This server is set to test mode. For import test. Do not use the data as it will be deleted without notice. Please visit notestock.osa-p.net for actual use.

今マイクラにはまってるのもそうだけど、街づくりシミュレーションがしたいのじゃなく、箱庭が欲しかったんだなと。

ういろうも羊羹も食べたいね。

冷凍うどんを常備してるけど、流水麺というのもあるのか。

危なすぎる。

すごいシュート!

すごい試合だ。

スッと出てくるなぁ。

これはフランスかな。

web+mastodon://share?text=hoge

フランスサポーターはもう勝ったつもり。

キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!!

乱闘してる時間がもったいない

終わった…

暑くて目が覚めた。

ミヤコ蝶々記念館は無くなりました。

派手な色チカチカすると癲癇おこすときあるしね。

歩いてたけど、あれやっぱり地震か。

商業施設の屋上を教習所にするの、施設の駐車場は足りてるんだろうか。住んでる地域は車があると便利な程度だけど、休日は駐車場がいっぱいになってる。

ペンパイナップルトンネルペン

I'm at @萬栄グループ ジェット本館 4sq.com/ardDgm

I'm at @金比羅製麺 箕面稲店 4sq.com/aX2vkw

/var/log/dajare

根拠のない自論:コナン=新一

2018-07-01 13:35:04 あしゅふぃ님의 게시물 ashphy@mstdn.jp
This account is not set to public on notestock.

マストドンインスタンスをブロックするの、APIのpeer取って止めるしかないわな。

お、自宅サーバのディスクが一台壊れた。

ぶろるっく for Twitterのインデックスだけ置いてるSSDだったので、ピンポイントで死んでる。

ディスクが切り離されて認識されなくなっていたけど、2回再起動したら認識されたのでRAID領域にデータを移動してgot kotonaki

かるばぶ村の駅、めっちゃ利用者居る。お客様ー!線路内の立ち入りはー!

天空TTが湧かなくなった?中覗いたけど問題無さそうで原因が分からない。前に水の流れるタイミングが逆になって湧く量が少なくなったことがあって、それはタイミングを逆にするだけで直ったんだけど、今回のは分からない。

2018-07-01 21:39:00 エセ賢者님의 게시물 MulticolorWorld@mstdn.maud.io
This account is not set to public on notestock.

なるほど

ビケなあ、のビケってbikeのことか。そのまま検索して建築足場とかの結果を見ていた。

朝と夜に歯を磨いている。

歯を磨くために家に帰る方が社会性が有るように感じた。

洗濯物干したら冷房入れる・・・。

halcyon本家の絵文字ピッカー、全然ちゃんと動かなくてうける。

なるほど、本家HalcyonはChromeでしか動作確認してない感じか。

というわけで、 halcyon.osa-p.net/ ではFirefoxでもちゃんと動く絵文字ピッカーや、複数枚画像の取扱いをちゃんとしたり、多言語対応したバージョンを公開しています。

本家とのコードの乖離が大きくなってきたし、そろそろ名前を変えて分裂した方が良いのかねぇ。毎回マージするのがだるい。

洗濯物干したので冷房入れた。

2018-07-02 10:18:44 再解凍님의 게시물 hina@mstdn.maud.io
This account is not set to public on notestock.

うーん、スマホまではまだ対応してないんよね。これでも本家の3カラム専用から動的2カラムまでは調整したんだけど。

certbot、DNSレコードで認証してもらうタイプのやつでcertonlyしか使えないのかな。renewだと対応していないって言われたので更新でもcertonlyにしたけど、これcronに組み込むと対話式しかできないので動作しない。

いや、ワイルドカードのせいだったっけ。

あれ、renewいけるの。
Let's Encrypt の証明書をワイルドカードなやつにして自動更新できるようにした - k5342.hatenablog.com
k5342.hatenablog.com/entry/201

Let''s Encrypt の証明書をワイルドカードなやつにして自動更新できるようにした

certbotのドメイン別設定ファイルを参照すると、なんか設定があればrenewでいけるらしいので、cronを設定し直した。なんで前は上手く行かなかったんだろう。

vi、覚えるのが面倒なので、最低限の機能しか使っていない。

viのコピー機能を使わずに、ターミナルの選択とペースト機能を使っている。

アイドル音ゲーで眠くなる現象、アイドルに母性を感じて子守歌になってしまっている?

デモのデパート

「疑惑の総合商社」「技のデパート」以外のたくさんある様を示す慣用句を知らない。

2018-07-02 13:20:05 あっきぃ님의 게시물 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
This account is not set to public on notestock.
2018-07-02 13:20:56 🐘げそとく🍜님의 게시물 gesotoku@friends.nico
This account is not set to public on notestock.

←テーブルマーク派

2018-07-02 13:21:52 あしゅふぃ님의 게시물 ashphy@mstdn.jp
This account is not set to public on notestock.

ポールのポール

いまのなし

2018-07-02 13:24:30 武道パン님의 게시물 toshi_a@social.mikutter.hachune.net
This account is not set to public on notestock.

水族館で仕事がしたい(飼育員になりたいわけではなく)

世話込みと思うと、意外と出せそうな値段だな。
料金案内|熱帯魚水槽のレンタル・リースは東京アクアガーデン
t-aquagarden.com/service/produ

水槽レンタル・リースの料金と簡単シミュレーション

プリンタ買わなあかんかった。

うーむ、PHPカンファレンス申し込むか。

あら、ついに歌丸さんネタじゃなくなってしまったか。

次回の挨拶で、一回だけ触れるやつだね。ほんとに死んじゃったよって。

safariとwindowsのデバッグが鬼門過ぎる。全然環境がうごかねぇ。

iOS11のバグを思いっきり踏み抜いた。

そういえば、ピザのフォロー来てたな。

ピザbot動いてたよ。

ピザbot10体用意して連続フォロー掛けた後、肘の写真をのせたbotが「わたしは誰」ってリプライ投げてくるシステム。

あれ、ピザbot、さっき繋がったのに。みんなピザに殺到してるのか。

2018-07-02 20:18:51 松屋とすき家に行ったら金が溶けるから我慢님의 게시물 nacika@oransns.com
This account is not set to public on notestock.

