このサーバーはテストモードに設定されています。取り込みテスト用です。データは予告なく削除されますので利用しないでください。実際の利用は notestock.osa-p.netへどうぞ。

@ars42525 まだ作りかけっぽいので、そのうちツイートが受信できそうでワクテカですね。

おなかスクエア

やりたいことは色々あるのに、あと一歩のやる気が出なくて、無駄に一日を過ごした感でぐんにょりするのやめたい。

やり残した感を和らげるために、お布団.inしてからもスマホを続けて、いよいよ眠くなってきたときの、くっこれまでか…感。

にぃななさん
えっもう出たの
最上川

わたしもかぐや様買お。

ブーストした情報の元のアドレスが分かっているなら、こうやって埋め込みで対応はできなくもない。
notestock.osa-p.net/index.html

読書メーターの新刊情報、キーワードで拾ってくるだけなのでめっちゃ無駄なやつ出てくるし、やっぱりamakan戻ってきてくれーのお気持ち。

ぱにぽにだっしゅを見た記憶があるけど完全に忘れている。

2019-02-24 12:25:41 うみかきの投稿 umikaki5017@mastodon-train.info
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

着くか着かないか不確定なエスカレーター

考えの表明すら禁止って大変だなー。

秋葉原最終処分場って、名前がもうすごいよね。

2019-02-24 13:58:55 うみかきの投稿 umikaki5017@mastodon-train.info
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15日から安定していない。

2019-02-24 15:48:37 再解凍の投稿 hina@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

knightのkは読まないやつだ。

同居人はひざ、時々、頭のうえ。 第7話を視た。

最近、この主人公じゃなくてちょい役の人が主題歌を歌うパターンをちょくちょく見かける気がする。歌唱力の差なんだろうか、とか考えてしまう。名前の元になった春さん、もうてっきり出てこないかと思っていたんだけど、やはり出てくるか。というか街が小さいのか猫の行動範囲が狭いのか。なんだかんだで飼い主に似るというか、素晴の家は静かで居心地が良いんだな。

メイドインアビスを見始めた。演出が綺麗だな。

作業用BGM、BGMとしてしか聞いていないので、歌詞の内容までは理解していない。聞いてて気持ちいいかどうかだけで、評価を付けている。

PDFのダメさは分かってるんだけど、他になんか良いファイル形式あるんですかね。

HTMLのほうがマシだけど、Wordから出力されるHTMLもアレだし。

全然関係ないけど、正座かわいいって思ってしまった。

ポケモンGo、5km行ったら良い方みたいな生活をしている。

thiswaifudoesnotexistは、やはり試行がどんどんできると「当たり」が出る確率が上がるな。

2019-02-24 20:52:41 折████雨の投稿 mkb_k@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

45じゃないの?

2019-02-24 21:12:57 しにがみの投稿 Reaper@yakumo.foundation
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

答えが両方考えられて、絶対こっちって言える状況じゃないと、問題でも何でもないやんね。

未定義だった4+7=?をめっちゃ変な数字にして、でも成り立つようなやつとか出てきたりして。

2019-02-24 20:53:39 箱山の投稿 pacochi@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

アカウントを貼り付けるとき、単語登録してあるので「アカウント」って打つ。メアドも同様に「メール」で登録。

Twitterのアレで、また人の移動が起きてるのか。正直、UserStream廃止が最後の波かと思っていたんだが。

notestockで誰も投稿していないような単語を検索して応答に時間が掛かるとき、検索中の日付を出すようにしてみた。StreamAPI、楽しいな。なんか色々使いたくなった。

やっぱり人に分散SNSのアカウントを紹介するときは、URL形式で書くのがいいのでは。

2019-02-24 22:08:37 しまいの投稿 shimai@mstdn.fm
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

最初の設問の「やる気を出したいですか?」に「いいえ」って答えてワロタ。>BT mstdn.fm/@shimai/1016472350117

微妙なとこなんよね。やる気を出さずにやらないといけないことに進捗を出したいという、なんとも怠惰なアレなのです。

swarmのチェックインで不慮のメンションにならないように、アットマークを抜く処理を書かないといけないなと思いながら5万年ぐらい経った。swarmが分散SNSに対応してくれると良いのだが。

懇親会でどこまで話を深掘りしていいのか迷うの分かる。

@kunimi_komichi 該当内容があるページへのリンクではなく、サイトへのリンクなのでpixivのリンクを張ったら死ですね。

Twitterの規約は通報されたら遡及してても警告来てるし、通報され次第では。幸いわたしのは通報されてないので生き残っているが、時期腐海に沈むだろう。

懇親会の名札、名刺を差し込むと参加証が見えなくなるので、名刺を中途半端に折り曲げたりしている。アイコンさえ見えたら良いかと。

やはりお面にアイコンを・・・。

2019-02-25 00:01:39 高見知英の投稿 TakamiChie@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

やはりお面が最適か・・・。

えらい(方言)

糖分を無駄に使うの、高等生物のなせる技。

おたかん氏が拳銃を持ったら、チャカカンになるの。

アップデート通知だけでアップデートまではしない機能、たまに見かけるね。

EmEditorのアップデート通知が、いつも起動直後の作業を始めたタイミングなので、邪魔になる。サポートフォーラムに何とかならんかって書いたけど、ライセンスの都合かなんかでむずいという答えだった。Filezillaみたいに裏で勝手にダウンロードして、あと更新するだけというタイミングで通知してくれるのが、作業できない時間が一番短くて良いのだが。

裏でダウンロードして後上書きだけのタイミングで通知>通知してからダウンロード>通知してからダウンロードページを開く>通知だけ

080さんと070さんと050さん

pleased karubabu

自動車電話時代の人!?

