This server is set to test mode. For import test. Do not use the data as it will be deleted without notice. Please visit notestock.osa-p.net for actual use.
00:28:19

あー、そこ、認識できないと返答で聞くのか。

00:29:06

順番に片付けていこう。

00:30:58
2019-09-06 00:29:14 Posting 松屋とすき家に行ったら金が溶けるから我慢 nacika@oransns.com

This account is not set to public on notestock.

00:31:00

発言主に返すからね。仕方ないね。まだ巻き込みリプライに対応できない。

00:31:19

@debug 寝ます。

07:08:39

@debug 報告

07:16:04

wasabi、90日以内に消すと別料金取られるから、なんか止めてるとか?

07:19:36

最低保存期間が90日からなので、保存して90日以内に消すと、90日分の料金を取られるらしい。

07:20:36

頻繁に読み書きされたくないんだろうなぁ。

07:33:05

やっと金曜日。

07:42:55

♪東京は朝の七時~

09:16:23

列車がすれ違うときに警笛を鳴らすのって、踏切に差し掛かっているときかと思っていた。なにも無いところでも鳴らすもんなの?

09:31:36
2019-09-06 09:31:05 Posting ライクロフト@自鯖 ryecroft@mstdn.ryecroft21.net

This account is not set to public on notestock.

09:37:49

Kyashのアンケート、答えた記憶があるけど、設問すら忘れてしまった。

09:39:22

そういえば、マストドンはリレーサーバ経由で繋がっているインスタンスにはリレーにしか投げないとか有るんだろうか。

09:41:30

リレーの参加メンバーをインスタンスが知る術がなさそう。

09:45:23

投稿する度にsidekiqのキューが跳ね上がるというのを見ると、例えばABCの3鯖が相互接続していて、A鯖からBCに送るなら2個送信するし、リレーが加われば3個送信するけど、リレー参加者の分を省くなら1個送信で済むみたいな。

09:47:31
2019-09-06 09:43:49 Posting 箱山 pacochi@pawoo.net

This account is not set to public on notestock.

09:47:51

ウナッシーだ。

09:55:46

直接言えば良いことはSlackの個人間チャットで投げるけど、いわゆるメールのCCに入れていたような全員に一応把握しといて欲しい系のやつをチームのチャットに投げる感じになってるなぁ。何でもかんでもチームのところに投げると治安が悪くなりそう。

09:56:20

内田洋行、見かける度に一瞬だけ名前として解釈する。

09:56:34

いや、名前なんだけど、個人名として。

09:59:07
2019-09-06 09:58:48 Posting 🐘ゲソトク🍜 gesogeso@best-friends.chat

This account is not set to public on notestock.

10:37:48
まちカドまぞく 第8話を視た。

ミカンの呪いが発動する具体的なシチュエーションが描かれるのかと思ったけど、桃も呪いを食らった後しか分からなかった。シャミ子の危機管理フォーム変身時は、だいたい涙目なのでちょっとかわいそうになってくるな。

11:05:51
2019-09-06 11:04:24 Posting チチブ neso@don.neso.tech

This account is not set to public on notestock.

11:05:52

パイオニア製のMacには対応していないということなんだろうな。

11:06:52

モトローラも出してたのか。
Macintosh互換機 - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/Macintos

11:17:44

今日はクーラーつけた。

11:20:33

全然来ない・・・。

11:49:52

皆さんんがお持ちのライフル

12:10:27

昔、2chで読んだんだと思うけど、飛び込まれた運転士の気持ちみたいなのが書かれていて、結構感動したんだけど探し出せない。

12:11:57

カレー食べたい。

12:15:29
2019-09-06 12:12:59 Posting 大破 musashino205@mstdn.maud.io

This account is not set to public on notestock.

12:15:31

「防災対応型」信号って、何になるんだろう。緊急車両を優先するなら、別に防災と関係なく普段からやれば良い(わざわざ明記する必要がない)と思うし。発電機付いてて停電でも動くって意味なのかな。周りの信号は消えてるのにここだけ付いてる理由が分かったところで、消えてる信号の対処をすれば良いので、同じく表示する理由が分からん。

12:16:33
2019-09-06 12:16:28 Posting うみかき umikaki@mastodon.umikaki.net

This account is not set to public on notestock.

12:17:19

@umikaki なるほど!「ずっと赤のままじゃねーか! あ、防災時だからか」ってことなんですね。

12:28:46

昨日壊れたxfsのディスクを修復したとき、ジャーナルが読めないってエラーが大量に出た。

12:28:49
2019-09-06 12:27:19 Posting shibafu528 shibafu528@social.mikutter.hachune.net

This account is not set to public on notestock.

15:35:52

eSIMって不便なの?いちいちSIMカード差し替えなくても、別の電話会社に切り替えられるんでしょ。昔はその切り替え自体出来なかったわけだし。

15:56:23

ハードSIMでもフォームに書き込みはしないといけないだろうし、利用者側の手間は、あのSIMを差し替えるときにしか使わないピンをいつまでも持っておかないといけないのが面倒なので、eSIM良さそうとは思う。SIMカードのプラスチックのあれにSIMピンが付いてても良いとは思うが。

15:58:25

SIMピン要らない機種もあるのか。あのピンまで含めて仕様なのかと思っていた。

16:00:27
2019-09-06 16:00:12 Posting ぴけぴけ@Skebなど1件作業中 pikepikeid@mstdn.maud.io

This account is not set to public on notestock.