引き金を引いてしまった・・・。>BT oransns.com/@nacika/1003048357

松屋とすき家に行ったら金が溶けるから我慢 (@nacika@oransns.com)

ただの連合フォローbotだと、うぜえの一言なのに、ピザというだけでこんなに求められるものなの。

フォローbot放置してるけど、データ出力にお金掛かる系クラウドシステムだとブロックした方がいいんかねぇ。

知らない道行くの良いよね。知ってるところに出ると気持ちいい。
「へえ~ここに出るのか~」選手権 - デイリーポータルZ
portal.nifty.com/kiji/18061920

インスタンスの積立額がリアルタイムでわかるインスタンス。ときどき当たりが出て出した額よりちょっと多めに返ってくる。運営主が逮捕されて封鎖。

無線でゲーム、負けた理由を無線にできるので良い。そして有線にして自分が下手くそだと叩きのめされる。

異世界マストドン

Switchのプロコン、PCとの接続はBluetoothで、Switchとの接続は有線にするのが便利。

IKEAにそれなりに砂有ったと思うけど。

リファクタリングして昨日まで動かなかったプログラム、何もいじっていないのに今再度動かしたら動いた。ムトーの動作が変だったのか、それともマストドンで何度もフォロー&フォロー解除すると無反応になる何かがある?

Google Play Music、お気に入りのアーティストは、「ライブラリに追加」で登録している。他に買った曲やインポートした曲のアーティストも並んでいるので、正しい使い方ではないんだろうけど。

まつくら、村人に人参とかパンを投げてもだいたいインベントリがいっぱになってて受け取ってくれないイメージがある。

エリトラ使ったことなくて、いつも鉄道移動。前の会社でも、四国へ行くのに先輩とかは電車の値段を受け取ってバス移動とかしていたけど、わたしは電車で移動していたぐらいには鉄道好き。

2018-07-02 22:53:53 orange님의 게시물 orange_in_space@mstdn.nere9.help
This account is not set to public on notestock.

ヒッ😱
>同国ではハリリ氏以外にも、同リストに名前が掲載されていた市長3人が射殺されている。うち1人は収監中、独房内で殺害されたという。
>BT mstdn.nere9.help/@orange_in_sp

orange (@orange_in_space@mstdn.nere9.help)

こういう時間からコードの進捗が出だすと、区切り時が分からん。

昼のにメンテ時間取らせてくれるお客さん、よいね。

@fujii_yuji やはり暦が終わるタイミングでぱったり消えてしまったあの文明も・・・。

アンゴルモアの大王

圧倒的進捗が転けたので寝るか。

Googleの鍵作るやつじゃなくてAuthy使ってる。複数端末で使えるので便利。まあその分セキュリティ面はアレなんだろうけど。

今日のコーディングはおしまい。

2018-07-03 00:14:08 Maya Minatsuki :neko_smiley:님의 게시물 mayaeh@taruntarun.net
This account is not set to public on notestock.

めっちゃ海底都市っぽい

足の裏だけ熱い

トゥート6桁の人が、5桁はヤバいって言ってるのは、雑魚すぎてやばいの方だろうか。

SMSにコードを送ってくるタイプの認証が好きじゃない。

2018-07-03 01:51:28 くろみる님의 게시물 chrml@mstdn.nere9.help
This account is not set to public on notestock.

おお、助かったのか。

ニンジャスレイヤーのインスタンス、とうとう別ページへのリダイレクトになってしまった。

さっき見た日経のリンクは生きてたのに、もう記事消えてた。
洞窟内で痩せ細った少年ら 発見の瞬間、動画公開 写真13枚 国際ニュース:AFPBB News
afpbb.com/articles/-/3180923

洞窟内で痩せ細った少年ら 発見の瞬間、動画公開

憤怒って、「ふんぬ」でも出るのか。単に漫画とかで「ふんぬー!」って怒って鼻から息が出ている様子なだけだと思っていた。

多田くんは恋をしない 第13話を視た。えーーーーーっ。何だその終わり方。

そりゃハッピーエンドが良いかもしれないけど、この作品においてはそうじゃないだろう。いや、でも後悔しない生き方をしろっていう教えを通すとそうなるのか・・・。うーん、うーん、必ずしも全てにおいて個人が尊重される世界は存在しないと思っていたので、いやまあ架空の話だからあっても良いのかもしれないけど、作品全体でリアリティを追求したならそこは全てに対して貫いて欲しいというか。しかしアレクとテレサが幸せなら、まあ仕方ないか。シャルル一人がババを引いた感じだなぁ。

ヒナまつり 第十二話を視た。

マオさんの話、必要だったんだろうか。ヒナが無事に帰れて良かったね、みたいな終わりを想像していたけど、原作はまだ続いているからなのかな。この作品、出てくる人がみんな特徴ありすぎて、あまりチカラの必要性が感じないけど、バランスが難しいね。

