このサーバーはテストモードに設定されています。取り込みテスト用です。データは予告なく削除されますので利用しないでください。実際の利用は notestock.osa-p.netへどうぞ。

エロマンガに登場する鮫、小道具(ぬいぐるみとか)か、脇役(吊り橋効果を演出)か、主役(異種格闘技)か。

まあ一番壊れそうなのはDBだろうな。

バキュームしてなかったから、トランザクションIDが周回して、データを読み出せなくなってるんかな。シングルモードで起動してバキュームか。

vacuum fullかfreezeできてるなら、トランザクションID周回は大丈夫か。DBのエラーログを見ないと判断が付かないな。

地震とかどこの田舎だ。

子供の頃より数の子はおいしく感じられるようになったが、ウニはまだ理解(わか)っていない。

富士山噴火でもするの?

お布団.inしてからお腹がすいてくる。

eがめっちゃ並んでるgithubのリポジトリを思い出した。

@debug おやすみなさい

国歌で他言語版が公式にリリースされているものってあるのだろうか。非公式翻訳だと翻訳者の解釈が含まれちゃってるし。

国歌の翻訳、複数言語版が存在する国歌はちょくちょく有るみたいだが、それが公式かどうかとなると、じっくり腰を据えて調べないと分からなさそう。

スイス国歌>ドイツ語で書かれた歌詞はその後、フランス語、イタリア語、ロマンシュ語の2方言に翻訳された。
スイスの賛歌 - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B

インド国歌>もともとベンガル語で作詞したが、国歌はヒンディー語で歌われることになっている。
ジャナ・ガナ・マナ - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B

%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%81%AE%E8%B3%9B%E6%AD%8C
%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%8A%E3%83%BB%E3%82%AC%E3%83%8A%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%8A

投稿!特ホウ王国

高速道路の「静かに」標識(1) / ☄ ( qvjvp )のTシャツ通販 ∞ SUZURI(スズリ)
suzuri.jp/qvjvp/423369/t-shirt

高速道路の「静かに」標識(1) スタンダードTシャツ

ちょっと欲しいな。

今使っているルームミラーに付けるドラレコ、衝撃感知が3段階あって、工場出荷時の一番精度良いやつだとずっと衝撃を検知していたから2番目に設定している。それから一度も衝撃を検知していない。ルームミラーを調整したりしても検知しない。果たしてきちんと作動するのかー。

NHK職員、本当どこにでもいる。事故に居合わせたときに動画を撮ったら自動的に職員になるのではないか。

留守電を文字起こしするサービスはあるけど、リアルタイム通話を起こしてくれるサービスは知らないな。

通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか? 第6話を視た。

今週も茅野さんの良い喘ぎ声だった。メディの話ずいぶん引きずるな。メディの話にキリがついたら、大まかな登場人物は全員か。ポーターも母親は来てないんだろうか。

ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかⅡ 第7話を視た。

ヘスティア様、なんで怒ってるの。欲望を持ったことがダメなのか、他の神に利することになるからダメなのか。ヘスティア様が面倒をみてくれても良いのではないか。とか思ってしまった。イシュタルファミリアがベル君に固執する理由がいまいち腑に落ちないな。遊んだらそれで満足なんだろうか。

@Otakyuline 普段から見せつけるだけで授けてくれないのに、こんな時だけつらい。

@Otakyuline アイズの事なんか忘れてしまうぐらいに、ベル君にヘスティア様を味わわせるしかないのか。薄い本が捗りそうだ。

遺言書の付言事項に事件事故で死んだときに公表するなと書いておいても法的効力がないが、最終的に公開されてしまうとなると、公開するなと書いておくことで遺族へ自分に対する負い目を感じさせることができる?

C→C++→C#→C丑→C耳→C?

名前を出さないと命の大切さを伝えられないの、言葉の仕事として敗北じゃね。しらんけど。

プログラミンのトップページにちゃんと注意書き付いてるんだね。

2008年にFlash10が出て、2011年にFlash11が出ている状況で、2008年か2009年にFlashの終焉を予知しろというのはちょっと酷では。

めっちゃ雨降ってる。

プログラミング的思考という言葉で思い浮かべたのは、シングルスレッドでレジスタ三つぐらいしかない、目の前のことを順番に片付けるだけの状態をイメージした。

男性スーツ長髪、広告業界のイメージがある。

漫画喫茶と聞くとポパイを思い浮かべる。広島発祥なのか。

マクド、時間が掛かるときに持ってきてくれるイメージがある。

2019-08-27 19:26:54 自称丸の内OLの投稿 gomama@handon.club

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

機械学習会話botの元データ、Twitterから取ってくると、ハイコンテクストな会話過ぎて使いにくいと思って、認証マークが付いてるアカウントだけに絞ると、コピペ返答が多くてこれまた使いにくい・・・。

