このサーバーはテストモードに設定されています。取り込みテスト用です。データは予告なく削除されますので利用しないでください。実際の利用は notestock.osa-p.netへどうぞ。

(?)「💡首都を定めなければ、首都は陥落しない!」

最近みぶな食べてないな。昔農業の研修に行ってた時はよくもらって食べてたんだけど。

「PCに繋ぐカードリーダーを買え」で終了な気がした。
iPhone+マイナンバーカードで確定申告、やっぱりわかりにくい!→どこがわかりにくいのか、ポイントをまとめる : J-CASTニュース
j-cast.com/2020/02/23380207.ht

iPhone+マイナンバーカードで確定申告、やっぱりわかりにくい!→どこがわかりにくいのか、ポイントをまとめる

フェイクニュースへの指摘、リプライでぶら下げておくのが一番わかりやすいとは思うけど、相手が逆上してブロックとかしたら消えるんだっけ。指摘先のURLを入れてツッコミを入れつつ、第三者は他人がURL付きで指摘を投げていないか確認する癖を付けるしかないんだろうなって書いて、これはてブだなと思った。

2020-02-23 12:35:23 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ジョッキーシフトって、ムチで叩くんじゃないのか(もちろんギアを上げることしかできない)

2020-02-23 12:38:32 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

うーん、セッションを無駄に生成してしまうのが直らない。

恋する小惑星(アステロイド) 07.を視た。

イノ先輩に自信を付けてもらうのは大変そうだけど、自分から歩み出してくれてたら大丈夫そう。むしろモンロー先輩がやばそうだな。桜先輩は弱いところをあまり表に見せないので、こういう時頼りに感じてしまう。重圧がかわいそうではあるけど。

恋する小惑星(アステロイド)に出てくる星咲高校の部活棟、トマソン建築なの?

ランウェイで笑って 7着目を視た。

うーん、心さんはちょっと精神的にしんどいんじゃないか。柳田さんの言うことももっともだし、二度としませんなんて言い方は絶対なんてあり得ないことを理解している人間からすれば、そんな自殺行為を、とか思ってしまう。千雪の育人に対する態度がフランクすぎて、こんなん惚れてしまうやろ。育人は女に囲まれてるから気が付かないのか。なんともったいない。育人は心が頑張っているのを見ているが、千雪も同じぐらい苦労しているし身体が足りない分を頑張っているんだなぁ。千雪の頑張りがイマイチ分かっていなかったけど、こうしてみると千雪も報われて欲しいね。

宝石商リチャード氏の謎鑑定 第7話を視た。

今さらだけど、この作品、BLが捗りそうな気がするな。正義君がだいぶニュートラルな気がする。4500万で落札したけど、最終的に欲しい人に渡す目的でそんな数百万とか数千万を出しちゃう人達、恐ろしい。あのお孫さんが返すのか。大変だ。

虚構推理 第七話を視た。

琴子さん、義眼外してることあるのね。オープニングで転けて義眼が飛ぶシーンがエグいなっていつも思ってみていたんだけど。これ六花さんが黒幕なのかな。死んだことになっているが死んでなかったりするんだろうか。九郎さんが未来を決定するために死ぬとしてもあまり遠くの未来は選べないとなると、一回の死でどのぐらい先まで未来をたぐり寄せられるんだろうな。取りあえず筋の通った嘘に繋げるために、何回死なないといけないのか。

ソマリと森の神様 第7話を視た。

ハイトラ、大丈夫なんかな。むしろハイトラこそ知識の集まる村に行くべきだったのでは。魔女は人間じゃないんか?ソマリが情報とか言ったけど、情報とかいう言葉を理解できてるのだろうか。小学生低学年レベルの認識だったんだけど。ていうかゴーレム強すぎる、最初から全力で行けばなんとかなったのでは。まあ今回ばかりはソマリのせいじゃなくて、あのお姉ちゃんが散らかしてたせいだからな。今回は、だいぶifを考えてしまう展開だった。

TLに遅いのが流れてるのは、送ってくる側の送出が遅れてるのでは。

イヴの時間 劇場版を視た。

人間に限りなく近いロボットが実用化されている未来の話。ロボット三原則に「嘘をついてはいけない」と書いていないのは、まあ確かにそうだわな。ロボットが人間と同じように振る舞える店、てっきり店のマスターがロボットか、いわゆるドリ系なのかと思ったけど、ラストを見てWikipediaを読んで、やっと導入部分の意味が分かった。リクオとサミィが分かり合えたのは良かったが、マサキもテックスをきちんと理解できたところがとても良かった。マサキもテックスが父親の命令を受けていると分かっていたのなら、理解はしてやれると思っていたのだが、やはり倫理委員会の父親だと表に出せず考えないようにしていたのかなぁ。原作はもう少し前後の話があるみたいだし、ちょっと気になった。

基本的に佐藤利奈さんが成年キャラの作品は全部優しい気がする。

フランス人、みんなフランスパンを小脇に挟んで歩いてそう。(偏見)

2020-02-23 19:49:45 おったぺの投稿 opptape@pleroma.xn--t8jzbl7g.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2020-02-23 19:41:14 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