@sugao 日付変わるタイミングで計画メンテ。一瞬で終わったけど。

かるばぶ暦だ。

メイドインアビスを全部視た。

重い・・・。雰囲気は漏れ伝わっていたけど、想像以上に重かった。絵柄に騙される作品第一位だわ。ストーリーが激重な分、キャラクターで和らいでいるだけで、これ違う絵柄だったり、実写だったりしたらトラウマになるな。あまりにも巨大な存在と人類が対峙したとき、どういう選択を取れるのか、まだまだ序盤に近いので、これからさらに深いところまで進んだときにどんなことになってしまうのか、めっちゃ気になる。うーん、これも原作に手を出すか・・・。

1ツイートを暗号化したときに、1ツイートに納める必要はないのでは。パソコン通信時代にISH形式とかあったし。

2019-02-25 11:55:44 やまきゅう🎨の投稿 ycums@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

最近普通のカードすら二桁万円に行かなくて、そのうちkyashに転換できるやつもちょっとなので、あんまりキャッシュバックがもらえていない。

1枚絵だと、エロいの前に綺麗という感情が来て、エロい感じになるのはシチュエーション(漫画とかゲーム形式)だなぁと思う。

ファストフード←→スローフード

リボルビング払い、リボルバー式の銃で弾丸を払い込む?

SNSを配信🤔

ゲームの話か分からないが、植林も一種の農業だわな。管理した方が植物にとっての無駄が無くなって効率が良いという。

マストドソ

マヌトドン

ネルソンコーヒーロースターの通販、検索するとちょっとだけ住所と運営者が違うやつが出てくるんだけど、どっちで頼んでも大丈夫なんだろうか。品揃えも違ったりするし。

2019-02-25 15:38:57 のえる :cava_red: DTP鯖管の投稿 noellabo@dtp-mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

いつも通りのBASE店で注文したが、ネルソンコーヒーでググると、同じ宮城県仙台市青葉区で www.nelsoncoffee.com の方も出てきた。

2019-02-25 15:44:16 ておりあ👐の投稿 theoria@wug.fun
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

のれん分け!

幼女戦記を見に行きたいんだけど、近所の劇場はめっちゃ中途半端な時間だなぁ。

おしゃべりとしぁさん、そういうぬいぐるみ的人形っぽい。

2chに入り浸っていた頃は、脳内アボーンとか余裕だったんだけどな。

pixivの漫画モード、気が付きにくいよね。

いや、わたしもpixivに上げたこと無いけど、見るが分からしても、それが一枚絵なのか漫画モードなのか、絵のサイズによって気が付きにくいときがあって、なんか続きありそうな漫画だと思ったら続きがあったみたいな。

  🍤   🍤   🍤
  \\  l l   //
🍤= 極度分散(えびちり) = 🍤
   //   l l   \\
  🍤   🍤    🍤

うちのhalcyon、だいぶバージョン古いし、最新に追従しているところの方が良いよ。うちのは自分用に独自改造を入れまくってしまってるし。

画像複数投稿のバグがhalcyon本家では直ってないけど。

2019-02-25 19:10:33 えあい🦐:straight_shrimp:🦐の投稿 Eai@stellaria.network
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

これ、Pleromaがお気に入りに入れたやつをフォロワーのinboxに投げてくるけど、それが連合に出てきたりするのかな?>BT stellaria.network/@Eai/1016521

えあい🦐:evirified:🦐 (@Eai@stellaria.network)

漢文、レ点と12点を打ってもらわないと読めない・・・。

ブーストをBTって書いちゃうの、なんでだったっけ。ブーストトゥートならBT何だろうけど、ブーストだもんな。BSって書いてる人もいるし。

2019-02-25 19:25:02 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

よし、これで押し通していくぞ。

Twitterの考えを完全理解したものだけがTwitterを使うことを許されているのだ?

次の移住タイミングとなる事柄はなんだろう。

horiedon.com・・・

なんかたまに見かける猫画像サーバで1.3系なかったっけ。

そういえば、Twitterで国土地理院とかフォローしていたけど、ああいう省庁のやつを1つのサーバにまとめたらそんなに費用も掛からずに運用はできると思うけど、縦割りの予算だと厳しいのかなぁ。天ちゃんのアカウントとかもできて欲しい。

HDD製造メーカーの株の買い時だな。

お金無いです。

TLを表示するクライアントじゃなければ、TwitterのOAuth登録数は100万アカウントまで行けるよ。ぶろるっくが例。

2019-02-25 20:07:17 あべの投稿 abcang@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

