This server is set to test mode. For import test. Do not use the data as it will be deleted without notice. Please visit notestock.osa-p.net for actual use.
00:06:09

nere9 みんなで寝れば 寝れないん

00:08:20

ゆるキャン△二期やるには、もう少しストック要りそう。

00:10:23

三者三葉の二期やって欲しいんだけど、アニメ版でめっちゃ原作消費してるんだよな。原作のネタの薄さをよくアニメ版で濃くしたなと感心する。

07:19:03

客車のイロハ形式でロをファーストクラス案内しているの、2等制になっているからではって思ったけど、最近イも復活してきてるのか(形式上であって他の区別があるのかどうか分からないが)

07:42:06

cronで一日一回の処理を指定するとだいたい4時頃に動くね。

07:54:54

ログのローテーションとか一日一回だし、ログの切り替えのためにプロセス再起動かsighupとか飛ばしてたりしそう。

07:59:02

関西地震

08:00:25

停電した

08:06:00

壁に立てかけてたホワイトボードが飛んだぐらいか。どっしりした物は大丈夫だった。

08:07:48

停電してて、今サーバがUPSにより終了された。しばらくぶろるっくとか止まります。

08:12:00

電源各種復旧しました。

08:32:49

地球揺れまくるし、日本列島全体をドローンで浮遊させる必要があるな。

08:39:02

それより2か月前からzabbix用のmysqlが落ちていることに気がついたのだが。

08:45:07

ちょうど揺れてるときに外で小学生が登校していたけど、全く気が付いてなかった。

08:50:12

小学生が下校していった。今日は休校か。うらやましい。

08:51:44

気象庁のサイト見たけど、震度2ぐらいで余震でまくってるんだな。

08:53:47

NHK、校庭に避難している小学生を映して先生から怒られるw

08:54:43

映すなら先生だけにしてって。

09:09:03

揺れ初めから本震までが早くてETWSの方が後だった。

09:11:40

止まっている新幹線の中からNHKの中継・・・。本当にNHKの職員、24時間日本中に配備されてるのか。地方の特派員の存在は知ってるけど、移動中の職員がいつもいつもピンポイントすぎるやろ。

09:17:08

親族への聞き取り調査とNHKの情報から、固定してあるものはほぼ大丈夫。建物が崩れてるのも、神社の土壁とか銭湯の煙突とかぐらいか。神戸の震災時と比べたら、格段に地震への備えは進んでるとは思う。

09:26:21

NHK付けてるけど、有益かと言われるとそうでもない。

09:31:21

ブックマークからtwitter消してあるし、アプリも起動していないので、いざというときにすぐTwitterに繋げられない。むしろマストドンの方がすぐに繋がる状態になっている。

09:32:42

緊急車両はちょこちょこ走っていく。

09:37:37

あら、JR京都線の各停、電車動かさないで歩かせはじめた。確認まで時間かかりすぎるからなのかな。

09:38:34
2018-06-18 09:38:01 Posting 再解凍 hina@mstdn.maud.io

This account is not set to public on notestock.

09:45:41

無印の持ち上げるだけで明かりがつくランタン、大きな揺れで倒れて点灯するのでちょっと便利。

09:47:16

そういえば近所の交差点と一体化してる箕面線の踏切、ずっと鳴ってるな。笛の音が聞こえるからおまわりさんが出てるのか。

09:52:53

太陽の塔が内部公開の為に改造を受けていたが、真の目的はその下部の・・・。

09:57:20

さっきのランタン、特に地震用とかの売り文句ではなく、あ、地震で使えそうだなと思って点灯時間めっちゃ短いんだけど置いてある。さっきの地震でも転倒して点灯した。

09:58:21

点灯時間が短いのは、バッテリーがもう死んでるからなので、たぶん適当に見繕って交換したら良いんだろうけど。

09:59:16

あー、塀が倒れたのか。

10:12:32

近所の踏切、ずっと閉じたままで消防と警察で迂回の指示をしているけど、阪急の指示がないと踏切の解除とかできないのか。まあそうやな。

11:35:03

箕面線の踏切がずっと閉まったままだけど、箕面線なんて盲腸線だし、ラッシュ時以外は線内折り返しだし、アンダーパス一カ所しかないのに、安全確認後回しなのかな。交通が分断されてて大変そうな感じになってる。

