このサーバーはテストモードに設定されています。取り込みテスト用です。データは予告なく削除されますので利用しないでください。実際の利用は notestock.osa-p.netへどうぞ。

黄色と白のドットを市松模様にして肌色が出せたら満足するやつ。

うちも、ときどきハエトリグモがうろうろしていて、踏まないか心配になる。

なんかこの一週間Tumblrのフォローが多い。買収のニュースで人が増えたのだろうか。

実家はよくヤモリが張り付いていたけど、今の家はマンションの上階なので全然こない。ヤモリがマンションの部屋に張り付いた場合、家を守るという伝承の有効範囲は、その部屋だけなのか、マンション全体なのか。

2019-08-18 08:30:57 エゾノウサギ@MUJO :sabakan:の投稿 usagi@mujo.xyz
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2019-08-18 08:31:26 エゾノウサギ@MUJO :sabakan:の投稿 usagi@mujo.xyz
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ヤモリも蝦夷にはいないのか。

2019-08-18 08:31:57 エゾノウサギ@MUJO :sabakan:の投稿 usagi@mujo.xyz
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ServiceWorkerで面白いことしたいね。

車であちこち行きたいわね。

ノーアウト満塁で甲子園初登板か。明石商6-3八戸学院光星 5回裏

やっぱり打たれた。明石商6-5八戸学院光星 5回裏

2019-08-18 09:31:11 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

中国はエロに厳しいからねって言おうと思ったら、記事の内容はエロじゃなかった。>BT mstdn.maud.io/@orumin/10263516

まちカドおるみん御嬢様 (@orumin@mstdn.maud.io)

KCP+の話かっ。

@usagi Tootleって終わってましたっけ?

iMast、Avalancheは作者がアクティブで生きてるのを見てるので、何とかなるんじゃないですかね。

八戸の方が打撃が強いイメージがあったので、明石商が頑張っていると思ったが、同点に追いつかれると難しそうだ。

2019-08-18 10:00:33 🔊 さかもとあれぃ🖋の投稿 Sakamoto_ary@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

50mはしご車30万円!

落札した人は何に使うんだろう。やはりコレクション?

2019-08-18 10:06:46 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

既にビケにルーター搭載準備完了だ。

水上バイクを見ていると、後方で水を上にピューと噴き上げているのはなんなんだろう。

ほーん、それで全部吹いてるわけじゃないのか。
>ヤマハのジェットは、ポンプケース(ジェットが推進力を貯めるところ)に水が通っているかどうかを確かめるために、ジェット後部から天に向かって噴水が出るようになっている
水上バイクの後ろの噴水は何 -水上バイクの後ろで吹き上がっている噴水- その他(アウトドア) | 教えて!goo
oshiete.goo.ne.jp/qa/2353598.h

水上バイクの後ろの噴水は何

私鉄と駅が離れてるときにJRを付けよっか、みたいな流れになってるね。

2019-08-18 10:36:43 雪餅の投稿 YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

うにゅうさん・・・。

phngoの新しいバージョンのやつですね>日本語だけどハイフネーション

あああああああぁぁ 明石商7-6八戸学院光星

厳しい戦いだった。

監督「(試合中)はよ家帰りたい・・・」

見かける自由の条件が「誰にも邪魔されず確実に相手まで伝わること」と「発言する行為自体が誰にも邪魔されないこと」の場合があるっぽい。

日本橋の表通りハード屋さんのイメージが強くて、西側のオタロードがソフト屋さんのイメージがある。

日本橋南端のジョーシンが弱った辺りから、ソフト屋がオタロードに移動し始めた感覚があるな。

2019-08-18 11:18:55 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

やっぱり梅田のヨドバシは衝撃だったなぁ。あれできてから、まず日本橋に行かなくなってしまった。

あああああ 作新学院-中京

日本橋の仏具屋とか、ゴミみたいなジャンク屋とか、なぜ維持できているのか謎過ぎる店が多い。

寺町のドスパラは生き残っていたか。

ステータス表示で内容が書き換わる部分の前後は空白が欲しく、内容が変わらないような単位の部分の空白は無くても良い派。

煽り運転なぁ、と思うんだけど、実際無理な割り込みされたときに、ブレーキを踏まず惰性で速度が落ちて車間が開くまで、車間詰めたままのときある。

あの「テレビCMちゃうねんぞ」みたいな割り込みしてくる車、なんなん?

NSFWじゃなくてもいいんじゃね?という画像を開きすぎて、NSFWをうかつに開いてしまう。

車のドア毎に鍵が違えば、一個なくしても安心。

2019-08-18 11:54:41 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

確実にこれ

2019-08-18 12:25:09 松屋とすき家に行ったら金が溶けるから我慢の投稿 nacika@oransns.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

自治体の数が1741あるので、年に2回、1回10自治体を回っても80年掛かる。

2019-08-18 12:34:54 武道パンの投稿 toshi_a@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ミクミクゼミだ。

逆転満塁ホームラン!

作新学院3-6中京 8回裏

あああああああぁぁ 作新学院3-6中京

あああああ 星稜-仙台育英

2019-08-18 14:10:25 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

文字を右側にしないと詰まる・・・どういう仕様なんだ・・・>BT mstdn.maud.io/@orumin/10263625

まちカドおるみん御嬢様 (@orumin@mstdn.maud.io)

満塁ホームラン! 星陵5-0仙台育英 2回表

@estpls kyashに残高があれば、そちらが優先。無ければ紐付いている口座から引き落とし。紐付き先が、またクレカなら、そのクレカで自動チャージになります。

あちこちでもらうクオカード、もう磁気消えてそう。店員がいるところで出して、使えなかったら面倒なのでいつまでも使わないという悪循環が発生している。

@shinderuman 磁気消えたら再発行はできる(穴の位置で判定される。使いかけが保証されるか分からん)

500円のクオカードで給油できるところはあるらしいのだが、一回の決済で一枚しか使えないらしく、原付なら良いけど車で使うにはなぁとなてり。

2019-08-18 16:14:48 ひげおうの投稿 HIGEOH@mstdn-bike.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

粒子具合が赤福にしか見えない。>BT mstdn-bike.net/@HIGEOH/1026367

ひげおう (@HIGEOH@mstdn-bike.net)

nodeinfoで機能を宣言したりできるけど、みんなまちまちになりそう。

あああああ 星陵17-1仙台育英

たぶん発祥はAP以外そう。
jhass/nodeinfo: NodeInfo defines a standardized way to expose metadata about an installation of a distributed social network
diasporafoundation.org/

The diaspora* Project

VR環境を整えようと思うと、まだ結構掛かるのか。

ビデオカードはいつも思い切れなくて、それなりのもので押さえてしまう。

あああああ 関東第一-履正社

三塁ベース][グラブ][足]ってなっててアピールしたのに通らなかったな。

可愛い女の子がデュアルクラッチトランスミッションを操作する話

動画コメントで、視聴者同士がワッショイしてたら一緒にワッショイできるけど、投稿者がそれを望んでいたかどうかは分からない。見てる側でも、ここでワッショイは違うやろって動画もあるので、結局、感覚の同じ人が集まりやすいかどうかが大事なのかな。

Tissueポイント

2019-08-18 18:34:28 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ぶろるっく関連のやり取りでも、スクショをあげている人に「これ、なんのアプリ?」とか聞いているのをよく見る。