消されたわけじゃないのか。

こっちだとpawooの画像は見えてるな。

個人サイト、片付けようがなくて、www有り無しで別サイトになってしまっている。

いや、もう古い方の個人サイトは片付けて良いな。まだHTMLが大文字で手打ちされてる時代のやつだ。

フォロー数上限変更、要るか?と思うけど、リスト運用だとありうるのかな。極たまにしか見ないアカウントは、そもそもリストに入れても見ないやろとは思うのだけど。

@neso やっぱり joinmastodon.org/ の中程にある「アカウントを登録する」のところだろうか・・・。

Mastodon - Decentralized social media

@neso いまはブリッジが動かなくてできないらしいです。Twitterのフォローを持ってくるのは諦めて新規で構築していくしかないのが辛いですね。

@neso それがさっきのトゥートのやつです・・・。

2019-02-25 20:38:02 チチブの投稿 neso@don.neso.tech
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ミニ四駆🤔・・・スポーツ🤔・・・モータースポーツ?🤔

オブジェクトストレージで重複画像はまとめて保存するっていっても、ハッシュ衝突とか起きないんですかね。

そういえば、「なんとかつぐ」の謎ってどうなったんだろう。

みたらしだんごさん、普段からどんな文章書いてるの・・・。

2019-02-25 21:11:43 lipton32の投稿 lipton32@mastodon.motcha.tech
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ウィーンのトラムの走行音やります!「ウィーン」

2019-02-25 21:13:00 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

IPアドレスは192.168.0.103です。

高田純次の愛称。
東武鉄道東上線 (ToJo) の略称。
TJ手術 - 肘の靭帯再建手術のトミー・ジョン手術 (Tommy John Surgery) の略称。
TJ - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/TJ

今日は連合の流量がすごそうだな。

労働組合には入れない偉いさんだ。

TLぶっ壊れて連投みたいになってるの面白すぎる。

自営業しているけどリターンはでかくない・・・。いや昼間からSNSしてたらリターンはでかいのか。

外から見てる分にはpawooの画像はちゃんと流れてきているけど、中からが大変なのか。

香川銀行セルフうどん支店とか、じぶん銀行とか、なんかお金管理してもらえなさそうな印象がある。「えっ、セルフサービスですよ」って言われそう。

スマホアプリで、長押しあるよって言われないと長押ししようとしたことなかったわ。

既に入ってたからとかいう理由で、Python2とかに手を出してしまうと大変なことになる。ちゃんと調べてからでないと。

まえにpawooのバージョンがすごい出遅れたときに、山岸さんがPR送ってたね。

2019-02-25 23:08:26 tateisu​ :force::r_9a:の投稿 tateisu@mastodon.juggler.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ドン・カン

nullふぁぼ、ふぁぼられてないとするなら、表示しなくて良い気がする。

CMとかでスマホで映画を観るシーンとか見ても、全然のめり込めなさそうって思ってしまう。

reloadとrestartの違い、よく分からないのでだいたいrestartかける。

PostgreSQLとかで、変更したやつがrestart必要なとき、reloadしたら注意してくれなかったっけ。あれ便利よね。

systemd使え派から怒られるだろうけど、まあcronで回してる。

cron、どうしてもクーロンって言っちゃう。

分散というソレによって、ソレを理解できない人間はアレなので、ナニが保たれる、みたいな。って書くと選民思想がどうたらみたいに言われるんだけど。

粛々とnotestockを便利にしていこう。

チェックインがswarmなのかtissueなのか。どちらも強靭な体力の持ち主である。

毎日10発さん

notestock公開ページのリンクは右上の↗️アイコンです。

CW便利すぎて、これない環境には戻れなくなったわ。

キャッシュ効かせまくってるから、そんな重くないはず。画像もプロキシ挟んでるし。

開いてみたけど、重くなかったので大丈夫そう。あれだな、notestock登録者数の25%しか公開ページを有効にしていないので、ブーストが全然見えんな。このへん、どちらに倒すかなんだけど、権利的なアレの安全側に倒しすぎると不便になる例。

わたしは頭が回りやすい時と、全然回らないときの差が激しい。回るときは議論でも参加するんだけど、回らないときはとことんだめなので、単純化してレッテルを貼って終わらせてしまうときがある。茶化してネタにして終わらせたり。

寝るの遅いので口内炎が治らない。

ケナログは初めて塗ったときだけ劇的に効いて、そのあと全く効かなくなった。薬に対して耐性(抗体?)ができたんだろうか。

2019-02-26 01:23:14 Asmodeus :dumpling:の投稿 shinderuman@ding-dong.asmodeus.tokyo
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ケナログが効いたときは、もう救世主来たかと思ったんだがなぁ。

2019-02-26 01:26:01 ヒドロ🦊の投稿 OH@v1x3n.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2019-02-26 01:26:16 ヒドロ🦊の投稿 OH@v1x3n.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

