このサーバーはテストモードに設定されています。取り込みテスト用です。データは予告なく削除されますので利用しないでください。実際の利用は notestock.osa-p.netへどうぞ。

ブギーポップは笑わない、どこまで読んだか忘れてしまった。統和機構が崩壊したら起こしてください。

最近のバージョンのマストドンだと、設定変更時に「既にログインしています」ってメッセージになることがありますね。

北海道のドライブ、眠くなったけど、ずっと直線で面白かった。

ゆるキャン△ずっと見てる、わかる。

2018-01-21 12:18:09 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-01-21 12:21:29 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-01-21 12:24:32 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-01-21 12:30:42 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

これ!(出し慣れていないための声量調整が効かないちょっと大きめの声、これからまくし立てるトークが始まりそうな少しスピードの速い返し)>BT mstdn.maud.io/@Otakyuline/9938
mstdn.maud.io/@Otakyuline/9938
mstdn.maud.io/@Otakyuline/9938
mstdn.maud.io/@Otakyuline/9938

ヒポポタマスジ (@Otakyuline@mstdn.maud.io)
ヒポポタマスジ (@Otakyuline@mstdn.maud.io)
ヒポポタマスジ (@Otakyuline@mstdn.maud.io)
ヒポポタマスジ (@Otakyuline@mstdn.maud.io)

リンに対しての強引さは、なでしこより恵那の方が強いかもしれないね。

作者がソロキャンプ好きだからこそのしまりんだし、いきなりソロキャンプのハードルが高いことを知っているからこその野クルなのかなぁと思っている。なでしこも一人で河原に椅子を出したりしていたし、なでしこもソロキャンプの良さを分かって行く流れなのかなと。

ポプテピピック #3を早送りで視た。だいたい方向性が分かったのと、多分これ以上あまり変わらなさそう。面白いけど、毎回2回見るのは辛いな。多分続きは視なさそう。

おそ松さん 第2期 第15話を視た。実松さんさえ無ければ安定の面白さだな。お約束パターンと、意外性パターンの配分が良い。

三ツ星カラーズ 第2話を視た。カラーズの精神年齢が小学生なので、幼い子供のすることを全面的に許せるタイプでないと、ちょっと辛いのかも知れない。斎藤みたいに上手く受け流すのは、じつはすごいんだな。おまわりさんすごい。

ホームドアに高圧電流を流しておけば、一石二鳥では。

そういえば、Switchのカセット苦いんだっけ。まだ舐めてないな。

第二、第三のほたさん?

寝るときは上下毛布と布団で暖房は付けてない。

フレニコの納得部ってタグはおいしかったって報告なのかな。

カルテに怪我の原因まで書かれるの?

2018-01-22 00:41:31 :neko_smiley:の投稿 mizukmb@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

芸人さんかな。

幸腹グラフィティを視始めたけど、この作品、めっちゃ幸せになるな。

2018-01-22 06:09:03 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

4次元って時間も含むってことなのかな。平方、立方、時方とか考えてみた。ただし使う場面が思い付かない。4次元目の単位が秒か時かで変わってきそうだし、特定の時間内の延べ立方みたいなとき、別に時間の注釈をつけそう。例)1時間に東京ドームn配分の水が~
>BT mstdn.nere9.help/@orange_in_sp

orange (@orange_in_space@mstdn.nere9.help)
2018-01-22 08:31:41 Eugen Rochkoの投稿 Gargron@mastodon.social
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-01-22 09:35:30 セロトニンくださいの投稿 kunimi_komichi@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

モナコインがアトミックスワップに対応というブログ記事で、取引所を使わなくて良くなると紹介しているのに記事末で取引所のアフィリンクを張っているの面白かった。

しまりんさんのアイコンで料理法ツイート、めっちゃ信頼性が高く感じる。

四次元目もメートル、概念は分かるけど、やはり使いどころが分からない。世界は11次元なんだったっけ?
超弦理論 - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B6%8

ゆるキャン△5巻で、しまりんさんが大垣さんの呼び方変えてるの、めっちゃすき。

インターステラー、また視たくなった。

ウナコーワのウナって何だろう。コーワは興和って会社名みたいだが。

今日から本気出すつもりだったけど、もう10時。まずはコーヒーでも入れるか。

イカ2、復帰しないといかん。全然レベル上げが進んでいない。

リビングと台所が一体型の広い部屋なので、伸縮する部屋干し竿に毛布を掛けたやつを、腰の高さぐらいで吊って、仕切りにしている。

2018-01-22 10:19:11 かつとの投稿 kat_cloudair@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-01-22 10:32:58 milktea_cg7@mstdn.beerの投稿 milktea_cg7@mstdn.beer
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

☑️ チェックボックスUIのチェック部分だけじゃなくて、
   ↑このラベル部分にもあたり判定を付けるのって
みんなあまりやらないのかな。おもてなし的な対応だとは思うけど、個人的には圧倒的に使いやすいと思っている。誤クリック/タップ防止とかで、わざと対応していないって人は居るのかな。

お、Aqrafさん、ウェルカム トゥ ザ シンカンセン?

2018-01-22 10:55:27 Aqraf.7zの投稿 Aqraf@home.aqraf.tokyo
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

プロバイダOCNに戻したい。

2018-01-22 11:01:22 はいこんの投稿 hcm@mastodon.home.js4.in
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

気が付いていなかったw

艦これ向けWindowsタブレット特需、実際のところはどのくらい効果があったのだろうか。

さっきのチェックボックスの話、たまに設定されていないサイトとかWindowsアプリとか見かけるんよね。

2018-01-22 11:14:34 Neotagの投稿 neotag@neotag.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-01-22 11:07:28 Neotagの投稿 neotag@neotag.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-01-22 11:09:39 Neotagの投稿 neotag@neotag.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

大阪だけど、足元から冷えるねー。

2018-01-22 12:06:38 SHIMADA Hirofumiの投稿 shimada@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

これすきすぎる

2018-01-22 12:05:10 武道パンの投稿 toshi_a@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-01-22 11:16:39 Maya Minatsukiの投稿 mayaeh@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

@mayaeh 左の方が鬱陶しくないので好きですね。個人に対する操作だと明確にするには右になっちゃうんでしょうけど。
-----
@~さんに対する操作 ←クリックできない
ブーストを表示
ミュート
-----
みたいな表示になるなら省略してもいいのかなと思いました。

2018-01-22 12:39:33 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-01-22 12:42:54 武道パンの投稿 toshi_a@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

まだ雪は降っていないけど、道路や家の屋根がしっとり濡れてるね。

ダウンロードフォルダがゴミ置き場

子供の頃に飼っていた金魚の近親交配の例ですが、3代目からは背骨が曲がったものが増えてまともに生存できなくなりましたね。

正月に実家で撮った犬の写真を、Googleフォトがペットの写真が見つかったからフォルダ分けるねって言ってきた。

あ、雪になった。

久しぶりにいいコーヒーを入れようと思ったら、豆を使い切っていた。豆屋で試飲させてもらった深煎りのやつだったんだけど、深煎りの豆は豆の香り自体はあまり好みじゃなかったので、次はもう少し浅煎りにしたい。