今日はそれほど暑くないな、ということで扇風機。

レコメンドは「この人のこと知らなかった、教えてくれてありがとう」という感想を持てると良いんだけど、打率下がるとウザいだけなんだよね。

いま halcyon.osa-p.net/ で出してるレコメンドは、フォローリンクのお勧めユーザーではなくて、元々Halcyon本家が持っていた「TLに流れてきた人でフォローしていない人」という条件で出している。その本家は除外フィルタとして使う「フォローしている人」を取得する処理に問題があって、フォローしている人もお勧めに出してくるので、その部分だけフォローリンクの助けを借りている。本当はここからぶろるっくのデータとかも加味して、表示しない人とかも考慮すれば良いんだけど、データの目的外利用になるのでどうしようかなぁと。Halcyon側でぶろるっくと連携する処理を追加して、ぶろるっく側にも認証処理を付けて、データを引き出せるようにするのがベターかなぁと考えている。

デスクトップPCをデスクボトムに置いてるんだけど、椅子の座面とイジェクトボタンが干渉していて、椅子を机に寄せすぎるとBDドライブがウィーーーンするのをなんとかしたい。

越前ガニだね

八千代ムセンで育ちました。

そうなんよね、面白いことしている人を知りたいのであって、似ている人じゃないんよね。別に情報収集ツールとして使いたいわけではないから。

2018-07-03 11:56:17 🔞🍠💯芋緑茶🈴🍵🔞님의 게시물 Pote_greentea@pawoo.net
This account is not set to public on notestock.
2018-07-03 11:58:34 みもりんか님의 게시물 mimorinka@mstdn.jp
This account is not set to public on notestock.
2018-07-03 11:59:33 🔞🍠💯芋緑茶🈴🍵🔞님의 게시물 Pote_greentea@pawoo.net
This account is not set to public on notestock.

座ってるときにおならすると、直腸って温度高いんだなって実感できるよね。

プランクチャレンジとプラークコントロールが頭の中でごっちゃになる。

個人的には、最初に入ったインスタンスが連合(マストドン)だと思われたくないので、FTLからLTLを引いたタイムラインを用意して連合の存在を感じられるところが欲しい。

ロジクールのゲーミングマウスのマウス側コネクタのトゲトゲは踏むとめっちゃ痛いよ。

昭和の写真を見せられたらねぇ。

フレッツ光のもっと割を残したままv4/v6使いたいとなるとどこなんだろう。BIGLOBE?

出歩かないので、ポケモンGOのボールがどんどん無くなっていく。

ポケモンGO 2698 6951 3357

2018-07-03 12:29:23 体力自慢爆死お兄ちゃん(学生)님의 게시물 Otakan951@mstdn.maud.io
This account is not set to public on notestock.

みんながたくさん海外ダイヤルアップに引っかかってくれたおかげでインターネットに繋がりやすくなった?

ポケモンGOのギフト機能、いつも受け取ってから「届いています」ってメッセージが出てくる。やり取りのタイミングが遅いのかな。

冷房付けた。

2018-07-03 13:32:41 katsusuke🐔님의 게시물 katsusuke@urvogel.club
This account is not set to public on notestock.
宇宙戦艦ティラミス #10~#13を視た。

シリアスとコメディのバランスが難しいなぁ。コメディ部分もシリアス部分も面白いんだけど、シリアス中にコメディなところが入ってくると、状況やコメディ具合によってそれどころじゃないだろって部分がある。ていうか、これ14話以降は秋なのか。5分アニメだし、もっと先まで作ってあるのかと思った。

ダーリン・イン・ザ・フランキス 第23話を視た。

叫竜文明があまりにも最先端を行きすぎていて、ストーリー展開が便利になっているな。ゼロツーの肉体と精神が分離してしまっているなら、地球上で肉体が固まるような表現は必要だったんだろうか。居なくなった・帰ってきたを認識させるためのなんだろうけど、ゼロツーの精神だけが既に宇宙に居ることを示すために、肉体は地球に置いておく必要があったのか。残り一回だし、まあサクッと終わって帰ってくるんだろうな。

ヤマノススメ サードシーズン #1を視た。

いつも通りという感じで、良い感じだった。1話のOPは前みたいに経過が分かるようにと言う配慮なんだろうか。前みたいな格好良いやつも視てみたい。

サブウーハー、自分に向けるんじゃなくて、壁に当てるとか聞いて斜めに置いていた時期がある。(手狭になったのでスピーカーセットは売った)

うちの近所のコインランドリーは、動作が終わったら勝手に出して良い決まりになっていてかごが置いてある。他人に触られたくなかったら終わる前に来とけということらしい。

取りに来ないのが営業妨害というのを見たので、普通じゃないのかなと思った。

2018-07-03 23:20:28 moko256님의 게시물 moko256@mstdn.maud.io
This account is not set to public on notestock.

仕事で書くワンライナー、監視ツールの定義部分ぐらいしかない

台the風という感じの風が吹いている。涼しくて良いんだけど。

ちょっと散歩に出かけたら、雨降ってきてびしょびしょになった。

前に使っていたNexus6をingress専用端末として、左手にNexus6でingress、右手にX2-HTでポケモンGOしてたけど、怪しい人以外の何者でもなかった。やはりGO+でポケモンをバックグラウンドにやってポチポチしながら、メインタスクでingressやるのが良さそう。

さっきX2-HTをテザリング親機にしようと思ったら、この国では5GHzの電波は出せないって言われて、デザリングの設定で2.4GHzに切り替えたんだけど、家に帰ってきて家の5GHzアクセスポイントに繋がらない。2.4GHz帯のアクセスポイントが表示されているので、wifiの周波数設定が親機子機共通になっている?と思ってテザリングの設定を5GHzに戻したんだけど、5GHz帯が列挙されない。

コンピューターサイエンスしたら直った。

wifiをオフオンも効果無かったなぁ。

一旦2.4GHz帯に繋がないといけなかったのかな。

そもそも自宅の2.4GHz帯も、古いスマホの動作検証用に出してるだけで、全然使っていないので停波したいぐらい。

2018-07-04 10:37:43 𝒂𝒊𝒘𝒂𝒔님의 게시물 aiwas@mstdn.maud.io
This account is not set to public on notestock.