アプリにしないと見てもらえないというの度々聞いて、ブラウザ一枚貼り付けたアプリが量産されたりしてるけど、そもそもググってウェブサイトにたどり着けない人が、アプリストアで検索するのか?という疑問もあり。

2019-08-18 18:46:26 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

小学生ぐらいに視聴覚室で見た仕事紹介ビデオで、「サーチャー」という検索の作業をする人(後ろで磁気テープがくるくる回っているおなじみの部屋)が出てきたりしてた。大人になってから、あんな仕事無くなっちゃったね・・・って思ったけど、やっぱり要るのかしら。

2019-08-18 18:44:28 rinsukiの投稿 rinsuki@mstdn.rinsuki.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

アプリになっても、レコメンドで出てこないとたどり着けなさそう。

人間が調べたい言葉からキーワードを抜き出せないから、各社が自然言語から意味を推測する技術を開発しているのだろうか。

2019-08-18 18:55:10 shibafu528の投稿 shibafu528@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2019-08-18 18:50:33 KAZU34@末代の投稿 KAZU34@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

プラグインが関連してくるアプリは、32bitと64bitで隔絶があるよなぁ。なんか間に32bitプロセスをもう一個挟んでやり取りとかできるようになると良いんだろうけど、それだと64bitの恩恵がなくなるし。

あああああ 関東第一3-7履正社

ご飯食べてたら終わった。

荷ほどきえらいっ

「サンドイッチの提供が遅い!」怒った客がウエーター射殺、パリ郊外 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
afpbb.com/articles/-/3240285

「サンドイッチの提供が遅い!」怒った客がウエーター射殺、パリ郊外

5分アニメの1期を1期とカウントしていいのかどうか。ならびにてーきゅうがほのぼのアニメなのかどうか。

あ、しりとり機能入れたいな。

しりとり機能、絶対機械の方が強そうだし、適度な知識量で済ませる方法が分からん。

@keizou mecabに突っ込んで名詞って出てきたらOKかな、とか。

n万ドルの夜景、電気代換算なの・・・。

LED電球により価値が下がるn万ドルの夜景

1ヶ月分の電気代なんですいかがでしたか、が一杯出てきて、えっ一晩じゃなくて1ヶ月なの?この夜景1ヶ月見続けるの?と思ってしまった。

JPやPawooに不満を持っても他のサーバを知らない、探し方が分からないって。一人も他のサーバとフォロー関係になってないなんてことあるのだろうか。他のサーバとフォロー関係になってなかったら、不満も持たないように思ったり。

学習なぁ。しりとりなら学習でいけるか。記憶力の決めるのって難しいね。

執事機能も欲しいなぁ。

Superrun. 極度走行(しなさい)
日本車には「和風」ナンバーを 豪州で静かな人気 [世界の歩き方]:朝日新聞デジタル
asahi.com/articles/ASM894D8BM8

どんなコンテンツをお探しですか?:朝日新聞デジタル

Ingressしてて話しかけられたことない・・・。

ダンベル何キロ持てる? 第5話を視た。

先生、なにげに頑張ってるよな。リレーの点が5兆点ww バラエティクイズの得点かよ。ひびき、なんか1話よりぽっちゃりになった気がする。筋肉が付いたせいだろうか。しかし、最後のトレーニング、どこでやってるんだ・・・。

手品先輩 第7話を視た。

手品先輩、髪型変えたの。かわいいじゃん。しかし、あげぽよって久々に聞いたな。

魔王様、リトライ! 第6話を視た。

登場人物に名前が出なくなるのはどういう基準なんだろうな。桐野悠はまだ名前が出てくるがユキカゼの肩書きは消えた。四回ぐらい出てきたら表示されなくなる感じか。エビフライ・バタフライって、どっかで見た感じの人だな。まだオープニングでしか見ない人がいるが、結構登場人物が多いな。

ノートに書いたやつは不安よな?
相手の出方を見て動きます。

うっ一時。

声優ラジオ番組のペンネームの代わりになんか名前を付けるやつ?

盆休みも夏休みも特に決めていないが、世の中がざわついてくると、あー仕事しなあかんのかという気分になってしまう。

なるほどね。
>車体傾斜機構は乗り心地を維持したままスピードを上げるための仕組みであり、軌道や車両にかかる荷重を減らすためのものではないため、曲線部での速度超過による脱線を防ぐことはできない。
車体傾斜式車両 - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BB%8

%E8%BB%8A%E4%BD%93%E5%82%BE%E6%96%9C%E5%BC%8F%E8%BB%8A%E4%B8%A1

カーチェイスシーンでカーブ内側に重心移動するみたいな感じで、振り子を逆に倒せば、車体にかかる遠心力を打ち消して速度が上げられるのかな。車内は想像したくないが、客をシートにシートベルトでくくりつけておけば・・・。

いつも通りのツッコミが多い画像。

2019-08-19 09:54:58 もちもちずきん :teto_zuho: 🍆の投稿 Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

Tumblrで「流すボタンが隣と連動しているから息を合わせて」みたいな張り紙が貼ってあるのが流れてきて、ネタだと思っていたけど、本当にあるのか。>BT mstdn.y-zu.org/@Yohei_Zuho/102

もちもちずきん :teto_zuho: 🍆 (@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org)
とある科学の一方通行 第5話を視た。

アクセラレーターの首の機械ってええっ、あれバッテリーなの!?生体電気とか使ってるのかと思っていた。そうか、いよいよ黄泉川さんにシスターズのことがばれてしまうじゃん。警備員にも闇があるようだけど、学園都市の闇を暴くのは上条じゃなくてアクセラレーターの担当になりそうな予感があるな。

女子高生の無駄づかい 第6話を視た。

バカの口元やばすぎる。食ったのかよ。ヤマイがびびるほどの極め度な魔女さんは流石だなぁ。家でもホルマリン漬けをしているとかガチ過ぎる。いやロボの家にもあんなのあったりするんだろうか。

費用を出すのに会社分けなくても良いってのは前から言われてたね。まあ、何かしら重箱の隅を突かれるのが面倒ってのは理解できる。

逆に分けた分、どっちの作業をしているのか明確にして人件費を出さないと、ソルワ構が管理作業をタダでやらせるブラック企業みたいになってしまわない?知らんけど。

AWSのAZ分けて構築するの、みんなちゃんとやってるの?そうそうトラブル発生しないし、一年に一日ぐらい落ちても良いやろって思って分けてなかったりするけど、ベスフレとかが分けてるのを見て、頑張りすぎではとか思ってしまった。

この世の果てで恋を唄う少女YU-NO #19を視た。

ついにユーノ登場か。帝都がきな臭すぎるな。セーレスとはテレパシーで会話できるっぽいが、絶対に使うわけでもなくて発動条件が良く分からないな。非常時には声も出せるみたいだし。

小学生の時、自分の部屋でアシダカグモを見た晩は寝られなかった。写真で見るアシダカグモみたいなのじゃなくて、もっとタランチュラ寄りの黒くモコモコしたやつだったんだけどなぁ。ハエトリグモは可愛いけど、毒蜘蛛はちょっと怖いね。

