This server is set to test mode. For import test. Do not use the data as it will be deleted without notice. Please visit notestock.osa-p.net for actual use.

地方の零細企業を買って、業務方法を改善して利益を上げて売るみたいなやつを見たことがあるが、この前見た地方の中小企業で業務改善したら追い出された話と合わせると、それもなかなか博打なのかなぁとか思った。

2019-12-16 11:27:18 かつと님의 게시물 kat_cloudair@pawoo.net

This account is not set to public on notestock.

2019-12-16 11:28:10 かつと님의 게시물 kat_cloudair@pawoo.net

This account is not set to public on notestock.

初音ミクと結婚した人、これで心配したけど、この感じだと全然大丈夫そうだな。
itmedia.co.jp/news/articles/19
mstdn.nere9.help/@osapon/10329

「Gatebox」初代モデル、20年3月にサービス終了 初音ミク召喚不可能に
2019-12-13 07:20:27

「Gatebox」初代限定生産モデル、サービス終了。後継モデルは初音ミクを召喚不可
it.srad.jp/comments.pl?sid=776

503 Service Temporarily Unavailable
2019-12-16 11:32:43 あっきぃ / C106(日)東7S-33b님의 게시물 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net

This account is not set to public on notestock.

あー、なるほど、先に連絡が行っていたのかもしれないねぇ。

2019-12-16 12:01:52 爪楊枝님의 게시물 tumayouzi@mstdn.maud.io

This account is not set to public on notestock.

雪国仕様の列車のドアレールが熱いというのを見て、なるほど、と思った。注意書きを書くほどの熱さなんだろうか。サーモスタットは無しで、ヒーターオンリーなのかな。靴のゴム底がとけるほどなのか、転けたときに手をつかないようにだとしても難しそう。

ログインパスワードが分からなくて、ログインフォームの「パスワードを忘れたときは」の文言が目に入らずに諦める人が意外と多いの驚くね。(ログインパスワードを間違いすぎたときにアラートを上げるようにしてるので気が付く)

ワロタ。やっぱり首から掛ける用の紐が要るのでは。
K-POPラッパーのキム・ナムジュン氏、34組目のAirPodsを紛失 - Engadget 日本版
japanese.engadget.com/2019/12/

外出用で充電が必要なガジェット、充電を忘れるので、めっちゃ普段の生活ルーチンに充電セット行為を組み込んでおくか、二セット必要。よくBluetoothイヤフォンとマウスの電池が切れてから充電してる。スマホは机で作業しているときにつなぎっぱなしなので大丈夫なんだけど。

今まで買ったことのある充電式マウス、だいたい一回の充電でnヶ月持つとか書いてあるんだけど、2週間持ったら良い方でほとんど1週間で充電している。世の中の人はパソコンは1日1時間なの?

2019-12-16 14:47:56 :nonke:​​水冷団地妻​​:homoo:님의 게시물 204504bySE@homoo.social

This account is not set to public on notestock.

一日中パソコンしててもnヶ月持つのか・・・。いったい我が家になにが・・・。家全体が微細振動してて、マウスが休む暇ないとかなんだろうか・・・。

2019-12-16 14:49:25 rane@mstdn.nere9.help님의 게시물 rane@mstdn.nere9.help

This account is not set to public on notestock.

@204504bySE 充電台のやつは良く騙されましたね。最近はロジクールのやつでも、今使ってる物でも、ケーブルを直接挿して有線にもなるやつで充電してて、残量ランプも満タンまで点くので、充電はできてるようなんですよね。

マウスパッドが悪かったりするのかな。もう十年ぐらい使ってそうなやつだけど。

マウスパッドがQi充電台で、マウスが無線充電してくれたら済む話では。

あるじゃーん
MA-WBL157R【ワイヤレス充電マウス(レッド)】置くだけで充電できるQi規格準拠の充電式ワイヤレスブルーLEDマウス。レッド。 | サンワサプライ株式会社
sanwa.co.jp/product/syohin.asp

MA-WBL157R【ワイヤレス充電マウス(レッド)】置くだけで充電できるQi規格準拠の充電式ワイヤレスブルーLEDマウス。レッド。 | サンワサプライ株式会社
2019-12-16 14:59:02 ほた님의 게시물 hota@mstdn.maud.io

This account is not set to public on notestock.

🤔¥17,700

乾電池型のQi受信機があれば、どんなマウスにも使えて最高そう。

あ、17,700円のやつはほたさんの投稿をブーストしたロジクールのやつ。わたしが投稿したサンワサプライのやつは数千円だった。

ロジクールのマウス、毎回一回は交換するのが面倒他社の安物に替えたんだけど、最近は大丈夫になったのかな。

ロジクールのホイールモード切り替えられるやつ好き。

さっき、サンワサプライで安いQi充電マウスあるじゃんって言って、マウスパッドもあるのを見ていたんだけど、このマウスパッド、端の狭い範囲だけしか充電台じゃないの!?
MPD-WLC11BK【ワイヤレス充電機能付きマウスパッド】スマートフォンを置くだけで充電できるQi規格対応ワイヤレス充電機能付きマウスパッド。ブラック。 | サンワサプライ株式会社
sanwa.co.jp/product/syohin.asp

MPD-WLC11BK【ワイヤレス充電機能付きマウスパッド】スマートフォンを置くだけで充電できるQi規格対応ワイヤレス充電機能付きマウスパッド。ブラック。 | サンワサプライ株式会社