なるほど。>BT mstdn.maud.io/@aiwas/100313875
車の人(声優)とは (クルマノヒトとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
dic.nicovideo.jp/a/%E8%BB%8A%E

𝒂𝒊𝒘𝒂𝒔 (@aiwas@mstdn.maud.io)

毎秒10回

大阪の地下鉄、確かに伝え聞く発煙は御堂筋線ばかりだな。検索してみると、堺筋線とかも出てくるんだけど、御堂筋線の方が回数が多くて影響範囲が大きいから騒ぎになりやすいのかもしれない。

DBが処理しきれないぐらいの少し手前までスレッド数上げて良いようにも思うが。

NHKだけ映らないテレビ、災害時に民放見ないといけないのがちょっとなぁ。NHKも現地に電話するのだけ辞めてくれたら良いと思うんだけど。

2018-07-04 12:04:43 チチブ님의 게시물 neso@don.neso.tech
This account is not set to public on notestock.
2018-07-04 12:06:16 チチブ님의 게시물 neso@don.neso.tech
This account is not set to public on notestock.

3穴を2穴にするアダプタでも干渉しそうだな。10cmぐらいの延長ケーブルとか売ってるけど、アレなら良さそう。

pgpoolとかでコネクションプールすると良いよ。どうせ全スレッドはさみだれ的な動きになるだろうし。

ふぁぼるっくの時でも、UserStream接続10000本をPostgreSQL接続1000本とかにまとめていたので、接続側が余計なときに接続するような造りになっていなければ、まとめるので上手く行くとは思うんだけど。

ちゃんと記事を読んでいなかった。要は「ディスプレイ」ね。
>・ソニーが「NHKが映らないテレビ」を発売
>・NHKだけでなく全局見れない
>・民放の一部番組はアプリで視聴可能
news.nicovideo.jp/watch/nw3641

ERROR: The request could not be satisfied

カメラとかプリンタでDOOM動かしたみたいな感じで、炊飯器とかでマストドン動かして。

ATMでDOOM面白すぎる。
【特集】初代『DOOM』トンデモ移植10選―プリンタからATMまで! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
gamespark.jp/article/2016/05/2

【特集】初代『DOOM』トンデモ移植10選―プリンタからATMまで! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

yumで上書きされる設定ファイルなんだろう。なんか別拡張子になって保存されなかったっけ。

そうなんよね。立てるの楽だけど、アップデートまで考慮されてない気がする。

税金にしちゃうと、テレビ無い家に対してテレビ配らないといけなくなっちゃうんよね。国道歩いてる人から金を取らずに、車持ってる人にしか自動車重量税が掛からないみたいな。

ブランチ一覧見ようとして、git branch listでlistブランチ作るやつ。なんでサブコマンドの体系が一致してないの>

stash一覧見ようとして、git stashでstashされちゃう回

半透明ターミナル、憧れるけど文字の視認性が落ちるのでつらい。白文字に黒の縁取りとかして欲しい。

ブランチ直接指定してcloneしてたら、masterないことはありそう。

エラーメッセージ
対象
中止したよ
ってなるので、最初のメッセージが重要。

めちゃくちゃ短気なレビューを見ると、全般的に生きるの辛そうって思ってしまう。

2018-07-04 14:08:06 Err(inux39)님의 게시물 inux39@don.inux39.me
This account is not set to public on notestock.

gitをギッタギッタにする。

失敗は成功の母

コミットログ綺麗な人尊敬するわ。

2018-07-04 14:10:21 チチブ님의 게시물 neso@don.neso.tech
This account is not set to public on notestock.

ワロタ。

失敗にバブみを感じる。

まあDB生きてたら何とでもなるよね。

身体のラインが分かる服装なら、布があってもエロいと思えるようになりました。

身体のラインが分かる服装はエロいと思うけど、乳首まで浮いてるイラストは自分も苦手。そのキャラの性格からして、そんな服装着ないやろって感じなんだけど、多分描いた人はギャップ萌えなんだろうなぁと思っている。

パイプ繋ぐのミスって変なファイル名できてることたまによくある。だいたい0バイトで消して良いのか分からなくなる。(けど消す)

エンドユーザー向けで「(理由)のため正しく動作していませんでした。申し訳ございません。」って書くのやっぱり変よね。身内に近い側は「すみません」で良いけど。

cloneしたのに、そのディレクトリがないの変じゃない?

違うディレクトリでcloneしたとか。

水出しコーヒーを仕込んだ。

中見るときは、viewコマンド使ってる。

typoしてviして、:wqで終わると0バイトファイルできるね。見るだけでも:q!の癖を付けている。本番環境とかだと、一応view使うようにしてるけど、開発環境とかそのままviで開いちゃうね。

2018-07-04 15:16:18 🐘げそとく🍜님의 게시물 gesotoku@friends.nico
This account is not set to public on notestock.
2018-07-04 15:17:43 🐘げそとく🍜님의 게시물 gesotoku@friends.nico
This account is not set to public on notestock.

