眠い
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ X版ぶろるっく・ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。「Xからの転載にはURLをつけて欲しい会」会員。
This account is not set to public on notestock.
めっちゃすき
ライブドアニュースさんはTwitterを使っています: 「【ツッコミの嵐】桑野信義、「マジで悲しい」とツイート https://t.co/KYkHtARcPf 直後に『ラブプラスEVERY』のメンテナンス延長を伝えるツイートをリツイート。ファンからは「そっちかい」との声が寄せられた。 https://t.co/ZqLf5BL0iD」 / Twitter
https://twitter.com/livedoornews/status/1192243490140241920
-
-X
令和元年11月11日に車両番号1111の電車が出発:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASMCC659VMCCPTIL02H.html
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
ブログにコメントが来たからパーツ貰えたりするのかなと思ってワクテカして返事書いたのに全然返事よこさねえし、ググったらかなり昔からあちこちに書いてるみたいで、でも返事してないみたいだし、何がしたいんだ。
MySQLはHeidiSQLを使っていて、PostgreSQLにも対応しているんだけど、もともとMySQL向けだったせいか、なんか違うんよね。
書き間違いか問い合わせ先間違いか、似た名前の他社サービスへの質問が来ても、心を落ち着けて答える。冒頭に自社サービス名を自然に入れて。見たら分かるやろ、みたいな質問なあたり、後者なんだろうけど。
EXE形式が無くならない限り、永遠に名前が残り続けるやつか。
> "MZ" は設計者 Mark Zbikowski 氏のイニシャルである。
PE(Portable Executable)ファイルフォーマットの概要
http://home.a00.itscom.net/hatada/mcc/doc/pe.html
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
pixivとpawooの関係がなくなるとpawooの有用性がと思ったけど、エロ商材も扱っている会社なら、方針に関してはそのまま続きそうに思えるね。
テーマ鯖というより属性鯖としてなら、似たような人達が集っているし、その人達をターゲットにした広告なら的確にターゲットを射貫いているので、「お前向けの広告じゃないよ」みたいな人から文句も言われにくかったりして、シナジーが高まるのではないかと思ったりするけど、どうなんだろうね。俺ガイルを見た後なのでシナジーって言いたいだけ。まあ今の分散SNS人口規模だと広告より、一人百円貰える方が断然安定するんだろうけど。
ATOKの誤字修正、たまに暴発して、半濁音と濁音が入れ替わるときがある。プランって入力したいのにブランで変換されて唐突にソビエト連邦の宇宙往還機が登場するときがある。また゜と゛の区別が付きにくくてそのまま送信してしまうことがある。
pixivにコメント機能あるから、APでコメント付けられるのが一番スマートではあるけど、pixivのPVに貢献しないから、難しいね。
会社が移動したから前のデザインは使いにくくなったって感じなのかな。
http://web.archive.org/web/20180805091209/http://cross-gate.co.jp/
wikipediaではGTOにたどり着けなかった。
【いまさら聞けない鉄道技術用語】「VVVFインバーター」GTOからIGBT、そしてSiCへ | 乗りものニュース
https://trafficnews.jp/post/81613
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
広告という言葉が広義で使われていて、ちゃんと「自分が見たくない広告」って書かないと、「こんなん作りました」投稿までブロックしないといけないハメになるぞ。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
うちもMAP-Eだけど、IPv4でサーバを立てようと思うとポート制限があるだけで、IPv6なら制限はない。フロントだけVPSとかにおいて、バックエンドを家で動かすとかなら、気にする必要はないと思う。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
「水の都」ベネチア、高潮で浸水 サンマルコ寺院も被害:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASMCF1PBVMCFUHBI001.html