2018-01-22 14:06:58 rinsuki@末代の投稿 rinsuki@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

しりんさん

ファイル操作を舐める。走査だけに。

ネットギアの5ポートハブが余っている。

2018-01-22 14:42:53 じっぷ@🧀 🐁 食事制限中?の投稿 munyumunyu@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

また雨に戻っていた。

ロイヤルミルクティーを入れたので紅茶王になってしまった。

あんまりブログを書いていないので、アドレスとか意識されていないのではって思ったけど、意識されてないから勘違いされるのか。

歴史的経緯(一時期ゲームとかで4文字以下のIDを受け付けてもらえない事が多かった)によりosa-pとかosa_pとかのIDを使うようになって、その流れからのドメインになってしまった。

リファクタリングしてぇ。

作家が仕事の合間に別の作品を書いたり、仕事のブログラムの間に趣味のプログラムを書いたりといった事例を聞くので、趣味を仕事にすると逃げ場がないというより、気持ちの切り替えが上手くできるかどうか、なんじゃないのかなと思ったり。

騙るって漢字で書いてもらわないと、「かたる」と「かるた」で空目してしまう。

寒い時期のエアコン、凍結防止のために止まることがあるからなぁ。

2018-01-22 16:02:21 mazzoの投稿 mazzo@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

背景、めっちゃわりと雪だな。>BT mstdn.jp/@mazzo/99392195204196

@nafuda いぇーい、なふだー、印刷してる~?

単独じゃないと駄目なのか。

あ、いけてる。

bot向けインスタンスとか、どこかで聞いたけど、おらんはbotという体(てい)だったっけ。それとは別に。

2018-01-22 16:16:55 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-01-22 16:18:52 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

帰れなくなるから早く帰ったのに寄り道するオタク好き。

2018-01-22 16:34:45 菜菜さょんちゃんの投稿 jonmyon34@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

「工事をする代わりに家が崩れる」wwww >BT social.mikutter.hachune.net/@j

菜菜さょんちゃん (@jonmyon34@social.mikutter.hachune.net)

今すぐどっかの国の電磁波攻撃で、Android 4.xだけ焼き切れて欲しい。

そっか、こういう時ってUberは値段が上がるのか。

取りあえず今日の分の進捗は出た。かなり本気出した。

たくのみ。 第2話を視た。だがしかし2と15分ずつということで、実物商品紹介タイムって感じなのかな。この辺のジャンルってもやしもんが元祖なんだろうか。もやしもんは背景の知識がもっと深かったが。

だがしかし2 第2話を視た。でで、1話の続きはどこまで引きずるんだ。オープニングの登場人物を視ていると、たぶんお店が寂れた原因までは辿り着くんだろうけど。

帰宅の人達大変そう。

そういえば、大分の地割れしていたところはどうなったんだろうと思ったら去年の12月に立ち入り禁止が解除されていた。
朝地町綿田地区の地すべりに関する情報 | 豊後大野市
bungo-ohno.jp/article/20170526

2018-01-22 18:56:55 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

いろいろな方向からライトを浴びて、湯飲みがまるでステージに立っているようだ。>BT social.mikutter.hachune.net/@a

あっきぃ / C106(日)東7S-33b (@akkiesoft@social.mikutter.hachune.net)

エアコンの室外機、冷たいときに冷たくなって、熱いときに熱くなるので大変そう。

満員電車、目的の駅ごとに乗り込むドアを決めて車内は仕切りをして、中の仕切りは客の増減に合わせてスライドで動くようにしたら、乗り降りがスムーズに済むのでは。

リニアモーターの地下鉄、もうちょっと大きい車体にできないのかな。天井と架線の間が広い感じして、もったいなく感じる。リニアモーターで第三軌条とかないのかな。

>消費者が店を利用できない一方で、本部からの補填金がほぼそのままオーナーの手元に入り込んでいる状態
賢いな。
商品なく、店員不在...岐阜の異様なローソン 本社が想定外の事態が起きたと謝罪 : J-CASTニュース
j-cast.com/2018/01/22319258.ht

商品なく、店員不在...岐阜の異様なローソン 本社が想定外の事態が起きたと謝罪

スプラ2するか。

なぜかニンテンドースイッチのスタンドに置いていたのに充電されてなくて、遊べなかった。ACアダプタと直結したら充電されるのだが・・・。

Nintendo Switch、ドックに立てても充電しないし、テレビも映らなかったけど、ドック側のケーブルを何度か抜き差ししたら動いた。

2018-01-22 22:42:14 たいやきくんの投稿 taiyakikun@mstdn.taiyaki.online
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

寒いので空港の駐機音が良く聞こえる。

夜間の留め置きが屋外か駅構内かで屋根の雪の量が違うとか?

VRChatのアプリバグでユーザーが萎縮と聞くと、VRのはずがリアル顔が投影されるバグとかなんだろうか。

2018-01-23 09:12:19 雪餅の投稿 YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

段ボール箱を捨てすぎて、いざというときに良いサイズの段ボールがない問題。(スーパーまで距離が微妙)

古いUPSの箱にWiiUセットを詰めてちょうど良い感じだったのだけど、今古いUPSの電源を付けたらバッテリーテストをクリアしてしまったので、これハードオフに持っていったら良いんじゃないかと思った次第。

WiiUを中古通販で買ったときの、外箱の段ボール箱を捨ててしまった。

主人がオオアリクイに殺されて1年が過ぎました

>2014年7月28日に AFP がワシントンD.C.発のニュースとして伝えた 「オオアリクイの襲撃で死亡例、遭遇リスク増に懸念 ブラジル」
マジで死ぬのか!
主人がオオアリクイに殺されて1年が過ぎました/ 同人用語の基礎知識
paradisearmy.com/doujin/pasok_

主人がオオアリクイに殺されて1年が過ぎました/ 同人用語の基礎知識

pawoo 2.0にするための準備メンテをするってこの前トゥートしてたから、近いうちに上がるとは思うが。

プロキシを超える技術、全部闇の技術感ある。

hgだと、デフォルトでrevertしたときに元のファイルを残してくれるんだけど、gitでそういう設定無いのかな。

マーキュリアルの綴りを覚えられないので正式名称をhgにして欲しい。

cherrypick、たまに良くやる。

うなうな(4つ繋げて消す)

ウナリストタイムの条件ってなんなんだろう。

おお、pawoo 2.0来たのか。

たこす氏のアイコン格好良いな。

スロウスタート Step3を視た。やばい、本当に良い。優しい時間過ぎる。涙出てきた。出てくる人みんなかわいい。みんな良い人。一話より前の時点の、花名の精神的状況を考えると相当辛いものだったと思うけど、十分に癒やされて行ってるのではないかと思う。栄依子は、たらしですなぁ。