さくらのスタートアップスクリプトでPostgreSQL9.2入れてて、自前で9.6入れてるなら、9.6の方を見に行くようにパス通す必要がある。

マストドン遠隔サポート、若干エスパー要素求められるので難しいね。リモートで入らせてもらったら一発なんだろうけど。

yumで入れたら、普通は、/usrに入るのでは?自分でインストールするときは、/usr/localに入れてるけど。

rpm直接入れるみたいなことすると、なんか作った人の好みの場所に入るイメージがある。

2018-07-04 16:00:42 NHK NEWS【非公式】님의 게시물 NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
This account is not set to public on notestock.

語呂的には110110回まで頑張って欲しかったけど、まあ仕方ないな。>BT mastodon.chotto.moe/@NHK_NEWS/

そういえば、画像オンリートゥートに.付かなくなったけど、古いインスタンス向けにキュー溜まったりするんだろうか。

クラッカーのマークとケーキ食えマークでてるし、終わったのでは。

@kuroringo やったー🎉

575の元ネタを提供したら徴収できるのかな。

575違反切符

ダンスダンススラローム

2018-07-04 18:07:38 んたいこ님의 게시물 kikaitreem10@friends.nico
This account is not set to public on notestock.
2018-07-04 17:34:40 えじょねこ님의 게시물 ejo090@mstdn.nere9.help
This account is not set to public on notestock.

なんで貨車の蓋開いてるんだよw

短歌bot久々に見たな。

壁にホワイトボードとかカレンダーとか貼ると便利。

またSteamウィッシュリストに追加されてしまった。

たまにSwitch付けようと思ったら、なんか台からちょっと浮いてて充電無いことがある。

ラジコンカーとか、めっちゃ電池食いだったよね。

Twitterの凍結理由はよく分からんけど、凍結したってメールに理由書いてるはず。アカウント作って30分とかだったら、大量にフォローしたとか、そのへんかな。

簡単すぎやろ
・大阪好きにしかわからない! 関西弁クイズ buzzfeed.com/jp/yuyayoshida/kn

【激ムズ】 #大阪好きにしかわからない方言クイズ

ときとうぁみさん、まだ眼鏡掛けてるの?

2018-07-04 20:04:10 てるこ님의 게시물 t@mstdn.beer&OLD0
This account is not set to public on notestock.

堂本剛の正直しんどい

仮想通貨、追われてあちこち移動したり、取引所で売買できる少数以下の桁数に制限があったりして、少しずつ削られていき、雀の涙しか残っていない。

液化うなし

蒸散うなし

うなしイオン

マストドンから受け取ったデータのrsa署名検証が失敗してウンウン唸っている。

机の上綺麗すぎ人間、どうやって生きているのか分からない。

2018-07-04 20:25:14 あくらふ님의 게시물 Aqraf@mstdn.maud.io
This account is not set to public on notestock.
2018-07-04 20:40:30 あくらふ님의 게시물 Aqraf@mstdn.maud.io
This account is not set to public on notestock.
2018-07-04 20:41:03 あくらふ님의 게시물 Aqraf@mstdn.maud.io
This account is not set to public on notestock.

釜飯パーティーできるやん

またいじっていない部分のブログラムが動かなくなった。

徳島に電車走らせるプロジェクトするなら、一気に磁気浮上式とかまで行けば面白そうなのに。四人乗りのトロッコ規模でスピード出さなければ、それなりに簡単に作れたりしないのかな。

これはお金集め用のプロジェクトだろうけど、切り替え器のこととか気にしなければ。
既存の線路の上を飛ぶように走る!? 新しい「リニアモーターカー」、イタリアのスタートアップが開発中|WIRED.jp
wired.jp/2018/02/23/ironlev-fr

既存の線路の上を飛ぶように走る!? 新しい「リニアモーターカー」、イタリアのスタートアップが開発中
2018-07-04 23:15:36 Err(inux39)님의 게시물 inux39@don.inux39.me
This account is not set to public on notestock.

これすき

素人考えで車両側にコントローラーを付けずに、軌道外のコンピューターでタイミング良く電磁石を切り替えていくだけでいけたりしないかと思ったけど、やっぱり難しいかw

ソース表示のない画像転載botはミュートの刑

中間管理録 トネガワ Agenda01を視た。

まあ話は面白いんだけど、ナレーションウザいな。

お、みゆはん氏の新アルバムがGoogle Play Musicに来てる。

田舎だから避難勧告のエリアメールがバンバンくる。

末代(タ)

カレーマルシェにマッシュルームが入っているのは、ハヤシライスの材料が余っていたのでは。

2018-07-05 11:26:45 あしゅふぃ님의 게시물 ashphy@mstdn.jp
This account is not set to public on notestock.

なんか最近SSH接続がすごい重い。

AI観光ガイド、ちゃんと各ポイントでの客のテンションをみてコースを変えてくれたりするんだろうか。

試してみたけど、慣れないとめっちゃ操作難しい。美少女になるのには、まだまだハードルが高い。
store.steampowered.com/app/870

OneShotクリアした。なかなか面白い作りだった。
store.steampowered.com/app/420

SNSで授業参観好きすぎる

「にん」って言う人っぽい

トゥート元のHTML状態で解析してるから、quotが出てきちゃうんやろうね。

14K解像度ディスプレイ
14金ディスプレイ

雨が止まないので、避難準備地域のエリアメールの対象地域がどんどん増えていく。

ぶろるっく、とんできたリファラでインスタンスドメインをあらかじめセットするようにしたんだけど、追加でURLコピーとかされてエラーになってたりするので、難しいなぁになっています。
「ここの入力欄に何も書かれていなければコピペしてね」かな。