なんと。買わなくなったうちにそんなことに。いやまあ効かないから買わないんだけど。

アップデートで毎回デスクトップにショートカットを復活させるやつ。

お薬飲めたね

龍角散の、薬を飲む補助のゼリーがめっちゃ売れてるみたいな話は聞いた。

Let's Encryptのテスト、dryrunでやったかな。

口内炎に歯ブラシ当たったら悶絶するのに、ゴシゴシだなんて。でも、ちょくちょく効くとは聞くんだよな。

チョコラBBもおしっこ黄色くなるだけで効かなかったな。やはり睡眠なんだろう。

仕方ない、寝るか。

2019-02-26 02:01:21 ておりあ👐の投稿 theoria@wug.fun
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2019-02-26 02:02:18 :0232_1: 高橋夏希《Natsuki》の投稿 natsuki@pokemon.mastportal.info
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2019-02-26 02:02:50 :0232_1: 高橋夏希《Natsuki》の投稿 natsuki@pokemon.mastportal.info
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

Twitterベースのサービスなのか。スマホからだと良く分からん。

2019-02-26 07:15:50 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

借金帳消しのため…カイジで見た。

2019-02-26 07:20:03 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ガラパゴス諸島に携帯電話の会社はないのかなって思ったけど、エクアドルの本国からは離れすぎてて、そりゃ人も寄りつかなかったかと思い直した。
ガラパゴス諸島 - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A

%E3%82%AC%E3%83%A9%E3%83%91%E3%82%B4%E3%82%B9%E8%AB%B8%E5%B3%B6

「怒っている」と認識するレベルが人それぞれ違うので、なるほどなぁと思っている。

この人オリンピックにもいなかったっけと思ったら、やっぱり同じ人だったw
世界の雑記帳:金正恩氏そっくりさんがベトナムから国外退去へ、首脳会談控え - 毎日新聞
mainichi.jp/articles/20190225/

世界の雑記帳:金正恩氏そっくりさんがベトナムから国外退去へ、首脳会談控え | 毎日新聞
2019-02-26 09:41:20 神楽坂しえるの投稿 Clworld@md.ggtea.org
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
五等分の花嫁 #7を視た。

ここでなんかギリギリ上手いこと行くありきたりの流れかと思ったのだが、父親を騙す流れになったか。なんだかんだで二乃以外は懐くようになったな。一花はめっちゃ空気読める子だなぁ。世の中を渡っていくのはめちゃくちゃ上手そう。夢に向かって動いているし、一番しっかりしている。

やっぱり数日前から花粉来てるよね。

@roamer7038 わたしはちょっと改造しただけで、作ったのは別の人。

えんどろ~! ろ~る7を視た。

サブタイトルで、てっきり姫が頑張る話かと思っていたが、ダブル・ミーニングだったのね。オープニングで二人ずつ歩いているシーンから、そういうセットなんだと思っていたんだけど、ローナ姫とファイという組み合わせも有りなのか。しかしユーシャパーティーのなかでファイは一番スタイルが良いな。どちらかというと野生に近いとすらりとするイメージが強かった。

拙者、アニメのOP・EDで歌詞に合わせてキャラが歌うように口を動かすシーン大好き侍。

pgbouncerの動きは分からないけど、同じコネクションプーリングのpgpoolとかだと、pgpool側で接続だけ受け付けて実行待ちになったりするから、接続前のコネクションタイムアウトは発生しないという効果はある。

ゆゆ式ガチャ

2019-02-26 11:55:11 神楽坂しえるの投稿 Clworld@md.ggtea.org
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

新しい電子機器を買う話をしたら、今使ってるやつの調子が戻るのでは。

有料アカウントで専用sidekiq割り当て、ふぁぼの反応が早く届いて嬉しいみたいな効果は望めそう。

アカウントむっちゃあるのはNagiさんのイメージ。

2019-02-26 12:16:47 くろりんごの投稿 kuroringo@mstdn-bike.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2019-02-26 12:49:26 えあい🦐:straight_shrimp:🦐の投稿 Eai@stellaria.network
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

杉、もうちょっと間引くなりなんかできないのかな。

運び出すの面倒なんだろうけど、もう使い道もお箸ぐらいしか無いだろうし。

わたしもこの鯖3代目

Google Play Musicにノーポイッ!が入っていた。

@Aqraf 3枚目、完全にバス

食洗機、あったら便利なんだろうなと思うんだけど、紙で拭いたり下洗いがとか言いだしたらもう洗った方が速いわって思ってしまう。ミンチからでた大量の油がついた皿とかフライパンとか、そのまま突っ込んで良いのなら絶対欲しいが。

最近のやつは賢いのか。実家の数年前のやつしか知らなかったので。

油ギトギトのやつって、やっぱりそのまま下水に流れちゃうの?

食洗機買うんだったら、たぶん業務用並みの、本当に何もしなくて良いようなやつを買わないと、安物買いの銭失いになりそう。

洗濯機のフィルダーのゴミとるのも面倒だしなぁ。前の家で使っていた、エアコンのフィルターを自動で掃除してくれるやつは、革命だと思ったけど。(あれもメンテ要るんだっけ)

冷蔵庫、高いのは強いけど、氷作る機能はそんなに要らんわってぐらい蓄積されて勝手に気化して行ってしまうので、結局前の冷蔵庫で使っていた製氷皿を使っている。夏しか氷使わないし。自動のやつは小売りができるときのゴロゴロ音もビックリする。

薬のパキシルの事をパキって言ってる人をときどき見かけるので、パキスタンの脳内補完候補は順位が低い。

2019-02-26 14:00:23 武道パンの投稿 toshi_a@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

1年で20万人月の生産力を出すもぐの氏、実は16666人居た?