ゴールデンウィーク
シルバーウィーク
ルビーウィーク
サファイアウィーク
ダイアモンドウィーク
パールウィーク
Let's Go! ピカチュウウィーク
Let's Go! イーブイウィーク

現住所証明、図書館とかだとガス代の請求書みたいなので受け付けてくれたりするけど、最終的に確認したい側がなにで認めるかによるので、聞いてみるしか無さそう。免許証がないなら保険証あたりか、行き着くところなら住民票とかだろうし。

消火するフリして油注ぐパターンすき(きらい)

街中の景色とかを撮影しようとしたら、普段学校で喋ったりすることのない同級生の子がそれに気が付いてピースとかしてくれるシチュエーションすごい好き。

Twitterのカップル垢が残ってるのって、消し方が分からないのでは。一時期WebUIでもリンク表示されなかったときあったし。

2019-12-16 20:22:17 とがな님의 게시물 zz_aoino@ukadon.shillest.net

This account is not set to public on notestock.

合字じゃないのか・・・。>BT ukadon.shillest.net/@zz_aoino/

とがな (@zz_aoino@ukadon.shillest.net)

「面白かったら評価お願いします」って書いてある作品、質問系掲示板で「急いでます」って書いてあるのと同じで、言うことを聞いたら負けだと思ってしまって反応したくなくなるw

でもゲームのスタッフロールに出てくる「プレイしてくれてありがとう」は別に嫌悪感無いんだよな。やはり受け手を操作しようとすることに引っかかるのだろうか。

2019-12-16 21:57:51 ナンさん님의 게시물 nann_New@mstdn.maud.io

This account is not set to public on notestock.

今日ぐらいは勉強するかと思っていた日に限って、親から勉強しなさいって言われて、一気にやる気無くなるやつか。

トイレの綺麗に使ってくれてありがとうって、英語圏発だったのか。

2019-12-16 22:00:09 埼玉ギャル(無能)님의 게시물 sota_n@social.mikutter.hachune.net

This account is not set to public on notestock.

そういえば、YouTubeの「チャンネル登録お願いします」は、特になにも思わなかったな。なんでだろう。チャンネル登録することによるメリット(同じような情報を手に入れやすい)が見えているのと、チャンネル登録数を自分の評価軸として認識していないからだろうか。

YouTube動画で、「良かったら評価をお願いします」って言われて、評価順の一覧がある世界線じゃないからか。

あー、リアルタイムで話を追いかけている人からすると、各話の最後に入っていても、それが〆の言葉になるんだろうけど、ある程度連載が続いているものを後から追いかけるときは、途中に挟まるのか。

ショートショートを書いていたときは、必ずオチを決めてから書いていた。

2019-12-16 22:16:28 ヒポポタマスジ님의 게시물 Otakyuline@mstdn.maud.io

This account is not set to public on notestock.

  |l| | |l| |
  _,,..,,,,_
 ./ ゚ 3  `ヽーっ
 l ゚ ll ⊃ ⌒_つ
)`'ー---‐'''''"(_
 ⌒)   (⌒   ビターン

「ご清聴ありがとうございました」の代わりに「盛り上がってくれてありがとう」。盛り上がらなかったとき辛いけど。

2019-12-16 22:20:33 mzp님의 게시물 mzp@mstdn.nere9.help

This account is not set to public on notestock.

ぴけさんがやってるみたいに、スライドをアドベンチャーゲームにしておくことで、聴衆の盛り上がり具合から、出すスライドをリアルタイムで切り替えていけるのでは。

2019-12-16 22:29:58 ぴけぴけ@Skebなど1件作業中님의 게시물 pikepikeid@mstdn.maud.io

This account is not set to public on notestock.

2019-12-16 22:29:13 rane@mstdn.nere9.help님의 게시물 rane@mstdn.nere9.help

This account is not set to public on notestock.

760万倍はなんの数字かと思ったら、行動を起こした人の数なのか。ホリエモンの影響力はないという評価の時点で、はぁと感じた。こんなの、最終的に移動に時間が掛かったことで社会全体の発展が遅れて太陽が燃え尽きる前に地球脱出が敵わなかったらそれが損失になるし、正解の結果とか出ないのでは。

小説発表サイト、感想からしか誤字脱字の報告ができないので、誤字脱字報告フォームが欲しい。

2019-12-16 22:40:39 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ님의 게시물 lo48576@mastodon.cardina1.red

This account is not set to public on notestock.

おお、あるのか。カクヨムしか読んでなかったので知らなかった。

感想は完結するまで書きたくないので、途中で指摘するのに、トゲが出ない報告フォームが欲しかったんよね。

誤字脱字報告フォーム、場所を指定して、同じ場所を誰かが報告済みなら報告済みだよってなるか、作家側に重複n件ってなると圧が掛かりにくくて良さそうだなとか思った。

マイクから入る音って、一定のリズムがありそう。適当な乱数で出した数値を時間と経度緯度に読み替えて、その時刻その地点の気圧とか自然現象をソースにしたらいいのかなぁ。

人はすぐ五七五で物申す

2019-12-16 23:22:11 ヒポポタマスジ님의 게시물 Otakyuline@mstdn.maud.io

This account is not set to public on notestock.

ランチじゃない時間帯は単品で頼むと1558円になるけど、ランチの時点で既に安くなっているので、それが1000円になったところで558円安くなったわけでは・・・というアレだな。