毛虫は刺されるから絶対触ったらダメと教えられていたけど、小さいときに、なんか公園で遊んでて知らないうちに毛虫に刺されたみたいで、数日間ずっとチクチクしてたので、本当に絶対に触らないぞと今も強く思っている。

異世界チート魔術師 第6話を視た。

賢者の孫みたいに、現代の知識が役に立つパターンね。火山のような水蒸気爆発って言うから、もっと四方八方に炸裂する派手なやつになるのかと思ったけど、さすが成長途中というところか。

まちカドまぞく 第5話を視た。

渡り廊下の治安が悪すぎるww 桃の心配りが本当に凄いなぁ。吉田姉妹は助けまくられている。いよいよ危機管理フォームだ。シャミ子も変身バンクがあるぞ。でもやっぱりお腹冷える格好は困るよね。

台湾新幹線って双単線で、走りながら速達列車が鈍行列車を追い抜いたりするんだっけ。

ベランダで育ててたゴーヤを取り忘れて黄色くなったやつをかじってみたことがあるんだけど、甘くて個人的には好きな味だった。種は赤色になっていた。

普通に瓜的なやさしい甘さ。

2019-08-19 21:06:28 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

楽しかった頃のうらら・・・。

昔TwitterしていたときにSkypeグループチャットに大勢で入ったことがあるけど、わたしが両方とフォロー関係にある人の片方がもう片方の愚痴を書いてて、慌てて逃げ帰った事がある。

オーブンチャット

バキュームで重いなら、autovacuum同時実行数(autovacuum_max_workers)を減らすのも有効かも。ただし常に一個どれかのテーブルがバキュームされている、みたいなことになる可能性も。自分がログインしていないような時間帯に、明示的にバキュームしちゃうのも良いかもね。

DVI-Iにはかなりお世話になった。

2019-08-19 22:39:58 やまきゅう🎨の投稿 ycums@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

なんか感じが変わった。目が変わったのかな。

生え替わり好きすぎる。

バテバテのバッテリー

お身体いたわって・・・。

発言すればするほど同意を失っていく・・・。

洗濯機の外泊

お金が無いからキーボードに刻印が入ってない話すき

2DD専用のワープロに2HDのフロッピー(2DDフォーマット済み)を入れたらちゃんと読み書きできたよ。

PostgreSQLが重いときに、何のクエリーが流れているか見てみないとなんとも。pgAdmin4とかで外から繋ぎにいければ分かりやすいが、外から繋ぎにくいならコンソールからクエリー叩くしかない。 qiita.com/osapon/items/9324d93 古い記事だけど、11でも動いた。

オンキヨー、キユーピー、キヤノン

2019-08-19 23:51:06 埼玉ギャル(無能)の投稿 sota_n@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2019-08-19 23:38:43 Nafの投稿 naf@m.auri.ga
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

皮膚をウィーン(ここにトータルリコールのGIFを貼る)

は雨が降った後の整備で一時間遅れになった。

ゆれわからん

気象庁には何も出てない。 気象庁|地震情報
jma.go.jp/jp/quake/quake_sindo

LINEスコアを算出するためにオープンチャットで行動を調べる?

TLで二人ほど反応したの、これか。
>20日09時30分ころ、地震がありました。
京都府  震度2  八幡市八幡 久御山町田井
気象庁|地震情報
jma.go.jp/jp/quake/5/510/20190

あああああ 履正社-明石商

なんと ○○が おきあがり
ほめて ほしそうに こちらをみている!
ほめて あげますか?

Aさんが何気なく報告したことに、Aさんが凄いと評価しているBさんが褒めると、Bさんからすれば凄くないはずのに、わざとらしくて馬鹿にされていると感じる?Aさんが別に凄いと思っていないCさんが褒めると、何も理解できていないクソ雑魚から評価されるとか馬鹿にされていると感じる?

でも実際のところ、評価基準なんて人それぞれだし、相手から褒められたらありがとうで良いとは思うんだけどね。全ての発信は何かしら評価をされていて、「えらい」とか「もっと頑張れ」とか言われなくても届いた相手の中では何かしら無意識であろうと評価が行われているはずなので、評価されたくないのなら、何も出せなくなってしまうのでは。発言の自由に批評はセットでついてくる的なやつをつらつらと考えた。

凄い度100(?)の作業ができる人でも、気分によって進捗が0になることを知っているから、たとえ普段から凄い度20しか出せない人でも進捗が1出せることが凄いことだと分かっている。

2018-11-20 23:43:11 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

交渉の場で感情を出すことを良しとしない国の人「~なんですよ」
感情をすぐ出す人「すごい!」
交渉~の人「感情を出すとかプロ失格では」
感情~の人「実は褒めのプロでもありまして」
交渉~の人「なにそれすごい」

屋号付けたら格好良いだろうけど、思い付かなかったので屋号なしマン

テストを環境作るのに、PHPとMySQLとApacheかNginxか、それぞれバージョンにチェックを付けたら、インストール済みのVMが上がってくるやつが欲しい。

あああああ 履正社7-1明石商

2019-08-20 12:22:27 出雲伊月の投稿 itsukia@pl.istukiy.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

屋号が「~屋」で、常駐の時もそれで呼ばれていたらちょっと楽しそう。「すいません、越後屋さん、ここなんですが~」みたいな。

2019-08-20 12:26:40 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ちょっといいな。荒巻屋。

屋号がない人間も存在するのに、屋号の欄が必須になってるフォームでそっちにも本名を入れたら、名前を二回呼ばれる回。

やはり政府上層部でも相互監視なのでは。

自分のお爺ちゃん・お婆ちゃん世代のところは固まって住んでいるだけあって屋号付いてるけど、親世代になるともう兄弟がバラバラに住んでいるので地名で呼んでいるな。

あああああ 中京-星陵

LINEのオープンチャットへの入り方が分からない、確かにこれは難しいな。メニューから辿り着く方法が分からなくて、トークにある検索欄から入力しちゃったよ。

結局また民主党で固まるのかw
立民と国民「衆・参両院で会派を共にする」 両代表が合意 | NHKニュース
www3.nhk.or.jp/news/html/20190

あああああ 中京0-9星陵

2019-03-27 13:44:25 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help

熱い試合になると長くなる傾向があります>サイレン

LINE Lite、概ね満足なんだけど、PC版LINEでログインしているときの通知停止がなくて難しいねになった。

SNSのTLと同じで、一人の投稿で埋め尽くされて会話が使い物にならなくなる。埋め尽くすのに、スタンプ連続送信が一番楽という。

ヤマトも佐川もだいたい午前中に来てくれるので助かる。

佐川の端末に名前書くやつ、面倒なので○とかチェックでも良いんだろうか。テプラみたいなやつのボールペン版があったけど、あれの先が指になってるやつも欲しい。

2019-08-20 16:54:40 かつとの投稿 kat_cloudair@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

もうおでん始まるの!?冷やし中華も終わってないのでは!?

動画サイトの配信終了したり再開したりするの、どういう基準なんだろう。1再生あたりいくらなら、出しっぱなしでも費用掛からなさそうだけど、人気作で何回も再生されると辛いとかなのか、再生されなくてもラインナップに並べてるだけで一日いくらとかなのか。

bot用インスタンスを建てるのが面倒で、notestockのサーバ内にbot機能を組み込んでしまった。

デバッグさん debug@notestock.osa-p.net に「おみくじ」って送るとおみくじ引けるよ。あと「さいころ」とか「[0-9]+D[0-9]+」とか。

あれ、返ってない?