厚労省が検査したら仕事が回らないからってのも、じつはとっくにみんな感染してるからとか。

netlifyが遅いの、cloudflare噛ましたら良いのでは。知らんけど。

1月 おせちコーヒー
2月 建国記念コーヒー
3月 ひな祭りコーヒー
4月 入学コーヒー

うんこの配信かと思ってしまった。

子供の頃、整髪剤のCMかなんかを見ていて、ナレーションで「ジェル状」って言ってて、透明のにゅるにゅるしたものが映っていて、当時ジェルを知らなくて、ゼリーが凄いなまった発音なのかなと思ってみていた。

同じことなのかも。
>ゲルの例
>ゼリー
ゲル - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B

ゲル、どうしても半液状でスプーンからこぼれ落ちるものという印象が強く、こんにゃくがゲルと言われてもイマイチピンとこない。

スライムの表面の皮っぽいやつが、どのくらい強力なのかによる。

どこにも出かけずに土日が終わってしまった。

AirPods Pro liteなんて製品が出るの。Proが+1、Liteが-1のイメージがあってプラマイゼロな気がしてくる。実際にはこんな感じだろうか。
AirPods Pro
AirPods Pro lite
AirPods
AirPods lite Pro
AirPods lite

キーボードの使わないボタン、手垢が付いてる。わたしの場合、Insertキーが一番厚い。次いで変換、右Alt、右Win、アプリケーション

キーボードの特定のキーでチェックインできるようにしておけば、後は先っぽで。

2020-02-23 22:09:11 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

絶対Python3.14まで行って欲しい。

やりたいことの実装方法の一つとしてUnityを試してみたが、プロジェクト?を開くのに恐ろしく時間が掛かってビックリしてしまった。

ブラウザのフォントはBIZ UDPゴシックにしています。

QT対応サーバで、status_idを先読みして、該当投稿自身をQTするURLを埋め込んでサーバ落としてみたいよね。

@ars42525 お、ということは未来のstatus_idも埋め込めない?というか存在しないURLとの区別はどうなってるんだろう。

@ars42525 なるほど。認識されているやつだけ。てっきり検索で投稿アドレスを入れた時みたいに、引っ張ってくるのかと思ってました。

2020-02-23 22:54:47 わんせた@12時以降起床部の投稿 ars42525@odakyu.app
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

QT対応サーバ、てっきり[QT: ~]みたいなやつが本文にあったら、その場で検索に投稿アドレスを突っ込んだ時みたいに動的に取ってくるのかと思っていた。

現金が85%は詐欺

高々、けなす側が「高々この程度もできないなんて」みたいな場面しか思い浮かばなかった。

無駄にcookieを打ち出していたところを全部やっつけた。

セッション保存場所はシステムごとに変えてるし、これで短時間にセッションが無効になる問題が解決するといいのだが。

2020-02-24 00:32:22 Achi@ハトの塒の投稿 achi@achi.masto.host
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

阿闍梨餅旨いよね

百貨店で京菓子の店が入ってなかったら、もぐりの百貨店では。

お腹すいてきた。

首都高、昔走ったときアップダウン多くて、先が分からなかったのが怖かった。

マルチCPUハード、サターンのことか。

そう言えば、今日unityを触ったときに、WebViewのunity IDのログイン画面でGoogleでログインも表示されてて、え?いけるの?と思ったらやっぱりダメで、ですよねーってなった。

MUFGのアプリ、内部名がSで始まってるっぽくて、Microsoft Lancherを使うとSのところに分類される。

MUFGアプリがSに分類されるの、三和銀行になってるんじゃないか説があった。

英語名と日本語名が逆なの、それぞれの面子を立てたのか、日本語名にこだわる人間にだけ日本語名だけを見せて納得させたのか。

最近UFJのネットバンキングで、セキュリティーソフト押してくるやつ無くなった気がする。

番号呼び銀行、数字が小さい方が偉い?のに合併で足しちゃうのが。引き算には出来なかったのかな。

BTM、ベーコン・トマト・モッツァレラチーズ

2020-02-24 01:36:02 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

麻薬の生産地っぽい。

右足の先は暖かいのに、左足の先は冷たい。足の先を合わせているが、ペルチェ素子みたいに熱が移動しているだけかもしれん。

えあいゴーレムは首が三つ。

EXILE THE SECOND?四代目 J SOUL BROTHERSではないの?

2020-02-24 09:13:01 再解凍の投稿 hina@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

一瞬で理解できてしまったので、心が穢れている。

出先で撮った写真を見て特定したって言われると、周りキョロキョロしちゃうよね。

2020-02-24 11:22:55 Legasus / Toraの投稿 tora@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

うちの近くだと、現金なら2円引きとかが多いなぁ。

そういえば値引き用バーコードが付いてるけど、一ヶ月でガソリン使い切らないし、とか思って使っていなかったが、あれ常に満タンにしておけってことなのか。

現金優遇の店にキャッシュレス決済を入れようと思うと、その日に閉めて翌日に振り込まれてるぐらいじゃないとあかんのかしら。

エモえもんって、めっちゃエモそう。

あしゅふぃさん、今度は流氷に流されるの?

