このサーバーはテストモードに設定されています。取り込みテスト用です。データは予告なく削除されますので利用しないでください。実際の利用は notestock.osa-p.netへどうぞ。

家にUSB Type-Cのケーブルが二本あるんだけど、普段使ってない方を久々に使ったら、スマホに差すところの接触が悪い。軽くグラグラしてて、角度によって切断される。

その時に表示されたと思われるUSBデバッグに接続されました、の表示が消えなくなった。

ES、数年前に騒動があったときから使わなくなった。

Files by Googleで充分だった。

ポケモンGo、なんで持ってるポケモン画面と図鑑を簡単に行き来出来ないんだ。ジョン・ハンケ、絶対自分でプレイしてないだろ。

攻殻機動隊だと、単純に思考戦車(シンク)って呼ばれてるね。

体臭キツすぎる人、むしろ何かの病気の予兆というか、もう発生しているのかも知れないけど、そういうパターンもありそうな気がする。

2019-01-18 09:13:48 もちゃ(あと-9.20Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

バックアップ用サーバでsmartの警告が出ていたので、ロングテストを実行したら4TBで8時間ちょっとかかるって言われた。

イプシロン4号機が飛んでいった。

革新的衛星技術実証1号機って名前好き

Windowsバックアップが失敗するの、なんかユーザーディレクトリで権限が違うファイルがあるっぽいな。バックアップ対象フォルダを一個ずつ追加して調べるか。ディレクトリを再帰的に辿って調べるプログラムでも作れば良いんだろうけど、Windowsバックアップがどういう権限で動いているのか分からんしな。

SubwayTooterのタブボタンが小さくなってすっきりした。

去年の帳簿を締めた。去年の株の成績が悪くて収益は減ったけど、一昨年ふぁぼるっくを終了したことによるデカい運用支出が完全に無くなったので、利益は増えた。

六次の隔たりだっけ。6人辿ったら全世界の人と知り合いとか。

シエスタを業務に必要な重要な行為とすれば、お布団も経費にできそう。半額までかな。(素人判断です)

カプリコの上のふわふわのところだけ食べ続けたい。

思いつきで追加された機能が中途半端で、さらに別の要望が出てきたけど、先に追加した機能では使えないので、ちゃんと作り直さないといけないの辛いよね。最初から全体の構想があればそれに合わせた設計にできたのに。(ぐちゃぐちゃのテーブル定義を眺めながら)

2019-01-18 11:57:49 体力自慢爆死お兄ちゃん(学生)の投稿 Otakan951@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

>DVI×1系統のRadeon RX 570(税抜き10,980円,開封未使用)
って、どういうことなんだろう。DMMが大量購入で普通の箱に入ってない状態でゲットしたけど、使わずに放出?

相手のinboxへ個人情報を送りつける詐欺

転生したらスライムだった件 第15話を視た。

順調だなぁ、とても安泰だ。うまく行きすぎていて、それが予定調和となっているから、うまく行きすぎやろという不満よりも、安心感の方がデカすぎて心が安らぐ。自分もこの国に加わりたいって思うもの。きちんと働きが評価されて承認される世界。たぶんこれが理想なんだろうな。

2019-01-18 13:38:25 tateisu​ :force::r_9a:の投稿 tateisu@mastodon.juggler.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

すごい欲しい機能が満載だ>BT mastodon.juggler.jp/@tateisu/1

tateisu​ :force:​:r_9a: (@tateisu@mastodon.juggler.jp)

利用規約が変更されるとき、さくらインターネットみたいにどこが変わったのか比較を出して欲しいよね。いきなり新しく変わりました!全文ドーン!とかされても、変わってないところまで全部読み直すんかってなる。

不機嫌なモノノケ庵 續 第2話を視た。

安倍さんは相変わらず小言が多くてやーねー。芦屋くんみたいに終わりよければオッケーでいいじゃんとは思うけども。立法さんはいい加減な感じの人だけど、一応上層部の人だし、ちゃんと考えてるんだね。行政さんはなんか企んでそうというか、隠世での安倍さんの扱いが、いまいち分からないな。安倍さんはそもそも人間なんだろうかって気にもなってきた。

2019-01-18 12:19:15 ておりあ👐の投稿 theoria@wug.fun

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

とある魔術の禁書目録Ⅲ 14話を視た。

なるほど、あの赤いドレスのお姉さんの暴走だったのか。上条が言うように登場人物が主役だらけで、何が起きてるのか分からなくなってしまう。

同居人はひざ、時々、頭のうえ。 第2話を視た。

コミュニケーションが苦手な人あるあるという感じだな。店頭で商品選択に迷ったときでも、自分で解決したいから話しかけないでオーラとか出すんだけど、だいたい話しかけられてしまう。まあ店員さんも売らないといかんのでしょうがないんだけど。

2019-01-18 16:00:28 rootYの投稿 rooty2@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ほっつき走るPCだ。

2019-01-18 16:27:22 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

非公式なのに、ドメインの区別が付きにくいとか言われたんだろうか。

ちょっとテスト投稿

【選べる楽しみを!】お好みの名産品・特産品が1点からお選びいただけます【e-JAF STATION芦屋】|支部ニュース|e-JAF STATION芦屋|JAFご当地情報
jafevent.jp/area/kansai/ashiya

Twitterでページ紹介を貼ったらプレゼントの当選確率二倍って書いてあったので、マストドンのアドレスを書いて応募してみた。

2019-01-18 19:07:03 うみかきの投稿 umikaki5017@mastodon-train.info

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-01-18 19:08:02 うみかきの投稿 umikaki5017@mastodon-train.info

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ゆるゆりのクラウドファンディング、高額のやつが軒並み満員で受け付け終了になってるのがやばいな。

クオカード貯まりまくるよね。

クオカード使わなさすぎて、磁力消えてるんじゃ無いかと思う。

妖怪スマホ買い

トゥートゥー

@ars42525 この写真でsmartのテスト結果を視ることを思いだした。さんくす。

確かに古いままだな。アイコンの更新タイミングを、ActivityPubでプロフィール更新を受信したタイミングじゃなくて独自のタイミングでやってるから、なんかうまく更新されないときがある。

TLにDLLが流れてきたって、それのことかw

戸籍の筆頭の人間は入籍したって言うんだろうか。戸籍を作ってから二人が入れば二人とも入籍か。じゃあ親の戸籍から分籍して、自分だけの籍を作っても入籍だな。

アニメに出てくる鉄道、なんですぐ逆走しちゃうん?海外発注だからだろうか。

地震とかどこの田舎だ。

常に震度2とかで揺らしておいて南海地震のエネルギーを事前放出とかできないの。

すごい、感心してしまった。

2019-01-18 22:00:02 べとべとの投稿 nva_infantry_jp@friends.nico

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ママワオ・ワオママ

パターンピザって、見かけるたびにピザじゃねーかって頭の中でツッコミを入れてしまう。

博多なのに阪急って書いてあると、もうなんか分からなくなるな。

2019-01-18 23:00:11 あくらふの投稿 Aqraf@m.aqr.af

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

小林一三の理念に沿うなら、阪急百貨店が建っているところに阪急走らせないと。

西暦20190年、人類は宇宙に縮図を広げ・・・

30億のデバイスで動くJavaって、だいぶ前からこの数字な気がするけど、今はもっと多いんじゃないの?餃子の王将だって、一日100万個だったのがいつの間にか1日200万個になってたし。