This server is set to test mode. For import test. Do not use the data as it will be deleted without notice. Please visit notestock.osa-p.net for actual use.
00:19:09

フランス強い

00:24:52

立体視、よく分からないけど、何も使わずに寄り目ができるのでいつも寄り目で見てる。

00:42:05

時間停止、犬だけは動いてるとかありましたね。

00:44:28

アニメーションOFFにしてるのにアイコンが動くなと思ったら、PNGの動画なのか。

00:46:02

東京で大仏立ててなかったっけ。もう完成してたんだったかな。

00:48:26

ウルグアイのボールがゴール前まで行かないの辛いなー。

00:50:12

株の配当で生きていけるじゃん。

01:21:55

爆発に河川氾濫に大変だな。

08:20:02

SubwayTooterで、トゥートのリンクがいつも押しにくい。自分のタップする場所が悪いんだと思うが。

08:28:28

お腹すいてきた

08:43:35

エゴサフィルターを使い物にならなくする投稿とか

08:47:11

自宅で仕事してるのに、GoogleMapsが突然の遅延を回避するために、通勤経路を設定しましょうとか言ってくる。

08:47:54

フィルター、あなた疲れてるのよ

08:49:53

また雨足強く降ってきた。

08:51:35

中井貴一「これdocker pruneの苗木」

09:09:09

過去のフィルター設定がフィルター設定画面で参照できるように、残ってたらいいのかなぁ。

09:09:33

まああまり使われてない気もするが。

09:14:29

SXGAのデュアルディスプレイの時が一番使いやすかった。4Kにしてきれいになったけど、使いにくい。同じ比率の高解像度デュアルディスプレイにしたいぐらい。でもアニメやテレビの比率も16:9になっちゃってるしなぁ。

09:37:43

ビージング

09:45:55

どんな事件現場にもNHK職員が居合わせてるやつだ。

09:50:11

カルリティバブリスト

10:22:40

なにげにミクの皿が購入されている。

10:51:18

家の裏が山とか、もうリスクでしかないな。

10:57:36
2018-07-07 10:57:15 Posting sukekyo🌻マンガ感想屋さん sukekyo@mstdn.jp

This account is not set to public on notestock.

11:40:00

新メモリ最適化ツール

11:41:33

うなしの設置部分がクリーナーになってるスマホクリーナー

11:41:54

s/設置/接地/

11:45:39

愛媛と岡山で決壊してるのか。

11:46:18

うちのモンステラ、ひょろひょろで横に伸びていく。よそで見るモンステラと全然違う。葉っぱは同じなんだけど。

11:48:51

琵琶湖に注ぎ込んでる川を淀川水系と言われてもいまいちピンとこないな。

11:51:49

河川法上の名称は「一級河川琵琶湖」
琵琶湖 - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/%E7%90%B

11:53:13

河川法では湖という定義はないのか。

12:10:07

おらっ、ハンバーグ食えっ。

12:12:00

小学校の給食には、牛乳に溶かして飲む美味しい粉とか出なかったので、他の地域の話を聞いて寂しかった。

12:13:20

ミルメークとは | 大島食品工業 給食 ミルメーク 学校給食 食品メーカー ふりかけ プリン ゼリー
milmake.com/about_milmake/

12:17:46

離陸が失敗したときの写真🤔

12:51:20

タイムリー的なログイン画面出てきた。

17:28:56

数時間ぶりにテレビ付けたら、えらい被害になってるな。

17:31:04

良い感じの代金毎に注文を区切って領収書切ったら印紙無くても怒られないのかどうかしらん。(チケット屋で新幹線回数券買うときにされることある)

17:59:32

でたー、ピザは飲み物。

18:00:03
2018-07-07 17:59:55 Posting くり無 klim0824@mstdn.jp

This account is not set to public on notestock.

