定していて、これチャージしても何も起こらないやつでは?

@kakkun61 「❌ 問題が発生しました ご利用のカードはチャージに対応していません」😇無限ループで5000兆円発生しないかなと思ったのに・・・。

支払い処理をリレーしていくやつ、また良い感じに組み替えないといけないな。

日本へようこそエルフさん。 第3話を視た。

マリーさん、日本語勉強してるんだ、偉いなぁ。マリーにお酒を飲ませる?! えっちになだれ込むやつか? ぐでんぐでんになってるマリーかわいい。寝た直後に異世界で活動するの、脳が休まらなくなってヤバいことにならないのかな。転移できる魔法を商人が持っていたら、経済崩壊しそうって思ったけど、一日一回なのか。熱々の砂漠、マリーが薄着になるチャンスじゃないのか。ヒトカゲにクッパ? 任天堂の世界か? 平日の間ずっとマリーを家の中に置いとくの、なんて罪なんだ。

薬屋のひとりごと 第27話を視た。

下の者が学を付けると嫌がる人たちもいる、まあ大変だなぁ。後宮は事件ばかりだ。壬氏様の信頼が厚い。と思ったらマオマオも疑われている? 流石にそんなことはないよな。悲しい事件だ。人を栄養にしたキノコ、認めてもらえないのか。壬氏様も心が狭い。

アメリカのサーバとの通信遅すぎる。

ATOKのフラワータッチに慣れすぎて、親のスマホでフリックするのしんどい。

cloudflare使ってたら、Let's encryptの設定はcloudflareプラグイン入れてDNS編集できるトークン式にしてるなぁ。

PostgreSQLのマイグレーションツール、どれもいまいちパッとしない。

自分の使い方的には、スキーマファイル同士から生成してくれるtuskerが一番よさげなんだけど、publicスキーマ生成のコマンドが書いてあるとエラーになるのが、うーんという感じ。

SQL書人なので、スキーマ定義を他のコードで書くの辛すぎてやりたくないのだ。

構造体にバージョン番号のプロパティが付いてて、バージョンによってキャスト先が変わる、みたいなのWin32APIとかでやったねぇ。

みんな良いもん食ってる。

寿司が載ったピザ
ピザが載った寿司

PostgreSQL用のツールなのに.pgpassに対応してないやつがちょこちょこあるのなんなんだ。

俺が先に思いついたシチュエーションだぞ、と強い心でいこ。

2025-01-25 20:08:25 News Selection님의 게시물 newsselection@mastodon.social

This account is not set to public on notestock.

(逃走中の犯人がいなくて)良かった(良くないが)