フォローしてもらわなあかんかも。

toかccの書き方間違えてるな。フォロワー同士の投稿がHTLに流れてこない。

@debug こんばんは。

漏電じゃん・・・。

2019-08-20 18:22:46 雪餅の投稿 YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

NDCとは別に配置順のコード?まあ司書なら棚とNDCは覚えてるんだろうけど、最近は資格を持っていないバイトとかも多いだろうし、配置順も追加で書かないといけないのかもなぁ。

@YUKIMOCHI yabai(kakujitsuni)

三連休にひいた風邪の咳が軽く残っていて、痰がときどき出るんだけど、いま思いっきり咳をしたら、肩がビキィってなった。

外気で冷房のない部屋だけど、PCサーバは今日もSSDとともに動き続ける。(筐体内は40℃ちょっと)

XBOX ONEにedgeブラウザーあるのか。新しいchromeベースのやつに差し変わるんかな。

背理法をみる度に丸大ハンバーグのCMを思い出す呪いにかかっていてつらい。

[]幸手市の読み方と名前を今知った。☑️

2019-08-20 23:15:51 鼻毛スライサーの投稿 hanage999@mastodon.crazynewworld.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

チェックの場所を間違えたけど、まあいいや。

推測なのか?学習ではないのか?🤔

2019-08-20 23:36:20 爪楊枝の投稿 tumayouzi@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

コスプレの制服の生地が薄くてテカテカなのって、そういうことなのか?!

個人のプロジェクトは全てずっとMercurialを使ってたんだけど、そろそろGitに切り替えるか。
Sunsetting Mercurial support in Bitbucket - Bitbucket
bitbucket.org/blog/sunsetting-

2019-08-21 09:51:52 綾野ちい🏠🐘の投稿 ayn@m.moriya.faith
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

メイクマネーしたい。 [コピー機] └(・∀・)┐ ===3

GitHubに寄付できる仕組み追加されたけど、目立ちにくいね。

いや、あれは外部リンクだけか。

携帯電話の電波カバー地図みたいな感じで、flightradar24でカバーされている地域を見たいな。人によっては自宅がばれるから無理だろうけど。

アンテナ設置場所の都合で、結構大阪北部の山奥のデータを受信していて、わりと貢献できているのでは?とか思ってしまう。

受信プログラムに付いているステータス表示を見ていると、大阪北部は成田・羽田とアジア北部を結ぶ便や東北・関東と九州・四国方面を結ぶ便が通っている。残念ながら離発着便は全然キャッチできてない。
mlit.go.jp/koku/15_bf_000393.h

札幌から伊丹に来るやつが、日本海から亀岡あたりに入ってきて奈良へ戻って着陸するんだけど、なんか凄い無駄に感じる。琵琶湖あたりから南下すれば良いのにとか思ってしまう。

仲良く連なって飛んでいくの楽しい。

2019-08-21 10:34:59 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

代永翼の文字を見かけると与沢翼とごっちゃになる。

hg-fast-exportが動かない。mercurialモジュールが見つからないって言われるけど、pipから入れたしバイナリもあるし、なんもわからんになった。

現状でもインスタンスの有名人経由でゆるーい繋がりは維持できているのでは。

HoneyWorksは「可愛くなりたい」「プライド革命」「世界は恋に落ちている」「センパイ。」あたりが好き

2019-08-21 13:13:06 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

普段巡回するWebサイトにTwitterのアカウントが書いてあったので、そこから。>BT fedibird.com/@noellabo/1026530

のえる (@noellabo@fedibird.com)

昔のTwitterは、フォローが被フォローにするリプライがホームから見えたりしたので、なんか面白い話をしているなというのが察知しやすかったんだよね。

hg-fast-exportがどうやっても動かないので、過去のタグで動くやつを使ったら今のところ問題なさそう。Fedora29使ってるけど、まだPython3がメインじゃないんだよな。
revsymbol not found · Issue #132 · frej/fast-export
github.com/frej/fast-export/is

revsymbol not found · Issue #132 · frej/fast-export

終了したプロジェクトでも、やっぱりコード置いときたいしなぁ。BitBucketの移行関連フォーラムを読んでたら、リポジトリ300以上あって手動対応とか無理とか、ひどい感じになっていて笑う。わたしでも対象のプロジェクトは15個ぐらいなので何とかなっているが。

Fedora32か33からPython3がメインになるみたい。まあ変換用にUbuntuを一時的に入れても良かったな。

強い
>姉の小旗さんは週に3回はプールで泳いでいるほか、妹の河合さんはスキューバダイビングが趣味
>「波が高くためらいましたが、男性が流されていくので妹に『行くぞ』と言って助けに向かい
60代姉妹が沖に流された男性を救助 新潟 | NHKニュース
www3.nhk.or.jp/news/html/20190

流れてくる広告にも寄るんじゃない?

って流れてくるか・・・

【未承諾広告】『これは広告です』「ポンジュース旨い」”ポンジュースを信じろ”〈ビタミンは身体に良いぞ〉[肌のためにビタミン補給] amzn.to/2HgQLbl

広告でも、結局自分に合うか合わないかだけな気もする。

2019-08-21 15:26:46 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2019-08-21 15:27:04 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

.toyoドメインちょっとありかもと思った。asiaより狭い地域向けに。

海外で通じないな。

抱えていたMercurialリポジトリをgitへ移行した。預け先はBitbucketのまま。issueもエクスポート・インポートでいけるっぽいが、インポートにめっちゃ時間かかるな。動いてるんかこれ。

Bitbucketのissueインポート、95%で止まるけど完了してるな。どっかでスクリプト転けてるのか。

ちよちゃんみたいにツインテ外れる。

2019-08-21 17:27:31 :neko_smiley:の投稿 mizukmb@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ドーム前千代崎駅の悪口はそこまでだ。

「ゆきて市」か「さちて市」と読んでた。

Google Playストアアプリの見た目が変わった。

Mercurialからgitに移行したプロジェクト、どうしても手癖でhgコマンドを叩いてしまう。

デバッグさん debug@notestock.osa-p.net の返事、フォローしてなくてもリプライ先にも返信するようにした。「おみくじ」とか「さいころ」とかできます。

あれ、なふだ反応しない?おかしいな。

大吉多すぎる。

visio懐かしいw

misskeyにも返事できるようにした。

リプライを表すアカウント表記にドメインまで付いてくる。

投げられそうな言葉は入れたんだけど、みんな綺麗に避けてくるなぁ。

ココナラ、クーポン連発してくるな。300円の後に1000円とか送ってきたら、どこまで行けるのとか思っちゃわない?大丈夫?