11:42:01

うーん、ブロック塀の耐震って、あまり注目されてない気がするな。建物は基準に満たしているかどうかチェックしてるだろうけど。

11:47:07

確かに、子供の頃はブロック塀のそばで遊んでると怒られたりしたな。地震が無くても倒れやすかったのかもしれない。

11:49:42

ちょっと用事で車を出したが、バイクに乗っているお巡りさん達が車の渋滞で律儀に並んでいたけど、一応大地震当日は緊急時だし、追い越して早く状況確認できる方が良いのでは?法律の問題なんだろうけど、そういう法律も整備して欲しいね。

11:52:01

歩く災害なのでは(自身が地震の震源地)

11:55:08

糸柳のコピペ流れてきたw

11:56:57

ARM版Windowsの知識が全く無くて、ARM版IEの動作がおかしいという問い合わせに他のブラウザだとどう?という返答を返して良いのかどうかが分からん。

12:05:27

放出中古車センターは、アナログ放送時代のサンテレビとかUHFの深夜番組とかを観ていると読み方が分かる。

12:06:58

京都の地名、読めるけど読めない、分かる。

12:10:54

ふ、太秦映画村・・・

12:19:37

お昼食べようと思ってガスが止まっていることに気が付いた。ガスメーターにLEDとか付いてるのは、電池でも入ってるんだろうか。ボタンを押してからガスを使わずに放置して、3分後に使えるようになるとかいうのは、内部でガス漏れチェック機能とか付いてるの?

12:20:30
2018-06-18 12:20:00 Posting 7_nana🎴マストどす 7_nana@mastodos.com

This account is not set to public on notestock.

12:21:12
2018-06-18 12:20:39 Posting ヒポポタマスジ Otakyuline@mstdn.maud.io

This account is not set to public on notestock.

12:21:13
ヒポポタマスジ (@Otakyuline@mstdn.maud.io)
12:29:49

米原市と米原町で読み方違うのか。

12:31:06

米原駅 - 米原駅(まいばらえき)は、滋賀県米原市(まいばらし)米原(まいはら)

米原ジャンクション - 供用開始時から「まいばらインターチェンジ」と呼ばれていたが、2001年6月に当時の町名である坂田郡米原町(まいはらちょう)に合わせる形で「まいはらインターチェンジ」に変更された

12:35:09

朝のうちに映っていた、御堂筋線の桜橋口のシャッターが閉じてるのに、階段の前でみんな立って並んでるのはちょっと異様な光景だった。

12:37:05

お、有感余震

12:47:30

大都会岡山って、周りが勝手にいじってるんだと思っていた。自称なの?w

12:48:00

大都会岡山と大岡山の区別が付いていない。大岡山は東京?

12:50:28

水屋の中でモロゾフのガラス鉢が倒れていた。

12:55:37

新幹線、あれだけ大量に走っているのに、片方向だけ再開しても列車足りなくなるのでは?

12:56:35
2018-06-18 12:52:01 Posting 大破 musashino205@mstdn.maud.io

This account is not set to public on notestock.

12:56:38

確かに、いまヘリの映像を見たけど、プールのそばの壁に控え壁が見えなかったな。

13:27:16

「危ないと感じたら」って難しいよな。

13:56:56

有感余震

14:07:07

ガスメーターのあのボタン、初めて押したわ。

14:10:00

お寺の住職が私服出てて来ると、普通の兄ちゃんと区別が付かないなw

14:20:07

いきなりステーキの、注文したグラム数に対して適当にちょっと大きめに切って、これでいいですかという問いに承認するとその大きめの値段で請求される話すき(きらい)

14:21:31

商店街やデパートの量り売りだと、注文した量しか請求されないところが多い気がする。たぶんその感覚でそれでいいよって答えるんだろうけど。

14:27:02

ガソリンのレシート買ってデータ化するより、価格.comみたいにガソリン店から直接データ供給受けた方が正確で早い気がするな。

14:32:19

そういえば先日のエンジンオイル添加剤ですが、アイドリング時の振動が減った気がします。(プラシーボ効果)

14:33:59

電車を下ろされる人って、やはり駅まで歩かないといけないの?近くの踏切で解散じゃないの?

14:44:56
2018-06-18 14:44:16 Posting NHK NEWS【非公式】 NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe

This account is not set to public on notestock.

14:44:58

「地震によるブロック塀の被害に詳しい専門家」またニッチな!