頭を抱えて防ぐのはミサイルそのものではなくて、爆風で飛んでくるものからでは。

魔法使いの嫁 第15話を視た。

シルキーにも物語があるんだね。家に憑いた頃の家族はどうしちゃったんだろう。チセ達が居ない間でもあれだけ考え込んでいたのに、ちょっと住人が途切れるとかなり辛そうだな。

今期はゆるキャン△、スロウスタート、りゅうおうのおしごと!が大変良いです。

退エ(たいこう)って読んで、?ってなってたけど、エントリーのエか。

F5キーでプログラムを実行するよ。

噴火警戒レベルも出てるだけで常に危険と思った方が良いんだろうな。ついつい最高レベル以外は、最高レベルになるまで余裕があるような感覚になってしまう。

雑575が流れてくる度に、唯ちゃんが「雑っ」って言ってる画像を返すbotを作りたい。

ポプテピから逃げられないmikutter勢

IDの二次元コードを見せてる写真があるけど、QRコードとちょっと違うのね。そして、このコードは時間制限とかあるのだろうか。なければこの人のアカウントで購入できちゃうよね。>BT mstdn.fujii-yuji.net/@fujii_yu

お金を払っているサービス一覧、いいね。

PCの画面にコメントを流すソフトって、一時期勉強会で流行ってなかったっけ。

お金を払っているもの
- LastPass
- Gyazo
- さくらのVPS、クラウド、ドメイン
- AWS
- GCP
- dアニメストア
- Google Play Music
ぐらいか。定期寄付は除く

まあプロバイダとかもある。

pawoo.net/@kimiki31 ワロタ、やっとリンク切れに気が付いたらしい。アホすぎる。
mstdn.nere9.help/@osapon/99357

2018-01-16 14:11:05

@kimiki31 なんどもフォローご苦労様です。ブログの宣伝かも知れないけど、全部リンク切れてるよm9(^Д^)プギャー。もっと面白いことトゥートして。

件のアカウントのフォロー、むしろ自動だと思っていたんだけど、リプライ投げてからリンク切れが直ったってことは手動なのか。

2018-01-23 21:09:40 エセ賢者の投稿 MulticolorWorld@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

リプライを手動で視てるんだったら反撃できるじゃん。むしろブロックしてくれる方がw

くぅー、個人インスタンスじゃないから反撃とか面白そうなことができない。

2018-01-23 21:08:52 箱山の投稿 pacochi@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

あ、ごめんなさい、フォローリンクの読み込みがちゃんと動いてなかった。今直した。

排他制御をディレクトリでやるの、いい加減止めないといけない。

2018-01-23 21:20:19 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
あっきぃ / C106(日)東7S-33b (@akkiesoft@social.mikutter.hachune.net)

フォローリンクでアイコンがリンク切れ画像になるの、原因が分かっていない。

素材化すなw

馬主って自分の馬に賭けられるんだっけ?(競走馬を飼うこと自体が博打とも言える)

2018-01-23 22:18:37 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

箕面の滝と名産の柚子とゆるキャラ「滝ノ道ゆずる」くらいしかない箕面市ですが、住之江競艇場の主催で儲けていますね。

欧米人でもアジア人でも、遠い国の人の顔の違いが分からないけど、現地の人には区別が付いている感じなのに、インド人がネパール人と区別の付かない日本人って、もう名倉潤レベルでは。

尼崎競艇を瀬戸内海と呼んでいいのかどうか問題

2018-01-23 22:33:33 上海蟹七咲@不眠の投稿 SHC7saki@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-01-23 22:40:15 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

これネットのポイント賭けられるサイトとかでやりたいんだけど、だいたい上限決まってるんだよなぁ。>BT mstdn.nere9.help/@orange_in_sp

orange (@orange_in_space@mstdn.nere9.help)

4Kディスプレイ買って、150%表示にして色々綺麗になったけど、実質の表示量は減っているので、もっと高い解像度欲しくなってきた。

タミル人、聞いたことあるけど、南インドか。

SXGAを2枚並べていたとき、めっちゃ良かった。簡単に片方だけでゲーム機とか遊べたし。今のやつは、メニューを呼び出す必要があって使いにくい。

バックライトの明るさにムラがあるSXGA2枚、非常用に残している。

いくつかのディスプレイメーカーを使ってきたけど、やっぱりEIZOは良かったなぁ。

デュアルディスプレイでも、メインはぎっちりでサブはスカスカでしたね。仕事してるときに、余計な情報は首を動かさないと見えない位置にすることで集中力が高まっていたかも知れない。最近集中力がない。

年末に仕事仲間と忘年会をした大阪の店には、「毛沢東のスペアリブ」があったよ。美味しかった。
料理メニュー : チャイニーズ酒場 エンギ - 新福島/中華料理 [食べログ]
tabelog.com/osaka/A2701/A27010

紅梅本楼 (新福島/中華料理)
2018-01-23 23:21:39 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

DisplayPort、なんかPCと電源を同期させないと認識が変になるみたいな話を聞いていたけど、4Kを使う為にイヤイヤ使ったけど、最近は問題無さそう。HDMIでも4Kに対応してきたしね。

女の子でも文章の時は俺って言う人いるよ。

ディスクは入れ替わってるけど、D:¥DATAディレクトリだけは、ずっと中身を引き継いでる。もう使ってないのに、メーラーBeckyのデータとかある。

末代、生物学的と法律的なものがあるな。

毎月15k円補給される仕組み、うらやま。

足の裏つった.vodafone.ne.jp

マシンは余ってるけど、信用できるストレージを組むのが大変。RAIDのsmartを見て勝手に追加注文してくれるNASがあればいいのかな。

ブレーカー、メインと部屋ごとに分かれてなかったっけ。部屋ごとで落ちるなら、別のブレーカーにぶら下がってる部屋から延長コードで…。

2018-01-24 04:34:23 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

「週刊 マウスを作る」。マウスになっている四角い木箱が届く。毎週目が細かくなっていく紙やすりが届くので、自分の手に合ったマウスを削り出そう。♪デアゴスティーニ >BT mstdn.nere9.help/@orange_in_sp

orange (@orange_in_space@mstdn.nere9.help)

@toneji おはようございます

今日も一日頑張るぞい

2018-01-24 09:29:09 チーズくん★の投稿 cheesekun@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

☃️ 彡❄️

2018-01-24 00:59:09 Now at cwebber@social.coop !の投稿 cwebber@octodon.social
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

お、ActivityPubの勧告でたのか。

2018-01-24 10:35:11 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

Gコード前後ぐらいに、バーコードを読ませてビデオ録画の予約をするやつが有ったなぁ。

家に使っていない(1次元)バーコードリーダーがある。

読書記録サービスを作っていたときに、簡単に登録できるようにと思って試したりしていた。

スマホで二次元でも一次元でも読んで、Bluetoothでパソコンにキーボード入力を送るみたいなやつ有ると良いのだけど。

図書館の自動貸出機が赤外線タイプで、スマホに表示したやつを読んでくれないので辛い。

ブラウザ上のJSで画像解析、辛そう。

2018-01-24 10:49:36 にょき :kani:の投稿 nyoki@v2.nyoki.club
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