佐野SAスト破り、えげつないけど、続くんだろうか。社長が兼ねている別の会社の資金繰りがやばくてSAの納入業者ともめたと聞くが。

2019-08-21 22:17:37 umecchiの投稿 ume@kirishima.cloud
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか? 第5話を視た。

問題のある親ばかり出てくるなと思ったら、シラセさんの密命なのか。問題のある親子関係を解決していくという流れなのね。真々子さん、天然だからやばいな。母親だし、パンチラとかまでは要らんと思うんだけど、最初でいきなりスライムベトベト素っ裸とかやってるから、この流れは避けられそうにないな。椅子に座ってるときのムチムチ太ももとかでちょうど良いのに。

ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかⅡ 第6話を視た。

新しい騒動が始まった。まだ騒動と言うほどのドタバタじゃないけど、春姫も仲間に取り込んでいく流れなんだろうな。パーティーに取り込んでも冒険は辛そうだけど、なんか技とか持っているんだろうか。

2019-08-22 00:13:29 shibafu528の投稿 shibafu528@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

としぁさんのアイコン、これか。

この動画もなんか元ネタあるんだろうか。最近、一番最初の元ネタに辿り着くのが大変になってきた。

2019-08-22 00:23:21 shibafu528の投稿 shibafu528@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

@debug あかり草の動画は

自然言語解釈の処理がいまいちちゃんと動いてないな?

機械学習での応答もやってみたいけど、キャラの性格を維持できないので、やるならそういうキャラを作る必要がある。

2019-08-22 00:51:03 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2019-08-22 00:51:37 えあい🦐:straight_shrimp:🦐の投稿 Eai@stellaria.network
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

これらすき

青函トンネルのすれ違うときの風圧が問題らしいから、線路をもう少し放して間に壁をつけて、北海道新幹線は500系にしたらいいのでは。

九州新幹線だって東京直通しないんだし、北海道新幹線も青森や仙台止まりでもやっていけるのでは。

サイトに繋がらなくてみっちり具合が分からないが、だから断面積の狭い500系と思ったんだけどな。

なんか家のネットワークの調子が悪い。

2019-08-22 07:39:10 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

作業抗を拡張して貨物通せないのかなw 新しく掘るよりも安く済みそうだけど。

2019-08-22 07:48:40 ぽな (C.Ponapalt)の投稿 ponapalt@ukadon.shillest.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

そこ電気通ってたのか・・・。

海底通信ケーブルみたいな、海の底を這っている感じかと思っていた。

2019-08-22 07:51:39 ぽな (C.Ponapalt)の投稿 ponapalt@ukadon.shillest.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

後は今の青函トンネルの下を掘って二階建てとかかねぇ。

2019-08-22 08:03:47 ぽな (C.Ponapalt)の投稿 ponapalt@ukadon.shillest.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

中山トンネルのwikipedia記事を読んだ。最後の「このトンネルを、新幹線は約4分で走り抜ける。」の一文で涙出てきた。

中山トンネル遺構訪問記録も読んだんだけど、田舎の大自然の中にぽつんとある設備に、これまたぽつんと車が置いてあるのって、その施設に誰か常駐してるんだろうか。何か(何だ?)あったときの避難用に置いてあるんだろうか。

@tumayouzi 四方木立坑のところを読んだけど、特に触れられてなさそう。 technotreasure.info/Cool1/page

第五節 現地を見る(2)
2019-08-22 09:21:57 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2019-08-22 09:23:12 爪楊枝の投稿 tumayouzi@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2019-08-22 09:23:42 爪楊枝の投稿 tumayouzi@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2019-08-22 09:40:08 爪楊枝の投稿 tumayouzi@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2019-08-22 09:41:28 爪楊枝の投稿 tumayouzi@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

車の置く場所は癖で決まってるけど、微妙にずれたりしてるから、誰か通ってるのか。

10歳で貯金500円って少なすぎない?親はお年玉貯金してあげてないの?

勉強しろ・宿題しろと言われるたびにやる気が無くなる子供でした。

小学生時代に宿題しなくて学校は首にならなかったけど、班分けに入れてもらえなくなったり、プリントを床に放られて自分で取りに行く必要がありましたね。

2019-08-22 12:08:28 まめもの投稿 mamemomonga@raspidon.mamemo.online
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

こういうところ(インターネット完備)で作業したい。

2019-08-22 12:14:42 バンビ・チャンと他庵野秀明の投稿 bambinara@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

なんかこの前も中国の女性がタピオカ飲みすぎて病院に入ってなかったっけ。日本でも発生していたりするんだろうか。

大人の自由研究

2019-08-22 12:21:18 武道パンの投稿 toshi_a@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

刈谷で草刈りや。

いきますいきました。

後続車間詰め奴に「猫が居たので急ブレーキ」は理由に使えないけど、「段ボール箱が道路に落ちていたので」は使えるよ。中に子供が入って遊んでいる可能性があるので。

あああああ 履正社-星陵

会社に対する募金で税控除、既に始まってから証明書とかの対応するの大変そう。

諸事情により、NHKと朝日放送の両方を表示しているけど、朝日放送の方が0.5秒ぐらい早い。

星陵が先制だ。 履正社0-1星陵 2回裏

うるう秒またぎでMySQLのCPU使用率が破裂したことはあった。

2019-08-22 14:25:10 keitoidの投稿 keito@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

あー、スーパー銭湯の座敷スペースでワーキングか。いいなあ。

@keito めちゃくちゃ快適そう。

逆転スリーラン 履正社3-1星陵 3回表

空港に車で突っ込むやつと聞いて、昨日Tumblrに流れてきたこの動画がめっちゃすき。
zenigata.tumblr.com/post/17386

NHKの解説の人が出した名勝負で星陵が負け続けているのはフラグになってしまうのでは。

1点差 履正社3-2星陵 7回裏

手タレ、声タレ

履正社も頑張ってる。 履正社4-3星陵 8回表

貴重な追加点だ。 履正社5-3星陵 8回表

>吉岡 平@日々是口実wさんはTwitterを使っています: 「オタクはだいたい『そっ閉じ』(見たくないものを見てしまった時 そっと閉じて 心の本棚に戻す精神的行為)ができるんだけど 世の中にはこれができずに「未来永劫人の目に触れないように燃やしてしまいましょう」という人が多数派らしい」 / Twitter
twitter.com/torinakisa/status/

あああああああああああ 履正社5-3星陵

@acid_rain ここで言うオタクは、一部の人間を指す意味の「オタク」(例:オタクすぐ意識を失って何かを買う(別にオタクだけじゃない))かと。

「オタク」に引っかかっている人が居るけど、ここで言うオタクは、一部の人間を指す意味の「オタク」(例:オタクすぐ意識を失って何かを買う(別にオタクだけじゃない))かと。

身長差ありすぎない?

学生に無茶ぶりすぎる。

ゲームの下手な彼女が横でギャーギャー言いながらプレイしている様子を眺める、というシチュエーションだと思ってみていたらいきなり彼女が変わったら、そりゃ騒然となるわな。

野菜って酒になるの?w

2019-08-22 16:56:54 kusakabe/草壁の投稿 kusakabe@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

オープンチャットにプライバシーとかあるんか?

我々はダンゴムシ

落選してアカBAN・・・

2019-08-22 17:56:16 mstdn.jp お知らせ【公式】の投稿 mstdn_jp@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

遮断の話ばかり流れて、解除済みなのが全然広まらないな。

税率8%になる商品を扱っていないので、チラ見だけした>国税庁からのお知らせ

チラシだけにチラ見

いまのなし

食玩PCパーツ

6000円ぐらいの高級スイーツに3000円ぐらいのPCパーツまでなら付けられるな。

>問64 菓子と玩具により構成されている、いわゆる食玩は、軽減税率の適用対象となりますか。
>(1)一体資産の譲渡の対価の額(税抜価額)が1万円以下であること
>(2)一体資産の価額のうちに当該一体資産に含まれる食品に係る部分の価額の占める割合として合理的な方法により計算した割合が3分の2以上であること
[PDF] nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeim

2019-08-22 18:50:27 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

女子高生が使っている分散SNSという付加価値を付けて、何か徴収するか。

ありがとう水vsえあい水

2019-08-22 19:05:38 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

これすきすぎる

AAを入力するときは、連続半角スペースは一個にまとめられるというブラウザの動きを理解していると上手く行くよ!