この失敗もまた陰謀論に拍車が掛かるな(棒)
>NASAやそのほかの組織は秘密結社の陰謀の手先であり大衆を騙している
地球平面論者、手作りロケットで自説証明に挑み墜落死 - Engadget 日本版
japanese.engadget.com/jp-2020-

この人自身は地球平面論者じゃないかもしれないけど、地球平面論者にとっては、これも陰謀の材料に使われそうと思った。

リアクションを指標にするなら、アカウントごとの信頼度も計算しないと地獄の釜が開きそう。ふぁぼるっくはそれをしようとして計算量で爆発四散した。

2020-02-24 12:46:21 NHK NEWS【非公式】の投稿 NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

COVID-19中国の死者の増加数が100人で安定してきたと思っていたら、150人まで行ってしまった。50人の時も同じ感じだったし、まだ増えるんだろうか。

ゲームに夢中になって現実逃避してリラックスしている時がある。マイクラでひたすら作業しているような時とか。

不要不急の外出したいねー。

毎週三連休欲しい。

記事の見出しの「詐欺G」を「詐欺ゴキブリ」と読んでしまった。
グル
ープ
みたいな一文字ありそうと思ったけど、ないんだな。あってもタイトルには使わないか。

フルスクリーンで背景が真っ青なInstallShield、最近政府系のツールをアップデートする時にも見たな。

2020-02-24 21:26:54 あしゅふぃの投稿 ashphy@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

大浴場の混雑具合、スリッパを見るのが楽そうだけど、子供ばかり来た時とお相撲さんだらけのときで誤差が出そうだな。

天体のメソッドを17話まで全部視た。

ガールミーツエイリアン。願いを叶えると消えちゃう辺り、いくつかの作品を思い浮かべてしまった。みんながにっこりになってノエルが消えちゃったあと、時間がまき戻ったのは何でなんだろうな。乃々香と汐音だけ覚えていたというのも、他の三人と何が違ったんだろう。時間がまき戻ったのは、やはり急に円盤が消えた場合に、霧弥湖町の観光衰退に甚大な影響を与えることを考慮すると、最初から円盤なんて無かった方が良かったということなのだろうか。その割にはノエルは帰ってこられたが、ノエルの円盤は見えないままで、これは力を失ってしまったのだろうか。単純に、みんながノエルと一緒に居たいと願ったから、その願いを叶えるためには円盤は必要ないということだったのかな。でも代わりにキャロルの円盤が霧弥湖町に来たし、古宮家の居候が一人増えただけで、元通りみたいな感じなんだろうか。でも湊太は留学しちゃうな。

インターネット2やろうぜ。

なるほど一時。

足先が冷たくてnere9

じゃがりこ美味しいから仕方ないな。

2020-02-21 15:24:36 体力自慢爆死お兄ちゃん(学生)の投稿 Otakan951@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2020-02-25 09:42:11 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

みんななんとなく知ってはいるけど、詳しくは知らないみたいなやつのカンファレンスで濃い話聞きたいわね。

@estpls なんと~~
拙者知りませんでした~~~

この図なら、神奈川に住むより大阪の方が楽では。

@akkiesoft 憧れの新幹線通勤だ!プライベートジェットでも可

学生の頃に新幹線通勤という概念を知った時、ちょっとした憧れみたいなものを感じたが、今にして思うと大変すぎて大変。

異種族レビュアーズ 第7話を視た。

産卵・・・奥が深い。ごっつええ感じでまっちゃんがやってた産卵のコントもあるしな。クリムが本気で引いてるの面白い。メイドリーちゃんの産卵は、こう、なんか、いいな。スタンクはメイドリーちゃんは有りだけど、有翼人でも体型によるのね。

何年も使っていないデジカメを久々に使ってみたが、電池が全然自然放電してない。

中国のコロナウイルスと日本のコロナウイルスは違う種類で、既に日本では広まって免疫も持ってると言われても、クルーズ船から降りた人からポコポコ見つかってるし、それは海外由来だとしたら、結局集まるなってところには変わりないのでは。

穀物や肉や魚、葉物野菜に緑黄色野菜と水分、適度な塩分が効くらしいですよ。

2020-02-25 17:53:58 わんせた@12時以降起床部の投稿 ars42525@odakyu.app
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

毎日閉店してるから、ずっと閉店セールしてる店っぽい。

マイキーID作成アプリのインストーラーが固まるので、InstallShieldのログを無理矢理書き出すオプションとかレジストリ設定を試しているが、ログが出てこない。

2020-02-25 18:59:20 督佐尉志(アビス)の投稿 kamisuke@abyss.fun
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

リモートワークの農家でリモコン農園を思い浮かべた。
リモコン農園 - パソコンやスマホの遠隔操作で本物の無農薬・有機栽培の野菜をゲームのように栽培・収穫できるWEB農場アプリ貸し農園・市民農園
remocon.npo-relive.com/remocon

自殺の件があった後から、カーテン閉めてるだけで残業は変わってないとか、家に持ち帰ってるだけとか投稿されていたので、テレワークできる環境が整っているのかも。知らんけど。

久々のツイート~
春休み眠たすぎる~😌

ブルーベリーフラペチーノ~🍺(画像略)

よく考えたらコロナウイルスかかってる人あんまりいないよね笑🧐
 
噂の力ってすごい😬

ここまでがワンセット

漆器屋 小谷ロ剛さんはTwitterを使っています 「よく考えたらコロナウイルスかかってる人あんまりいないよね笑 の人たちってBotだよね、手入力だったら怖すぎる。ブルーベリーフラペチーノ。 t.co/ETAJNMY30y」 / Twitter
twitter.com/kotaniguchi/status

