このサーバーはテストモードに設定されています。取り込みテスト用です。データは予告なく削除されますので利用しないでください。実際の利用は notestock.osa-p.netへどうぞ。

サーバ負荷調査、なんもわからんになった。

もうちょっと色々ログを取れると良いのだが。

仕事のサーバ負荷、夜間の利用者が多い時間帯に解析して色々調べたいのだが、色々なしがらみで反映が遅れるのでましまろです。

起きた

SIerに居たとき、テストコードは書かなかったなぁ。コーディングと人力テスト工数だった。人力テストとExcelスクリーンショットによるエビデンス作成。まあ、昔と言えば昔。

社長「みなさんのお正月気分が抜けるまでn日掛かりました」

仕事サーバの負荷、なんもわからんかったの、EC2のインスタンスガチャだったっぽい。

LINEの韓国語変換botがときどき動かなくなるんだけど、条件が謎。

LINE韓国語翻訳の結果をGoogleで日本語に戻したときに、違う言葉になっているときがあるので、ちゃんと伝わっているか心配。Google翻訳で日韓→韓日すると、意図した表現なんだけど。「すごい効果があった」が「壊滅的な影響」と書かれているっぽくて、それはちょっと違うんだけど、とか思ったり。

ゆるキャン△ 第1話を視た。しまりん、たくましいなぁと思ったけど、わりとキャンプをする生徒が多い学校なんだろうか。あと、OPのスタッフロールが読みにくいと思ったけど、それよりもきららジャンプが無い?

ベランダで洗濯物を干していたら凍えてしまう。

2018-01-09 11:52:05 あじょだよの投稿 azyobuzin@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

あじょだよ (@azyobuzin@mstdn.maud.io)

ヤマノススメ2期前半のOPすきすぎる。

スロウスタート Step1を視た。よく動くアニメだ。そしてイイハナシダナー。

ダラダラ会話がメインなんだろうか。ほのぼのしていて良い感じだけど、人見知りと言いつつ、好調なスタートを切っているので、この先の壁が想像できないな。そして最後にさらっと重大な一言が流れたけど、それを根拠にずっとうじうじしてると、ちょっと辛いかなと思った。

四次元プリンタ?

剣を1キーで出すようにしているので、急な敵襲で持ち替えようとしてQキー押しちゃうやつ、よくやる。

2018-01-09 11:17:52 Wary Jerryの投稿 jerry@infosec.exchange

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

スーパーカブ用のエンジンオイルが家に残ったままだわ。古いオイルは新聞に吸わせて燃えるゴミで出したけど、新しい使い掛けのオイルはなんか捨てにくいな。

社畜丼のオフ会、社畜過ぎて集まれないのでは?

隙間から寒い風が入ってきて寒い。

ネタドメインのサブドメイン切り売りって商売としてなりたつんやろうか。

フォロー情報が非公開では無いので、フォローリンクは他人のも見れますよ。

白菜、寒くなることによって新芽を守ろうとして丸くなるので、暖かいと結球せずにだばぁって広がる。まあそうなると白菜(しろな)として売るんだろうけど。

昔買ってもらったミニ四駆っぽいやつ(タミヤではなかった)は、二駆と四駆の切り替えスイッチが付いていた。

2018-01-09 18:06:28 箱山の投稿 pacochi@pawoo.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

お、不具合。

pawoo、トゥートのページング処理も本家と変えてて互換性無いし、なんかこれも怖くなってきた。調べてみるか。

やはりpawoo、フォロー情報のjsonも本家と違う。続きのURLが出力されないから1ページ目しか取れてない。うーん、合わせて欲しい。

出張帰りの新幹線はビールのみますね。

どんな鉄道も金出せば貸し切りできるのでは。

さて、pawooのフォロー情報どう取ろう。totalItemsをページ番号で割るか。

オードバキュームの自動実行数を減らしたら良いのでは。デフォルト3だった気がする。

s/自動/同時/

@abcang おお、助かります。ありがとうございます。2.0からだったんですね。失礼しました。

2018-01-09 20:07:41 あべ(末代)の投稿 abcang@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

対応してもらえるらしい。ありがたい。フォロー情報のjsonでnextが返ってくるのは2.0からだったらしい。>BT mstdn.maud.io/@abcang/99319549

あべ(末代) (@abcang@mstdn.maud.io)

これ、マストドン関連アプリとか作るとき、インスタンス一覧から稼働している全バージョンのマストドンインスタンスを自動で立ててテストする仕組みが要るようになってくるのか?動作環境Windows○以上みたいな感じで、マストドンn.n以上みたいな説明が必要になってきたり?

カレー、量が多くないときはフライパンで作る。

2018-01-09 23:20:53 ༄ малот ༕引越し先は三箇所の投稿 maloto@friends.nico

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

これすき

高校の同窓会もメンバーが変わらない感じになってきたので行かなくなったな。

専門学校の同窓会は無い。みんななにしてるのかも分からん。数人は同業だけど、生きてるかどうかも分からんし、前職含めて、技術系勉強会とかでも合わないし、もう同業なのかどうかすらも分からない。

カルビン・ベンソン回路懐かしい

そろそろ真面目に連休気分を抜かないといけないなぁ。

今月中目標の作業に取りかからないといけない。

自宅個人事業主なので、勤務という切り替えがない。だらだら遊んでたり、だらだら仕事してたりする。