水冷は熱を別の場所に持って行きやすいというのが目的な気がする。昔、PCの外に設置するタワーみたいなラジエーターがちょっと欲しかった。

これだこれだw auctions.yahoo.co.jp/closedsea
ASCII.jp:全高60cmのタワー型タンク! Zalman製水冷キットが3月中旬発売
ascii.jp/elem/000/000/341/3419

Yahoo!オークション -「reserator1」の落札相場・落札価格
全高60cmのタワー型タンク! Zalman製水冷キットが3月中旬発売

もっと激しいやつもあった。
全高1mの巨大タワー型水冷ラジエーターが登場、ATXケース×2台分の高さ - AKIBA PC Hotline!
akiba-pc.watch.impress.co.jp/d

全高1mの巨大タワー型水冷ラジエーターが登場、ATXケース×2台分の高さ
2019-08-22 21:21:28 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ラックサーバの冷却、記憶域が離れてたら水冷でもいけそうだけど、やっぱり電気と水は近づけたくなさそう。

聞いてフロリナート

地下水を床に通して、夏冷たく冬暖かく、みたいなのは聞いたことがあるな。

2019-08-22 21:31:37 Legasus / Toraの投稿 tora@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

井戸水で冷却して、そのまま井戸に戻さず排水しちゃうのか・・・。今朝トンネル出水で渇水した話をしていたので、なんか凄い嫌な感じがするなw

2019-08-22 21:35:31 だれかさん(NHの人)の投稿 darekasann@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

スマホの名前を「ロリエロ画像募集」にしてたら、送られた瞬間に手錠をはめられる回。

2019-08-22 21:44:12 てるこの投稿 t@pl.telteltel.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2019-08-22 21:51:18 てるこの投稿 t@pl.telteltel.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

@debug あかり草の動画

2019-08-22 22:41:38 武道パンの投稿 toshi_a@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

@toshi_a 絵文字あるんやww

@toshi_a 早速使えたね。

おみくじの大吉が出やすいな。もうちょっと分布をいじらないと有り難みがない。

jpのみなさん、皆さんが今この投稿を読んでいるということは、わたしはもう寝たということでしょう。(以下略)

明日の朝までに回復するか知らんけど。

まあボランティアだし、無理せず被害が広がらないようにだけして明日対応でも良いんでは。そのための送信キューだし。

@naf そのあと、もう一回遮断してるらしい。 mstdn.jp/@mstdn_jp/10266080434

mstdn.jp お知らせ【公式】 (@mstdn_jp@mstdn.jp)

リンク張ったけど、AP経由じゃないと、ブラウザからも見られないのか。

けもフレ3やるの?

ナンバリング途中だけどゲームで続くのか。パチンコみたいやな。パチンコ知らんけど。

僧侶の煽り運転、あわよくば売上に繋がるからね(?)

cloudflareのDNS設定画面がなんかスッキリした。

名前順に並べたいのに、Typeと連動してるのか・・・。

いくつかのスーパーを使うけど、各店が押している電子マネーがそれぞれ多いように思う。

アパマンしないで。

2019-08-23 02:05:37 mstdn.jp お知らせ【公式】の投稿 mstdn_jp@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

わたしが昨日ブラウザからもアクセスできないって言ってたのは止まってたタイミングか。

全ふぁぼマンが居ると、通知占領されて使い物にならなさそう。

攻撃っぽいから連合停めるねと聞いていたが、今は一部に絞られてるんだね。でも大手が止まってるとなると、そこからの攻撃と区別が付かないようなやり方なのかな。>BT mstdn.jp/@mstdn_jp/10266172049

mstdn.jp お知らせ【公式】 (@mstdn_jp@mstdn.jp)

話がややこしいのが、2回遮断があって、(1)が広まった後(2)が広まらなくて、(2)が広まり始めたら(3)が広まってない感じする。ちなみに攻撃を受けているのを遮断なので、jpは見えるけどjpに外(疑いのある一部)から流れ込まない。
2019年8月22日 17:31 連合遮断(1) mstdn.jp/@mstdn_jp/10265969912
2019年8月22日 17:56 遮断解除(2) mstdn.jp/@mstdn_jp/10265979624
2019年8月22日 22:12 連合遮断(3) mstdn.jp/@mstdn_jp/10266080434
2019年8月23日 02:05 遮断継続中(4) mstdn.jp/@mstdn_jp/10266172049

mstdn.jp お知らせ【公式】 (@mstdn_jp@mstdn.jp)
mstdn.jp お知らせ【公式】 (@mstdn_jp@mstdn.jp)
mstdn.jp お知らせ【公式】 (@mstdn_jp@mstdn.jp)
mstdn.jp お知らせ【公式】 (@mstdn_jp@mstdn.jp)

|
|■\
|∀` ) JPニミエテイナイ・・・
⊂  ノ  ワショーイスルナライマノウチ・・・
|' ノ
|__)

2019-08-23 09:08:31 ももんがちゃんの投稿 momongachan@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

|
|'■\ ニゲロー
|∀` )
|   つ ―
|Y 人  ―
|(_)'J  ―

MisskeyやPleromaでブーストされたマストドンの投稿はJPにも届くよ。

ブーストというかアナウンス

fediverse.space crawlerさん、そんなにアクセスしなあかんか?

青少年自然の家、子供会向け公営キャンプ場というイメージ。学校では行ってないけど、子供会でテント張って泊まった。

fediverse.space crawlerさん、1分に2回アクセスが来る。いや、notestockはnodeinfoを返してるけど、情報偏ってるしね。

新しいアカウントをブーストされただけで、めっちゃユーザー情報を取得しに来るんだな。なちかさんにデバッグさんをブーストされたタイミングで凄い来た。

@ars42525 ほ、ほら、分散の思想からすると、信用できない時報botもいるかもしれないし(信頼できない時報botとは)

adminが2年前から投稿していないバージョン1.6のインスタンスを見つけたけど、石油王なのかな。

雨降ってきた。今日は暑くないけど、湿度が高そうなので、クーラーはつけたまま。

ろくろ回し中に話しかけられたトランプ氏の画像じゃん。
トランプ氏のG8復活案、英国は反対 独仏も「時期尚早」 - 産経ニュース
sankei.com/world/news/190822/w

jpの画像を取得するのにcookieが必要で、ブラウザだと出るけどアプリだと出なかったりするね。

@kat_cloudair 外部のマストドンからjp向けの通信が遮断されているので、しばらく向こうに対するアクションは通らないですね。(MisskeyやPleroma経由で投稿は届く)