𝒞ℴ𝓉𝒶 漆器屋 小谷ロ剛 كوتأ (@kotaniguchi) on X

テレワークって、電話で仕事するんかと思っていたが、そもそもテレフォンのテレに離れたという意味があるらしい。なるほどテレポートもか。

テレインスタンス

2020-02-25 19:24:07 じんすけ(Jinsuke)の投稿 jnsk@mstdn.jnsk.info
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2020-02-25 19:24:13 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2020-02-25 19:24:09 Satoshi Kojima (小嶋智)の投稿 skoji@sandbox.skoji.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2020-02-25 19:24:33 Satoshi Kojima (小嶋智)の投稿 skoji@sandbox.skoji.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

そうか、kinectもテレキネシスから来てるのか。離れたの意味のテレって、あちこちで使われてたんだなぁ。

2020-02-25 19:26:07 くろみるの投稿 chrml@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

テレビジョンをテレビと略せる言語で本当に良かった。

2020-02-25 21:02:31 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

うなしジャンケンできたの。

免許取った直後は、家族に運転手としてあちこち連れていかされたな。確かに教習所の車と実家の車は違うので、感覚とか慣れを切り替えるのにちょうど良かったとは思う。

Hyper-VのWindows 10開発環境をクイック作成から作る時に、毎回16GBダウンロードしてくるのはどうにかならないのかしら。

東京フレンドパークでパジェロじゃない時のかけ声ってどうなってたんだろうって思ったら、パジェロじゃなかった時はかけ声無かったのか。

ヤマモトヨーコなぁ。原作読んでDVDも買ったけど、原作の最後がなぁ。

Twitter、○RTでモザイク無しエロ動画公開、みたいなアカウント多いね。

金曜ロードショー
 ランボー
怒りのアフガン
だっけ。

あしゅふぃさん、お出かけしまくってるの、有休が消化できてないのか。

2020-02-25 23:17:08 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ワロタ
阿佐ケ谷エリカちゃん
注意: 一時的に制限されているアカウントです。

歳を取ってくるとね、ハッピーエンドじゃないお話がつらくなってくるんよ。

あとは共感性羞恥がつらい、みたいな感じで感受性が高いとかで「登場人物が今から酷い目に遭いますよー」みたいな予告の時点でつらくなってくるから不快感を覚えるとか言うのもありそう。

たぶんワイドショーを見るか見ないかで、他人の不幸で飯が旨い人と、つらい話はつらいみたいなのが分かれるのかなぁと思ったり。

2020-02-25 23:29:59 RJ百科通の投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

オタクは3ヶ月で1年とか早ければ数年を過ごしてしまうので、時差がある。

2020-02-25 23:32:27 デバッグの投稿 debug@notestock.osa-p.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

うーん、やっぱりセッションが無効になるやつが再発する。

何度かやり取りしている総務省のマイキープラットフォーム問合せ窓口に返事を投げたら、日立ソリューションズのメイラーデーモンさんから宛先無いよって返ってきた。

イギリスが急遽オリンピックをやるのは2回経験しているから、「うちでやるよ」って言うのは持ちネタと聞いた。

100日後に熟成するハム

セッション処理、なんもわからんになった。

おセッション

Android版Firefox Nightlyは安定してたけど、Firefox Previewは落ちまくるな。

てうが言ってるの歳納京子だけのイメージ。

満員電車を避けろっていうのは、会社の経営層に言ってるんだろうけど、経営層がアホで自分に言われてることを気がついてないだけでは。会社によっては時差出勤とかしてるっぽいし。

2020-02-26 09:14:18 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

テレビ以外で経営層だけに通知するチャンネルってなんだろう。経団連は上澄みだけだろうし。でも全員時差出勤になって全員10時出社になっても、混雑がスライドしただけで意味がないので、時差出勤の呼び掛けが届かない層があったほうがいいのかな。

作者のお気持ち問題で作者が不正解なのって、伝えたかった内容が伝えられなかったということなのでは。どんな考えを持ってもらっても良いです、ならそれでいいとは思うけども。

 \一郎 太郎
山本 ? ? 
鈴木 ? ? 

ロボット三原則があっても、人間の定義を「人間のDNAを継続的に残すもの」と解釈すると、生死は問わなくなるのでは。

2020-02-26 11:51:06 P a d d aの投稿 padda@s2.libera.blue
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

人間を守るために、切り取って回るロボット。
 ∧_∧
(; ´∀`)
人 Y /
( ヽ し
(_)_)

パンでPeace!

パンでミック

アルコールで消毒と言って麦の味がするアルコールを飲むビア鯖民

なんでアオサが話題になってるのかと思ったら、ウイルス増殖抑制とかいう話が出てるのね。うちの冷蔵庫にも入ってるから、1かけら1円で売るよ。

ぼくのとなりに暗黒破壊神がいます。 第7病を視た。

今回も月宮君の隠し技が出た。この作品、月宮君のごり押しパワーで回っている。小雪君のツッコミと、花鳥他のボケ組だけでは何も解決しないもんな。月宮君だけでなんとか話が回るんじゃないか。月宮君だけが大活躍する回とか視てみたくなった。最上妹の語尾が「~だわ」でめいめいさんを思い浮かべてしまった。

B-CASカードとマイナンバーカードで、カードリーダーをNFCタイプと差し込むタイプの二つ持ってる。

マイナンバーカード用にRC-S330を持っているけど、「マイナンバーカードの動作確認については、2019年以降は未検証となります。」とか書いてあった。何が違うんだろう。
Sony Japan | FeliCa | 個人のお客様 | 製品情報 | FeliCaポート/パソリ パソリシリーズの違い
sony.co.jp/Products/felica/con