16:01:50

スマホたくさん持ってる人は大変ね・・・。ポケットwifi的なやつの方が便利そうに思うが、SMS使いたいとか、電話番号に紐付く系アプリを使いたいとかだと難しいか。

16:02:45
2019-09-06 16:02:32 Posting Legasus / Tora tora@mstdn.nere9.help

This account is not set to public on notestock.

16:12:57

SIMトレイejectコマンドだ。

17:06:59

踏切が鳴って遮断機が下りた時点で、障害検知装置も発光信号機も動いていたって京急の話だし、信号を見て運転士が非常ブレーキしたけど間に合わなかったとなると、もっと遠い距離で踏切を作動させるしかないよな。

17:12:42

Windows7→窓辺ななみ
Windows8→窓辺あい🤔
Windows10→窓辺とおこ

17:16:09

電車の性能が違うので、この距離(533m)よりもっと短く泊まれるのかもしれないが、人間が非常ブレーキをかけるんじゃなくて、障害検知器が反応したら非常ボタンと同じ処理からの自動ブレーキでも良さそうね。
名鉄の電車が時速120キロで走っていて急ブレーキをしたら何メートルで止まり... - Yahoo!知恵袋
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/

名鉄の電車が時速120キロで走っていて急ブレーキをしたら何メートルで止まりますか? - 名鉄で120km/hを出せる車両ですと、非常ブ... - Yahoo!知恵袋
17:17:01

窓辺ゆうと窓辺あいの姉妹だったのか。

17:21:42
2019-09-06 17:19:21 Posting あっきぃ / C106(日)東7S-33b akkiesoft@social.mikutter.hachune.net

This account is not set to public on notestock.

17:25:18
2019-09-06 17:24:46 Posting てるこ t@pl.telteltel.com

This account is not set to public on notestock.

17:30:56

架線の繋ぎ目で止まっちゃうと走り出すときに加熱しちゃうやつ、下り坂部分でしか繋がないとか、ハード的な対応しかなさそうね。

18:32:08

NHKの車両撤去中継、カメラ2台にヘリもあったな。ずっと見てる人なんて居るのか分からないのに(HTLに多そうだけど)そこまで・・・わざわざカメラの切り替えとか、向きまで調整してくれてるし。(たぶん映像記録として残すとこまで考えてるんだろう)

18:33:01

いよいよクレーンで持ち上げか。
京急 踏切事故 車両撤去作業|NHK NEWS WEB
www3.nhk.or.jp/news/realtime/r

18:46:15

クレーンのワイヤーがピンと張ってからが長いな。たまに脱線を想定した訓練とかのニュースを見るけど、だいたい横にずれたやつばかりで傾いたのとか横転とかの時は大変そう。

18:48:41

甘栗も、広義では炒った豆だからなぁw

18:49:28
2019-09-06 18:47:57 Posting もちゃ(あと-9.20Kg) mot@mastodon.motcha.tech

This account is not set to public on notestock.

19:35:41

生放送じゃなくなったのか。

19:36:40

車両が片付くまで、集まってる人達暇そう。

19:51:09

お、京急の車両が浮いた。

19:51:47

わざわざカメラを振って黒川重機の社名を映すNHK

19:54:09

トラック残ったままだし、反対の線路に乗せるのかな。

20:01:53

問題の踏切から車両基地の方へ持って行けそうではある。家の上を通すのは流石に無理だw

20:03:31

神奈川新町駅と子安駅、近すぎない?

20:04:21

まあ京阪の大阪側も似たようなもんではある。

20:06:36

お、いまなんかスイッチャーの画像になったぞw

20:07:34

ハサミの重機が登場だ!電車を浮かせたままトラックを片付けるのか?

20:09:45

なんか切断してるのか、白煙が上がってる。

20:28:30
2019-09-06 18:08:15 Posting 餓鬼 hadsn@mstdn.nere9.help

This account is not set to public on notestock.

20:28:41
2019-09-06 11:07:41 Posting チチブ neso@don.neso.tech

This account is not set to public on notestock.

20:28:49
2019-09-06 11:08:00 Posting チチブ neso@don.neso.tech

This account is not set to public on notestock.

20:33:37

手でチェーンをたぐっているのは、車両の角度を変えてるのかな。起きてきた。

20:35:11
2019-09-06 18:33:01 Posting おさ osapon@mstdn.nere9.help

いよいよクレーンで持ち上げか。
京急 踏切事故 車両撤去作業|NHK NEWS WEB
www3.nhk.or.jp/news/realtime/r

20:35:15

だいぶ起きた。

20:47:35

ほぼ起きた。さっきまでただ見守るしかなかった人達が、わらわらと動き出した。

20:54:34

色からすると黄色の160tクレーンの方かなぁ。オレンジ色にも見える。

20:55:46

クレーンの方はオレンジ色に見えるけど、ウエイト側の車両運転席の方が黄色に見える。

21:33:40

列車が起きたし、中継終わっちゃったか。保線の仕事も見たいのにな。

23:16:42

メモリをディスクキャッシュにしか使っていないけどメモリ欲しい。

23:48:17

生き返ったのは、この男~!