山をプレイ(?)しているんだけど、これいろんな物が落ちてくるまでどんだけ掛かるんだ。

なんかレビューで隕石落とせるって書いてあったけど、落ちてきた物の再配置しか分からん。

うちの市だと乾電池は危険ゴミで出せと書いてあるけど、充電池については記述がなくてそのまま一緒に出してた。大丈夫だったのかな。

今日一日雨降ってるけど、予報を視ていると明日の朝に掛けてさらに酷くなるらしい。
気象庁|今後の雨(降水短時間予報) jma.go.jp/jp/kaikotan/

気象庁|あなたの街の防災情報

LiEat好きなので、ウィッシュリストに入っていると送ってしまった。
store.steampowered.com/app/373

Steamのゲーム、送るようの事前購入は出来なくなっちゃったみたい。

テーブルの天板とくっついているラーメン鉢

えじょ氏からお返しゲームをいただいてしまった(他にももらっているのに)。ありがとうございます。

夕方に広範囲で避難準備が出ていたところが30分ほど前に避難勧告になって、いま避難指示になった。兵庫の事件があってから、わりと前倒しでくるか、勧告で自宅待機させるかと思ったのだがな。

今でも全開シャワーかって感じなんだけど、気象庁の予報を見ていると、まだ強くなって朝まで続く(予報が朝までしかない)ので、まああちこち斜面とかやばそう。

4人ずつの講習みたいなもんか。

琵琶湖、風強くなければ大雨でも安全では(なお廃水処理)

2018-07-05 23:54:01 Err(inux39)님의 게시물 inux39@don.inux39.me
This account is not set to public on notestock.

この雨の時に地震来るのつらいな。

カッパの上下セット、バイクに乗るときに使ってた。

夜中に避難勧告やら指示やら出されてもなーという気はするね。

東海道線今日いっぱいは走らせるつもりなのか。線路支障の時点で、もうギブアップするのかと思った。

systemdの設定ファイル、なんで/etcにしなかったんだろ。

2018-07-06 00:11:56 mugi님의 게시물 nobeernolife365@mstdn.beer
This account is not set to public on notestock.

過去の自分を殺した瞬間に、過去の自分を殺しに来た未来の自分が存在しなくなり、殺人がキャンセルされる?

並列世界が存在していて、意識が移動するだけで、それぞれの世界はなにも救われたりしない説が好き。

電話かかってくるというから待ってるのに、掛かってこないし、もう寝ていいすか。(相手は海外旅行中のwifi通信環境しかない親戚)

白うなしーはコード書く

質問事項はメッセージで投げといて欲しいが、電話が好きな年代。

また積みゲーが増えたので、やっていきをする必要がある。

すのはら荘の管理人さん 第1話を視た。

完全にエロマンガだ、これ!佐藤利奈さんのお姉さんキャラ大好き。幸腹グラフィティとか好きだったので、めっちゃ良い感じだ。性別的にはハーレム状態だけど、えっちい感じの人は管理人さんだけみたいなので、良い感じのバランスに思える。あっくんが男らしくなれるのか楽しみだね。

教祖から先か。

すでに大特のビット立ってたw

お、複数人行ったのか。

2018-07-06 09:35:12 NHK NEWS【非公式】님의 게시물 NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
This account is not set to public on notestock.

利尻島はすでにわかめの都では。人口よりワカメ口の方が多そう。

ヤフーニュース、差し替えたんやろね。1番違いで記事あるし。
news.yahoo.co.jp/pickup/628889
news.yahoo.co.jp/pickup/628889

山に降ってきた剣が墜落せずに地表をかすめて通り過ぎていくときがあるけど、この山の引力はどうなっているんだ。

オウム関連のMIDIデータとかめっちゃパソコン通信に上がってたよね。

証言がおかしくなったあたりで既に離脱済みなのでは。

シャクティーパット

大特で運転するのは、やはり蟹工交通バスでは。

京都は盆地だし、下手したら第二琵琶湖になるからなぁ。

Microsoftも、昔は長音省く派だったけど、最近は長音付けるのが主流みたい。

住んでる地域じゃないけど、街中の池の堤防が決壊しそうだから外に出るなってエリアメールが来た。避難とはほど遠いと思っていた意外なところで来た。

景気が良くなってたくさん食べられるようになって太ったら、太ったのも政治のせいと言えそう。

死刑になりたくないから犯罪(殺人)は起こさないって意見は見かけないけど、死刑がなければ殺すのになぁって言うのも見かけない気がする。単純に人付き合いの中ですぐに本気で殺すとか言い出すコミュニティに属していないだけな気がする。判例で1人までなら大丈夫みたいなのあるし、ヤクザの世界とかは知らんけど。

刑務作業拒否しても、現代は別に人権が配慮されて生きていけるんですね。空想大好きな無敵の人が無期懲役になって刑務作業も拒否してご飯だけでもちゃんと食べられたら、楽園では。
刑務所の懲罰について | 刑務所体験記&更生道
ameblo.jp/yymk331777/entry-123

2018-07-06 12:10:15 NHK NEWS【非公式】님의 게시물 NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
This account is not set to public on notestock.

うーん、ダイバー亡くなったのつらいな。潜水を教えるとかも難しいのでは。

アメ玉横町

アブラムシは生まれる前から体内に子を宿しているらしいしね。

男性が戸籍を消す方法として、皇室家に婿養子で入ることは可能なのだろうか。

お薬手帳作られるとお金取られるけど、家に忘れたって言ったら、貼っといてねって紙片をもらえた。

あら、阪急止まっちゃってるのか。

キチキチに詰まっているデザインが好き

@nkdr 御堂筋線と北急とモノレールは振り替え輸送で動いてるのと、一応雨は弱まってくるみたいなので、何とかなりそう。

気象庁の予報を見ていると、これから雨は弱まるけど、まだ前線が中国地方に居て、また明日雨降るやつだ。

@nkdr あー、宝塚方面はJRも阪急も朝から止まっていたし、だめそうですね・・・。

だめだこりゃ

2018-07-06 15:48:33 ねこどる🙃님의 게시물 nkdr@mstdn.nere9.help
This account is not set to public on notestock.