ソニー株式会社 | FeliCa | 個人のお客様 | 製品情報 | パソリシリーズの違い

声優から心理学に進んだ人とか、写真家兼文学研究科の人の文でもそうだけど、この年まで生きてて思うのは、何かと何かを繋ぐ技術、一つの技術を極めるんじゃなくて、二つの技術を絡められるようになると、色々強くなれると感じている。言われたブログラムを早く作り上げるのは一つの技術だけど、他にめっちゃゲームとかしててUIUXにも知見があるので客にアドバイスができるとか、デザインのことめっちゃ分かるけどコードも書けるから、システムに組み込みやすいデザインを上げられるとか、なんかそういう感じの。

ポケモンGoのピカチュウレパートリー商法をやめろ2020

恵美須町の堺筋に面してるのに部品バラしたモーターばかり売ってる店とか、仏壇の店とか、手押し車の店とか、どうやって成り立ってるのかわからん店がある。

今使ってるマザボ、Type-C一個しか付いてないので、もっと欲しい。

Type-CからType-Aにするハブばかりで、Type-Cがいっぱい付いたハブないの?

まとめ管理人さんはTwitterを使っています 「SNSでも何でも、政治やら社会やらの問題や不安に対し明らかな極論を訴える人は、その問題の解決を求めているのではなく、自分の意見や不安に対して寄り添い同意してくれる仲間を求めており、正しいかどうかではなく、仲間を得られるかどうかが「成功」基準なのだとか。」 / Twitter
twitter.com/1059kanri/status/1

2020-02-26 16:06:22 tateisu​ :force::r_9a:の投稿 tateisu@mastodon.juggler.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

そういえば、Type-Cが二つ付いてる充電器でも、二つ使うとそれぞれのワット数が減る仕様とかになってたりするな。みんながフルパワーで吸い上げたら、あっつ熱になっちゃうか。あるいは全然充電が進まないぞって苦情とか。

2020-02-26 16:10:08 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

大量スマホでアイテム収集する業者とかが、スマホの充電でブレーカーが落ちそう。

TwitterアプリからURLをコピーすると、s=19が付いて、WebからURLコピーするとs=20が付きますね。リンク元が分かるようになってるんだろうけど、勝手に違う数字に変えちゃえば相手が混乱しそう。

出所・退所
出家・?

技術系イベントが先に中止になっている状況を見るに、首相が口にしたからって当日中止はちょっとなー、運営なーって思ってしまう。

異種族レビュアーズのあの内容を見た上で、今から放送できると判断したテレビ局と、見ないで放送してやっぱ無理となったテレビ局、何が違うんだろう。スポンサーのエロさ?

人間が外に出歩かなければ、自動運転を発達させやすい。

GIFのポーズ

阪急淡路の高架、あちこち歯抜け状態で進んでる感じしないけど、進んでるんかな。

進んでそうで進んでない少し進んでる高架

乗換駅の高架事業だと、名鉄知立駅がいちばんハイスペックになるんだろうか。

ポケモンGo、帽子を被ったイーブイまで出てきたので、ピカチュウの他バージョンもアメにするか?という気分になってきた。

社会人になってすぐに作ったVISAのカードしかない。特に困ってはないけど。

個人事業主になってから銀行で頼まれて申し込んだカードは審査に落ちました。

カード作ってくれって言われて、多分ダメだと思うよって何回か断ったのに、根負けして申し込んだら落とされてビックリした。

@ashphy あいつらそういうとこあるよねー。

申込数のノルマかー。それはあるかも。そもそも唯一持ってるVISAカードの引き落とし先がその銀行だから、クレジットヒストリーも何も金遣い全部分かってるはずでの仕打ちだからなぁ。

社会人になってから作ったカードと生活形態が変わってしまったので、ポイントの旨みみたいなやつを聞くと、今の生活でポイントが得られやすいカードにしても良いのかなと思うんだけど。

おるみんさんより先に終了したサービス一覧
・永久不滅クリック
・永久不滅WALKER
・永久不滅コンテンツ

なんだかんだで楽天市場以外の楽天サービスを使っているので、スナイパーでもすなる楽天カードをしてみむとてと考えているが。

最近夜更かししてて、頭痛いので寝よう。

過剰に怖がりすぎって話をみて、通勤ラッシュは大して変わっていないという話を聞くと、イベント中止ぐらいでいい具合なのではとも思ったりするが、どうなんだろうね。通勤時間に電車に誰も乗ってないとかだったら、過剰と言われても納得するけど。

騒ぎすぎと言う人は、多分情報を過剰に摂取してしまっているんじゃないかと思ったり。昔は新聞やテレビなんて、そうそうたくさん見るものではなかったから、全方位の物量作戦でやっと全員に広まるという感じだったのだろうけど、いまやWebで記事単位につまみ食いできるので、全社が記事にするといわゆる「みんな言ってる」状態になって圧迫感を覚えるのかなと思ったり。

何が言いたいかというと、テレビ東京のブレなさはえらいのではないかと。

キノコ、見た目そっくりの毒キノコとかあるから、素人にはハードルが高そう。

マイタケそっくりの踊ってしまう毒キノコとかありそう。

2020-02-27 08:06:52 rokaの投稿 roka@pl.smuglo.li
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