18:05:16

要救助者が報道のヘリに手を振っているの、要救助者からするとそのヘリがどこのヘリか分からないし、報道のヘリは通報とかするんだろうか。あと要救助者に存在を把握したことを伝える手段がないと、報道ヘリが去ったことで気付いてもらえなかったと気落ちしたり、いつまでも手を振り続けることで体力を消耗しそうだし、わたしの知らない何か合図があったりするんだろうか。

18:08:21

警察や自衛隊のヘリが情報共有するシステムを持っているのは知っているんだけど。 aero.jaxa.jp/research/star/dne

18:38:12

ゴーヤに塩を振って軽く揉んでしばらく放置して、もう一回揉んで水(灰汁)を捨ててからゴーヤチャンプルにしている。

18:42:04

苦みを消すというか、薄める感じ。塩もみしても苦みは残ってるけど、えぐみは減るよ。

18:59:45

SHIGEN爆破、ドミノ並べる時みたいにストッパーが必要だな。

19:09:27

ActivityPubのTypeにある、Delete・Remove・Undoってどういう使い分けになってるんだろう。トゥート削除はDeleteでフォロー外すのはUndoだけど、トゥート達もコレクション扱いではないのかな。一応全部に反応できるようにしておいたら良いか。

19:10:12

お昼にコンビニ行ったけど、おにぎりお弁当全滅状態だったな。物流はしばらく大変そう。

19:18:44

○○たんという愛称の発祥ってビンチョウタン?

19:20:13

琵琶湖に大量の麦とホップを投入

19:24:23
2018-07-07 19:23:33 Posting えじょねこ ejo090@mstdn.nere9.help

This account is not set to public on notestock.

19:24:25
えじょねこ (@ejo090@mstdn.nere9.help)
19:28:53

@unarist なるほど。ひとまずCreateで来るものは、まずDeleteで削除になりそうですね。

19:38:49

守護霊のなりすまし、なりすましなのかどうか🤔

19:46:24

東京チカラメシって、一時期あちこちに店できてなかったっけ。

19:56:39

あんな水が多いときに、前の車が詰まってるからって橋の上で止まるの嫌だな。

19:58:47

避難所用のついたてって、もうあんなキットになってるんだな。

20:00:07

鴨川の横のあれ、みそそぎ川って言うのか。ずっと「鴨川の横のアレ」とか「床の下のアレ」とか呼んでた。

20:07:44

田んぼや水路の様子を見に行くのは、やっぱりレイバーに搭乗した状態じゃないとなぁ。

20:09:42

コードに書いてあったToDoコメントが誤変換してたんだけど、なんて書こうとしていたのかも分からない。typoからの誤変換と合わせ技になっている。

20:11:53

田んぼ一年分の収入だと思うと、気持ちは分からなくはないんですよ。たった一日の雨で、一年間の収入のうん百万が、ゼロどころか片付けでマイナスになることを思うと。ただ、だからこそ命あっての物種なので、命綱付けて水路に近づくとか安全面に配慮してたらなぁとか思う。

20:28:30

地震雷火事親父、そろそろ地震以外は入れ替えた方が良いのでは。

22:30:06

いざとなったらスタッフ総出のやつ、サンテレビのこれやね。サンテレビは阪神を見るための局みたいなイメージで、それ以外にチャンネルを合わせることはなかったけど、地域局だからこそできる構成だったんだなぁ。
震災報道の記録1-6 sun-tv.co.jp/shinsai/hd-eq-10.

22:38:36

SHIGEN爆破の途中で引火するからドミノみたいにストッパーが要るって話、管理者で特定のアイテムを一括置換みたいなことできるんだろうか。ジャックオランタンをTNTとかに置換できたら、途中の引火に恐れず設置できそうだけど。

22:39:44
2018-07-07 22:39:35 Posting ほた hota@mstdn.maud.io

This account is not set to public on notestock.

22:39:57

あー、広すぎるのか。

22:40:30

うちにもLINEのタイムラインに被害を投稿しようってメッセージが来た。

22:42:46

あ、SHIGEN爆破のTNTって持ち帰ったらダメなのw

22:50:59

Windows10のワイヤレスディスプレイって、無線LANアダプタじゃないと使えないの?有線のデスクトップ画面を無線のノート画面に映したくて、両方同じネットワーク上に居るのに、デスクトップに「ワイヤレスディスプレイに接続する」が表示されない。

23:59:57

トーナメント表のことをNHK用語では山形って言うのか。