やはりクラスタごと移動しないと辛いわね。

apcupsdの他の実装無いのかな。サーバとクライアント間でブチブチ通信が切れて、その度にコンソールに通知が出るのがウザすぎる。それか自分で改造して、連続数回失敗しないと通知を出さないとかにしたい。

2019-02-26 14:48:16 NHK NEWS【非公式】の投稿 NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ヤバイ
>リュウグウノツカイは、去年10月以降、富山湾で相次いで見つかっていて今回が9匹目

「マストドンアプリのPawoo」無理矢理解釈しようとすると、マストドンシステムをベースにしているという意味では、サービスもアプリケーションなのかもしれない。

すっと落ちるの、だいたいOOMでは。

2019-02-26 15:00:51 はーしぇる。 :sabakan: :freebsd:の投稿 herschel@raptol.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

急な成長は歪みを生みそう。

mstdn.toって、OGPキャッシュしてくれたりしないのか。それだけでも、マストドン砲のクッションになるかと思ったのだが。

inboxの応答、どれも2秒以内には返しているはずなのだが、応答速度(囲ってあるところ)に偏りがある理由、誰か分かる?確認している中で速いのは、けもフレ・qiitadon・misskey.xyz・m544だけ

今上げた画像をみて気が付いたけど、jpの鯖、2.7.1と2.7.3が混在してる?

今のjpのログ、今日の朝五時ぐらいのやつなんだけど。

「インスタンスイエローページ」「インスタンスを256倍選ぶための本」「できるインスタンス選び」

@atnanasi 他のサーバからnotestockのinboxに届く分なので、CFは通ってきていないのです。

SNSを刹那的に使うと、まあ別に何について言及しているかあとから分からなくても良いか、みたいなところはある。

2019-02-26 16:00:01 もちゃ(あと-9.20Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

頼む!5000兆円くれっ!

@mot やったー。子供銀行券だー。

手描きの偽札が使えた、みたいな事件をどこかで聞いた覚えがあるのだが、ググっても見つからなかった。

結構長いこと使ってそうなアカウントなのに、ハッシュタグがハッシュタグになっていないの、わざとなのか?

めっちゃ久しぶりにグリモン書いてる。

イラストの依頼サイトで相場を調べる。

スマートウォッチに終電を尋ねたら、wikipediaを読み上げられた話すき。

notestock宛てDMのログインコードは読み捨ててるけど、それ以外は検索出来たはず。

notestockのwebhook、条件の書き方で他人へのリプライでも反応するので、サンプルにある湯婆婆のやつとか、他人に対してお前の名前は~ってやると、自分がその名前になるよ。

notestockのwebhookは、公開投稿じゃないと反応しないので、プライベート・DMは反応しないです。そこはやはり、漏れる可能性を考慮してある。

えっ、もう五時。

Namazu懐かしい。

コンペ形式にするとき、提案報酬付けたいけど、どこまで出すかって難しいね。めっちゃいいのがたくさん集まっちゃったら、申し訳なさから来る罪悪感的なやつを覚えそうで。

諦めていた臨時収入が入ったので、別のことに使おう。

Kyashの1日の上限決済、3万円までだった(◞‸◟)

強い
>研究会の中には70代の人もいますが、全員がインスタンスを立ち上げられるようになりました。
囲碁AIブームに乗って、若手棋士の間で「AWS」が大流行 その理由とは? (1/4) - ITmedia エンタープライズ
itmedia.co.jp/enterprise/artic

囲碁AIブームに乗って、若手棋士の間で「AWS」が大流行 その理由とは?
2019-02-26 20:06:38 武道パンの投稿 toshi_a@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2019-02-26 20:09:52 武道パンの投稿 toshi_a@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

笛ラムネ屋さん始められるやん。

2017-12-15 07:52:01 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
神は降臨してこの塔を見「人間は言葉が同じなため、このようなことを始めた。人々の言語を乱し、通じない違う言葉を話させるようにしよう」と言った。このため、人間たちは混乱し、塔の建設をやめ、世界各地へ散らばっていった。

Twitter、UserStreamやめてから黒字になったニュース出てたね。

アクセス数こそ正義、みたいな人ではなかった人だと思っていたが。ほたしをアクセス至上主義者だと思っているのかな。

@jnsk ピンボケ(◞‸◟)

2019-02-26 21:29:49 ハイパー猫さんの投稿 hyper_neko3@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

@jnsk キレイ!( ゚∀゚)

便利スクリプトを作ったけど、アイコン作らないといかんなってなった。

先日djtakaのTwitterリンクが流れてきて、まつくらの画像を身構えて開いたら、アイコンが設定されてなかった。

2019-02-26 23:28:21 4/30 21:00 JST: self-destructの投稿 kunimi_komichi@mstdn.komittee.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ゲーム会社から全社員即日解雇とかいう情報が流れて来たが、Facebookのリンクとか芋づる式に会社名が出てきたりしないの、雇われのプロか。