昨日、pleromaのmasterでなんか問題があるみたいなのを見かけたが。

バベルの塔から逃げ出した人間どもよ・・・。

2019-08-23 11:39:02 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

pleromaはmasterより先に進んでるdevelopブランチがあるのか。

Search Consoleで「URL のクロールに問題があります」エラーになるページで、ライブテストするといくつかのリソースが読み込めないの、1秒以内に処理が終わらないとエラーになるらしいみたいなの見かけて、3秒でも許してくれないの?と戦慄している。実際のところ知らんけど。

Mastodon記事のノート読んだ。まあオイゲンさんが好きに読んでって書いてるし、こだわりのある人が居るなら仕方ないのでは。見たいな捨て台詞を書いても良いかなとか思ったw

wikipedia、ときどき記事に「主」が居るからめんどいんよね。

「やり取りをしたけど、こだわる人間がいたので変更されなかった」というノートの履歴が残るだけでも、あとあとその人が来なくなったら変えやすくなるかもしれない。知らんけど。

2019-08-23 12:24:08 shibafu528の投稿 shibafu528@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

俺が書き上げたこの記事にケチを付けるだとぉ?!なやつね。

謝ったら死ぬ病の根幹にある、過去の自分を否定できない病なー。

自信=0;自信*=x;

出会い系サイトみたいに、SNSの各行動に料金を付ける。

2019-08-23 12:35:27 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2019-08-23 12:37:03 Asmodeus :dumpling:の投稿 shinderuman@ding-dong.asmodeus.tokyo
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

自鯖からふぁぼするには金が掛かるけど、ActivityPubを直接投げてjpにふぁぼを送信して怒られるやつだ。

次の標的ってこと?

やっぱりAWS障害?1台EC2が反応しなくて、再起動も効かないから停止させて再度起動しているが、めっちゃ時間かかってる。

2019-08-23 13:11:36 かなたん🎀の投稿 kxn4t@mastodon.kxn4t.tech
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2019-08-23 13:11:48 かなたん🎀の投稿 kxn4t@mastodon.kxn4t.tech
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

面倒みているEC2で死んだのは1台だけだな。

あ、起きてきた。

だいぶ東京リージョンががっつり行ってるのかな。サーバは起きたけど、ステータスチェックが完了しない。

面倒みている範囲のサーバは復旧した。12時50分から30分ぐらいか。

クソワロタ

監視サービス、たぶんベストはいろんなクラウドを相乗りしたような構成なんだろうなぁ。

ネットワークの問題か、ディスクアクセスができなくて、めちゃんこLoadAverage上がってるサーバが居る・・・。お手上げ。

やれることなくなったし、遊んでいよう。

ダンベル何キロ持てる? 第6話を視た。

途中で画風が変わるの好きすぎる。ライバルのひと、可愛いな。ていうか、みんな可愛いな。ペーチン首相やばいな。

安いからオレゴンリージョン、あるあるよね。

手品先輩 第8話を視た。

風船弟、あの首であんな良い声が出るのどういう仕組みなんだ。しかし幼稚園児なら手品先輩でも一応満足してもらえるのか。やはりやる手品は助手あたりが決めた方が良いな。

RDSも止まったか。確かに動いてないシステムがいるな。

2019-08-23 14:50:34 :nonke:​​水冷団地妻​​:homoo:の投稿 204504bySE@homoo.social
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

かなしいね。

魔王様、リトライ! 第7話を視た。

霧雨零って、声が違うからなんか人格も違うような気がしてしまうな。いや、実際違うんだろうか。キラークイーンに対応するには便利だろうけど、他のキャラと使い分けるのが面倒になってきそうだな。キャラクターチェンジの弊害で、なんかトラブルが起きそうな気がしてきた。桐野悠はめちゃくちゃ有能だなぁ。マッドサイエンティストという設定ぽいけど、部下として優秀すぎて、マッド感が凄い薄くなってしまっている。しかしカロリー冥土とは・・・。

とある科学の一方通行 第6話を視た。

いいねぇ、いいねぇ。悪党先生いいねぇ。普段SやMはあまり好きではないんだけど、相手も悪党であるというここまでの下地ができているので、アクセラレーターの圧倒的過ぎるパワーがスッキリ感に繋がってしまっている。展開が上手いな。そしてエクセルもアクセラレーターに頬を染めてしまっているし、これはラストオーダーとの取り合いも発生するんじゃないか。

AWSのステータスが回復の兆しになった。

この世の果てで恋を唄う少女YU-NO #20を視た。

セーレス死んでなかったのか。いや、死んだけど巫女の力というやつか。それでYU-NOに特殊能力が備わっていたのね。そろそろ残り回数的に超念石を手に入れて元の世界に戻って波多乃さんを助ける流れが見えてくる感じだが、神帝と対決してどうするんだろうな。武田先生とも出会うことになるだろうし。

2019-08-23 16:38:54 大破の投稿 musashino205@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

子供用勉強机に付いていたコンセントに、ピンセットを刺したときもこんな感じになったな。

異世界チート魔術師 第7話を視た。

拳で物理攻撃して戦ってて、魔術師というか召喚術士だけど、なんかまた別のあれだな。あらら、アナスタシアが退場か。エアリアルもひどいやつよのぅ。と思ったのに、アナスタシアは死んではないのか。ドラゴンが全部開かしてしまってるようなものだよな。一期が終わったような感じの流れだった。

まちカドまぞく 第6話を視た。

桃の演技、ほんと好き。メタ子の声、もうちょっと高い声を想像していたんだけど、おっさん声なのかw いよいよ封印も解けてご先祖パワーアップだ。桃が本当に嫌がっている様子が良い。面倒くさがりの魔法少女、いいよね。

問題が発生していたEC2が帰ってきた。

2019-08-23 17:46:55 こるもJS(末代)の投稿 cormojs@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2019-08-23 17:48:21 こるもJS(末代)の投稿 cormojs@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

これすきすぎる。

ダンベル何キロ持てる? 第7話を視た。

この作品、ただの運動だけじゃなく、ちゃんと食事とかにも踏み込んでくるの、ほんとえらいな。ひびきの学校、本当にお嬢様学校だなぁ。ひびき、実はかなりえらいのでは。だけど先生面白すぎる。エロ寄りコスプレイヤーも捨てたものじゃない。しかも爆弾をぶっ込んでくる。筋肉少女帯はあかんてwwww

今回のはリージョンごとだったみたいだし、マルチAZでは回避できなかったんじゃないかな。

PostgreSQLのINDEX作成で負荷が掛かりすぎたときは、クエリーを実行しているプロセス一覧からインデックス作成しているプロセスだけ殺すのが良いよ。他の書き込みプロセスに影響が出ない。クエリーを実行しているプロセスが死ぬと、親プロセスが検知して再起動が掛かる場合があるが、全体を再起動するより影響範囲が少ないと思う。少なくとも、個人的にはそれで障害に至ったことはない。インデックスの実体がないのに、定義だけインデックスが存在する状態になる事があるので、DROP INDEXだけはする必要があるかもしれない。

負荷が高すぎるインデックス作成は、CREATE INDEX CONCURRENTLYおすすめ。

AWSが止まってて仕事できなかったので、高校野球で溜まっていたアニメの視聴が捗った。

午前中にやっていた作業を昼からリリースしようと思っていたのに、タイミングを逃してしまった。

reCAPTCHA v3、全ページに置いて行動を見るらしいが、ログイン前提のサイトだとトップページとかログインページでしか判定できないよなぁって思うけど、他のサイトでの行動も見られてるんだろうか。救済の仕様が面倒でv2を使い続けているが、v2でも同じだったりするんだろうか。

