This server is set to test mode. For import test. Do not use the data as it will be deleted without notice. Please visit notestock.osa-p.net for actual use.
2025-01-31 00:00:49 rane@mstdn.nere9.help님의 게시물 rane@mstdn.nere9.help

This account is not set to public on notestock.

2025-01-08 16:57:03 おさ님의 게시물 osapon@mstdn.nere9.help

現地視察

notestock

いつの間にか日付変わってた。

キーボードの周りに小物がいろいろ置いてあって、埃が積もっている。

ねむいね。

2025-01-31 08:20:02 ふらいぱん님의 게시물 flyphoo@fedibird.com

This account is not set to public on notestock.

両方適用されて二倍払う。

お布団でだらだらしてる。

うーん、起きるか。

2025-01-31 09:29:48 orange님의 게시물 orange_in_space@mstdn.nere9.help

This account is not set to public on notestock.

動画の14秒付近のバス速度を見てたら、めちゃくちゃ安全運転してる自動運転バスに追突するのも分からんでもない気がした。

実際にバス乗ってると、結構みんな飛ばすよね。

人間が運転するバスは手すりや吊革につかまってないと乗れたもんではない(個人の経験です)けど、自動運転バスは電車みたいに手を放してても乗れそう。

バスが都バスの地域と飛ばさない地域

バスが交差点を曲がるときにつり革を持たなくても立っていられるバスの地域あるんだ(今日のあるんだ)

バスが低床化してから飛ばすようになったイメージがある。(重心が安定したから?)

単純に子供時代と大人時代での質量と重心の違いかもしれない。

いや、低床化の方が機器が上に乗って不安定なのか。

自動運転の過失割合をゼロにすることで、全員が免許を返納するようになる(?)

isFlagすき(きらい)

isFlag2とかできて欲しい(欲しくない)

なんかインターネット遅い。

今使ってる新しい掃除機、長い筒を外して手持ちのハンディで使えますってなってるけど、ダストケースが周囲にぶつかって細かいところの奥まで届かず、前の掃除機の方が取り回しが良かった。軽くなったことだけ嬉しい感じ。

淡路の駅、いつ見ても工事進んでないように見える。もっと一週間に橋脚一個分伸びるとかして欲しい。

2025-01-31 12:36:56 Tora :vivaldi_red:님의 게시물 legasus@vivaldi.net

This account is not set to public on notestock.

AIは身体を持たないので人間には無理な要求をしてくる。50Gぐらい掛かる速度で移動しろとか。無理だっていうと「私はできます」とか返してくる。AIハラ。

東名高速と名神高速はなんで東神高速にならなかったの?

物だけ異世界転生する話。それぞれの世界で物が消えた人の話と、見たことない物が出てきた人の話をやる。

めっちゃATOKの予測変換で本名流しちゃったわ。この前のissueでも本名出てるので、まあ今更なんだけど。

陥没事故のやつ、最終的にスロープは作らないといけないだろうけど、もう一回クレーンで行きますができなかったのが辛いね。クレーンのカゴ部分に屋根付いてるやつとか有るのか知らんけど、作業者が怪我しないような何かがあれば。

仕事進捗出た。今日はもう終わりかな。

KADOKAWA Connected、ニコ動ぶっ壊れたときに初めて知った。

KADOKAWA Connectedのド、ブックウォーカーのウォ、ドワンゴのン、ドワンゴのゴでドウォンゴ

2025-01-31 17:25:51 ケイヂ :kb_kmyblue: 壁打ち님의 게시물 keidi@kmy.blue

This account is not set to public on notestock.

anime_fontにあるかと思ったけど、年明けから止まってるな。
anime-font.tumblr.com/

アニメのフォント