This server is set to test mode. For import test. Do not use the data as it will be deleted without notice. Please visit notestock.osa-p.net for actual use.
07:40:37

起きた直後の眠さが辛い

07:41:35

眠りが浅い方のnere9

08:53:18

暑くなる前にポケモンGOで散歩でもしてくるかと思ったら、もう暑かった。

10:19:40
2018-07-25 10:17:11 Posting rane ⛄ rane@mstdn.jp

This account is not set to public on notestock.

10:19:43

昔、父親が使っていたCP/MのCADシステムが、SCSI接続でPC98とファイル交換をしていたな。レガシーマシンからはディスクとして認識させて、ラズパイ側で高速?に処理して返すみたいな感じだろうか。それとも吸い出しか>BT mstdn.jp/@rane/100432703075872

rane ⛄ (@rane@mstdn.jp)
10:22:00
2018-07-25 10:21:42 Posting 🐘げそとく🍜 gesotoku@friends.nico

This account is not set to public on notestock.

10:27:02

いや、今さらレトロPCに大容量ディスクを認識させて何すんねんってことだと思う。

10:29:39

父親が使っていたCP/MのCADは、14インチぐらいのグリーンディスプレイと追加の32インチぐらいのカラーディスプレイだった。カラーディスプレイはBNCコネクタだったな。

10:34:12

Windows3.1~95あたりに、実家でもDOS/V機が入ってきて、それまでSCSI接続のZIPドライブでデータ交換をしていたところから、LANに変えたけど、なんか面倒だった記憶しか無い。

11:04:14

角を曲がる擬音でも、「ぐいっと曲がる」か「ひょっと曲がる」かで角度を表すので、変則交差点でも何とかなる(なるのか?)

11:34:14

秘密の場所で働く人、途中の移動経路も目隠しされて運ばれるのかな。

13:01:41

日本語のブログ出てきたから、申請も日本語でして良いのかと思っていた。

13:02:02
2018-07-25 12:51:28 Posting バトルプログラマー柴田智也✅ tomoya_shibata@m6n.onsen.tech

This account is not set to public on notestock.

13:08:16

開発者アカウントの使い道とか言われても、思い付いたアプリを作るんだから、全部チェックやろw

13:10:01

ていうか、開発者アカウントを作る段階で製品のことを細かく聞かれても答えようが無いんだけど。

13:16:55

URLのシェア、FirefoxのFormat Linkアドオンで、貼り付ける形を決めておいて、ペーストしてる。 addons.mozilla.org/ja/firefox/

Format Link – 🦊 Firefox (ja) 向け拡張機能を入手
13:35:12

Twitter開発者フォーラムでTwitterをdisるとアプリ消されるから注意な!

13:37:32

Twitterの「開発者アカウントを登録」から進んだのに、なんでアプリのことをいろいろ聞かれて、最後にアプリ審査画面になるんだ。どこですり替わったんだ。

15:06:41

入国審査のゲームがあるぐらいだし、Twitter社も通報を処理するゲームにすれば良いのでは。ひとつの通報に対して複数人が判断をして、一人だけ間違えたりしたら通告の紙が出てきて、溜まりすぎたらBANされるの。

18:23:20

Twitterエンドポイントのレート制限、アプリ単位なのか。審査で緩和っていうけど、サードパーティークライアントは審査通るのかいな。

18:35:08

まあ一日10ツイートしかしない人達同士でやいのやいのしてたら良いのではないかなと思います。

18:37:38
2018-07-17 22:56:11 Posting やしゅう先輩 toshi_a@social.mikutter.hachune.net

This account is not set to public on notestock.

18:38:46

mikutter薄い本の入手、pixivのアカウント持ってないし、ヤフオクでの販売予定にかけるか。

18:59:40

わたしがTwitter開発者フォーラムでTwitterをdisったのは、ちゃんとTwitter "Japan"を名指ししたし、外部からはTwitterとTwitter Japanの違いは明文化されてないし、デジタルガレージがTwitterの翻訳とか日本担当をやり始めた頃しか知らないから、デジタルガレージのTwitter部門がそのままTwitter Japanになったのかとも思っているし(両者の沿革とかIRとか見たけど見つけられなかった)、日本に対する窓口は相変わらずTwitter Japanが受け持っていると思っていたら裁判とかで全く権限ないとか証言しているし(サイトにもちゃんと書けよ)、100万トークン超えの申請フォームを日本語で開いてるんなら日本語で送るし、「放置すんなよ、Twitter Japanは仕事をしないことで有名」って書いたらあれだからな。

