出歩かないから、ポケモンGoのアイテムがどんどん溜まっていく。
溜めないといけないアメの数で、ポケモンの役職名を決めてるんだけど、部長は先が長いなぁ。
特定リビジョンへの戻し方が分からなくてrevertしたんだろうなぁ。
眠たくなると赤ちゃんのおてては温かくなるとか聞いた事がある。
この前羽田で保安検査場抜けて適当に歩いたらラウンジに迷い込んだ。
2019-02-16 12:42:13 えあい🦐

🦐の投稿
Eai@stellaria.network
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2019-02-16 12:43:31 えあい🦐

🦐の投稿
Eai@stellaria.network
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
これ、ストビュー撮影車の進行方向と撮影間隔と、猫の進行方向の関係で発生するんじゃなかったっけ。逆に胴が長くて足がいっぱいある猫も居たはず。
2019-02-16 13:03:19 Nafの投稿
naf@m.auri.ga
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
世界は謎に満ちているな。
Google Street View World | Funny Street View images from Google Maps
http://google-street-view.com/
SEKOLAHTOTO :LINK TOGEL GOOGLE STREET VIEW TERPERCAYA #1
ナスを焼いて麺つゆと生姜とねぎで食べるの旨いよね。
マストドンで垢バンされた事ないけど、403表示になるんだ。それ用の画面とか出るのかと思った。
15時に梅田なので、早めに出てポケモンでもゲットするか。
せんせートイレって言ったら先生はトイレじゃないって怒られるし、sudo pacmanを実行したら、須藤さんはパックマンじゃないって怒られる。
お、十三駅の京都方面にもホームドア付いた。まだ動いてないけど。
エログロ暴力を防ぎたい系
著作権を守りたい系
通信の秘密を守りたい系
がバラバラに活動してしまっている。
日本の文化として写経や見て盗めという文化があったので、著作権は世界の標準とは異なり親告罪になっている流れがある。
この前、欲しいものリストに入れていて贈ってもらった「リーダブルコード」の本を今読んでいるけど、いつになってもやっぱりこういう初心系の本って読みたいなってなってしまう。
めっちゃへこんでる人に、なんかアクション起こしてさらに沈んだら嫌だなってところが有って、腫れ物を触る感がある。
見て入るんだけど、反応を返すのに困ってしまって、ワンワンワワーンって言いながらふぁぼを押すのが精いっぱい。
基本的にそう言うのが苦手だから、自分自身が独り言をだけになってしまうところがある。
Twitter、数ヶ月に一回ぐらいツイートするけど、ほとんど反応なくなったね。たぶん、主要なフォロワーはもうみんな死んだんだろう。
なのにどんどんフォローは増えるこの不思議。何を見てフォローしてるんだ。取りあえずフォローしとけってのが多いんだろうな。
2019-02-16 18:47:44 unaristの投稿
unarist@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2019-02-16 18:48:54 unaristの投稿
unarist@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2019-02-16 19:00:33 Giraffe Beerの投稿
giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Giraffe Beer (@giraffe_beer@mstdn.maud.io)
モールス信号、SOSしか知らないけど、長音を表せない信号伝達方式しかない場合って、どうしたら良いの?バケツと木の棒で音しか出せないとか。
ゴンゴンゴン、ゴン、ゴン、ゴン、ゴンゴンゴンで通じるのかどうか。
2019-02-16 19:18:01 千矢の投稿
karno@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
%E5%90%8C%E6%9C%9F%E6%96%B9%E5%BC%8F
HTLに流れてくる、pawooと銀河丼以外の画像貼り付けは完全に制作者じゃないと疑って掛かってる。
あ、ごめん、ブーストされて思い出した、アンダーバンクもそうね。
海外のアカウントだとだいたい転載botっぽい。artサーバあった気がするけど、全然見かけないしなぁ。
スクショはスクショで分かるので別に良いんだけど、「描きました」っぽい感じの投稿で、おっ良いなと思って、だいたい掘り返しふぁぼ用にアカウントのページを開いたらタッチが違う絵ばかり並んでいて、転載botかよ(ふぁぼっても作者に届かないじゃん)ってガッカリしちゃうだけなので。
2019-02-16 22:01:33 あっきぃの投稿
akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
レールの周りに建築限界を侵している構造物が無いか調べる車両があるけど、完成した車両が建築限界に引っかからないか調べる装置とかあるのかな。
2019-02-16 22:13:57 なしきの投稿
oneday@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2019-02-16 21:34:00 おったぺの投稿
opptape@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
そうだ、うちの使わないノーパソを本棚に横置きしてるけど、立てよう。
2019-02-16 22:29:00 ライクロフト@自鯖の投稿
ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
おたかん氏のアイコン変わってるのに気が付いてなくて、ささき氏のアイコンと頭の中で混ざってた。
2019-02-16 21:21:28 さっこ@決済丼の投稿
sakko2005@mstdn.kessai-otaku.club
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2019-02-16 23:03:16 ピトル@決済丼の投稿
mecaota@mstdn.kessai-otaku.club
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
どうせfelicaつかってるんなら、なんでnanaco限定なんだ。そこはfelicaなら何でも使えるって言って覇権を取りに行くところじゃないのか。
オートロック開閉をスマホアプリにして、電池切れで閉め出されるみなさん。
ああ、スマホアプリって言うから、ドア開閉アプリみたいなのを立ち上げて画面から操作しないと開かないやつかと思った。かざすだけで良いなら良いのだが。
家が停電しても開けられるように、ドアの取っ手をグルグル回したら発電して、タッチと電子錠開錠ぐらいの電力を生み出せる装置が必要よね。
明らかに自社以外で使わせる気がないネーミングの時点でお察しじゃん。
さっきまで風が強くて、隙間風が寒かった。今は風が止んでるけど寒い。