株価が下がっている時に限って弾がない。

抗体を獲得できない、みたいな話があったけど、実際にそうっぽいね。
大阪 ツアーガイドの女性 再び陽性に ウイルス増殖か 再感染か | NHKニュース
www3.nhk.or.jp/news/html/20200

大阪 ツアーガイドの女性 再び陽性に ウイルス増殖か 再感染か | NHKニュース

家事片付けるか。

サーバ上でソースを触るのは大体簡単な手直し程度なので、viでやってしまう。

手元のマシンと繋がってるなら、VSCodeのリモート接続のやつはめっちゃ便利だけど。最近は全部これにしてる。

洗濯機回し始めた。

なんか、なんでも皿回しみたいに回す芸人さんいたよね。

TLで繋がりっぱなしの皆様におかれましては。

ネット会議で美少女になるやつやりたいわね。

急に雨降ってきた。

洗濯おわた。

Vカツ ヒレカツ 違い [検索]

さっきまだ大粒の雨が降っていたけど、すっかり止んで快晴になった。

基礎体温を把握される社員達。

会社をビルの低層階に入れて、そこで働く社員は全員同じ建物の高層階の住居に住むようにしたら、通勤はエレベータ移動で済むのにね。

2020-02-27 10:53:30 :nonke:​​水冷団地妻​​:homoo:の投稿 204504bySE@homoo.social
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

代ゼミタワー知らなかった。なるほどなぁ。
代々木ゼミナール(予備校) | 代ゼミタワー 学生寮 ベルヴュタワー(男女)
yozemi.ac.jp/kosha_ryo/honbu/y

代々木ゼミナール(予備校) | 代ゼミタワー 学生寮 ベルヴュタワー(男女)
2020-02-27 10:55:14 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

自転車レーン逆走の過失割合、自転車側10にして欲しいよね。

常に外で作業している人の方が、色々な菌に触れる機会が多くて、体調に問題ないなら普通の人より健康かも。身体も動かしてるだろうし。

おなか空いてきました。

国見さん確定申告するって朝に投稿してたから、数字とにらめっこしてるのでは。

インクがなくなったら自動的に消滅するマーカー。

確かに昨日図書館まで行って帰ってきたら、道行く人みんなマスクしてたな。

「暇だから出かけるか」は不要に当たるんじゃないの。しらんけど。

2020-02-27 11:57:23 かつとの投稿 kat_cloudair@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

個人事業主になってから知ったけど、確定申告は郵送でもできるのに、わざわざ窓口まで行く人多いんだな。

確定申告の紙に連絡先書いてるから、間違ってたら連絡来るでしょ(鼻ほじ~)で送ってた。修正申告なら期限に間に合わなかった扱いにならないし。(間に合わないからわざと間違えたやつを送って修正申告する人もいると聞くが)

一度だけも予定納税したやつを書き忘れてて修正申告したことがある。

一ヶ月ぐらいみんなで冬眠して時計も止めておいたら、色々過ぎ去ってオリンピックも涼しくなっていいのでは。

痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。 第8話を視た。

シロップやべぇ。見た目に反してパワーがやばすぎる。あと、このゲームスキルの付与しすぎでは。今メイプルは何個スキル持ってるんだ。運営も仮想空間に集まっているけど、実際はどうなってるんだろうな。ていうか、ロボットアニメになったぞw

ばうむすきすぎるやろw。

クラシック スタイル Windows95~
Luna Windows XP~
Aero Windows 7~

中学生なのでAeroデザイン好き。

サポートのシステムによっては、その人がたらい回しにされていることを認識できないことがあるので(会社を跨ぐようなサービスとか)、回された時点で「○○へ問い合わせた時には△△に聞くように言われたので問い合わせを送っています」とか付いていると助かる。たまに、最初の問い合わせ先に投げた文章だけを投げてこられると、いくつかの原因が思い当たる場合によそへ回してしまうことがある。

Windows8のプレビューが出始めて、スクショが出回り始めた時に、Modernスタイルを見て、まだプレビューだからデザインが搭載されていないのかと思っていた。

2020-02-27 13:57:48 ミーフォ茜の投稿 mfakane@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

XPで粘ってVista使わなかったんだ。ごめんな・・・。

動物園前、動物園に行くのに便利やで。(それはそう)

大阪でキタ・ミナミと言う時は、梅田・難波を指す感じで、天王寺辺りはなんとなくミナミのイメージがない。同様淀川を渡るとキタではない。

キタ・ミナミって、おしゃれな街へ出かける時に使うイメージがあるなぁ。十三にキタのイメージがなかった。

2020-02-27 14:14:22 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

北摂でも、豊中市の南の庄内とかはザ下町という感じ。

豊中市でも、金持ちが集まってるのは少路駅南側の標高が高い(島熊山)ところぐらいなのでは。

逆に難波・恵美須町までしか行かないので、天王寺から南が全然分からん。

実は阪堺電車乗車実績解除してない。

菌に対する除菌の、ウイルスに対する言葉は不活化?