研究室でドリップコーヒーという文言、ビーカーで入れて欲しいと思うのは、わたしだけか。

2018-01-24 10:52:39 にょき :kani:の投稿 nyoki@v2.nyoki.club
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-01-24 10:52:54 にょき :kani:の投稿 nyoki@v2.nyoki.club
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-01-24 10:54:34 にょき :kani:の投稿 nyoki@v2.nyoki.club
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

めっちゃ実験道具っぽい>BT v2.nyoki.club/@nyoki/994023096

にょき :kani: (@nyoki@v2.nyoki.club)

Chromeにアドオンを入れてGoogle Play Musicの再生内容をlastfmへ送っていたんだけど、専用アプリがあって便利だったので乗り換えた。
Google Play Music Desktop Player
googleplaymusicdesktopplayer.c

Google Play Musicを聞くためだけにChromeを使っているところがあったからな。

2018-01-24 11:25:31 ライクロフト@末代の投稿 ryecroft21@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2to3って何だ?と思ってmanしても出てこなかったけど、ググったらpython2から3に変換するツールか。これは、マシンの中に入ってるコマンドが条件なのかな。>mstdn.maud.io/@ryecroft21/9940

ライクロフト@末代 (@ryecroft21@mstdn.maud.io)

python使いはコマンドにpyって付けたがると思い込んでるので、pypy2pypypyじゃないことに驚いた。

2018-01-24 12:26:47 うづきの投稿 uzuky@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

気持ちよさそう。

なんか風が強くて窓がうるさい。

@sukekyo ハンバーグ?お好み焼き?よく分からないからスタバということにしておこう。

謎不具合の報告をいくつか受けて、なんもわからんになっている。テストしたら動くし。

藍澤光の髪の毛の色って固定じゃないのか。髪飾りで判断するしかないのかな。

2018-01-24 14:30:44 🐘げそとく🍜の投稿 gesotoku@friends.nico
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ガスファンヒーター、8時間で自動停止したときにWindowsのアクションセンターに通知送って欲しい。

UPS、300円で売れた。まあバッテリーを回収に送る送料と自分で残りの本体をゴミに出す費用を考えたら儲けはあるか。

雪が降ったら面倒って思うようになったときが大人になったときだよなぁ。

2018-01-24 19:33:56 Err(inux39)の投稿 inux39@don.inux39.me
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

RS-232C接続の56kモデム、記事の日付を見直したw>BT don.inux39.me/@inux39/99404351

Attention Required! | Cloudflare

去年の帳簿を締めた。

弥生会計、アップデートの度にデータディレクトリを元に戻すのやめて欲しいな。Dropboxに保存しているのに、いつの間にかローカルのユーザーディレクトリに切り替わっていたりする。

確定申告のリリースが3/31って、間に合ってないw いや、修正申告でねじ込めばいけるのか?

4月過ぎてから修正申告したことあります。前年の予定納税を書き忘れていたことに気が付いた。

アズールレーンが中国で禁止って、カカオを作っている国の人達はチョコレート食えないとか、車を作っている国の人達が車持てないみたいになるのか。

午後のコーダーが一時期(いまも?)MP3のデコード処理をソースコードで添付して、インストール先の環境でビルドするとかやっていたね。

テーマインスタンスでない限り、相手がどんな話題までカバー出来るか分からないし、打率とか意識しない方が良いのではないか。

好奇心が旺盛な人達のインスタンスなので、FTLも充実している。

ついて行けない話題だと、ふーん、なるほどねって感じで見てるだけのことも多い。

全ての家電から何から連携して欲しいよね。

麻雀、スピードについて行けない。

叫び声とか発言しているアカウントはすぐに大台を突破しそう。あと、TwitterでもRTずツイート数に入るみたいなので、RTとかBTしまくっているアカウントとか。

専門用語が分からないって言っても、だいたい話の流れでどういう感じか分かるよね。新潟の親戚とたまに会うときに「何言ってるか分からんやろ?」って聞いてくるけど、だいたいニュアンスで分かるような感じ。

あー、花札は全然分からないわ。

「あのよろし」って書いてあるように見えるけど「あかよろし」だということと、猪鹿蝶は点数が高いんだっけ。点数とは、って感じだけど。

野球の細かいルールとか分からないね。塁の間で挟まれたときにずっと逃げたら良いやんとか。(線は見えないけど、越えちゃ駄目な範囲があるらしい)

世の中は「なんとなく」で動いている。

わたしは103人からブロックされています(サンプル:53,529)ブロックした件数:3,353 相互ブロック件数:0 blolook.osa-p.net

サッカー、線審に「ソクハンダン」さんがいたことぐらいしか覚えてない。

甲子園常連校だったけど、自分が通っている間だけ甲子園に出なかったので、動員されずに済んだ。

レッドウイング号、格好良すぎる。

学校でやる野球、当たらないじゃないですか。キャッチボールしていきなり試合みたいな授業だったし。

Windowsで簡単にmikutterが動くようになれば何でも良いです。

WindowsにストアからUbuntuを入れたんだけど、フォルダ構成がアレなので、難しいなぁというところです。なんかもうちょっとシームレスに扱えるかと思ったんだけど、やっぱり権限周りの相違が難しいよね。

2018-01-24 21:23:22 おったぺの投稿 opptape@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

コピペ辛い(´・_・`)

マストドンもUserScriptを動かしたくなってきたので、今のElectronアプリをどうしようかなぁというところ。

マイニング頑張りすぎたら先月の電気代1万円越えた。

何に使えるか分からない仮想通貨を投げるぐらいなら、欲しいものリストから投げるか日本円の方が喜ばれるかなと最近では考えていて、掘るだけで寝かせる感じになっているけど、これならSETIをやった方が浪漫が有るかなーと思っていて、送金できる額まで貯まったらマイニングは引退しようかなと考えている。

iTunesのアップデートサイズが264MBとか、何に使っているんだろう。

ポン酢でつけ麺・・・冷麺みたいな感じになるんだろうか。

Amazonは早くギフト券でAWS払えるようになって。

最近は白出汁を常備している。

AWSは.comの管轄だから難しいんだろうけど、AWSの請求を円建てとかに出来るようになってきているので、もうちょっと頑張ったらできそうに思うんだけどな。日本法人とで上手いことやり取りしてもらって。

AWS代行業者つかってると、ギフト券で払えなくなってしまいそうだな。あれ、電気の高圧契約を分配するやつみたいな感じだけど、AWS的にそういうの有りなんだって思った。

なんか買おうと思っていたんだけど忘れた。

Amazonで他の商品とまとめてボタン電池を買おうと思ったら、1個からだとAmazonからの発送が全然ないな。倉庫のスペース的に、1つの品物は、ある程度の大きさがないといけないのかな。

東京単館上映の映画で面白そうなのとかあると悔しい。

個人なのでBitBucketでプライベートリポジトリ。

マストドンのユーザー情報、何が要るかによるけど、WebFingerからも取れるよ。フォローリンクでは、それでOAuth要求せずに情報を取得している。

暖房にするにはGPUだけじゃなくてCPUでもマイニングした方がいいんだろうな。

Firefox58から設定でスクロール方式が変えられると読んで、試してみたけど違いが分からない。

IKEAに線路納入してあります。足りなければ、白石蔵王に製造装置があります。

マイクラ、輸送がネックというか、チェストとインベントリをカチカチするのが面倒くさい。複数選択とかできたらいいのに。

まとめて9スタックとか選択したい😰

誰が始めたのか分からない白井のケーキを最近続けてるんだけど、全部ケーキで埋めて良いんでしょうか?