あと、どんな投稿にも「大丈夫です」って返しているアカウントを見つけてしまって、先日の大丈夫ループ( mstdn.nere9.help/@osapon/10267 )はおまえかーっとなった。

2019-08-25 23:20:57

全然大丈夫じゃねぇ。うーん、もっとデータがいる。Twitterから抜き出した会話データ15000件しかないので。

AI LLM 機械学習
2019-08-27 20:14:38 xanacの投稿 rk_asylum@under-bank.blue

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

社会人になっても長続きしてる友だち・・・?🤔

外部アカウントのアイコンが更新されないのは、外部からアカウント情報の更新が掛かるか、内部から再取得し直さない限り戻らなさそう。

この2年ぐらいでは。

わたしもTwitterしなくなってスパンと切れたので、3年ぐらいしかなさそう。こっちでもTwitterのフォロワーだったという人をたまに見かけるので。

エチゼンクラゲ、最近聞かなくなっていたけど、まだいるのか。

網の目が細かいとゴミもすくい上げるし、クラゲだけ選別するのが難しそう。

高校時代の知り合いは数年前に見たへーすぶっくとかで元気にやってそうだが、専門学校時代の知り合いはもう完全に分からないな。

2019-08-27 20:46:36 shibafu528の投稿 shibafu528@social.mikutter.hachune.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

最近、zgrepを覚えて、便利ーって言いました。

親世代、確かに学生時代の付き合いとか有ったりするみたいなんだけど、やはり限られた交友関係で選択肢が少ない分、合う人ととことん続くのかなーと思っている。インターネットでいろんな人がいることを知ってしまうと、現実世界の人に固執する必要がなかった。

工事現場の休工日に、「工事中」に上から貼ってある「解除中」の表示が気になる。工事中という表示が見えるからこそ解除中が生きてくるのであって、元が何か分からない看板に解除中だけ書いてあっても、そりゃ周りの状況を見たら理解できるけども、なんだかもやもやする。

file_get_contents、色々できて便利よね。

ヤマノススメ、やっぱり二期が一番好き。山に登ったので。

ROBOTICS;NOTESを見始めたんだけど、めっちゃスコール出てくる。

2019-08-27 21:17:14 やしゅう先輩の投稿 toshi_a@social.mikutter.hachune.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

片側の希望だけで通るんだろうかw

@toshi_a 脆弱性だーw

@toshi_a 新しいテストコードが追加された。まんじゅう怖いか?と思われて無視されそうではあるな。

OSCブースの隣接希望の出し方でフォーメーション組むやつ

うっ、窓開けてたら外からたばこの臭いが流れ込んできた。

男でも練習したら女の声出せるよね。子供の頃は砂かけばばあの声が出せた。

うーん、会話bot用データを追加する度に学習をし直すのが辛いな。やっぱり自分で仕組みを理解して作らないとだめか。運用しながら学習して賢くなっていくようなやつにしたい。

PostgreSQLで何もエラー出てないんだろうか。

PCパーツに精密機器って書いて割れ物シール貼られるやつ。

梱包が弱いまま送られてしまう問題、運送業者が受け付ける以上、仕方ないところはありそう。

バスの乗り方が分からない→バス会社の啓蒙が足りない
配送の梱包の仕方が分からない→配送会社の啓蒙が足りない

第?種郵便で中が分かるように穴開けて、濡れるの心配なの分かる。

PHPのバージョンの上げ方はPHPの開発グループかなぁ。

@t Pleromaのエラーに出ているFetchがDBからのFetchなら、データベースが壊れている可能性も。VACUUMはされたとのことですが、REINDEXもされてるでしょうか。インデックスだけ壊れていると、データの読み出しに失敗することはあり得ます。

インデックスが壊れると、該当箇所を読むまでエラーにならなかったりして発見が遅れる。

REINDEX、データ多いとめっちゃ時間かかっちゃう。

@t インデックスに使えるデータ長が決まっていて、それよりでかいカラムにインデックスが設定されていたらお知らせが出るけど、エラーじゃなければ気にしなくて大丈夫。