やったー、500系のぞみが帰ってきた。

PostgreSQL、FULL VACUUMとREINDEXしないと遅くなってきちゃうの辛いね。

PostgreSQLのバキュームの話、補足しておくと、最近のバージョンだとデータの方は更新時に断片化しにくい仕組みが入っているんだけど、インデックスは相変わらずそれがないので、REINDEXは掛けておいた方が良いんだけどテーブルの読み書きがロックされるので、CREATE INDEX CONCURRENTLYで、同じ定義のインデックスを別名で作ってすげ替えるというテクニックがあります。

タイムアウトって、データが流れてなかったら切れるだけで、keepaliveとかしてたら繋がってるのでは。

うな氏が各地でピョン吉のごとく・・・。

京都市34万人に避難指示ってすごいな。

NHKを映している避難所のテレビを映しているNHKで合わせ鏡状態だった。

避難しているオジサンが、テレビに映る自分の背中を写真に撮っていた。

ケロリン

NHKの字幕で出ていた「雨雲の状況は」を「美雲このは」に空目

こんなに大量に水があるのに、地球のどこかでは砂漠化が進んでるの意味分からんな。

パスを書いた.bash_profileのユーザーが間違えているか、「source ~/.bash_profile」してみるか

回送じゃない6両編成の電車に乗客がおらずって、悲しいな。

最近キーボードを打つときに、単語の文字が入れ替わってしまうことがある。指が絡まっている。

消毒液の味がするサワー、消毒液なのでは(なんか前に事件あった)

余りに紛らわしい(!?)業務用の焼酎とアルコール製剤、「わざとやった」は筋違い - Togetter
togetter.com/li/1012428

余りに紛らわしい(!?)業務用の焼酎とアルコール製剤、「わざとやった」は筋違い

うーん、自分の秘密鍵で署名したやつが公開鍵で検証通らん。

今回の大雨のエリアメールはバンバンくる。

お、自分の署名の検証が通った。署名するときのアルゴリズム指定はsha256で、検証するときはsha256WithRSAEncryptionを指定しなあかんのか。同じものを指定するものだとばかり思っていた。しかしActivityPubで受信したやつは通らない。なんか抽出を間違えてるのか。

あのねトゥートをすればするほどハードルが上がっていく。

避難指示がある中で避難所に辿り着いてしまうと、解除されるまで家に帰してもらえないのかな。

避難勧告なら自由かも知れないけど、指示って強い感じする。法的拘束力はないにしても、命令だし。

2018-07-06 22:41:56 あくらふ님의 게시물 Aqraf@mstdn.maud.io
This account is not set to public on notestock.

避難指示の上に命令まであったのか。

亀岡で川に落ちたらしい車、ぐちゃぐちゃになってたな。川の近くの人も、大きい石が転がる音が一晩中していたとインタビューに答えてるし。

サッカーの選手紹介画面、一人ずつ休めの姿勢になる感じがゲームっぽくて好き

都道府県のサイトの方が頑丈そう。

連携ログインのシステムで複数のアカウントと紐付けできるときは、なるべく複数で紐付けている。

和田岬線と羽衣線は、わざわざ運転見合わせとか言わなくて良いのでは。

サッカーの審判って、何しゃべってるんだろうな。

キーパーの口にトンボ

やったー、ActivityPubの署名検証が通った。nginxでルーティングしていてURL書き換わってるの忘れてた。やっとメイン処理の実装に取りかかれる。

審判という名の動く石ころ

エムパペ、誰もついて行けないんだな。

ウルグアイの国旗に付いてる太陽の図柄の服を着ているサポーターがいたけど、オッサンテレビのキャラかと思った。

だいたい一致

前の会社、ボーナスもらう前に辞めちゃった。

キーパー、すごい反射神経だなぁ。

一度、服掴んだら速攻ファールになるサッカーを見てみたい。みんなが服を掴まなかったら、面白さ減るのかどうか。

L字で上部にサッカーの字幕、その下に臨時の速報が入って、コの字型になってる。地震津波の時はロの字になるからまだマシな方か。

フランス強い

立体視、よく分からないけど、何も使わずに寄り目ができるのでいつも寄り目で見てる。

時間停止、犬だけは動いてるとかありましたね。

アニメーションOFFにしてるのにアイコンが動くなと思ったら、PNGの動画なのか。

東京で大仏立ててなかったっけ。もう完成してたんだったかな。

ウルグアイのボールがゴール前まで行かないの辛いなー。

株の配当で生きていけるじゃん。

爆発に河川氾濫に大変だな。

SubwayTooterで、トゥートのリンクがいつも押しにくい。自分のタップする場所が悪いんだと思うが。

お腹すいてきた

エゴサフィルターを使い物にならなくする投稿とか

自宅で仕事してるのに、GoogleMapsが突然の遅延を回避するために、通勤経路を設定しましょうとか言ってくる。

フィルター、あなた疲れてるのよ

また雨足強く降ってきた。

中井貴一「これdocker pruneの苗木」

過去のフィルター設定がフィルター設定画面で参照できるように、残ってたらいいのかなぁ。

まああまり使われてない気もするが。

SXGAのデュアルディスプレイの時が一番使いやすかった。4Kにしてきれいになったけど、使いにくい。同じ比率の高解像度デュアルディスプレイにしたいぐらい。でもアニメやテレビの比率も16:9になっちゃってるしなぁ。

ビージング

どんな事件現場にもNHK職員が居合わせてるやつだ。

カルリティバブリスト

なにげにミクの皿が購入されている。

家の裏が山とか、もうリスクでしかないな。

2018-07-07 10:57:15 sukekyo🌻マンガ感想屋さん님의 게시물 sukekyo@mstdn.jp
This account is not set to public on notestock.