今日は寒いな。

上野さんは不器用 第8話を視た。

山下さん、だいぶ田中先輩に容赦しなくなってきたな。田中君の妹達がかわいそうすぎる。そこまで怒られるような事だったか。上野さんは飴で何を狙っていたんだろう。田中君に舐めさせたところで、大福の外の皮の味しかしないだろうし。二本持っていたということは、上野さんも舐めて田中君の味を味わいたかったんだろうけど、それなら別に田中君の前じゃなくても良いのにって思ったけど、むしろ田中君を見ながら田中君の味を味わいたかったのか。変態だな!(知ってた)

某マストドンサーバーの一生(実話)のツイート、少し後にリプライがあったけど、雲鯖の話らしいですよ。

かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~ 第7話を視た。

柏木の彼氏さん、もう柏木の彼氏って名前だけで通ってるのねw。柏木さんのことが好きなあの女の子もどこまで引っ張るんだろう。何か新しい展開はあるのか、そっちもちょっと気になる。かぐや様、ちゃんと保健の勉強をし始めたのか。でも、もう完全に会長にも石上にもかぐや様はちんちんにこだわりがあると思われてしまっただろうなぁ。

車が粉にまで返るような事故w

マストドンと関係ないことを調べていたら、企業の告知用マストドンサーバを見つけてしまった。これ、えらいね。ちょっとバージョン古いままだけど、告知だけなら充分か。
ファーエンドテクノロジー - social.farend.co.jp
social.farend.co.jp/@info

2019-02-27 10:42:32 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

OSCでもらうパンフレット、一応全部見るけど、チラ見しかしてないので、だいたい製品の紹介と人材募集だな程度の認識であまり会社名まで気にしていなかった・・・。

見つけたきっかけは、稼働状況ページをちゃんと自作しようかと思って、このページに辿り着いた。
サービス稼働状況発信ページをMastodonで運用してみて - ファーエンドテクノロジー株式会社
farend.co.jp/blog/2017/06/stat

サービス稼働状況発信ページをMastodonで運用してみて

zabbixのSLAのタブだけ外から見られるようにしたいんだけど、回線が死んだときに見られなくなってしまうので、SLA情報だけgithub辺りに送り出して、github pagesでなんか格好良い画面を出せたらいいなと考えている。uptimerobotはデータベースの稼働状況が検知できなかったので、ちょっと力不足だなと。

の流れでよく使われる「 を知りましょう」って文言、なんか知らない(知らなかった)ことが悪いように感じるんだけど、たぶん個人的な認識の歪みかもしれん。「見てみてください」とかなら特に何も感じなかっただろう。個人的に、知らなかったことは悪だとは思っていないんだけど、なんか引っかかる。なんでか分からん。

2019-02-27 11:22:12 わおの投稿 nao@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ビビビット展、面白そうだなと思ったら、京都は終わってた。(◞‸◟)

たまに裁判の報道で、訴えを棄却って聴くけど、あれは聞いてももらえないパターンかな。

きらきらうえつ停車駅のみがきらきらスポットの称号を得るのか・・・。

よし、昼から幼女戦記見に行こ。

@jnsk クレジットカードのショッピング枠を現金化

親戚の家があるので、村上は2回ほど行った。しこたま酒を飲まされた。美味しいけど。

片開きドアの車両はどうしても田舎の鉄道というイメージがあるが、新幹線も片開きだなと思い直した。「普通車両が片開きなら」が正しいイメージだろうか。

10問中、9問正解です!ガラケー世代 | 【ガラケー】10代には不可能!? 昔の携帯電話クイズ buzzfeed.com/jp/hikaruyoza/gar

【ガラケー】10代には不可能!? 昔の携帯電話クイズ
2019-02-27 12:47:10 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

これすき!

おおさか東線の試運転、そんなにバンバン走ってるものなのか。そういえば線路切り替えとかで「n月n日から高架線路に変わります」みたいなとき、運転士の人って練習する場所も時間もないけど、どうするんだろう。

@akkiesoft 連続立体交差事業とかで、線路すら繋がっていない時あるじゃないですか。あのときどうしてるのかなって。夜中に何度も切り替えしているとも聞かないし。

2019-02-27 12:54:29 再解凍の投稿 hina@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2019-02-27 12:57:19 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ブレーキをかけるタイミングとかを線路脇に立っている標識とかで認識してて、口伝されてるみたいな話を聞いたことがあるので、なんか全然違う景色を走らされるとプロでもタイミングずれたりしないのかなぁと気になった。始発前の試運転と、始発後のラッシュが始まる前ぐらいに慣れるしかないけど、本数多い路線とかだと、ラッシュ時間帯に突入したら遅延は諦めてるのかもしれない。

新年号、MTHSから始まってもっと早く公表してたら決め直す時間もあったのにって大騒動になって欲しい(なって欲しくない)

あっきぃさんが京急800って言ってたね。南海も片開き走ってる。京阪は特急だけで、普通車両はなくなったな。

びわ湖バレイのカーレーターがエスカレーターにって言おうとしたけど、もうなったんだっけ。カーレーターでググると兵庫の須磨浦遊園にはあるらしい。他のサイトでは日本一乗り心地が悪いって書いてあるw
須磨浦山上遊園 | カーレーター
sumaura-yuen.jp/facilities/fac

お探しのページは見つかりませんでした | 施設・乗り物 | 須磨浦山上遊園

2TBのSSD、まだ4万円か。

お前の車は落花生だ。

google求人?