14:47:51

マストドンのnere9インスタンスのLTLに詳しい専門家

14:49:14

ぶろるっくforTwitterの広告だけは、さくらのサーバ代ぐらいにはなりました。

14:50:05

アドセンスだったらもっと儲かったんだろうけどなぁ。(アドセンスBAN勢)

14:53:03

アドセンスBAN、なんか一杯クリックされたとかでBANされた。アドセンス剥がしとかいうやつ?

15:03:15

他人のAmazonのリンクを改竄するの規約違反だったはず。

15:07:38

自分で自分のAmazonアフィリンク踏んでも、計算に入らなかったような。

15:09:34

たまに、Amazonで買い物するとき、わざと他人のアフィリンク経由で買うときある。

15:11:22

あらかじめ設定した複数の寄付先に、寄付金額に到達するよう、自動でアフィアドレスをまんべんなく発行するシステム

15:12:49

図書券、文具券、お米券、寿司券があるし、お肉券とかないの

15:13:34

政治家のお食事券

15:14:45

そういえば、どこかの会社が偉い人とご飯食べられる券みたいなのオークションしてなかったっけ?

15:15:31

オタクハイツ旅行券、ただのおうち訪問では。

15:16:51

A8.net、全然設けられなかった。たぶん売り込み記事とかを書いた方が良かったんだろうけど、不労所得欲しい。

15:17:16

いきなりオタクハイツで合宿というやつか。

15:19:24

Amazonのアフィ結果、なぜうちのリンクからそれが、というものが売れていくよね。(踏んで24時間以内なら、もう一度Amazonに訪問したものでも何でも良いらしい)

15:32:42

🤐お口チャックの概念、外国にもあるのか。(そもそもチャックが外国生まれ)

16:15:09
2018-06-18 16:12:28 Posting あっきぃ / C106(日)東7S-33b akkiesoft@social.mikutter.hachune.net

This account is not set to public on notestock.

16:15:11

やっとかよー。もうあれから一年半だぞ。

16:32:02

お、有感余震

16:51:32
2018-06-18 13:27:55 Posting VALTAX baltan78@mstdn.maud.io

This account is not set to public on notestock.

16:51:34
2018-06-18 16:51:14 Posting ぴけぴけ@Skebなど1件作業中 pikepikeid@mstdn.maud.io

This account is not set to public on notestock.

16:51:44

やべぇ、自白剤じゃん。

16:53:03

自白剤ってどういう原理なんだろう。隠し事ができないみたいなピンポイントな効果なのか、単にしゃべりたくなるだけなのか。

16:55:37
2018-06-18 16:55:09 Posting チチブ neso@don.neso.tech

This account is not set to public on notestock.

17:56:03

I'm at @コープこうべ 桜塚 4sq.com/dnpNgo

20:24:27

Switchの画面がタッチパッドになってるのに、数ヶ月気が付かなかったマンだよ。

21:25:51

自信を持った地球「地震起こす」

21:30:38

考えてみたけど、冷蔵庫にiPhoneを入れてしまうシチュエーションが分からない。

21:32:37

自分がスマホを持ったまま冷蔵庫を開けないからか。

21:33:34

スマホでもっと家の中の操作したいよねって思ったけど、最近だとなんちゃらホームがその辺の役割を担うのか。

21:42:23

「異世界はスマートフォンとともに。」は読んでないんだけど、まわりの人は驚いてたんだろうか。それとも隠れて検索してたんだろうか。wikipedia開いたけど、登場人物の目次だけ見て閉じてしまった。

22:04:48

動物もメスしか居ない種類がいたりするしね。(単純に子を排出する性別をメスと呼んでいるだけかもしれない)

22:08:24

自分が管理しているzabbixサーバが死んでしまった件、別のマシンにインストールして取りあえず復旧させた。今までzabbixサーバだったマシンは一旦落とした。

22:11:28

JR宝塚線、新三田~広野間だけ止まってるのなんでだろう。そして和田岬線は一番後回しだろうなぁ感。

23:02:01
2018-06-18 23:02:01 Posting おさ osapon@mstdn.nere9.help
23:02:04

外国のギャング達が、将来の資金源にするためにみんなちまちまとモンスターを集めているのはロケット団っぽいという投稿を見かけたが、ついに具現化するときが来たか。>BT mstdn.itmedia.co.jp/users/itme

ITmedia「マストドン」公式インスタンス終了のお知らせ - ITmedia NEWS