新メモリ最適化ツール

うなしの設置部分がクリーナーになってるスマホクリーナー

s/設置/接地/

愛媛と岡山で決壊してるのか。

うちのモンステラ、ひょろひょろで横に伸びていく。よそで見るモンステラと全然違う。葉っぱは同じなんだけど。

琵琶湖に注ぎ込んでる川を淀川水系と言われてもいまいちピンとこないな。

河川法上の名称は「一級河川琵琶湖」
琵琶湖 - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/%E7%90%B

河川法では湖という定義はないのか。

おらっ、ハンバーグ食えっ。

小学校の給食には、牛乳に溶かして飲む美味しい粉とか出なかったので、他の地域の話を聞いて寂しかった。

ミルメークとは | 大島食品工業 給食 ミルメーク 学校給食 食品メーカー ふりかけ プリン ゼリー
milmake.com/about_milmake/

離陸が失敗したときの写真🤔

タイムリー的なログイン画面出てきた。

数時間ぶりにテレビ付けたら、えらい被害になってるな。

良い感じの代金毎に注文を区切って領収書切ったら印紙無くても怒られないのかどうかしらん。(チケット屋で新幹線回数券買うときにされることある)

でたー、ピザは飲み物。

2018-07-07 17:59:55 くり無님의 게시물 klim0824@mstdn.jp
This account is not set to public on notestock.

要救助者が報道のヘリに手を振っているの、要救助者からするとそのヘリがどこのヘリか分からないし、報道のヘリは通報とかするんだろうか。あと要救助者に存在を把握したことを伝える手段がないと、報道ヘリが去ったことで気付いてもらえなかったと気落ちしたり、いつまでも手を振り続けることで体力を消耗しそうだし、わたしの知らない何か合図があったりするんだろうか。

警察や自衛隊のヘリが情報共有するシステムを持っているのは知っているんだけど。 aero.jaxa.jp/research/star/dne

ゴーヤに塩を振って軽く揉んでしばらく放置して、もう一回揉んで水(灰汁)を捨ててからゴーヤチャンプルにしている。

苦みを消すというか、薄める感じ。塩もみしても苦みは残ってるけど、えぐみは減るよ。

SHIGEN爆破、ドミノ並べる時みたいにストッパーが必要だな。

ActivityPubのTypeにある、Delete・Remove・Undoってどういう使い分けになってるんだろう。トゥート削除はDeleteでフォロー外すのはUndoだけど、トゥート達もコレクション扱いではないのかな。一応全部に反応できるようにしておいたら良いか。

お昼にコンビニ行ったけど、おにぎりお弁当全滅状態だったな。物流はしばらく大変そう。

○○たんという愛称の発祥ってビンチョウタン?

琵琶湖に大量の麦とホップを投入

2018-07-07 19:23:33 えじょねこ님의 게시물 ejo090@mstdn.nere9.help
This account is not set to public on notestock.

@unarist なるほど。ひとまずCreateで来るものは、まずDeleteで削除になりそうですね。

守護霊のなりすまし、なりすましなのかどうか🤔

東京チカラメシって、一時期あちこちに店できてなかったっけ。

あんな水が多いときに、前の車が詰まってるからって橋の上で止まるの嫌だな。

避難所用のついたてって、もうあんなキットになってるんだな。

鴨川の横のあれ、みそそぎ川って言うのか。ずっと「鴨川の横のアレ」とか「床の下のアレ」とか呼んでた。

田んぼや水路の様子を見に行くのは、やっぱりレイバーに搭乗した状態じゃないとなぁ。

コードに書いてあったToDoコメントが誤変換してたんだけど、なんて書こうとしていたのかも分からない。typoからの誤変換と合わせ技になっている。

田んぼ一年分の収入だと思うと、気持ちは分からなくはないんですよ。たった一日の雨で、一年間の収入のうん百万が、ゼロどころか片付けでマイナスになることを思うと。ただ、だからこそ命あっての物種なので、命綱付けて水路に近づくとか安全面に配慮してたらなぁとか思う。

地震雷火事親父、そろそろ地震以外は入れ替えた方が良いのでは。

いざとなったらスタッフ総出のやつ、サンテレビのこれやね。サンテレビは阪神を見るための局みたいなイメージで、それ以外にチャンネルを合わせることはなかったけど、地域局だからこそできる構成だったんだなぁ。
震災報道の記録1-6 sun-tv.co.jp/shinsai/hd-eq-10.

SHIGEN爆破の途中で引火するからドミノみたいにストッパーが要るって話、管理者で特定のアイテムを一括置換みたいなことできるんだろうか。ジャックオランタンをTNTとかに置換できたら、途中の引火に恐れず設置できそうだけど。

2018-07-07 22:39:35 ほた님의 게시물 hota@mstdn.maud.io
This account is not set to public on notestock.

あー、広すぎるのか。

うちにもLINEのタイムラインに被害を投稿しようってメッセージが来た。

あ、SHIGEN爆破のTNTって持ち帰ったらダメなのw

Windows10のワイヤレスディスプレイって、無線LANアダプタじゃないと使えないの?有線のデスクトップ画面を無線のノート画面に映したくて、両方同じネットワーク上に居るのに、デスクトップに「ワイヤレスディスプレイに接続する」が表示されない。

トーナメント表のことをNHK用語では山形って言うのか。