幼女戦記面白かった。

晩飯にするには早すぎる時間だ。

平日午後のららぽーとは学生多いな。

ブーストで
好みが分かる
最上川

2019-02-27 18:05:39 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

大山倍達コインってなかったっけ?

だよね。確か孫がどうたら聞いた覚えが有った。

ドライブレコーダーのSDカードがときどき認識エラーになるな。いよいよ山の奥を買うときが来たか。

kindle、自分の漫画の方が楽で、文章を読むのはまだ紙の方が楽。人それぞれだなぁ。

2019-02-27 19:00:49 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

あれ、偽トロキャプチャーって言うのか。「ニセトロ」って読んだけど「ニトロ」って読んだ方がいいんだろうか。

ニセトロでいいのか。
こういう努力好き
>3DSは上画面がハイスピードで差動信号、従来の手法では3画面取り込みになるためUSB2.0の最大帯域である400Mbを超えてしまう。そこで解決策として転送量600MbをこえるFPGAを内蔵した汎用データキャプチャーボードを開発した。
偽トロキャプチャとは (ニセトロキャプチャとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
dic.nicovideo.jp/a/%E5%81%BD%E

偽トロキャプチャとは (ニセトロキャプチャとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
2019-02-27 19:15:59 shino@mstdn.jpの投稿 freedomcat@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

面白そうだけど、方向音痴ではなかった。>BT mstdn.jp/@freedomcat/101663543

shino@mstdn.jp (@freedomcat@mstdn.jp)
2019-02-27 19:26:26 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

Ingress IntelがなんでIntelなのか分かっていなかったけど、戦略的情報って意味があるのか。

intelってintelliから来てるのか。

件の人がpawooで通報祭りしようが、pawooの規約に則った活動であれば、何も恐れる必要はないのでは。ルールが違う土俵のTwitterだからあんなことになってるわけで。

インド・パキスタンも、昔からずっとだなぁ。国境定まってないと争いの元だねぇ。

2019-02-27 19:51:29 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2019-02-27 19:51:46 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

寝るが時間安定していない。寝たいときに寝るのが身体の負担に対しては良さそうに思う。

ここ数日めっちゃふぁぼしすぎている気がするけどまぁ気のせいでしょう

ちょっとここ数日、ふぁぼと掘り返しふぁぼが忙しい。

オセロ?いいえリバーシです。

zfsのdedup、遅い遅いって言われてるから使おうとも思わなかったし、そこまで使うほど同じデータを入れるならオブジェクトストレージ使うわって思った。

2019-02-27 23:44:01 千矢の投稿 karno@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

普段はインスタントコーヒーで、気分転換に豆からひく良いコーヒーを飲んでいる。

RAIDが崩壊、怖すぎる。

AWSのサポート、いつの間にか日本語で投げられるの驚いた。料金とか営業回りだけなのかな。昔不正使用されてるEC2の通報画面とかは英語でやり取りしないといけなかった。これは今の画面を確認していないが。

お布団.inしたお

なんか、晩ご飯は焼豚ラーメンとチャーハンのセットにして、結構食べたつもりなんだけど、またおなかすいてきた気がする。

専門学校で勝手に先々やってましたね。先というか、好きなことというか。

2019-02-28 06:37:08 奥多摩北斎✔🍡の投稿 jcm50@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

SNSエキスパート協会、ネタじゃないんか・・・。

じゃあ、あの弁護士は、請求者に罪に問えるかどうかをきちんと説明せずに、警告を送る費用の代行料金だけを受け取って動いてるのかな。裁判まで見据えた費用を受け取ったりしてたら、めっちゃ悪人っぽい。

近所で誰かが同じアクセスポイント名で無線LANを立ち上げてて、そっちに繋ぎに行こうとしているとか?

ドラレコに入れてたSDカードが壊れたけど、代わりのやつを探していたらガラケーに刺さっているのは2GBしかなかった。いや、まあ2GBもあるんだけど。今となっては・・・なサイズだなぁ。山の奥は高負荷に向いてないという評価を見たので、読み出しようには良いんだろうけど、書き込むようにはちょっと心許ない。

2019-02-28 09:14:58 クマノテツ :sabacan:の投稿 kumanotetu@mstdn.mini4wd-engineer.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2019-02-28 09:17:00 松屋とすき家に行ったら金が溶けるから我慢の投稿 nacika@oransns.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

スマホが異世界に行くんだから、トラックだって転生して良いじゃない、すき。

2019-02-28 09:23:04 きーすとの投稿 keasti@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

1階と2階で店が別なんだろうか。こういう店舗って小さいエレベーターで運んでそうって思った。しかし、それ用に作ってなくて、後から広げたとかだと、1階と2階が全く繋がっていなかったりして両方に厨房があるのかな。

@Yohei_Zuho PC用のkindleアプリもあるし、ブラウザで読むのもあるよ。

けもフレ2、前期より顔がプニッとしてる気がする。

NSFW=あなた(閲覧者)の趣味嗜好を知らない人が観たとき、その人があなた(閲覧者)のことと理解できなくなり付き合いを躊躇する恐れがあり、そのことについて不利益を被る恐れがあるので見られたくない画像フラグ?