2018-01-25 00:07:10 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

確かにパワープレイだ。

2018-01-25 00:10:44 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

mjd!明日やってみよう

最新のトゥートが表示される名札

ヴィレヴァン、雑貨屋だと思っていたから、くまみこで本屋とか書いてあってmjd!?ってなった。

この寒さ、地球温暖化、ガセでは?

2018-01-25 03:56:53 武道パンの投稿 toshi_a@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

mastodosにまで流れていかなければ大丈夫!?

昨日教えてもらったマイクラでダブルクリックしたら一気にアイテム移動できるやつ、めちゃくちゃ便利だ。

2018-01-25 07:49:39 武道パンの投稿 toshi_a@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

最近キーボードのショートカットをあまり使わなくなってしまった。やることが減ったせいか、何でもブラウザで済むせいか、Win+Eとタブを閉じるCtrl+Wぐらい。

Alt+F4より、ウィンドウ左上のアイコンをダブルクリックのほうがよく使っていたかも知れない。

熱い風評被害

太陽は出ているけど、全然効果が無い。

2018-01-25 09:02:50 体力自慢爆死お兄ちゃん(学生)の投稿 Otakan951@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

月見えなかった。

火元責任者とかいう役職、消防点検が出来るわけでも無さそうだし、何かあったときに責任を取らされる人ってことでいいのかな。

なるほど。
消防法施行令 第三条の二の4
>防火管理者は、消防の用に供する設備、消防用水若しくは消火活動上必要な施設の点検及び整備又は火気の使用若しくは取扱いに関する監督を行うときは、火元責任者その他の防火管理の業務に従事する者に対し、必要な指示を与えなければならない。
elaws.e-gov.go.jp/search/elaws

防火管理者の方が責任が強いのね。

寒いので、暖房を付けているけど、さらにニット帽もかぶった。へやキャンだぜ。

りゅうおうのおしごと! 第三局を視た。あー、あいちゃんかわいい。

最初、水木アニキのお父さん役はどうかと思っていたんだけど、こうしてみるとぴったりだな。

宇宙よりも遠い場所 STAGE4を視た。ゆるキャン△のなでしこと対比してしまうんだけど、

キマリの「気を抜いてはいけないところが分かっていない」というありがちなお馬鹿主人公に陥っているのがもったいないな。シンゴジラでもそうであったように、全員が真剣だからこそ生まれる感動みたいなものを大事にして欲しいと思った。安易なハリウッド映画の「かき回すためだけのキャラ」になって欲しくないなぁと。最近、今期のオススメに挙げていないのは、そういうところらへんからです。

第二東名、第二名神で良いと思っているのに、新東名、新名神になってしまった。

覚えやすいプニコードと日本語ドメインの一覧みたいなネタを考えたけど、xn--の時点で覚えやすくないな。

UPSとの通信がときどき切れるなぁ。すぐに復旧はするけど。前のやつはそんなこと無かったのに、なんだろう。

雪がちらついている。

おなかすいた

上の世代からもらった恩を下の世代へ受け流す~

始めてのパソコンはおじさんからもらったPC6001だし、始めてのDOS/VパソコンはNIFTY-SERVEのエロゲパティオの年上の人からもらった。

こな~ゆき~が洗濯物に付着している。

このアイコンは雪が積もったように見える。 m6n.onsen.tech/@osapon

おさ♨ (@osapon@m6n.onsen.tech)

GPUをeject?GPUにホットプラグイン必要なのかw

足元が寒い。

パナマのドメイン取れば、 a.pa 実現できるのでは。

EFIシステムパーティションが見えてしまっている?

2018-01-24 09:37:52 チーズくん★の投稿 cheesekun@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-01-25 14:37:59 チーズくん★の投稿 cheesekun@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

クエリーに無料付いてるのウケル。

油田を掘り当てても採掘施設の構築でお金が要るらしいので、石油王に取り入る方が近道らしいですよ。

エレベーターにドーナツ落とした人、めっちゃ楽しみにして持ち帰ってきて、でももう待ちきれなくてエレベーターの中で取り出したら勢い余って落としてしまったんだろうか・・・(´・_・`)

体調が悪くなる前に焦げ臭い臭いを感じるのだけど、週の初めに感じていた臭いが感じられなくなったので、体調は上昇傾向にあるっぽい。

:unarist:
:bad_unarist:
最上川

自分で書いたところで、めっちゃでかい処理ミスを見つけた。はぁショック。

2018-01-25 15:18:16 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

Mas Oyama CoinのマネジメントチームメンバーにOyamaが並んでいたから、「お、オカモトズのノリか?」と思ったら普通に親族だった。全員Oyamaじゃないから気合いが足りないって突っ込んでやろうかと思ったのに。>BT social.mikutter.hachune.net/@a

あっきぃ / C106(日)東7S-33b (@akkiesoft@social.mikutter.hachune.net)

pawooがマストドンバージョンを一気に追い上げてきた。すごいえらいよ。

2018-01-25 15:29:20 white-02🍔の投稿 white_02@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

これすきすぎる

pawooのソースとか見ていないけど、なんか追いつきやすくするように変更したりとかしたんだろうか。

シンカンセンスゴクカタイアイス、同じ車内販売コーヒーの蓋の上にぴったりと、はまるようになっているんですよ。はめたことあるけど、カタイアイスのままなんですけどね。

スゴクカタイアイス、ホットコーヒーの上に合体させて溶かすのが通みたいな書き込みを見て試したのに、まったく焼け石に水。

Miitomo、たまに誕生日の通知が来てビクッてする。

Miitomo、あれも質問サイトみたいな感じだったな。初期の頃の画面切り替えが遅すぎて辛かった。

尻拭いバッチスクリプトを書いて流し始めた。

AWSの東京リージョンに4番目のAZができたって記事で、「AZは自然災害やデータセンター単位の障害などビジネスに影響を与えるリスクを最小化するよう地理的に影響を受けない十分離れた場所にあり」って書いてあるんだけど、東京の中で自然災害の影響を受けない離れた四カ所ってどこなんだろう。