19:19:00

新しい開発者アカウント申請出したけど、さていつ既存のやつを止められちゃうか。ぶろるっくを一度止められて、指摘箇所ちゃんと書いてるわ、見やすいように太字に変えてやったぞって返したんだけど無視だったので作り直したから、その辺でももうリーチなんよね。

19:20:28

マストドンのoutboxで、フォロー関係だから読めるはずの鍵付きトゥートを読む方法が分からん。認証回りの規格はちゃんと決まってないって書いてあったので、諦めて公開トゥートだけ掘り返しした。

19:25:35

@unarist リプライとか投げるときに使うHTTP signatureですよね?それは送っているのですが、なんか認識してもらえてないんですよね。送信処理を共通化しているので、outboxからの取得だけ付け忘れていると言うことは無いはずなのですが。

19:28:03

Misskeyとフレニコのoutboxに次ページ情報がなくて掘り返しができない。

21:31:10

@unarist 検証ありがとうございます。ぐぬぬ、呼びだし方が間違っているようですね。もう一度見直してみます。お手間を取らせてしまってすみません。

21:41:32
2018-07-25 21:40:49 Posting VALTAX baltan78@mstdn.maud.io

This account is not set to public on notestock.

21:41:34

国土と同じ大きさの餃子。夢があるな。

21:48:48

組織に属していないので気持ちは自由だけど、お金は少ないので実際には自由ではない。

21:52:06

Linux?コマンドライン?という鯖缶の四苦八苦を見ていると、わたしが今まで勉強してきたことは月1000円程度のものでは無いので、たぶん、実際はもっと大変なんだろうなぁとは思う。

21:53:22

めっちゃ言いたいことは分かるんだけどね。

21:56:47
2018-07-25 21:52:11 Posting あじょだよ azyobuzin@mstdn.maud.io

This account is not set to public on notestock.

21:56:51
2018-07-25 21:54:53 Posting あじょだよ azyobuzin@mstdn.maud.io

This account is not set to public on notestock.

21:56:55

これかー。
>証明書を発行する認証局に対する基本要件(Baseline Requirements、BR)に準拠していない時期に発行された証明書がまだ有効なままで残っているのが非対応の理由
Mozilla、日本政府の公開鍵基盤(GPKI)について「対応予定なし」というステータスに | スラド IT
it.srad.jp/story/18/03/01/0722

503 Service Temporarily Unavailable
22:15:34
2018-07-25 22:13:20 Posting unarist unarist@mstdn.maud.io

This account is not set to public on notestock.

22:15:36

例題URLが学生気分情報アカウントだった。

22:18:27

血小板ちゃんは、本当にやばい。ショタもいるからヤバイ。

22:19:18

赤血球さん女子、みんな足出しててえらいよね。

22:24:54

mixiに帰っていった人達

22:26:24

ジューンブライドが6月ということだけを覚えていて、JunとJulを区別している。

22:36:52

ふぁぼつけを誤爆して前のふぁぼを消してしまい、慌てて付け直そうとしたらダブルクリックになってしまったりしてめっちゃ通知送るやつやった。

22:41:01

冬に寒々しい演出をする青色LED、夏にこそ付けまくって欲しい。

22:47:30

まつくらIKEAの壁に追い詰められてる動物、なんであんなことに・・・。

22:48:10

まつくら倉野川駅は工事中で電気消してるみたいなアナウンスを見たよ。

22:51:09

自分が知りたいからことで勉強会を開くっていうの、たまに聞くけど、どうしても主催者って提供側に回ってしまうイメージがあって、自分でやるには怖い感がある。

22:52:25

自分は満足したけど他の参加者にも満足してもらわないと、みたいな強迫感がある。

22:59:35

Pleromaインストール済みラズパイ

23:01:05

ておくら1.13、チャンク欠けとかなかったんだろうか。まつくらはなんか大変そうだけど。

23:03:59

チャック開いてたらHello Worldじゃん。

23:05:12

ATOKの英語変換辞書入れてるんだけど、はろーで変換したらHallo出てきたやばかった。

23:07:02

halloってドイツ語なのか。
weblio.jp/content/Hallo

「Hallo」の意味や使い方 わかりやすく解説 Weblio辞書
23:08:42
2018-07-25 23:06:31 Posting unarist unarist@mstdn.maud.io

This account is not set to public on notestock.

23:09:12
unarist (@unarist@mstdn.maud.io)
23:09:42

welcome to underground

23:31:01

インストーラーで設定される初期設定が、多くの人に適用できる設定だといいんだけどねぇ。

23:41:25

4つリンガルすき

23:42:08

四人だったけどチャンバラトリオ

23:46:35

目標を高めすぎると、減点方式の評価になってつらいね。