車の画像に性的興奮を覚える人は、車の画像もエッチな画像。

2019-02-27 21:16:05 仏教的虚無(Maborotopia)の投稿 metsa@framapiaf.org
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ポッピンQは良かった。

ポッピンRまだー?

Twitterの時系列に並べるやつ、ONにしたんだけどしばらくアクセスしないと元に戻すぞって表示されてて、えーっとは思った。

開発者「ちょっとデータベースからデータを取ってきて」
ラッパー「Hey! YO!」

画像伏せって、そんなに躍起にならないといかんものなのかな。自鯖で上げるやつさえ監視しておけば、リモートから来るやつは、定期的にリモート画像削除することを考えるとキャッシュとして認識できるんじゃないかって思うんだけど、どうなんだろう。自鯖に上げられたやつは、自鯖で管理してるから対応はしないといけないだろうけど。

三大限界インスタンス?・・・限界?

けものフレンズ2 第7話を視た。

オープニングには前期のキャラクターが出てくるけど、やはり同じキャラを出してもしょうがないってことで、次回予告でしか出てこないんだな。オープニングも新しいキャラにしちゃえば良かったのに。リレーの話、結局2対3でやるのは不公平な気がするんだけど、もう一人ぐらい絡められなかったのかな。かばんちゃんのスペックが高すぎたので、キュルルちゃんの人間的活動には今ひとつ物足りなさを感じる。いや、サーバルの褒め具合が足りないのか。でもかばんちゃんと比べるとやはり褒め甲斐が少ないのもまた頷ける感じなので、難し良いところだ。

私に天使が舞い降りた! 第8話を視た。

あれ、松本さんとこの犬にみやこって名前付いてるの言ってなかったっけ?と思ったけど、つぶやいてただけか。星野さんちの姉妹は本当に仲が良いな。羨ましい。花ちゃんの服、ヒゲろう好きって言ってたから、てっきり親と一緒に買いに行って自分で選んでいるんだと思っていたが、親が買ってくるのか。自分も子供の頃から親と服を買いに行くと、あれ着ろこれ着ろと試着が面倒で嫌だったなぁ。花ちゃんはコスプレはしてくれるけど、やっぱり色々着替えるのが嫌なタイプなんだろうか。

普段使っているときに、ネットを切るという発想がなかなか出てこないな。

2019-02-28 15:16:36 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

なんでサーバが新品未開封で出てくるんだよw どれだけ事務所に荷物積み上げてるんだ。というか、足りないから買ったんじゃないのか。

工藤新一の裏垢

WindowsのTempフォルダは、別のHDDに移している。Usersも移したいんだけど、前にレジストリをいじって無理にやろうとしたらなんか変になったので諦めている。

登録者はregistererでいいのか・・・。

ホスティングサービス会社の福利厚生にある、自由にサーバ立て放題のやつめっちゃ憧れる。

出席番号1番、藍川君かな。

ヤフーブログ、たまに検索に引っかかって、めっちゃ本文領域が狭いなって思うサイトだった印象しかない。

お箸やフォークが付くタイプだと、ポテト1個、お召し上がり2個とかになって欲しいけど、まあ純粋に客がどっちで食べたかの集計用なんだろうな。

ゆゆ式ガチャ

同じテーマで喋りたいから、同じインスタンスに集うタイプにのみ言及しているのでは。

そういえば、先日メイドインアビスを見たけど、いうほど「んなぁ」って行ってなかった気がする。漫画の方だと文字になるから目立つのかな。

2019-02-28 18:09:39 ぐすくま@わかりみの投稿 guskma@abyss.fun
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2019-02-28 18:09:48 ぐすくま@わかりみの投稿 guskma@abyss.fun
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

最近、感嘆の表現で「んなっ」ていう台詞をよく見かける気がするけど、あんな感じがした。

フォント、文字単位で購入できれば安いのかもしれない。(初代ドラクエはROMサイズを削るために全カタカナを収録していないらしいですね)

転生したらスライムだった件 第21話を視た。

本当に調子よく話が進む。話の舞台が変わったから、ちょっと意識から抜け落ちていたけど、この展開の速さが転スラだったなと思い直した。なんとなく先の流れとしては、子供達に精霊の力を付けて、みんなでシズ先生の仇を取る感じになるんだろうか。その合間にしっかり国の取引の面倒もみていて、ほんとリムル先生はしたたか過ぎるわ。

不機嫌なモノノケ庵 續 第8話を視た。

イイハナシダナァー。なんか後半への繋がりが唐突だったけど、芦屋君視点で描くとなると仕方ないか。芦屋君がかなり力を付けてきたけど、安倍さん的にはまだまだ任せられないというか、力を借りるのもどうかと思っているんだろうけど、そろそろ信頼しても良い頃だよねということでこの展開なんだろうな。少しでも安倍さんが丸くなってくれるといいね。