AWSのフォーラムで同じ質問「例えば関東全域を襲うような災害が発生した際のディザスタリカバリの保証などはあるのでしょうか?」があったけど、AWSからの回答は「ロケーションについて詳細はご案内いたしかねますが、物理的に異なるロケーションに存在」しか書いてなかった。

第3新東京市、完成していたりして。

2018-01-25 17:24:25 Naf :naf:の投稿 Naf@otogamer.me
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

マストドン検索エンジン作りたいけど、その前にWeb検索フラグをjsonで返してくれってissue立てないといけない。

「東京の横浜から来ました」

ヒューマンリソースマシンの最後の方、なんもわからんになって放置してしまっている。

Twitterでも居たけど、毎秒、時間をつぶやいているアカウントとかあって、そういうのでログを圧迫されないためかなと思った。>一日取得制限

2018-01-25 17:25:07 おこめ/つなもり oranの投稿 okome@oransns.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

鰻のタレを色んな魚に掛けて、第二のヨシダソース物語。>BT oransns.com/@okome/99409507611

おこめ/つなもり oran (@okome@oransns.com)
2018-01-25 18:19:56 admin@mstdn.nere9.helpの投稿 admin@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

大阪メトロ、そのまま過ぎるけどなんでフランス語のメトロなんだろう。やはり大阪サブウェイだと、サブウェイと被るからかな。大阪ウーバーン(ドイツ語)じゃダメなのかな。

2018-01-25 18:32:48 おったぺの投稿 opptape@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ロゴからすると、これ有りでは>BT 大阪tube mstdn.nere9.help/@opptape/9940

おったぺ (@opptape@mstdn.nere9.help)

うなの人、オフ会とかに出てきても、それは取り憑いている人の方であって本体は目に見えないのではないか。

OSCは土曜だけ行きます。

カーシェア、近くにたくさんあると便利なんだろうなぁ。

昔多かったよね。扉が開き始めてるのに、まだ動いているやつ。多分安全対策か法律的に縛りが入っているとは思うんだけど。

そうか、デスクトップマシンにもシールを貼ったら良いのか。

創作の中でしか見ないけど、赤い上着の制服、いいよね。

2018-01-25 21:30:31 comicLO_YLNTの投稿 comicLO_YLNT@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

すごい、そんなにフォロワーいたのか。移行したってニュースでアカウント作ってフォローだけして消えてしまった人も居るかも知れないけど。

アクセスしようとしているサイトを見つけられません。

プロバイダ、IPoEサービスの受付開始が12月上旬から1月上旬に延期されたけど、まだ受付始まっていない。

尻拭いバッチ処理終わった。

斧の研ぎ方分からなくて何も進まない日の焦燥感。

ニコ動の報告会でお茶飲んでどら焼き食べてるの、ニコニコっぽい。

包丁刺してスッて抜いたら研がれるやつ使ってる。

開発環境を全部仮想化したいけど、コンテキストスイッチに時間が掛かるので、結局だらだらと現状維持。

検索エンジンのオプトアウト情報を、ユーザーのJSONかAPIで取れるようにしてくれ~って書いた。
github.com/tootsuite/mastodon/

want to get "Opt-out of search engine" · Issue #6361 · mastodon/mastodon

ニコニコ改善報告会、かなり好意的な感じになってるのでは。

ネットの同期がいない。常に入れ替わっていくから、新しい人が増えるか、自分より若い人たちばかりだし。

お布団.inしてるけど、足首から先が冷たい。

Twitter、電話番号登録してないと、ロック掛けられる閾値が低い気がする。あと登録してないからロックってのもあったし。

ゆるキャン△の放送が始まったのか。

@toneji おはようございます

仮想通貨の種類が増えれば増えるほど、両替手数料とかが必要になって、煩わしさからビットコイン一強になってビットコインのレートが高いままになってしまう気がするなぁ。

ガスファンヒーターがフルパワー

2018-01-26 07:56:57 ヒドロ🦊の投稿 OH@v1x3n.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

出会って五秒でインスタンス管理者

citrus 第3話を視た。

つかず離れずの関係が焦らしてくるね。芽衣の冷たさにめげない柚子は本当に強い子だ。そして次回からライバル登場か。ドロドロになりそうで楽しみ。

Twitterのあの規制方法は無理じゃないかと思うんだけどなぁ。数ツイート前からどういう会話をしているかまで解析しないと、「(ゲーム内で)killする」という文脈が判断できない以上、利用者にも運営者にもメリットがないように思う。

山陽車が阪急三宮で行き先方向幕を手回ししてるシーン好き。

クレジットカード番号が保存されているところまでは問題無いんじゃなかったっけ?裏面のコードまで保存してたらギルティだけど。

あー、セキュリティコード漏れてるのか。なんで残してるんだ。ログとかに吐いちゃってたのかな。

何らかの方法でサーバのファイルを見られて、セッション情報から抜かれた可能性って感じなのかな。DBに保存とかしてないはずだろうし。何かを仕掛けられたとは書いていないので、閲覧されただけなんだろうけど。

あれ、でも経緯に外部から設置された不正プログラムって書いてあるな。処理の内容を中継して抜き取る感じか。

レイバンのサングラス
公式オンラインストア限定のオリジナルレイバン!
japan.ray-ban.com/

本物のレイバンを掛けている状態と、レイバンスパムに感染している状態を保持するためにフラグが2ビット必要だな。

ちなみに、わたしの眼鏡はJiNSです。

J!NSって書かなあかんのか。JINSが正式名称か。

紅茶入れようと思っていたのに、コーヒー入れてしまった。

一つ前のトゥートからうんこ報告トゥートまでの時間が短いと、漏らしたような錯覚をするな。

2018-01-26 10:43:10 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

(意図せず)は完全にアウトなやつだ

仕事するか。

この前ハードオフにUPSを売りに行ったときに、ジャンクの山を見てたんだけど、あそこから掘り出し物を探すの、すごい大変じゃね?棚に並んでいるやつは大体いいお値段ばかりだし。

白湯(さゆ・無味)
白湯(パイタン・鶏ガラ味)

「作者の気持ちを答えろ」問題、今にして思うと、本来は正解を求められているものではなくて、「相手の気持ちを考える練習をしよう」なのかなと思った。日本語が読めないと犯罪に走りやすい傾向があるという話から。
【読書力】が未来を切り開く by 梟小僧 | エッセイ投稿サービスShortNote(ショートノート)
shortnote.jp/view/notes/AKLnpE

画像のオリジナル証明を割印形式にするの、掲載分はトリミングして、オリジナルは外側も画像がある感じか。

作品の中に答えが書かれていないけど、「登場キャラが何を思ってこの発言をしたか答えなさい」は会った記憶がある。

5000兆円欲しい

やったー!🙆‍♂️

今から挙げるトゥートをした者の母親の気持ちを答えよ。

ジリリリリリリリリンキンコンキンコンキンコンキンコンキンコンキンコンキンコンキンコン

ゆるキャン△ 第4話を視た。

なでしこがリン一筋ではなく、純粋にアウトドアに興味を持って、野クルに飛び込んだことと、募集していなかったにもかかわらず受け入れた野クルと、とても良い世界だ。

四条河原町~京都駅って、205系統だったかなかったっけ。と思ったけど、人権侵害だからそれ以外の方法ってことかw

勝手水力発電、水利権取らないとダメなのでは。元に戻すのに、なんでだろうって気持ちはするけど。

プリンセスラインって、関係者じゃないと乗れないと思っていた。いや、女子しか乗れない?
プリンセスラインバス|京都の中心部を走る プリンセスラインバス
princessline.jp/princesslinebu