Win10のスマホ同期、スマホに届いたLINEの通知から返信とかもできるよ。

@erectronic_evening 指定感染症になっているので、全部国持ちですよ。
[PDF] mhlw.go.jp/content/10900000/00
>当該患者に対して適切な医療を公費により提供する

ソルワ構が管理者感を出さないことで、フリーライドしても気にせず分散SNSに居られるというのはあるかも。管理者にこびへつらわないといけないイメージがあったりすると。

ぶるろっく、ぶろっくる、ぶろろっく、色々な間違いがあります。

「block」を「look」すると覚えてね。

「notestock」も「なんとかるっく」にしたかったんだけど、しっくりこなくて。

notestockのnoteはActivityPubで投稿がNoteと呼ばれているところから。

notestockに名前を決めて公開した時には、他に重複したものがないのを確認していたんだけど、そのあとなんかPythonのライブラリみたいなのが出てきて、両方出てきちゃうんよね。

もう六時じゃん。全然作業進んでない。

東京で感染者数増えないのは何でなんだろうな。熱が出てても気にしてないんかな。通勤で揉まれてる人は田舎の人間より基礎体力があるのだろうか。

2020-02-27 18:07:08 zzz__zzz__zzz@oransns.comの投稿 zzz__zzz__zzz@oransns.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2020-02-27 18:09:08 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

仕事のことを考えたら、このくらいの設備はいるのかもしれないけど、なんか、どうしても倉庫で仕事している感が出るよなぁ。

通常価格20万円って、こっちの方が安いのか。
OTONA基地 一太郎35周年記念BASE by UNITEBOARD (黒/白) - Just MyShop
justmyshop.com/camp/otonakichi

リモートオリンピック

各自どっかの学校の体育館でルームランナー42.195kmとか、陸上競技のやり投げ・砲丸投げ以外はできるのでは。

小中高の子供、親が仕事に行ったら家で大人しくしてないやろ。

2020-02-27 19:07:06 こるもJS(末代)の投稿 cormojs@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

これ時期が年度末ってのがキツいよなぁ。

へー
>※1オンラインマラソン…専用スマートフォンアプリを使用し、実際の距離を走るマラソンイベント。場所を選ばずにどこからでも参加することができるので、密集することなく感染症のリスクを抑えることができます。
名古屋シティマラソン2020に参加予定のランナーの皆さまへ | 名古屋シティマラソン 2020
city-marathon.nagoya/news/2020

あの感染症のゲームって、南極もクリア対象なんだろうか。
CNN.co.jp : 新型ウイルス、ブラジルでも感染確認 南極除く全大陸に拡大
cnn.co.jp/world/35149927.html

新型ウイルス、ブラジルでも感染確認 南極除く全大陸に拡大

生協の配送で、たまにめっちゃ土が付いたままの野菜が届く時があるけど、洗っても完全に落ちてるかどうかわからんしね。

日本国憲法第21条に集会の自由があるから集まるなとは言えないのか。

オンライン餃子

仕事、新入りなら特に、一発で上手く行くわけ無いし、ホウレンソウしとけば、まず大丈夫では。

メインディスプレイ4Kにしちゃったので、サブディスプレイも追加するなら4Kにしたいな。

お弁当のおかずの下になぜパスタがあるの?|弁当・惣菜の宅配・配達・販売 茨木市 デリカショップ モリガキ
morigaki.com/e96268.html

お弁当のおかずの下になぜパスタがあるの?

zstdなるほど。単純に早いだけなら惹かれるけど、調査で何度もgunzipするならとか書かれると、zgrep、zcatでもいいのではとか思ってしまう。

2020-02-27 22:28:43 あしゅふぃの投稿 ashphy@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

去年の9月にDialogflowへ問い合わせた不具合が修正されたと連絡が来た。自分でも忘れてたわ。動作確認できたので、めっちゃお礼を返した。

gitでブランチ間違えてcommitしちゃった時、reset --soft→stash→switch→stash applyの流れをやってるな。

自宅のNTPは

server 0.jp.pool.ntp.org iburst
server 1.jp.pool.ntp.org iburst
server 2.jp.pool.ntp.org iburst
server 3.jp.pool.ntp.org iburst
server ntp1.v6.mfeed.ad.jp iburst
server ntp2.v6.mfeed.ad.jp iburst
server ntp3.v6.mfeed.ad.jp iburst
を設定してる。chronyc sourcesで確認するとnict.go.jpが選択されちゃってるけど。

命令したら一部の人が強権だの職権乱用だの私物化だの言うから要請だけど、実体は命令だしなぁ。

嫌いな広告をどんどんクリックして経済を活性化させよう!

濡らしたトイレットペーパーなら、宿主ごと退治するのでさらに効果が高い。

ちょっと騒ぎが大きくなりすぎやね。

消費しないといけないコンテンツが貯まっているが、片付けないといけない仕事もある。

下がる度に買い増ししている。

今週進められる作業、大体終わった。

手をつけ始めたSteamのRPGが、中途半端にコントローラーに対応していて、微妙。Steamのコントローラー設定で設定してもなぜか反映されない。

毛穴なかよし橋

ドラクエウォーク、ずっと立ち上げてたらOSごと固まりません?

