背景にブリッジする人が出てくるのかと、ちょっと期待してしまった。
DHCPを払い出し側で固定するの、利点が分からなくて、自動割り当ては100~、固定はそれ以下みたいな運用をしていた。
2019-01-14 01:11:45 まめもの投稿
mamemomonga@raspidon.mamemo.online
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ニコ動でごちうさを見ていたとき、オープニングで必ず三国同盟ってコメントが貼られて、あれだけは意味が分からなかったんだけど、そういうことだったの(?)(リンク先は読んでない)
今でもwordで書き出されるHTMLに文句言う作業する事ある。それしかさわれない人には仕方ないね。
お布団.inしてるけど、足先冷たくて寝られない。寝たいときは暖かくなるんだけど。
艦これ、提督たちの操作がアタッカーへの攻撃になるような仕組みにしたらいい🤔
きれいなデザインしたいね。(デザイン何も分からん)
今から平成最後の睡眠するの、次の起きてる期間が長いのか、次の寝てる期間が長いのか。
にゃぎゃーらって人が各サーバーで自動連投してたときに使っていた言葉が大垣日大で、とくに意味はないらしいよ。
限られたディスク領域へ連投の投稿数を詰め込むために、大垣日大すら捨て去らなければいけなかったつらさが伝わってくる。
データベースに詰め込みたかったら、PostgreSQLのtextカラムは一定の長さがないと圧縮掛からないけど、圧縮を有効にしたzfsの領域にテーブルスペースを置いてやれば、単純計算以上の投稿が出きるよ。同じ文章の連投なら圧縮効果も高そう。
金盾すら通るんだっけ?>登さんvpn。もう通らないんだっけ?
@kagonotori 右はお嬢様学校に通うお嬢様、左は庶民の学校に通うお嬢様という印象を感じました。右は学友まで想像できそうで、左は友達に囲まれてる様子を想像しました。ちょっとだけ右が好きです。
最近脱サラの手法として零細企業を買うという話がチラホラ流れてくる。技術はあるけど人力に頼っている下請けみたいなところに、手を入れて売り上げを伸ばすとかなんとか。
成功事例しか流れてこないから、そうそう簡単にいくとは思えないが。
2019-01-14 11:08:11 むパの投稿
futsunooppai@mstdn.beer
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
むパ (@futsunooppai@mstdn.beer)
分散SNSにも坦々麺botが必要だが、検索が大変。
プログレスバーにしようと思うと、全体の件数を把握しないと行けないので、数える処理が別途必要になるみたいなところが面倒なのかもしれない。あとsshの設定とかで何か出力しないと切断されるパターンがあるので、なんか出しとけってことなんだろうなと。
自分が大量処理バッチを書くときは、千件単位で数字を出したりしてる。点々だとどれだけ頑張ったか分かり難いし。
自分が居る場所を破壊する行動をしたことが無いので、心理学の先生を呼んでこないと分からんね。そもそもそこを自分の場所と思っていなさそう。街に落書きするみたいな、どうせ別のところに行くし、みたいな感じかなぁと想像してみた。
猛獣専用インスタンスを作って猛獣を勧誘し、他のインスタンスから運営資金を募って生活🤔
2019-01-14 12:34:48 チチブの投稿
neso@don.neso.tech
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2019-01-14 12:52:29 武道パンの投稿
toshi_a@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
AgustaWestland AW169、低空飛行うるせえぞ。(flightradar24で確認した)
書き方を統一したくてjQueryを使ってしまうところがある。
2019-01-14 13:30:26 あっきぃの投稿
akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
あっきぃ / C106(日)東7S-33b (@akkiesoft@social.mikutter.hachune.net)
この前初めて2枚目「止まれ」の標識を見かけたんだけど、私設の偽物かと思ってしまった。
確定申告は毎年会計ソフトから印刷して郵送してたんだけど、数年前に引っ越して、もうしばらく引っ越ししなさそうなのでマイナンバーカードを申請したら、マイナンバーカードがなくても電子申請が出来るようになるとか聞いて泣いています。
税務処理、たぶん65万円分も時間掛けてないはず。まとめて2ヶ月に一回ぐらいしか帳簿付けてないし。
そういえば、昨日電車に乗ったとき、カセットテープを改札機にかざしているお姉さんがいた。ちゃんと出場できていたのでPiTaPaカードが入ってたんだろうな・・・。
カーネルアップデート中。zfsのdkmsのビルドが通るのを祈っている。
ゼルダのマップ100%にするの、コログ全部見つけられる気がしなくて挫折した。
結局自分でzfsのモジュールをビルドする羽目になった。
使いたいハードが動かないのでドライバーを疑い、カーネルを差し替え、ドライバーを差し替え、沼にはまっていっている気がする。
ネットスーパーでもタイムセールという概念があるのか。
dkmsでsplもzfsも読み込まれてるのに、再起動しても領域を認識してくれない。戻そう。
notestock、メンテ中にRetry-Afterを返してるんだけど、ちゃんと効果があるのかどうか分からない。
そういえば、SoundCloudの運営が厳しいみたいな話ってどうなったんだっけ。
データベースメンテ終了。503で返していたRetry-Afterの終了予定時刻より21分遅れ。
nvmeを買ったので使いたい→hddからクローン→カーネルパニック→ドライバー古いんかな→4.20に上げる→dkmsのzfsがビルドに転ける→自分でソースを落としてビルド→カーネル4.19までしか対応していなくて4.20に入った変更でmakeが転ける→修正してビルドは通った→でも読み込まれない→長時間止められないし戻すか→復旧の流れ。
安定運用を目指してしばらくおとなしくしよう。せっかく買ったnvmeはどうしようかな。
データベースのバージョンアップもしたかったが、しばらく忙しくなるので来月に回そう。
鳥取と島根の位置、まだ鳥取の方が観光地として栄えているイメージが自分の中にあって、大阪に近い方って覚え方をしている。
鳥取、コナンスタンプラリーの宣伝の押しが強かったので、自分の中で印象が強いのかも。
2019-01-14 19:36:16 わおの投稿
nao@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2019-01-14 17:08:08 らこの投稿
lacolaco@activitypub.lacolaco.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2019-01-14 21:43:49 Giraffe Beerの投稿
giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
PC、Switch、PS4、XBOXで端子4つかな。
2019-01-14 21:57:46 あっきぃの投稿
akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
細い隙間に鉄道模型が並んでるの、めっちゃ地下鉄車庫感あるな。
漫画やアニメでキャラクターに変な単語が一言だけ書いてあるシャツを着せるのって、どこが発祥なんだろうな。
2019-01-14 21:16:16 ぴけぴけ@Skeb1件作業中の投稿
pikepikeid@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
実家から出た翌月に、親から「めっちゃ電気代が下がった」と言われたアカウントはこちらです。
4ixを使っていた頃、フレッツハイスピードタイプで100Mbpsしか出なくて、隼に変えたら160Mbpsで頭打ちになって、もうちょっと何とかならんの?って聞いたらフレッツの回線の都合で200Mbpsしか出ないよとか言われたんだけど、今biglobeで300Mbps出てます。