プリンセスラインバス|京都の中心部を走る プリンセスラインバス

張り付き先がマストドンに変わっただけで、まったく使い方は変わっていないよ。

mikutterインスタンス、稼働率39%より高すぎる気がする。393.9%ぐらい。

ハイライト機能、7件ぐらいしか出てこなくて、あんまりハイライト感が無かった。

たぶん、わたしの期待しているハイライトは、フォローしている中でのトレンドであって、ランダムで抜き出しではない。

Twitterの電話番号認証、大量のアカウントで使い回ししていると、止められやすかった。あと一つの番号で一週間に通せる認証回数が決まっている感じの動きだった。

2018-01-26 15:33:41 大破の投稿 musashino205@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-01-26 15:34:11 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

福岡大NTP停止でTP-Linkのルーター全部死亡?

お昼は雪が舞っていたけど、もう止んでいる。

午前中のみ逃した紅茶を入れた。

自宅ルーターはmfeedから時刻とってきてる。家のマシンは全部ルーターを参照。

2018-01-26 15:45:04 めたの投稿 metalefty@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

「止めるとリクエストが増える」辛すぎるな。アクセスしてきたIPアドレスから利用料を請求するとかできたら良いのにね。

福岡大学の該当IPアドレスをJPNICに返却しちゃえば良いのでは。

2018-01-26 16:00:37 mewl@mstdn.jpの投稿 mewl@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

インターネット都市伝説「ジョーカーと呼ばれるIPアドレスがある」

IPアドレスって売り買いできるの?テロリストが素性を隠して福岡大学にIPアドレスを買い取るって申し出て、偽の時刻情報を流し始めた場合は。

2018-01-26 16:07:36 みもりんかの投稿 mimorinka@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

coincheckって、まだ仮想通貨交換業者の申請通ってないの?

なるほど、Coincheck、NEM以外も止まってるのか。普通に出金画面に何も書いてないから出金処理したけど。

CoinCheck、投げ銭のおつりで日本円で一万円ぐらい入っていた。

配信サービスとか別のドメインから、自ドメイン名乗ってメール送るとき、DNSのTXTレコードにincludeでドメイン追加したらいいんじゃないの。仕事のやつはそれにしている。

ネムだけ止まるなら分かるけど、他の通貨も止まるのがよく分からないな。同じ仕組みで侵入されたりとかいう感じなんだろうか。
そもそも口座を用意してもらっているイメージだったのだけど、ああいうのってサービスが持っているウォレット一個で全員の残高を管理してたりするんだろうか。

keybase、なんかgitのリポジトリ保存できるようになったの?

なるほど、signしたメッセージでkeybaseの本人証明になるか。

keybase 本人証明です

BEGIN KEYBASE SALTPACK SIGNED MESSAGE. kXR7VktZdyH7rvq v5weRa0zkPvucCa J833VgbuJbLcqo0 zik4CeGchvQJntB ePV9YCXElN0xs8Z dhe1jD1junz4MEP KpLnKWwQDMYdB8S 65j5LXhBP2pzwqv qfnWnhWoY0Vqrij sAvRFqB6d0h17ih OxDtcNMMCbFoWch pBDv2nHXOMBH3yd aqGvsVWjPhkSXnp ksC0hIl2yu1JmGP 1PRitDnQnPRLRaj sermczMBOxJAXy0 Jfm7CYq5G8hlFjy u5ENoXOi4A0KtX7 I8EwIRvVsJjfNRJ 23MhwBW4dGaT7DI z0Q8B5nkfg2iQza fppuKcs. END KEYBASE SALTPACK SIGNED MESSAGE.

echo "上のBEGINからMESSAGE.までをここに貼り付け" | keybase verify

固定トゥートの数に上限があるのか。

コマンドラインからkeybaseでログインして、keybase signコマンドでメッセージ(keybaseとかアカウントとか書いておくと良い?)を暗号化。それを他の人がverifyコマンドで戻すと元のリンクが出てくる。

仮想通貨、組み戻しとかできないもんなぁ。

たいへんだのぅ。

ビットコインだけ継続できるのはなんでなんだろうな。マルチシグネチャ・スマートコントラクトを使っているのはビットコインだけということなんだろうか。
【更新】仮想通貨取引所コインチェックがビットコイン以外の仮想通貨売買および入出金を停止。NEM大量移動の痕跡 - Engadget 日本版
japanese.engadget.com/2018/01/

なんかCM始まった。

580億円分、やはり全部日本の顧客なんだろうか。海外からわざわざコインチェックに預けないだろうし。

金融業者でもないだろうし、NEM以外の資金の預金者保護もないんじゃないの。

2018-01-26 23:54:02 かるばぶの投稿 babukaru@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

Fee 1.25だから、1.25NEM?

売買手数料で580億円分稼ぐのに、どのくらい掛かるんだろうな。

まあ、今はこれ以上新しい情報は出てこないか。

ホットウォレットで持つのは怖いね。

社長の顔見るの辛くなってきたからテレビ終了。

仮想通貨交換業者の認可が遅れてたのって、そういうセキュリティ面の審査とかあったんだろうか。金融庁が技術的な部分をどこまで勉強してるのか分からないけど。

仮想通貨交換業者に関する内閣府令だと、ちゃんとやれよしか書いてなくて、具体的にどういうレベルを求められているのかは分からないな。もちろん申請書に書けって事なんだろうけど、他社が「マルチシグネチャ・スマートコントラクト使ってます」とか書いていたら「なんでコインチェックは書いてないの?」みたいな感じで低レベルと判断されたのだろうか。

新年会でもみんな仮想通貨の話をしていて、ライブドア株が話題になっていた頃と同じ感じだなぁと思っていたんだけど、こんなすぐに大事になるとは。

一番被害額が大きい人は、いくらぐらいなんだろうな。

受け取りのアドレスって顧客毎に異なるのに、コインチェック内部では一個のウォレットなの?

三上さんが仕事してるの違和感がある。コピーロボットの方ではないか?

なんちゅう寒さじゃー

起きた。布団の中で寒いなと思っていたら、雪が舞って積もっている。

たわし仕事頑張って!