どうやって詐欺とバレたんだろう。まあ人にぶつかったなら、病院に行って欲しいし何度か病院や警察が呼ばれてまたお前かとかなったのかな。
故意にぶつかり「スマホ壊れた」当たり屋グループを詐欺容疑で逮捕 大阪府警 - 産経ニュース
sankei.com/west/news/200228/ws

デバッグさんのトレーニングをもうちょっとやらないといけないな。放置して溜まってしまっている。

オリンピックでも世界陸上でもワールドカップでも、公式スポンサー以外は応援しちゃダメだからな。

みんなこれ装着して生活したら、濃厚接触しなくて済むのでは。
サッカーの進化版?!透明ボールに身を包む本格派ゲーム・キット - isuta[イスタ] - おしゃれ、かわいい、しあわせ -
isuta.jp/27500

isuta(イスタ) -私の“好き”にウソをつかない。-

教員とか弁護士とか、国家資格や地方自治体の免許とか人は廃止や免職のタイミングで官報に載るから、どうせ名前出るよ。

修正した。

Tissue IoT Core

買い占めで家の中がミチミチになって身動きできなくなったり、無駄にトランクルームを借りて大損害出して欲しい。

2020-02-28 20:17:12 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

リンゴマークは分かるけど、桃とかハートとかリンゴじゃないやつはMacとは言えないのでは。

2018-10-31 12:05:22 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help

Vine Linux

2018-11-06 10:55:47 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help

Vine Linux

今やみんな石油製品なのに、紙だけってのがな。

手洗いえらいっ

こういう時こそ一人ゆるキャンプなんだろうけどなぁ。

SSD、人によって推しメーカーが違いすぎて難しいね。

2020-02-29 11:50:02 あくらふの投稿 Aqraf@m.aqr.af
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

デジカメ特有の絵だ。

閏日がある年のこと→閏年
閏秒がある日のこと→閏日?

notestockのAP処理をかなり前にいじったところが、prismoのブーストを受け取れなくなっていた。エラーが出て気が付いた。

2020-02-29 13:42:12 こるもJS(末代)の投稿 cormojs@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

専門学校時代に朝から晩までFPSをしていたら、階段とかの踊り場が怖かった。

2020-02-29 14:20:16 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ガチャ石の販売総量規制を行うことで、安定的な収入と、息の長いコンテンツにすることができる?

@tateisu 別に24時間遊んでもらう必要はなくて、時間で回復する体力みたいなものかなと思ったのですが。

@tateisu はい、よそのガチャの販売機会が増えても良いのです。パン屋さんが朝か昼に買いに来てくれたら良いだけで、毎食食べてもらう必要はないというか、毎食食べられてすぐに飽きられても困るかなと。

ノラガミとノラガミ ARAGOTOを全部視た。

ひよりの身体は全然元に戻りそうにないな。そもそも手がかりが分からない状態だから、全く手つかずのまま、夜トに降りかかる災難を片付けて行っている感じだ。毘沙門関連の話が片付いたのだけは良かった。しかし黒幕がまだ居るみたいだし、ひよりの先輩が黒幕に近いかそれに準ずる存在っぽいし、まだまだ続きそうだな。原作も継続中っぽいので、もうしばらく掛かりそうだ。しかしひよりは夜トのことをどのくらい気に入ってしまっているのだろう。きちんと神様として区別できているんだろうか。

先日、Steamでワガママハイスペックをクリアしたけど、最初、会長を狙って未尋ルートに入った以外は一発で目的のルートにいけたので満足した。
主人公の好感度問題 完結編 - アジョブジ星通信
azyobuzin.hatenablog.com/entry

主人公の好感度問題 完結編

積みゲーも崩さないと。

積みアニメも崩さないと。

SHIROBAKO劇場版の前に、アニメ本編ももう一度見直しておかないといけないし。

masuku9(下の段はetanooru9)

メルカリのメルってメールじゃないだろうし、メルカリのカリも借りるんじゃないだろうし、なんなんだろうな。

2020-02-29 17:36:43 xanacの投稿 rk_asylum@under-bank.blue
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2020-02-29 17:38:14 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

験担ぎ好きだからなぁ。勝つためにカツを食べたりするし。そういう意味では敵の名前に掛かるものを食べたりすることもあるから、「コロナビールを飲んでコロナに勝つ」もありそうだけど。

改札機へ裏向けに切符を入れても表替えしにして返す機構を入れるより、読み書きヘッドを両面に付けた方がメンテナンスの人件費が安くなりそうな気がするんだけど、そうでもないんかなぁ。

息を忘れるぐらい集中する映画なら大丈夫そう。

「卵とじ」以外でとじる食材分からん。

2020-02-29 18:20:18 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

お好み焼きとじ、ホットケーキとじ、チヂミとじ、パンとじ・・・

ASMRのマイクをライブの全席に設置して、買ったチケットの席と紐付けられてそこのマイクからしか音が聞けないリモートライブ。

なんかキーボードの隣のキーを叩くtypoが多い。ATOKの打ち間違い修正もっと頑張って。

「シュクメルリ」って見る度に「シュメルクリ」と読んでしまって、シュメルクリってなんだったっけ?と思って検索したんだけど、そんなの出てこない。

最近、kindleで購入した漫画を初めて開くとタイトルが飛ばされて中表紙?が開くようになっていて、そのせいか、本によっては1ページ目と2ページ目の両方が表紙になっているものもあったりして、なんかもやもやする。

クレジットヒストリーって、本当になんか効果あるんですかね。一度も延滞したことなくても、収入低かったらカード断られると、コストリートか誰も見てないのではとか思ってしまう。

s/コストリートか/ヒストリーとか/

最近ほんとtypo多い。

gyazoとかもそうだけど、画像の中にある文字をOCRで解釈して検索結果に出してくれたりするよね。

阪神小道駅

石油を燃やすと楽しい。

鍵っ子とか、鍵葉は聞いたけど、葉っ子は聞かなかった。

葉鍵なのか。ずっと鍵葉って読んでしまっていた。