48時間メンテ、トゥートはJPを救う

投票を投げた瞬間に忘れるので、24時間後に結果を見せられても、自分がどれに投票したか覚えていないことがある。

まちカドまぞく見て。

ダンベル何キロ持てる?は先生がひどい目に遭うのが好き。

1台だけ本調子じゃないEC2が残っている。

かるばぶさんはアマゾンの消火に駆り出されている。

国内向けサービスでAWSマルチリージョンしたかったら東京とソウルとかになるんかね。

横浜って東京のとこでしょ

Web業界のお客さんから言われた話みたいなやつで、Googleの仕様でできないって回答したらGoogleに頼んだ?って聞き返されたというのを見かけたことがあるが、先日流れていたDeNAの記事を読んだら、ほんとにGoogleに注文付けてて実現させたりしてるみたいだから、技術力あるところは凄いなと思った。

Twitterから大量にデータを取り込みたかったけど、Userstreamなくなっててほんと使いにくい。

唐揚げをタレと言い張るメニューすき。

ActivityPubのクライアントサーバ間プロトコルって、認証周りは未定義じゃなかったっけ。誰かが音頭を取らないと進まないんだろうけど、うーん。

qmailの知見、完全に頭から消えた。

三上さんの48時間マラソンが始まった。

実際のところ、こんな長時間だとDBをなんかするか、オブジェクトストレージをなんかするかで、コマンド叩いた後は寝てるとは思うのだけど。

Vpassとかにあるログインのパズル、簡単なだけに手間でムカつくところがある。

自動で合わせるユーザースクリプトとか転がってないのかな。

ナナフシとアリジゴク(ウスバカゲロウは見た)はまだ見たことがありません。

子供の頃、砂場ですり鉢状の穴を掘って蟻を入れて、登って来たところで斜面を崩してアリジゴクにつかまった気分を味あわせたりしていた。

味あわせると味わわせる、迷ってググったらNHKのいつものが出てきで、文法的には後者という文だけ見えたので前者でもいいんだなと思って送信した。

検索クエリーも連合したら負荷で死ぬと思う。

各社専用アプリを入れさせられるOTPってOTPの仕様に沿ってるのかな。オレオレ乱数表なのかな。

おなかすいた

ワードクラウドが止まってるな。

女子高生の無駄づかい 第7話を視た。

先生が乗車していないのにアクセルを踏むなww しーきょん強えぇぇ。バカはヤマイのこと苦手に感じていると思っていたんだけど、バカは凄いなぁ。校歌めちゃくちゃすぎる。もうちょっとそれらしいボケに落とし込めなかったのかw

なんかストリームが切れやすい。

あかり草の顔文字も開発されていたのか ( :D)┸┓ワァー❤️

ミクが集まりすぎてキングミクに

Vpassの定期的にパスワード変更しろってやつ、いつも無視してたけど、今日は変えておくか。

眼鏡を外すとどこにも移動できない人、実は眼鏡が本体だった!?

kotlinってやっぱり小鳥なのか。

2019-08-24 11:14:19 松屋とすき家に行ったら金が溶けるから我慢の投稿 nacika@oransns.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2019-08-24 11:20:44 ぽな (C.Ponapalt)の投稿 ponapalt@ukadon.shillest.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

よかったー(?)

壊れたディスプレイの処分が激しく面倒だ。新しいディスプレイの箱に入れるか。オークションとかで取りに来てって言うのも何かなぁ。

ディスプレイの下にキーボードを入れる用の台、家具売り場のイメージがある。ニトリとかで、段ボール製PCが置いてあったり。

新幹線ってラジオの再送信してるの?

2019-08-24 12:15:31 あくらふの投稿 Aqraf@m.aqr.af
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2019-08-24 12:17:20 あくらふの投稿 Aqraf@m.aqr.af
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

日経の記事は「クラウド=AWS」で、GCPとかAzureとかは頭にも浮かんでいないのでは。

S3、エススリーって読んでる。

ウナチチに空目した。

反応早すぎるw

2019-08-24 14:11:51 ryanakの投稿 ryanak@mstdn.ryanak.xyz
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

@giraffe_beer 背景模様からネズミの国の人感がすごい。

@giraffe_beer そういえば、ほた氏が夢の国の住人になったことがあったね。

python何も分からん。

tensorflowを試そうと思ったんだけど、最新版で動かないモデルが一杯出てきて、バージョンを下げたみたいな記事が多く、うーん、そういうものなのかという気分になっている。pythonバリバリ使える人なら直しちゃうんだろうけど。

publicとunlistedでも、なんとなく広がりが違う気がするよね。

はいおかないで。

3のadminの名前だっでそぎぎじゃなかったっけ。

機械学習、なんもわからんになった。

zaimから来るメールに有るリンクから、ログイン画面を開いてGoogleログインしようとすると必ず失敗する。トップページに行くと成功する。

chromeのその他検索エンジンに追加されるタイミングが分からん。昔はすぐに追加された気がするんだけど。

コマンドプロンプトでlsをやっちゃうので、最近PowerShellを使うようにしている。

PatreonでDiscord権限をもらっても、見てなかったりする。

:straight_shrimp: いつの間にか整体に行った海老が輸入されていた。

肩にちっちゃいピザ載せてんのかいっ。

@umezou 内部の仕組みが違って、両方交換して同時にぶっ壊れたらヤダとかいう判断かも。

2019-08-24 17:14:16 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

これの違い分からんw

ビデオカードなぁ。良いやつ欲しい。今はRX470。

NVMOで+メッセージが使えないなら意味ないよなぁ。

1ヶ月ずつずらして買ったSSDの残り寿命が集束しようとしている。

木を隠すなら森の中理論だ。

2019-08-24 19:20:20 あしゅふぃの投稿 ashphy@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

伊丹空港の花火を見てる。

大文字焼き(五山の送り火ではない)

伊丹の花火と伊丹の離陸機(ピンボケ過ぎる)

親戚が、買い換えたスマホ二台とパソコンでgmailアカウントが3つあるの、ほんともう…。

親戚「端末を新しくしたから、連絡帳を入れ直さないといけない」私「いや、同じアカウントでログインしいよ…」

親戚「古い端末にもメールが来るかもしれないから、ときどき電源入れてるねん」私「(同じ台詞を繰り返す)」

高いSDカードを、抱き合わせするならそれぐらい案内して欲しい。

二ノ国、Steamの欲しいものリストに入れたままだ。

まあ、男で髪を伸ばしてると、エンドユーザーの前に出せないみたいなところを思われてしまうのはあるかもしれんね。

数日前から、ファーボっていう星を集めるゲームを合間にやっている。快感を売り文句にしているようだが、別に快感と言うほどではないな。
play.google.com/store/apps/det

Favo! - ファーボ - Google Play のアプリ

ゲームの合間に動画を見ないといけないやつで30秒とか取られると、何かの合間にやっているゲームの合間に、さらに別のことをするようになる。

pythonが分からないので、Qiitaからコピペしたコードの、インデントが間違っていると言われても、コードの意図を読み解かないとインデントの終了地点が分からないではないか。やはりループや条件文の終了地点は明示されている言語の方が良くない?

革新的DMふぁぼ付け