公開範囲を指定するところでダイレクトの指定ができるよ>DM

ほんとだ、JR西の運行情報落ちてる。

普通に着払いで送る手もある。けど、まあ住所は聞かないといかんか。

ゆうぱっく、一番大きい170サイズと160サイズで結構値段の差があるんだな。

おはんきゅうは遅れてないみたいだし、ゆっくり出るか。

@mimikun なくても大丈夫だけど、会場の大きさ調整でやって欲しいらしい。

I'm at @Ishibashi Station (HK48) (石橋駅) 4sq.com/9MDCAK

南の方は雪少ないな。

I'm at @Juso Station (HK03) (十三駅) 4sq.com/8Pcubu

I'm at @Awaji Station (HK63) (淡路駅) 4sq.com/5xE7Sj

淡路から南に乗ったの久々だわ。

2018-01-27 10:37:56 おったぺの投稿 opptape@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

こわいね。(取りに行きます)

I'm at @Sakaisuji-Hommachi Station (堺筋本町駅) 4sq.com/9qBpMs

まずVS codeのセミナーを聞く。

あまり一からコードを書くことがないので、emmet使ってないな。

ブロックチェーンと仮想通貨が意味を同じとして使われると混乱するね。実体がないという意味の仮想通貨なら、Tポイントも楽天ポイントも仮想通貨だよな。

vscodeの拡張機能、色々調べてみないといかんな。便利なやつを見逃してそう。

ネムのコインチェックにあった金額だけで580億円。世界中の金を集めたら、何5000兆円あるんだろうか。

2018-01-26 17:17:19 武道パンの投稿 toshi_a@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

去年か一昨年に、としぁ氏と話した中で、Twitterやばいしslackに行くかみたいな話題があったのだけど、確かにどこか一つに依存するのは危険な状況になってきたな。こんなに一気にTwitterから離れられるとは思ってなかったけど。

お昼食べよ

一階のカフェスペースがいっぱいだ。珍しい気がする。

クラッカーを叩いて割った人はクラッカークラッカー

ソフトウェアが資産扱いでも、シリアルナンバーで古いやつを中古で使えないやつとかあるしなぁ。

2018-01-27 12:31:30 もちゃ(あと-9.20Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-01-27 12:31:58 もちゃ(あと-9.20Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-01-27 12:34:00 TNSの投稿 TNS@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-01-27 12:40:52 もちゃ(あと-9.20Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-01-27 12:40:10 箱山の投稿 pacochi@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

IT系カンファレンスでトートバッグたまりすぎる問題。

twitとtween使ってたなぁ。

メッセンジャーツールの状態を書き換えるところからスタートしてるからだろうなぁ。>statusと更新

mikutterエコシステム!

mikutterの話さとても良かった。OSCらしいテーマだったと思う。

はれのひの会見が有ったみたいだけど、コインチェックの巨額で吹き飛んだ感があるな。

四階の休憩スペースに、なんかセンサーとラズパイがセットされてるけど、なにこれ?

名札、勝手にいただきました。

みんな名札出し過ぎぃ

パソコンだろうがスマホだろうがアナログだろうが、自分で調べる力を身につけられるかどうかで、与えたら解決する訳じゃないと思う。

うなりすとシール、デスクトップ用とノート用の二枚もらえば良かっただろうか。

興味が持てる何かが必要だよね。わたしは誘導された覚えはないけど、ファミコン買ってもらえなくておじさんからもらった6001しかなかったので、仕方なくという面があるかも。

Linuxシングルボードの話を聞きに来た。

カメラをくり抜いてラズパイを入れてデジカメ化w

みんな名札ブースに集まってるのかな。

福岡大学=NTP大学w

NTP大学は言い間違えで、NTPだけをしている大学という意味ではないです。一応補足。

2018-01-27 15:33:08 4氏🎨🔞☠🤖の投稿 4shi@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

うなりすとシール、いろんなブースに置いてある。

nginxの話を聞きに来た。

@demo 来てますよ~、うなりすとシール頂きました。

仕事ではApacheだけど、プライベートのサーバは全部nginxになったなぁ。

めっちゃ眠い

nginxを取り巻く話が多いな。

nginx、オレオレコメント入り設定ファイルを使い回してるわ

ブースターケーブルは積んでないなぁ。

LT聞きに来た。

JAFにお任せするスタイル。

謎資料をもらった。

タスク管理にテキストファイル。まあ分からなくはない。

旧中山道=いちにちじゅうやまみち

絵本配布のLT、初めて体験した。

大人の方へ。が本題なネタだ。

製造業あるある「トヨタはやってますよ」

こういう時間を使って、さっきのトークを振り返るんだ。

撤収します。お疲れさまでした。

これ好きすぎる

なんかNexus6の調子が本格的に悪くなってきた。勝手に電源落ちたりする。

理系なら、電池ぐらい作れそうと思ったけど、ミカンがないと辛いか。

異世界が中世ヨーロッパなの、下水道も整備されてないような知識レベルだったら…という思惑なんだろうけど、知識を披露するための準備中にペストに罹って死にそう。

新作「現代の衛生環境を想定して転生したら、教科書で見た感染病で死にそうな件について」

転生したら「てうが」大事だぞ!

てうが(歳納京子が提唱)するにしても、中世ヨーロッパだと綺麗な水がなくてビールとか酒で?

ぷらっとこだま、良いよね

I'm at @Sakaisuji-Hommachi Station (堺筋本町駅) 4sq.com/9qBpMs

I'm at @Minami-morimachi Station (K13/T21) (南森町駅) 4sq.com/90RsGt

I'm at @Higashi-Umeda Station (T20) (東梅田駅) 4sq.com/7ly4FI

アニメCパート、最近では珍しくないので気を抜いてはいけない。

いつの間にみんながDSから3DSに買い換えていたのかが謎だった。

ネカヘのマシン、客の入れ替わりでリセットされるタイプとか有ったけど、まあ後でパスワード変えた方が良いだろうなぁ。

昨日、仮想通貨交換業者の審査はどうなんだろうって言ってたけど、やっぱりちゃんと見てるのか。

>すでに仮想通貨取引所として登録した取引所の幹部は「登録に当たり、金融庁からシステムの部分について、非常に厳重に見られた」と話しており
焦点:コインチェックの巨額流出、匿名通貨や安全性の問題点が噴出
jp.reuters.com/article/cryptoc

焦点:コインチェックの巨額流出、匿名通貨や安全性の問題点が噴出

この時期、水シャワーは止めた方が良さそう。

冬になるといつも蜂蜜を結晶化させてしまう。

2018-01-27 22:52:14 zgock999の投稿 zgock999@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-01-27 23:07:22 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-01-27 23:09:20 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

セミナー予定表のページに「事前登録しないと立ち見になるかも」って点滅させておかないといかんな。

世界初となる仮想通貨をテーマにした8人組アイドルユニット🤔
仮想通貨アイドル、給与に支障 流出問題を受け会見「早く復旧してほしい」 | ORICON NEWS
oricon.co.jp/news/2104773/full

仮想通貨アイドル、給与に支障 流出問題を受け会見「早く復旧してほしい」

初耳だったし、もうネタになるなら何でも良いから出していけみたいな感じだな。

実はもうマストドンアイドルとかも世界のどこかに居るのでは。